2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ41台目【AURIS】

1 :スレ立てジャッカル ◆WVRgF07lIk (ワッチョイWW 1b7b-S3H0):2019/12/05(木) 08:52:47 ID:63+lLjnh0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に3行重ねて書いてください
立てると1行消えます

旧車カタログダウンロード
ttp://www.toyota-catalog.jp/catalog/
ボディタイプで検索→コンパクト
50音で検索→オーリス
年式で検索→年式と車名選択

Toyota Safety Sense C、予防安全性能評価において最高ランクの「ASV+」を獲得
−2015年度評価として、初となる満点を獲得−
ttp://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/7484234

2016年4月…HYBRID(1.8L+ハイブリッド)、120T RSパッケージ追加
2018年6月…オーリス廃止となり日本国内ではカローラスポーツに変更

前スレ
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ40台目【AURIS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551700577/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6e-6BXg):2019/12/23(月) 17:32:30 ID:3FxXE/3r0.net
>>53
9クラスに分けられていたのが17クラスになるので
数値上は上がっているように見える

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/23(月) 20:27:07.88 ID:+tWp0wuZa.net
なるほど

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/23(月) 21:43:56.36 ID:U9PYxaio0.net
>>54
なるほど、そうなんだ。
ありがとう。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/25(水) 19:06:13.26 ID:ulAR6Hu80XMAS.net
前回 5-4-4-4
今回 3-4-2-4
ちなみに 120T RS

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/25(水) 19:45:29.39 ID:0a3g+Ew40XMAS.net
クラスが見直されるのは年明け契約からな
>>57 は年内更新の契約だろ
ちなみに自分も 120T RS

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/25(水) 22:47:37.36 ID:oCo8CN3+0XMAS.net
RS/RSパケで北米のマッドガード付けてる人いますか?
黒い樹脂みたいだから車体色が黒ならそのままでもあまり目立たないと思うけど、
白なので塗装しようかなと考えています
黒以外で付けてて塗装までやってる人いたりしますか
かかった金額や車体との色味の差とか話が聞けたらーと考えています

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/26(木) 23:35:18.80 ID:ENoCRFZn0.net
旧オーリスから乗り換えたんだけど、モビルスーツに乗ったのかと思うくらい進化してるわ
数年でこんなに進化するのかよオーリス

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/26(木) 23:40:27.49 ID:cu+B9oqMM.net
さらにできるようになったなオーリス!

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/27(金) 00:44:33.17 ID:Qrrmm6Ou0.net
>>61
お前専用ではないw
でもオーリス乗ると必ず言われる赤い奴、複雑。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/27(金) 00:55:53.27 ID:Qrrmm6Ou0.net
何でシフトレバーをあんな租チン仕様にしたんだろう、そそりたつ大きいのがいいのに

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/27(金) 12:03:40.19 ID:9TnIh/Cha.net
俺のフライングバットレスもそそり立ちそうです。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/27(金) 20:50:01.68 ID:L5rC/msa0.net
でもアナルは小さいままです

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/28(土) 07:22:31.87 ID:6c+VOGJV0.net
ここ、ずいぶん前からアナル好きの変態が常駐してるよね。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/28(土) 19:46:18.88 ID:BaZdLNgy0.net
すべて>>63のせい

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/28(土) 19:52:00.41 ID:rAeqQBUer.net
なんでや!真面目に相談したのに

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/28(土) 23:05:15.81 ID:PgnSUxlv0.net
快適すぎてますますオーリスに惚れたわ、もう次は乗れないと思うと悲しい

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 13:19:09.38 ID:5fMskg2mMNIKU.net
オーリス
ヤリス

欧州ではウケる名前なのか?

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 13:45:20.91 ID:xWXGmOJIaNIKU.net
栗と…
響きがいいのかな

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 13:52:52.60 ID:Txiv+Nl00NIKU.net
>>71
言わせねーよ!

