2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ41台目【AURIS】

1 :スレ立てジャッカル ◆WVRgF07lIk (ワッチョイWW 1b7b-S3H0):2019/12/05(木) 08:52:47 ID:63+lLjnh0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に3行重ねて書いてください
立てると1行消えます

旧車カタログダウンロード
ttp://www.toyota-catalog.jp/catalog/
ボディタイプで検索→コンパクト
50音で検索→オーリス
年式で検索→年式と車名選択

Toyota Safety Sense C、予防安全性能評価において最高ランクの「ASV+」を獲得
−2015年度評価として、初となる満点を獲得−
ttp://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/7484234

2016年4月…HYBRID(1.8L+ハイブリッド)、120T RSパッケージ追加
2018年6月…オーリス廃止となり日本国内ではカローラスポーツに変更

前スレ
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ40台目【AURIS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551700577/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 01:14:23.00 ID:ZxjfmAXr0.net
>>569
オレもドアスタビ付けてるけど、はっきりドライビングが良くなった。
同乗者には、はっきり乗り心地が悪く変わるが。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 01:32:46.78 ID:dGOoM9E70.net
ドアスタビとパフォダンとリジカラの3点セットでいきましょ

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 21:42:23.18 ID:W+/jYiENM.net
車検で代車借りると、いかにこのクルマが小気味良く安全に(ここ大事!)よく曲がるクルマなのかがわかる。

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 23:53:31.92 ID:h+MRykRq0.net
2代目前期オーリスのデザイン、当時奇抜で受けなかったのかもしれないが
今となってはあまり古さを感じないんだよな。

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 23:56:49.81 ID:MShHIoH2a.net
記念すべきキーンルック第一弾だからな。

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 00:05:06.01 ID:DI+7WpSu0.net
>>572
オレもこの前ライフ(?)とか言う軽の代車に何日か乗ったあと、オーリスに乗り換えたら、乗り心地もハンドリングも段違いで感動したわ。軽はちょっしたコーナー曲がるだけでギシギシいってたし。
ただ、オレ4wdの1500なんで、加速は負けたわ。まぁアクセルのセッティングもあるんだろうが。
軽ってちょっと踏むだけでエンジンやたら回るのね。軽乗りのババアがやたら運転荒いの多いなと思ったら、アクセルのせいってのももあるんだな。

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 08:04:42.93 ID:VNVWInFl0.net
まぁ軽は軽いから

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 13:53:41.32 ID:TuufD7ny0.net
>>573
奇抜で受けなかったのは、尻CMのせいじゃね?

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 15:23:48.32 ID:tKolf3Dh0.net
フロントもリアも特徴無くのっぺりさせて少し全長を詰めれば三ナンバーになって広くなった横幅を帳消しできたとおもう。
あくまでもCAROLLAコンパクトとして特徴のない作りに安全装備てんこ盛りにした方が売れたと思う。
もしくは全長短くてハンドルきりっとしたプリみたいな売り方がよかったかも

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 15:36:40.78 ID:1TEYTQUE0.net
そもそもトヨタからしたらプリウスとかミニバンの方が売りたかったから最初以外ほとんど気合い入れて販売してなかったり、他のライバルが強すぎたりしたからな

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 15:36:45.59 ID:VNVWInFl0.net
欧州戦略車でなければその線もあったかもしれない

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 18:41:41.71 ID:L1hVs2070.net
尻はアクセラみたいにシュッとしてた方が好み
そうするとアクセラだかインプワゴンだかよく分からなくなってしまうが

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 20:58:38.40 ID:prZ7RBVBM.net
二代目後期の赤と黒が並んで走っていたわ。
前期はあまり見かけなくなった・・・

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 02:12:28.23 ID:SNtIJqT30FOX.net
今のオーリスと同レベルのトヨタ車て何があるんだろ?
やっぱりカローラスポーツ?

