2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ41台目【AURIS】

1 :スレ立てジャッカル ◆WVRgF07lIk (ワッチョイWW 1b7b-S3H0):2019/12/05(木) 08:52:47 ID:63+lLjnh0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に3行重ねて書いてください
立てると1行消えます

旧車カタログダウンロード
ttp://www.toyota-catalog.jp/catalog/
ボディタイプで検索→コンパクト
50音で検索→オーリス
年式で検索→年式と車名選択

Toyota Safety Sense C、予防安全性能評価において最高ランクの「ASV+」を獲得
−2015年度評価として、初となる満点を獲得−
ttp://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/7484234

2016年4月…HYBRID(1.8L+ハイブリッド)、120T RSパッケージ追加
2018年6月…オーリス廃止となり日本国内ではカローラスポーツに変更

前スレ
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ40台目【AURIS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551700577/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236e-7dty):2020/04/03(金) 19:26:06 ID:iyNsz6S00.net
>>252
リアはリクライニングならよかったのかもしれないが
実家に戻って親を乗せるときはリアの高さがちょうどいい

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp01-6KWf):2020/04/03(金) 19:55:37 ID:2v/QY0oCp.net
下取りは安いのにキレイな中古車は高いな
マージンとりすぎやろ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2555-QC6I):2020/04/04(土) 02:14:06 ID:r7I39pR90.net
信号待ちしてたら目の前に2代目前期が居たんだが、後期型よりリアのチンコマークデカいんですね

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン MM81-W/c6):2020/04/04(土) 04:05:01 ID:MgZ6F/y5M0404.net
>>256
前期と後期ではチンコマークの付くバックハンドルガーニッシュのデザインが異なるんだよね。
トヨタ車はマイチェンで必ず前期より洗練されるのが憎い!

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa13-JGJ9):2020/04/04(土) 04:15:06 ID:wIVI4MBoa0404.net
見た目はダサくなるけどな。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン MM81-W/c6):2020/04/04(土) 11:04:47 ID:VPzxZNimM0404.net
>>253
二代目にはTRDからブレースパーツが発売されていたな。
効果あるのなら装着したい。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-duSw):2020/04/04(土) 23:39:26 ID:KviP3mZk0.net
>>248
まわりが拍手喝采とか無言でハイタッチとか言ってる嘘松やってそうだな

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-rgDk):2020/04/05(日) 10:11:50 ID:2Enf3WeX0.net
販売店が統一されたら、フロントエンブレムもチンコマークに統一されるんかな?
クラウンとかは別として。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/05(日) 13:35:12.07 ID:eTA62Dy5M.net
カローラのCモチーフなど車両固有のエンブレムは継続するのではないかな。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-rgDk):2020/04/06(月) 22:14:33 ID:4ua6XLN50.net
ネッツマークはチンコになるかな?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM81-W/c6):2020/04/07(火) 03:05:20 ID:f1Hg1KHpM.net
二代目後期はHV投入からトヨペット店との併売に伴いネッツマークからチンコマークへ変更されたな。
気のせいかチンコマークをよく見かけるのは、ネッツ店よりトヨペット店のほうが販売力があるということなのか?

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e555-QC6I):2020/04/07(火) 06:11:46 ID:rvR5D9wA0.net
>>264
その可能性は高いと思う
俺の近辺ではトヨペットのディーラーステッカー貼った個体がやたら多い

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/07(火) 08:16:02.26 ID:LYPIkYBr0.net
あんまり大きい車は嫌だけど、今までトヨペットで車買ってるから、トヨペットでしか車買いたくないみたいな層もいたんかな

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a0-7dty):2020/04/07(火) 08:53:33 ID:AGbBgqGz0.net
横浜トヨペットだけど
燃費基準達成のシールは出荷時に貼られてしまうけど
トヨペットのシールは貼らないことはできるので
というのでお願いしたら、貼って納車してきやがった

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/07(火) 10:55:24.41 ID:GFSR0qLL0.net
そんなものとっくにせんぷ剥がしたわ

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM81-W/c6):2020/04/07(火) 11:13:58 ID:blePhnsCM.net
わしも燃費シール剥がした。
車庫証明シール貼ってる人は今ほとんどいないな。
ディーラーが勝手に貼ると場所が気に入らないと苦情が多いのかな。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a0-7dty):2020/04/07(火) 12:03:27 ID:AGbBgqGz0.net
もちろんすぐに全部剥がしたが