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 16:19:36.25 ID:KWf6Zz+q0NIKU.net
車種を減らす方針で消えたオーリス
悲しいけどトヨタ上層部は売れない=消し、の流れは変えられない。
欧州カローラを同じボディサイズで2.0HV、2.0ガソリンのみのラインナップで出して欲しい

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8454-fMuw):2019/12/29(日) 19:31:29 ID:tgvCqFfK0NIKU.net
>>70
-isの名前は欧州生まれみたいな法則あった気がする

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 19:48:42.46 ID:RsmEtnYQMNIKU.net
これは俺の好きだった映画「麻雀放浪記」の好きなセリフをパクったセリフなんだが、

世の中は低燃費、経済的に踊らされてこのクルマが自分のクルマか他人のクルマかわからなくなってんだよ!

オーリス乗り万歳\(^^)/

よいお年を!

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 20:05:23.76 ID:G5wjToUy0NIKU.net
でもIsisは超ドメ車だけどね

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 22:19:32.70 ID:Ss7ASh2KMNIKU.net
>>74
アベンシスもだな。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/01(水) 02:56:02.19 ID:O0DCgvEb0.net
>>70
ウケなかったからオーリスは欧州から消えたぞ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/01(水) 10:46:37.74 ID:nEoaaIPx0.net
おめでとうございます。
よいオーリスライフを。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-nZYN):2020/01/01(水) 11:05:30 ID:+eEaVruYM.net
私もよくよく運のない男だな。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/02(木) 14:15:50.62 ID:XZixBqpS0.net
年始ドライブに行ってきたが、今日はオーリスたくさん走ってたなー
赤青白黒

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/03(金) 01:53:00.50 ID:n2j5iD2a0.net
必ず聞かれる、(^○^)<何て車?

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/03(金) 03:45:15.22 ID:9xcoR5XF0.net
オーリスに乗っていると言うと必ずどんな車と聞かれる

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/03(金) 07:37:38.17 ID:WxnCYkj70.net
最後は
知らない、聞いたことない
で終わる

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/03(金) 10:48:18.44 ID:m1pgwRM5M.net
オーリスって日本では売れなかったけど欧州では売れていたんだよと補足する悲しさ。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/03(金) 10:54:42.80 ID:Af4mXhwj0.net
好きで買ったんで悲しいと思ったことはないや
あまり見かけないので却って嬉しいかな

87 : :2020/01/03(金) 11:56:04.66 ID:K9wA7QuQd.net
純正ノーマルでも実質的に
「タケシ専用オーリス」「カズヤ専用オーリス」……だったりするよね

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/03(金) 15:53:57.73 ID:I6FLgrQn0.net
とりあえず、海外のカローラと答えてる。
一時期から日本のカローラに似ていると言われ困惑

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/03(金) 16:11:20.86 ID:CXmCJeBs0.net
会社の人が「オーリス乗ってるんですね」って言われて
「オーリス知ってるんですか!?」って返してしまったわ
後にも先にもオーリスって答えられた人に会ったことない

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/03(金) 18:06:36.10 ID:p6/BK9P3M.net
シャア専用オーリスに乗っている俺はみんなからシャアと呼ばれています。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/03(金) 18:17:34.13 ID:NzXnp5/3a.net
明けましておめでとうございます、シャア少佐( ̄^ ̄)ゞ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/03(金) 18:53:27.13 ID:e5DSvM2GM.net
うむ、おめでとう。
ほれ、私からのお年玉だ(バッ!)

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/03(金) 19:47:20.43 ID:AvTvxt9C0.net
「ほれ」なんて言うシャアは嫌だな

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/03(金) 19:55:09.05 ID:04sR5LA00.net
今日シャア少佐が渋滞に巻き込まれていたな
赤くて目立ってたな

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/03(金) 21:41:46.32 ID:TMFIgbkVM.net
おれが知ってるシャアは大佐なんだがな
まぁシャア専は大事に乗っていればいつの日か値段がプレミアになるかもしれんな

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6279-Qej7):2020/01/03(金) 21:59:27 ID:d0nvmYJj0.net
でも会社じゃ二等兵だろ?