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W 697b-sZL+):2020/07/26(日) 03:31:56 ID:uihlY/h60FOX.net
足まわりはカロスポ良くなってるけど、NAが欲しい人には向いてないよね

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 07:50:13.92 ID:cG12ENez0FOX.net
カロスポになってから3倍ぐらい売れるようになったのか
売れている車は買いたくならない天邪鬼だから次どうするか

オーリスのデザイン気に入っているしまだ3万キロだから後数年このままでもいいが

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 08:15:12.81 ID:1Iu7Ca9adFOX.net
カロスポはインパネのデザインを変えてくれたらなー
助手席側の大きいでっばりとV字型エアコンパネルをなんとかしてほしい

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 09:41:35.44 ID:dJUqpzuZ0FOX.net
カローラツーリング、セダンに2.0ガソリンエンジン+D-ShiftCVT積んだのは評価するが、ツーリングの車幅を欧州仕様と同じにして欲しいわ
なぜ日本仕様にこだわるんだ。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 09:53:13.69 ID:K7XvjFKuMFOX.net
でかすぎると売れないからだろ。

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 09:58:01.23 ID:uihlY/h60FOX.net
カロスポの一番嫌なところはグレードによってメーターまで安っぽくなるところなんよね

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 07:59:54.66 ID:ukVHtEaAM.net
カロスポは1.2ガソリンエンジンとHVしかない時点で買わない

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 08:29:12.53 ID:A7TOSTVMa.net
次期カロスポに2リッターモデルがラインナップされますように(^^)

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 08:54:19.15 ID:2Blwc/KG0.net
ダウンサイジングでない、2000ターボだったら正しくスポーツ車。

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 12:58:28.93 ID:IQT9MRQB0.net
オーリスのグレードって分かりやすかったけど、カロスポのグレードは複雑で分かりにくい

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 13:33:31.04 ID:xXaCXx/b0.net
なんということでしょう
オーリスハイブリッド中古とカロスポハイブリッド中古で驚くほど価格差が無い
いやまぁカロスポの方が高いのは確かだが

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 22:29:28.27 ID:xkEeVNu7M.net
よう、そこの若ぇの。
このクルマ気に入ったなら中古の18系後期買っときな。前期でもいいけど。

あ、こんな事ここで言ってもしゃあないかw

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 22:46:43.38 ID:qghCAztUM.net
>>595
網走!

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 12:31:02.99 ID:UNRz3dEGdNIKU.net
カロスポで2L NA が限定で出るってさ。ツーリングと同じ扱いかもね

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 12:35:31.03 ID:a2xNq+980NIKU.net
2.0HVがいいです

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 12:45:39.98 ID:JSb477PR0NIKU.net
正直カロスポは人と被るから乗りたくないわ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 12:49:29.11 ID:DDqqnGItaNIKU.net
カロスポ乗ってる奴の大半は、
オーリスと言う車があったことを
知らないんだろうな

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 12:51:28.57 ID:NkP+YlMRMNIKU.net
>>599
オーリスの頃は「人と被らない」ことで選ばれていたのにな。

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd9a-x46h):2020/07/29(水) 15:59:29 ID:dcsRdJ25dNIKU.net
流行ってるのが嫌なわけじゃないけど、今から買ったら流行ってるから買ったんかと思われそうで嫌。

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 16:10:36.15 ID:hmnFksn20NIKU.net
売れてるのはツーリングで、カロスポはそうでもないんじゃない?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 16:39:44.56 ID:C/DCDxF80NIKU.net
そう、価格も使い勝手もそんなにスポーツと変わらないのにあのナローラツーリングが圧倒的に売れてるんだよ
信じられる?
エアコンはデュアルじゃなくてシングルだわ遮音材やらもろもろ少なくなってるわ極めつけはリアランプがハッチの部分がダミーで光らないって…
あれ最初に見たときもう壊れてるのかと思ってしまった
このコロナ禍でもそうだけど世の中バカばっかりだと痛感させられたわ

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 16:46:57.94 ID:ELYZj4yg0NIKU.net
ナローラはホント不愉快な存在だよなあ
カローラエンブレムも罰ゲームのようだ

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 16:48:57.29 ID:hmnFksn20NIKU.net
どうでもいいです、消えてください。