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-rgDk):2020/04/07(火) 21:31:39 ID:Fmry0uQe0.net
ネッツマークて需要無いよな。
最初からチンコマークにしておけば良かったものを。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06e1-AglQ):2020/04/08(水) 01:22:41 ID:iiFsycJf0.net
カムリが固有エンブレム持ってないのは意外
トヨタのC頭文字は伝統のネームだけど一時期全車に頭文字エンブレムあったよな
ハリアーの鷹エンブレム、エスクァイアの紋章エンブレムみたいな名前ですらないのもある
トヨタマークは後ろにあるんだから前後に同じのいらんよな

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/08(水) 06:35:29.00 ID:0ZT9mrTQ0.net
そういう見方もあるんやね〜
おれは前後は同じマークが統一性があって好きだな

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9f-eYYT):2020/04/08(水) 07:07:19 ID:f2y43l8DM.net
カムリは以前冠をモチーフにしたエンブレムがあったね。
何代目まで使用していたかは覚えていないが。

オーリスに専用エンブレムを作るとしたらどんなデザインがよかっただろう。
頭文字のAモチーフでは安易だな〜

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f25-0W03):2020/04/08(水) 09:12:49 ID:y1BFOLLk0.net
初代istのエンブレムは好きだったけど、後に出たisisちゃんと同じになったのはちと嫌だった

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-qkCe):2020/04/09(木) 00:15:19 ID:bOZNzmbt0.net
すげえ過疎ってたのに最近スレが進んでるな

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/09(木) 03:29:55.63 ID:46XhLlutM.net
オーリスはネッツ店販売で良かったのか?
二代目ランクスとしてカローラ店販売のほうが売れたのではないだろうか?
事実三代目オーリスのカローラスポーツはよく売れている。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/09(木) 03:31:08.51 ID:LEoGcdwR0.net
>>272
カルディナもCエンブレムだった

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-t5YB):2020/04/09(木) 18:32:05 ID:9/HPj5Es0.net
>>276
TENGAとチンコマークのおかげ。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-t5YB):2020/04/11(土) 19:28:35 ID:StEx3gX+0.net
珍固麻亜区

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 675d-doho):2020/04/11(土) 21:32:08 ID:Ud+mKaDh0.net
この流れやめろ
品がなさすぎる

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-qkCe):2020/04/12(日) 01:39:21 ID:IvRiUS9W0.net
ウチのオーリスちゃんが黄砂か花粉か知らんが黄色くなっておる
ほんと迷惑

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/12(日) 10:16:07.02 ID:f+UqmY3l0.net
ケツのデザイン好き
フロントデザインの自己主張がもう少し強かったら完璧だった

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3a-3xlH):2020/04/12(日) 10:59:23 ID:z/VJwA/6a.net
ケツはカロスポより好きだな。

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9f-eYYT):2020/04/12(日) 11:36:54 ID:Av6lcQI2M.net
ノーマルは真後ろから見るとサスペンションが丸見え、いわゆるシミチョロなんだよな。
エアロパーツ着けると見映えが良くなる。

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-t5YB):2020/04/12(日) 12:24:09 ID:c007PjlT0.net
こういう固い足回りより、オーリスのサスペンションはちょうどいい。
https://m.youtube.com/watch?v=VMK40_8iVys

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9f-eYYT):2020/04/14(火) 03:30:32 ID:Mm1cGagGM.net
>>286
ポロリするのかと期待したのに!

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f75e-KRXG):2020/04/14(火) 23:36:27 ID:xcS9beDA0.net
全車種販売の広告が入ってたわ
すぐさま換える気はないけど今の所候補はやっぱりカロスポか

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-SF4o):2020/04/15(水) 08:05:41 ID:2cx6KdLC0.net
結局どこの店舗も人気車種しか展示しなくなって不人気車種が消滅しそう

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-azok):2020/04/15(水) 08:14:10 ID:KvL26ydEM.net
地方ではトヨタディーラーが軒を連ねている通りが多いが、どの店舗でも同じ車種が並んでいたら不気味だ。

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97f4-YBRt):2020/04/15(水) 12:08:56 ID:O7wPgDrB0.net
最終型を買ったから次は10年近く先になるかな。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-wLXv):2020/04/15(水) 17:28:58 ID:OAAifNXSd.net
新型CTはよ

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-azok):2020/04/19(日) 03:50:08 ID:LqcAorgHM.net
トヨタディーラー全店舗で販売するのならカローラじゃ都合悪いだろ。
オーリスに戻せ!

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 18:10:29 ID:4bzjaKjs.net
全車種販売だからカローラの知名度が生きるんだからいいのよ

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3788-G1yz):2020/04/19(日) 19:57:37 ID:iTpRNAcf0.net
今度WiLLVSから乗り換える予定ですよ!
宜しく!