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/03(金) 23:34:47.17 ID:mbkU0M4m0.net
へっ、怯えていやがるぜ、このカローラスポーツ
https://i.imgur.com/EBxSsQY.jpg

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/04(土) 15:34:29.97 ID:YxXMWICaM.net
オーリスの名称を廃止したのはヤリスを導入するからだったんだな。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/05(日) 01:27:45.78 ID:0ghA8yU90.net
>>98
違うでしょ
トヨタは60車種を30車種まで減らす計画よ。
後、ヴィッツがヤリスに変わったのはヴィッツの車名がドイツ語の発音で女性器のスラングだから、ヨーロッパで売れないの
「ヴァギナ走ってくる!」とか言われんだよ?ヴィッツだと

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/05(日) 02:06:42.29 ID:9HjHpkxDa.net
俺のポークヴィッツが

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/05(日) 02:06:53.49 ID:rNCTu75J0.net
我が国ではヴィッチがヤリ捨てになったようなもんだからどっちみち卑猥だな。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/05(日) 02:53:43.84 ID:YYQu8dPBM.net
>>99
違うでしょ
オーリスとヤリス
リスと入っているので、日本でヤリス名乗るに当たってオーリスが邪魔だからカローラスポーツに変更したのではと言っているのだよ。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/05(日) 03:15:06.79 ID:uOGs9bLY0.net
はあ…オーリス可愛い
結婚したい

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41e1-UAPS):2020/01/05(日) 05:06:12 ID:+KpEljyh0.net
カローラスポーツは新生カローラのリスタート、リボーンを分かりやすく伝えるためにハッチバックが先行デビューした
ちょっと昔知ってる人ならオーリスってカローラランクスの姉妹車アレックスの後継でしょ?ってなる
トヨタが姉妹車戦略をやめて全店併売をするフラグはオーリスがカローラに一本化された時点で立っていた

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/05(日) 08:31:02.14 ID:2kf+vrvb0.net
>>103
オカマの尻だがよろしいか?

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/05(日) 12:30:24.68 ID:NQhw81ux0.net
昨日スキーキャリアを積んでスキー場へ向かう赤オーリスを見た、
ナマズが砲身を背負っていた、

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/05(日) 12:49:08.28 ID:xXj/8jAJa.net
アスホールが拡張されそう

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/05(日) 19:27:35.87 ID:Ms+DzpvHM.net
>>106
オーリスは赤(メタリック)がよくとてもよく似合うクルマなんだ。
テールランプ回り含めてな。
赤がよく似合クルマとわかっていてもオヤジなのでアバンギャルドな変な色を買ってしまった俺。
後悔はしていない。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/06(月) 11:37:28.43 ID:KBiO70fM0.net
>>108
シトラスか?
オッサンは無難にシルバーにしたが、無難過ぎて

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/07(火) 22:48:15.80 ID:U+kDVWD80.net
180Sなんですが、特に駐車からの発進後にハンドルを回すとコトンと軽い衝撃と音がします。ディーラーで見てもらったけど問題ないとの事。同じ症状の方いますか?これまでに乗った車では経験がなく、助手席まで音は聞こえるので結構気になります(T_T)

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/07(火) 23:32:06.56 ID:kYnjHpvZa.net
たまにあるな。グチュグチュって鳴るときもある。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 311e-a31B):2020/01/07(火) 23:57:54 ID:BjgQSjvv0.net
すえ切りまたはそれに近いハンドルの切り方をして、パワステやサスに負担をかけているのでは?