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 17:47:00.32 ID:VqTc1DfB0NIKU.net
トヨタはインテリアのデザイン、質感をライバル車以上に上げられないのかな
オーリスの時からそうなんだけど、カローラスポーツもゴルフ7、8に負けている

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 20:48:52.39 ID:tlTDnJC00NIKU.net
前車廃車になったんで車屋にオーリスハイブリッド探してくれって頼んだら
中身30プリウスに150ユキチは高くねーか?50プリウス探せるべ?ってか、後ろ狭くねーか?って言われたなう・・・
プリウスはイヤだ・・・みんな乗ってるし・・・
後部座席なんてどうでもいいんだ・・・どうせ運転席にしか座らないし・・・

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 21:16:54.26 ID:C6SBw4uJ0NIKU.net
タマ少ないから欲しいなら今のうちに買っとけよ
特にMC後は3年しか作られなかった結構なレア車だから

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-PWIT):2020/07/30(木) 02:09:01 ID:G3HCQ4Nvp.net
後期のフォグの周りのメッキモールを黒にするやつ付けようと思うんだけどバンパー外さないと無理なんかな?

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-PWIT):2020/07/30(木) 02:11:15 ID:G3HCQ4Nvp.net
連投すまんがドアミラーカバーもアクアのと同じに見えるが爪の数や位置が違うの?

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 07:19:23.12 ID:g7yEx/Ww0.net
>>611
アクアとオーリスは同じドアミラーじゃないの?

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 10:50:02.82 ID:E3//Sq67M.net
ハンドルなんかカローラと同じだもんな

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 11:21:08.98 ID:tXCR/J/N0.net
HVのシフトは30プリウスと同じだし

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbe-JsM9):2020/07/31(金) 07:40:13 ID:ePo6hJnDM.net
>>611
ついで言うと130系ヴィッツも同じ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-PWIT):2020/07/31(金) 14:12:35 ID:QeLGEgINp.net
結局、外見は同じだけど爪の数も位置も違うんで共用では無いと判明したわ

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-u9Zb):2020/07/31(金) 18:58:35 ID:e9lu6SV0M.net
二代目オーリスのドアミラーは現行パッソに使われている?

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 19:33:39.61 ID:jteYtENe0.net
>>617
現行パッソは違う

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 23:33:28.03 ID:2C7n8UsB0.net
前期フロントエンブレム横の棒状のメッキパーツって外せるか知ってます?
こじれば取れそうな感じなのだけど試す勇気が無い…

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/01(土) 00:30:57.93 ID:9bLFsqMrM.net
>>619
何故外したいのかな?

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/01(土) 07:49:50.72 ID:sHdxDukC0.net
色でも塗ろうかと

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/01(土) 10:29:04.92 ID:ic2QAzwsM.net
メッキの上にクリアカラーを吹きつければメタリック調になってカッコいいぞ。

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/01(土) 10:31:15.81 ID:J9rIhhS/0.net
通は銀粉とビニール使う

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/01(土) 17:05:55.70 ID:ikUW00QC0.net
今日は車を洗っていて思ったけど、ステンレスのマフラーはいい。
それなりの車であるという感じがする。

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 07:07:55.76 ID:P6FwyGiza.net
ツーリング、ほんとによく見る
特に白

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7b-x46h):2020/08/02(日) 09:06:17 ID:zHM4U3wJ0.net
カロスポよりゴルフ8の方がオーリスの後継っぽいデザインやねんけど

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 09:37:52.40 ID:22Zg37mm0.net
180Sと120T、街中でほとんど見ない

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 09:40:29.76 ID:MoJSc1pS0.net
ツーリングは商用でも利用されてるしね
うちの取引先でもフィールダーから乗り換えてるとこがあるわ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 09:41:31.16 ID:FvXX2P8Wa.net
オーリスハイブリッドモデリスタエアロ付き探して貰ってるけどタマ数少なそうね
指定は黒と黄色はNGってだけなんだけどなぁ

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 11:17:49.81 ID:WcjTOalj0.net
オーリスハイブリッドのリコールを受けてしばらく走ってきたんですけど
燃費がすんごい良くなったんですが私だけでしょうか?

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 12:00:52.79 ID:kQ85Z0HdM.net
>>629
黒が一番売れたんじゃないか?