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-Dagl):2020/04/19(日) 19:58:35 ID:fl0dP8i50.net
T NGAカローラええんか

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-iS8Y):2020/04/19(日) 20:02:51 ID:iru6puz6M.net
>>295
相当変わり者だなw
ヨロシク!
つーか俺らも相当変わり者だからな!

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-FD65):2020/04/19(日) 20:07:07 ID:7TNy4aAu0.net
アルヴェルみたいに名前変えるのも昔ならあったかもしれないけど、今のトヨタの方針からしたら無いやろうな

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3788-G1yz):2020/04/19(日) 20:07:41 ID:iTpRNAcf0.net
>>297
変り者?!
それ誉め言葉だからw

宜しくな!

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 575e-ycCE):2020/04/19(日) 22:39:21 ID:nRgeYTfC0.net
>>295
お前は俺かw
俺も2013年にオーリスに代わる前はwillvsだったわ
オーリス自体どっちかと言うとレアな上に前車も同じとか中々凄い確率かもしれないな

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-azok):2020/04/20(月) 19:20:56 ID:soiwq7tVM.net
洗車しましたよ♪

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfcb-nex3):2020/04/20(月) 21:38:24 ID:hh4UKHF/0.net
約5年乗った赤い専用機から量産型ザクカラーのアクアに乗り換えることに。さよならオーリス
決して尖ってないけど乗りやすい車だったわ

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-azok):2020/04/20(月) 21:46:29 ID:xwz4KGRsM.net
>>302
ベースグレードはRS?

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-ZroE):2020/04/21(火) 03:13:03 ID:K1YMLCJ10.net
晴れが続くようだし俺も洗車しよう

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d75d-TiJT):2020/04/21(火) 10:31:48 ID:S5O8fE+o0.net
オレも洗車してくるっ

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b1-vv7S):2020/04/21(火) 12:12:17 ID:Vsg3qjKK0.net
日曜日に洗車してしまった俺は負け組よ

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-L4DN):2020/04/21(火) 12:21:10 ID:POMdlrwb0.net
洗車しましたでぇ

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d75d-TiJT):2020/04/21(火) 17:58:51 ID:S5O8fE+o0.net
洗車してピカピカになったけど、ドライブにも行けないな。
このまま駐車場で汚れていく…。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/21(火) 19:33:44.82 ID:+7Gy4jr+M.net
二代目乗りの皆さんは何色をチェイスしたのかな?
俺は赤、やっぱりイメージカラーだから一番似合うしカッコいいよね。

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9743-e6S9):2020/04/21(火) 20:47:05 ID:ysM7UuoI0.net
黒に乗って2年くらいだけど、赤のオーリスを見掛ける度にちょっと羨ましくなるな

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7be-J9ov):2020/04/21(火) 22:03:03 ID:c2Tk1+DT0.net
何処も寄らなければドライブくらい全然良いと思うよ

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d75d-TiJT):2020/04/21(火) 22:36:54 ID:S5O8fE+o0.net
トイレと食事は必要だからなあ。
お弁当でも作ってみるか。

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-r1CK):2020/04/21(火) 23:42:29 ID:PXg+HIt+r.net
ラル専用RS

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfd-h8Il):2020/04/22(水) 12:09:49 ID:aCqI0+T/M.net
>>309
マイチェン時にトヨタが推してた青&120Tです。黒や白はたまに見るが、同じ青やマイチェン後の赤は殆ど見ないな。シトラスは言うまでもないが。

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/22(水) 17:43:32.01 ID:a81xM0lU0.net
>>309
後期のHV-Gなので、白黒内装とのバランスで黒にしたな

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-W7j+):2020/04/22(水) 19:08:35 ID:8fdOZo08a.net
ついに初期型オーリスが13年落ちになってしまった。
まだ乗れるけどカロスポとかに変えた方が良いのかな

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-PDxa):2020/04/22(水) 19:15:49 ID:WftK4vmtM.net
走ればどうということはない!

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a91-1Gce):2020/04/22(水) 20:28:49 ID:HeV7Hz7M0.net
>>316
トヨタ車はめっちゃ長く乗れるぞよ
ちゃんと整備と修理すれば20年はらくらくだ
ちなみに俺は前車のセリカは24年乗ったw

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22e1-1Gce):2020/04/22(水) 21:05:55 ID:J44s4EJe0.net
トヨタが長く乗れるのはしつこいくらい独自点検があるからだよな
半年おきにやるから

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-PDxa):2020/04/25(土) 04:02:15 ID:6BwZ3ai1M.net
そうそう壊れるトヨタ車ではない!