随分と前に乗っていた車では、いっぱいまで切ったときにカクっと音がした。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df54-krrT):2020/01/08(水) 00:25:15 ID:wr9gElT80.net
聞いたことねえが不安だな

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/08(水) 06:35:46.25 ID:fo/Si96ZM.net
今は電動パワステだから昔みたいな油圧式とは違うでしょ

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/08(水) 12:39:55.04 ID:g2XIhosap.net
>>110
2009年のnze151hだけど同じ音あるよ
バックとかで全切りしようとした時に
コクって音がする。

ギアの噛み合いが甘くて鳴るようなイメージの音

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6e-kCPW):2020/01/08(水) 13:00:57 ID:SCJb0T4o0.net
前者のフォレスターに乗っていたときに
スタートしてからしばらくして音がなっていたので訊いたら
ヒルスタートアシスト絡みで出だしは鳴りますとのことだった

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6e-kCPW):2020/01/08(水) 13:05:10 ID:SCJb0T4o0.net
今はエンジンオンにした後は気になったことないけど
坂道発進の時に同じくギアが噛み合っていないような音があり
前者では感じたことなかったので初めは気になった
120T RSです

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/14(火) 00:03:24.58 ID:L+zXNX1L0.net
走らせちゃまずいか?

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/14(火) 23:20:35.71 ID:BZCSn7v40.net
島根の立てこもり現場にオーリスいたな

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-xYvm):2020/01/15(水) 00:07:50 ID:8FAkLiLXa.net
あなたの町にもきっと居る。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/15(水) 06:04:47.84 ID:Cmubclz/0.net
オーリスになら立てこもりたい

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/15(水) 07:24:39.74 ID:m8DQ0ZBKM.net
昨日ドナドナされているオーリスを見た・・・

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f954-UbdZ):2020/01/15(水) 10:38:04 ID:Ri7d+msz0.net
まるで珍獣のような扱い

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/18(土) 17:30:20.67 ID:viySwbCPd.net
追突されたけど自走出来るから俺のではないな

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b554-XMLP):2020/01/31(金) 18:49:38 ID:SzDzaRC20.net
オーリスが臭くなるのが嫌で匂いがキツイ飲食店行きづらくなったわ
山岡家でニンニク死ぬほど入れて食いたかったがあきらめた

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-6m4/):2020/01/31(金) 19:57:08 ID:Bv2nPYMId.net
大丈夫そのうちフツーに車内で屁こけるようになりますんで

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/31(金) 21:08:59.45 ID:NVnUlQFT0.net
っナノイー車載器orプラズマクラスター車載器

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/31(金) 21:18:28.60 ID:Uh6cVEpaM.net
カーセクースとセンズリはやめとけ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/31(金) 22:11:01.04 ID:SzDzaRC20.net
わかりました

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9ff1-nERi):2020/02/06(木) 22:30:28 ID:oSS+gJlp0.net
バッテリー交換するとパワーウィンドウのリセットが必要らしいが、オーリスはどのやり方でリセットするの?

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/06(木) 23:13:00.33 ID:V05Dc8RU0.net
全開3秒、全閉3秒じゃないの?

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1d-OjqM):2020/02/09(日) 21:05:21 ID:nYzctKUH0.net
最近オーリスよく見るようになったな。今日も午前中に3台見かけた。
HV-G乗ってるけどガワはそのままでTHS2だけ変わってくないかなw

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/12(水) 07:03:51.95 ID:RSK9ctZWM.net
車種減らしの犠牲になったオーリス
本当に悲しい。
最終型買って良かった。
質感の高さはミサイルより上だし。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2d1-VJ1p):2020/02/12(水) 23:52:35 ID:h/n9TLJL0.net
カロスポとしてDNAは引き継がれてるんだ・・・

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/13(木) 00:10:49.54 ID:JJP5perA0.net
車種減らしっていうかそもそもCセグハッチは茨の道だししゃあない
カローラでセダンとワゴンだけじゃなくハッチバックで残ったのが奇跡

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eba7-OxJ8):2020/02/13(木) 01:44:09 ID:1lerwjD40.net
車種減らしは関係ないのでは
Cセグハッチバック後継はカロスポが出てるし
オーリスは一部地域ではもともとカローラ名乗っていたし 統一されただけでは?