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 16:50:42.03 ID:P5iqeEOo0.net
>>630
コロナ禍で道が空いているからでは?

オレは、旅行自粛で遠出できず街乗りばかりなので、燃費は超絶悪い…

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 17:11:02.53 ID:eKGl0/Gz0.net
リッター21キロは普通?

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 17:39:45.89 ID:ekj5WJDp0.net
市街、郊外?ガソリン、ハイブリッド?

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 18:46:05.59 ID:eKGl0/Gz0.net
>>634
ハイブリッド
主に市街&通勤

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 19:03:30.62 ID:ekj5WJDp0.net
それなら普通
1800ccガソリン車ならリッター10kmぐらいしか走らない

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7b-x46h):2020/08/02(日) 19:08:16 ID:zHM4U3wJ0.net
高速だけで100ぐらいまでしか出さんかったら1800ガソリンでもリッター20ぐらい行くけど、下道で軽い渋滞とかあるところなら12前後やな

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/03(月) 00:33:27.13 ID:JMz3GqUk0.net
>>627
150Xと150X Sパケで7割くらいらしいからね。元々の台数が少ない上に。

639 :629 :2020/08/03(月) 21:30:08.71 ID:Yfhlohsk0.net
今日、仕事帰りに車屋寄って聞いてみた
オーリスハイブリッド中古はGパケ多目
好条件モデリスタ皆無(゚∀゚)
あっても走行多目のチョー割高らし

エアロだけネッツに注文した方が安上がりなのかもしれない・・・

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/04(火) 20:49:37.78 ID:HlIwOecOr.net
>>639
理想の中古車とのめぐりあいは一期一会だからなぁ
グッドタイミングまで延々待つのか
はたまた無理やり理想のクルマに仕上げるのか
いずれにせよ、さぁ!クルマ買っちゃうよ!って時はウキウキするし楽しいもんですよ。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/04(火) 20:53:59.93 ID:+DhTCypaM.net
入庫したばかりのシャア専用オーリス(RSベース!)に出会い即買いした私は運がいい。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 17:46:53.79 ID:871Pqm070.net
新コロのせいで、オーリスのガソリンが減りません!

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-7wpe):2020/08/09(日) 18:23:45 ID:5Qim9OIu0.net
同じく。
先月の初めに入れていまだ136kmしか走ってない

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 19:37:00.62 ID:7MdCrFAM0.net
カロスポに買い替え勧められたけど、コロナで乗らないし後5年ぐらい
オーリス乗り続けようかと思っている

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 20:16:01.70 ID:2b1p8SkG0.net
後5年?
おれはたぶん後10年は乗るぞ
前車のセリカは23年乗ったし、トヨタならぜんぜん乗れるのでぜひあと20年は乗ってほしいw

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 10:13:47.63 ID:Lhxbsuxg0.net
>>637
120Tもほぼ同じくらい
エアコンONだと12切る

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 10:29:03.88 ID:hqN8ESFF0.net
>>645
それでも13年乗っていることになるけどね
あと20年乗ったら30年近いから電装系の故障は勿論のこと一通りは故障しそうだ
修理しながら長く乗る方が新車を買うより、安上りらしいけど流石になぁ

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 315d-Rzpa):2020/08/10(月) 12:35:03 ID:fYIjVjE70.net
車が古くなってくると、遠出した先で故障するリスクが怖いな。
北海道で壊れたとか、九州で壊れたとか洒落にならん。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59ef-Ea0s):2020/08/10(月) 12:38:23 ID:Lhxbsuxg0.net
ホース類、コード類、ブッシュ、足回り、エンジンマウント、オルタ、ベルト類、ラジエーターポンプ
総一式交換しても60〜80万くらいだろうしね。新車買うよりメンテして乗り続けた方が全然安い。
13年超えたら税金上がるがトータル的に見れば微々たる額。買い替えを促すための罠だからね。
さすがに20万キロ超えてくるとエンジン交換が視野に入ってくるが、リビルト乗せ換えりゃそこまで
高額にはならん。周り見てても思うが経済観念ある人は修理して乗り続けてる。