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6588-Evjh):2020/04/25(土) 21:51:57 ID:dUKy2NDO0.net
来月末にはコイツとお別れかぁ…
新車で買って19年
まだまだ乗れたけどね



https://i.imgur.com/PH0empF.jpg
https://i.imgur.com/mFQzip9.jpg

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-PDxa):2020/04/25(土) 21:59:22 ID:S0M+bG1cM.net
>>321
百式?

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 005e-QpYc):2020/04/26(日) 07:42:14 ID:aSYLRbMl0.net
懐かしいなwillvs
今でもたまに見かける、さすがに相当なレアだけど
見た感じ状態も良さげ

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e54-zqJQ):2020/04/26(日) 08:34:07 ID:naxyLe8m0.net
>>321
友人が乗ってたな
リアがズゴック、運転席はコックピット感あって良かったわ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ee1-1Gce):2020/04/26(日) 09:02:46 ID:mTMbMPOs0.net
デザインモチーフがステルス戦闘機とかいう男子特攻過ぎた車やね

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/26(日) 14:20:34.84 ID:gej6BoUW0.net
今の戦闘機モチーフでメーター類をグラスコックピット風に仕上げたWiLL VSが欲しいな
でもコンソールはナビが着けられてリアはバックカメラやドラレコを着けやすいように配慮した形で

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 005e-QpYc):2020/04/26(日) 16:59:26 ID:aSYLRbMl0.net
実はオーリス乗りにはかつてwillvs乗ってたやつが多いんだろうか
まぁ双方ともにハッチバックって共通点はあるが

俺も先代はvsだった

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba54-h8Il):2020/04/26(日) 18:10:02 ID:/m7+0i4j0.net
最終型カルディナ乗ってた人いない?
最終型オーリスとデザイン似てるよね?

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd7-/B8o):2020/04/26(日) 19:54:59 ID:BNyK3y0sr.net
>>328
そうなんだよ
俺はカルディナが欲しかったんだけど当時買えなくて
BL型レガシィB4とかホンダのエディックスなども欲しかったのだが見送り、
で結局2代目前期のオーリスに至っている。

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 667b-+AWB):2020/04/26(日) 22:46:32 ID:XKpjlsIN0.net
嫁が180前期モデリスタの左リアをコンビニでバイト中に当て逃げされました。
カメラにも写っておらず自腹で修理する事に…
保険は使えるのですが、保険で直すか
自腹で直すか、今直すか追々直すかで迷ってます。
ドラレコやセキュリティー等も現状付いておらず、なにを優先すべきか悩んでおります。
皆さんの知識を御教授ください。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-PDxa):2020/04/26(日) 22:56:10 ID:wx3cAzoGM.net
>>330
嫁さんが自損事故したら踏ん切りがつくだろ。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4088-1Gce):2020/04/27(月) 07:47:01 ID:to5gKbw70.net
>>330
当て逃げを追求するのはほぼ不可能なので犬にでも噛まれたと思うしかない…
動画が撮れてても大半は難しいんじゃないかな

修理は見積もりが10万を超えたら車両保険を検討してもいい
それ以下なら等級ダウンで逆に損する事が多いので注意

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c491-1Gce):2020/04/27(月) 08:08:42 ID:QXPz3gqi0.net
災難でしたね、当て逃げされるとほんとムカつくよね。

出来る対策としてはバイト中に車を止める場所を工夫するくらいしかないんじゃないかな。
ドラレコとかで駐車監視や動体検知をしてるとバッテリー上がりの要因にもなるしあまりお勧めしない。
ドラレコ絡みでトラブルになると何が正解か分からんくなってやたらメンドクサイ事になる。
保険については保険屋さんと相談したほうがはっきりしてよろしいかと。

修理はすぐにしたほうが良いよ、どうせ直すんならさっさと直して嫌なことはぱっと忘れたほうが吉。
壊れたままだと壊れた箇所を見るたびにそのことを思いだして、その度に嫌な気持ちになるからさ。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-zqJQ):2020/04/27(月) 19:33:51 ID:Tt523W79M.net
俺の知人は監視カメラだらけの施設の駐車場でやられたから警察が捕まえてくれて助かったな
じゃなければ30万コース