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/13(木) 06:34:45.53 ID:K7gz5n5z0.net
アレックスからオーリスに乗り継いだ俺からすると、内装も小さな使い勝手も安全装備もとっても良くなって今でも十分満足している。
カローラスポーツも満足できるだろうが横縦大きくする必要はない。
大きさから言えばヤリスのストレッチモデル、たぶん次のアクアぐらいが手頃になると考えている。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/13(木) 22:42:57.07 ID:2n9q6uBG0.net
オーリスは元々シャシー性能高かったから、カロスポでTENGAになってもあまり変わってない?

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9255-svl7):2020/02/14(金) 00:38:40 ID:pFSCmIJs0.net
かなり進化してるよ
試乗すれば分かるけどボディ剛性だけは良い
ボディはカチカチ、足は微妙。悪くはないけど楽しくもない

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2e1-OxJ8):2020/02/14(金) 01:16:53 ID:8JhalwDc0.net
FFはトーションビームからダブルウィッシュボーンになってるからな
4駆は同じ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/14(金) 07:29:19.58 ID:tqsaObNOMSt.V.net
乗り換えは考えてないが手頃な車がカローラか・・・・・・・・
suvに興味ないからなぁ。
ワゴンが欧州サイズで2.0ガソリンエンジン搭載なら迷わず買うけど。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/14(金) 10:37:10.62 ID:tzHXEm5H0St.V.net
FFでトーションビームは1.5だけでしょ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMb3-JwhI):2020/02/14(金) 18:01:01 ID:I7PX5JM+MSt.V.net
オーリスハイブリッド購入検討してます。田舎暮らしで流通量も少なく中々見に行けないのでお聞きしたいのですが、後部座席の広さの感じはプリウスとアクアどちらに近いですか?

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a754-FEEX):2020/02/15(土) 01:54:28 ID:4r08XTrf0.net
プリもアクアも知らんが狭いぞ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-OxJ8):2020/02/15(土) 14:22:58 ID:Gsgpe02w0.net
前の席次第かなぁ
座面は十分にあるけど膝前はもうちょっと欲しい

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef1e-UDkB):2020/02/15(土) 16:59:51 ID:ElILPrSK0.net
後席は人も積める荷物置き場です。

足元だけじゃなく頭上も狭いぞ。
後席はヒップポイントが高めなのにルーフは下がっているし、ガラスルーフだと設置される機械でさらに低い。前席は高くなるが。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-FH+E):2020/02/15(土) 19:57:36 ID:ShdjTa/W0.net
>>139
それはオーリスの評価け?

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f68-1iGh):2020/02/15(土) 21:54:37 ID:WlSbkETq0.net
カロスポーツGR出るそうだけど3気筒1.6リッターらしいから、
オーリス君乗り潰し迄でお世話になるお!

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/17(月) 08:21:12.47 ID:TH5Xy1y0M.net
>>143
どっちかと言えばプリウスに近い

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-/lbD):2020/02/17(月) 09:08:49 ID:W6z8GajbM.net
オーリスは3ナンバーサイズだからな

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saaa-IZ4m):2020/02/17(月) 12:21:19 ID:gOi5kbzZa.net
シャア専用GRオーリスの出番だな。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-svl7):2020/02/17(月) 14:43:08 ID:MBX0tgdCp.net
>>147
カローラスポーツのことだよ

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb50-tE6B):2020/02/18(火) 18:42:15 ID:ay1rvR3e0.net
オーリスのバックドア側のテールって光らんのか
かっこいい形してるのに偽物かよw

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/18(火) 19:26:11.14 ID:MdJcghGw0.net
>>153
二代目後期型は光るぞ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200