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 12:42:44.75 ID:AdRmuEbIa.net
部品がまともに手に入る間は乗りたいね

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-cBYS):2020/08/10(月) 16:26:19 ID:v5hl+CSe0.net
180GSパケにドラレコの駐車監視ケーブルをヒューズBOXから取りたいのですが
常時電源はどれからとるのが良いですか?
あとケーブルのヒューズの向きも教えていだきたいです

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 21:20:56.30 ID:0kvoyqiF0.net
>>650
それがトヨタの良いところなんだよね〜
社外品が豊富にあるから苦労が少ない

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMdd-CVnc):2020/08/10(月) 22:07:55 ID:qjk/8GFWM.net
オーリスを運転してて、やたら対向車の右折車にパッシングしてゆずるようになった
もちろん後続車に迷惑かけず(ここ大事!)すり抜けてくるバイクにも気をつけて右折させてあげる。
なんでこうなったかと言うと、オーリスを運転してると気持ちいいから。

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 23:26:30.93 ID:wpNrZsOY0.net
>>651
できるだけ大きいアンペアのヒューズ
15A以上あれば大丈夫
向きはヒューズ抜いて、電源が出てない側から取る
何かあったらヒューズ切れて安心

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8988-ABnx):2020/08/11(火) 00:19:55 ID:EW2TNkdi0.net
大内ダム
微妙な天気だったけど気持ちよかった
https://i.imgur.com/kud7Yvz.jpg

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-c1vT):2020/08/11(火) 07:46:25 ID:7OXGThNXa.net
>>655
ええやん!

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/11(火) 22:08:05.73 ID:2/AMfrDNM.net
>>653
これが若さか。。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 15:43:00.69 ID:hAHP8oUAp.net
180s中古で買って2か月だが、コレ実にいい車だな、圧迫感も慣れたわ。不人気車ゆえかなり安かったけど大満足、タイヤをv552 に変えたら更に良くなった

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 20:15:59.27 ID:NU+O1TsA0.net
>>658
おめ!いい色買ったな!

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4578-YmTL):2020/08/13(木) 01:28:31 ID:0+Qow8Ak0.net
>>655
いいね!
僕も野反湖行ってきたよ!

https://i.imgur.com/BZy5aus.jpg

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/13(木) 02:34:59.73 ID:/AnMMTkh0.net
車屋にオーリス探してもらっていたら盆休みでオークションも休みにorz
代車は気を使って疲れる

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/14(金) 01:10:31.48 ID:khQvsckzd.net
俺、嫁それぞれの帰省に頑張ってもらったのに、
あろうことかトランクのハッチ開けっ放したままバックして
車庫の屋根にハッチの先端が激突
先が曲がってトランク閉まんなくなっちまった…

今日やってたネッツに駆け込んだはいいものの、
店は明日から1週間盆休みだから修理は早くとも来週…

あぁなんでこんなポカやらかしたのか、、、
本当にごめんよ俺のオーリスよ、、、

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed41-p5K4):2020/08/14(金) 06:54:35 ID:h0RegppG0.net
どんまい(^^)

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4188-EgCg):2020/08/14(金) 07:07:17 ID:t9xRQaWv0.net
バックモニタつけてれば絶対気づいたのに

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/14(金) 07:28:06.30 ID:dBaKyx620.net
ヒンジ介してルーフまで歪んでそう

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/14(金) 07:48:45.32 ID:DwzHgVnM0.net
>>664
ハッチ開けてたらバックカメラ見ても意味なくない?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/14(金) 07:57:17.97 ID:n8uyjX3y0.net
モニタに天井が映るから、気付いていたかもしれない

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/14(金) 08:22:00.88 ID:/B4l60dp0.net
オーリスの尻に傷をつけるとは…
オシリ出しなさい!
ペンペンの刑にします!

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/14(金) 14:17:18.79 ID:iMxlcDXZ0.net
>>662
それヒンジも歪んでないかな?
因みにリアドアは板金修理ほぼ不可だから交換になるかもね。

過去にヴィッツRSで追突されてちょっと凹んだだけで交換だった

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200