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-gJ2w):2020/04/30(木) 23:26:43 ID:L0ggnDOxr.net
>>328
元カルディナ乗りいるよ。GT-FOUR乗ってた。ターボの味が忘れられず、120Tに乗ってます。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/30(木) 23:40:01.14 ID:U8Hb4P4L0.net
>>335
俺もZT乗ってて120T。
テールランプとか特に似てるね。
オーリスもカルディナも買った時
「どうしてインプ(レガシィ)買わなかったの?」
と周りから良く言われたよ。
まあ保守本流よりも革新を望んだのさ。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/01(金) 14:45:20.75 ID:buB9RHIVM.net
グーネットで中古のカルディナ見てきたけどぶっちゃけ最終型GT-four狙い目だわ
安いし純正でレカロシートだぜ
もちろん良い個体と出会えればだけどな

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7b1-Sf3c):2020/05/02(土) 15:11:06 ID:gjotPSlr0.net
新型ハリアーもオーリスに似てるよね

https://toyota.jp/pages/contents/harrier/new/image/design_d_2_pc.jpg

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbb-/9z/):2020/05/03(日) 14:02:03 ID:2LZZ5xQ4M.net
カロスポはグラスエリアが初代オーリス、ライト周りやバンパーは二代目のテイストを組み合わせているよね。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-FLqZ):2020/05/03(日) 20:41:23 ID:iTVaieZJr.net
そうか。オーリスは現行カローラの実験台だったのか。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-oySJ):2020/05/08(金) 12:52:29 ID:G3C1RLCX0.net
三代目オーリスなんだから当然だろう

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-fVts):2020/05/08(金) 22:06:34 ID:nOWU2x6dM.net
そうか。現行カローラは三代目ジェイソウルオーリスだったのか。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-LZ1X):2020/05/08(金) 23:21:45 ID:RHWizWUwM.net
二代目乗り
買い物先の駐車場でおじさんに「これ何てクルマ?」と訊かれたので、トヨタのオーリスだと説明して最後に「トヨタでは売れなかったクルマですよ」と自虐して笑いをとるのが悲しい・・・

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b5d-o87K):2020/05/09(土) 03:20:31 ID:oYFN2Lhn0.net
>>343
自宅駐車場でタイヤ交換中に同じことがあったよ。
好みだったらしく、しきりにかっこいいなあって言っていたのが嬉しかった。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a04-Xl8C):2020/05/09(土) 09:18:56 ID:QrdbgAeV0.net
自分は買い換えようか迷っていたときに
惹かれる車が見当たらなくて
知らなかったオーリス120T RS を見た
1週間後には契約してたな

トヨタで売れなかった車は自分も常套句

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-Nh4D):2020/05/09(土) 15:44:33 ID:S5d0Iye20.net
売れてない車の方がむしろ乗りたいっていうのは変態の証かな笑

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/09(土) 18:58:03.77 ID:oYFN2Lhn0.net
人と同じが嫌ってことだな。
変態の素質があるのには違いない。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7d-uON2):2020/05/09(土) 19:37:51 ID:8ksnqDHp0.net
単純にカローラクラスのハッチバックが欲しかったとして
アクアでは室内が狭く、アクシオにはハッチバックがない。

大きさ操作性安全性値段の要素で選ぶと消去法でオーリスになる。

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-HW8V):2020/05/09(土) 19:58:29 ID:8fh+TLYar.net
でもクルマにウトい一般ピーポーが基本的にハイブリッドを選ぶからアクアとかプリウスをバンバン買ってて、
あげくオーリスは不人気に陥っただけっていう
あ、2代目前期頃の話だなこれw

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1d-klWZ):2020/05/14(木) 00:38:35 ID:bjdx982Ba.net
数年前に単身赴任をきっかけに2代目前期RS赤を車検も通さずに手放したが今猛烈に買いたい。
オレンジ後期RS買っちまおうかなぁ
奥さんに怒られるだろうなぁ・・・

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-DGbn):2020/05/14(木) 08:42:08 ID:BOkZlnzvM.net
6速マニュアルシフトを操る快感いいよね。

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-ILA0):2020/05/14(木) 18:25:33 ID:XqTXOGvy0.net
カローラツーリング2000が限定発売かよ
ボディを欧州仕様で出せよ・・・・・・・・・・・・・

ちくしょう

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 850d-g8gH):2020/05/14(木) 20:14:25 ID:wzYl3J5N0.net
オーリス乗ってるヤツがデカイ車欲しがるの?
最初からレボーグとかアテンザ買えばよかったのに。

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-vl+H):2020/05/15(金) 06:34:44 ID:PzF+f9wbM.net
他社の車なんてクソ程度の認識しかないからどうでもいい
カローラツーリング2000、何気にいいがスポーツにも出ないかな

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200