2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ41台目【AURIS】

1 :スレ立てジャッカル ◆WVRgF07lIk (ワッチョイWW 1b7b-S3H0):2019/12/05(木) 08:52:47 ID:63+lLjnh0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に3行重ねて書いてください
立てると1行消えます

旧車カタログダウンロード
ttp://www.toyota-catalog.jp/catalog/
ボディタイプで検索→コンパクト
50音で検索→オーリス
年式で検索→年式と車名選択

Toyota Safety Sense C、予防安全性能評価において最高ランクの「ASV+」を獲得
−2015年度評価として、初となる満点を獲得−
ttp://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/7484234

2016年4月…HYBRID(1.8L+ハイブリッド)、120T RSパッケージ追加
2018年6月…オーリス廃止となり日本国内ではカローラスポーツに変更

前スレ
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ40台目【AURIS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551700577/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 19:15:48.38 ID:M8beEWnZa.net
そのとうりと思う。
エンジンオイルと違って熱の影響がそんなに無いんだけど、
油脂類の交換は早め早めで吉だと思うよ。

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 20:32:20.30 ID:CHu1MzXc0.net
>>978
>>979
ZWE186Hを中古で買って半年点検 距離5万ちょいになったし前オーナーは多分やってないと思い交換したんだ

代車で借りたG'sアクアがなかなかいい感じでちょっとショック
車体の軽さとハイブリッドシステムの違いか?

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 20:46:55.84 ID:BGWMkzMA0.net
代車でアクアに1週間乗ってたらオーリスが煩く感じたな

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 09:49:36.71 ID:P+rwhzyMM.net
>>975
前期より後期が良く見えるトヨタマジックだよね。

しかし二代目の顔は前期と後期で変わり過ぎだよな。
俺は前期乗りだから前期のほうがカッコいいと思うし好きだ。

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 17:11:00.49 ID:EC5mtvju0.net
スタッドレスに交換完了!
フワフワしてなんか嫌だなぁ

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 19:45:10.77 ID:3JlWeiC90.net
エンジン回るとけたたましい音あげるアクアよりオーリスHV喧しかったのか
正直アクアのせいでハイブリッドに嫌悪感抱いた時期があったのに

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/10(木) 12:25:18.20 ID:4I5sAMmhd.net
出張先でシャア専用2を発見!
久々に見たわ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/10(木) 13:26:20.65 ID:QAVa2KU4M.net
室内に赤が足りないのでドア内張りにパイピングしてみましたよ。

https://i.imgur.com/dMOnnJn.jpg
https://i.imgur.com/uO14j6G.jpg

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/10(木) 17:47:23.90 ID:DCwo7Ku2M.net
タイヤを変える予定だが150xに205の幅は要らぬ。ということで195/60R16を履きたいがワゴン車用しか作ってない模様。
タイヤはあきらめて15インチにしてもホイル15インチ社外ならインセット+38はほとんどない。カローラスポーツの5穴は100mmで履けないし意外に選択の幅がない。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/10(木) 18:54:22.29 ID:vSj9J5ZTa.net
>>987
オーリスのホイールは114.3の5穴だし選択肢けっこうありるはずですよ。
カチカチに考えず、とりあえずハンドル切った時にフェンダー内側外側にタイヤが当たらなきゃ大丈夫だ程度に考えて全然OKだと思います。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/11(金) 00:41:21.13 ID:WtZ28sZM0.net
ネットショップで車種選択できる店で探せば色々出てくるサイズだよ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 19:57:13.66 ID:a2Iy91Yv01212.net
別メーカーの2リッターターボのSUVから180系後期の1500の四駆に乗り換えたけど、すごく快適だね。
実燃費の計測はまだだけど、運転開始時からの平均燃費を見る限りじゃ燃費もかなり良さそう。

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 20:22:31.02 ID:2/lppCZba1212.net
SUVよりCセグハッチよな

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 20:47:36.22 ID:00FOtkFw01212.net
台風が来て冠水すると、SUVが欲しくなるけどな

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 15:54:21.96 ID:eyqj5Qlia.net
日本の道路事情には1500がピッタリだと思う
燃費いいし

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 17:30:22.44 ID:3/Dr5AlD0.net
取説に17インチの場合チェーン取付不可って書いてあった気がしたけど取付してる人いる?
非金属のゴムチェーンならいけるかな

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 19:41:28.53 ID:Yna8tVQk0.net
>>994
停止状態で取り付けられても、走行中にどこかと干渉して切れたりしたら高く付くよ

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 20:26:33.45 ID:O1VBSxZwa.net
普通スタッドレスなんじゃねーの?ダメな地域内なのかな?

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 20:40:33.21 ID:Yna8tVQk0.net
ほとんど雪が降らない地域の緊急用ってことなら、17インチでもスプレーチェーンでしのげるかも。
スキーとか温泉とか雪の積もる地域へ行くのなら、16インチのスタッドレスを買って、更に念の為チェーンも積んでおくべきだと思う。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 06:42:39.99 ID:2i7OsJ6q0.net
スタッドレスタイヤなんて買ったことない

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 07:13:31.72 ID:NXHWtIea0.net
むしろスタッドレスを標準タイヤにして買いたいわ
そうすれば夏タイヤとホイールは好きに買えるて無駄がないのにさ

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 07:22:32.49 ID:PwU+pgDP0.net
真夏に納車だとタイヤのダメージでかそう。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200