2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○○○○Audi A3○○○○56速目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 02:59:07.33 ID:hNfbdmFw0.net
○○○○Audi A3○○○○ 55速目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564142469/

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 08:45:11 ID:i2IFltSM0.net
>>382

5年以上もアンチアウディやってる人間のカス

皆様 私は人間のクズ「オセチ」と申します

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ ;,   毎日糞レス書き込んで申し訳ありませんでした
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三  }
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ    !
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

5chへの書き込みで御立腹なのは分かります。これからJR生駒駅ジャンプで死にますので勘弁して下さい。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 09:11:41.94 ID:wxoGpnNR0.net
375です
正解は170万でした
車検もあるし、あと2年乗れば50万を切りそうなので
買い替えを検討

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 09:20:44 ID:ir+c2A7R0.net
>>294
A3スレ住民は、こんなのが芸術論に見えるんだなw
芸術は理屈だは、芸術は爆発だと同レベル以下w

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 09:23:23 ID:h7e7EHB40.net
>>385
芸術はこうだ、って狭めて決めつける時点で、めっちゃダサイんだよなw
昭和の頑固ジジイみたいでww

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 09:25:01 ID:IbqooWBA0.net
地頭の悪い奴が芸大や美大や芸術系の本で中途半端に勉強すると、そういう勘違いに陥るよなw
地頭悪い奴が勉強すればするほど、知識や理屈で脳内が汚れて行くという見本
一種の現代病だな
その患者の見本が、アウディ安物グレードのマンセー君って事かw

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 09:28:08 ID:woUwJK+E0.net
>>368
昨日はゴジラは出現してなかったから、別の理由だと思うんだよなぁ。気になるわぁ、何だったんだろう?

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 10:03:34 ID:GamSQR/V0.net
>>384
5年で2万キロってセカンドカー?
それしか乗らないならカーシェアでいいんじゃね?

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 10:15:47 ID:Bmjrx0bw0.net
>>299
https://assets.media-platform.com/lifehacker/dist/images/2018/02/20/180220_mugendai_8-w1280.jpg

これがa3スレ住人が東京芸大の院卒ってだけで支持した、感覚より理屈重視の芸術家か
なるほど視覚では勝負出来なさそうな人物だな(爆笑)

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 10:20:27 ID:xYMy3t6V0.net
50万くらいかな

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 10:51:13 ID:FpPp/jC00.net
認定中古見たら5年落ちクワトロが200万前後だからそんなものか。
5年前の乗り出しで450〜500万くらい?

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 10:56:26.98 ID:6RCLHymw0.net
296名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/31(金) 21:51:30.49ID:A9M57fWE0>>298>>340
芸術って感覚じゃなくて理屈なんだけどw
アウディアンチのお里が知れるなwww

これ、アウディアンチって入れちゃってるのが痛いよなw
アウディを支持してる奴って事になるから、逃げられないもんなww
前のめりキャラのアウディを支持してる奴らしい、大チョンボw

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 12:21:35 ID:hp3OtTer0.net
>>393

ID変えなきゃ書き込めない精神の病気なのかな?

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 12:23:19 ID:hp3OtTer0.net
>>393

5年以上もアンチアウディやってる人間のカス

皆様 私は人間のゴミ「オセチ」と申します

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ ;,   毎日糞レス書き込んで申し訳ありませんでした
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三  }
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ    !
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

5chへの書き込みで御立腹なのは分かります。
これからJR生駒駅ジャンプで死にます
ので勘弁して下さい。

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 13:44:25.51 ID:2n/OTg6u0.net
少しはマシな脳みそ持ってるa3オーナーなら、芸術は理屈って言った馬鹿なアウディ支持してる奴に対して怒りの歯軋りが止まらないだろうなw
味方に足引っ張られるイラツキって、デカイからなーw

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 15:18:54 ID:nUVXWnyW0.net
芸術か理屈は冗談で逃げる以外は、アンチの自演で逃げるぐらいかなw
ラッキーか自信なかったんか知らんが、単発idやしw

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 15:46:41 ID:H/5oH0PD0.net
尼崎からご苦労様です

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 17:41:28.09 ID:5BmGZXoP0.net
5年落ちで残価率30%程度ならまあまあだな
同じアウディへの乗り換えだと多少は色付けてくらると聞いたことあるけど

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 17:43:12.73 ID:V7eLYfXs0.net
>>399
下取りの価格乗せるか、買換え車の値下げ抑えるかで調整してるだけだぞ

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 18:07:11.45 ID:2RYJ4Nkq0.net
170万だった決め手は綺麗だかららしい
一応屋根付きの車庫に入れてるからね
買った当初のガラスコートが今でも効いてるのもあるわな
乗り換えるわ
今回アウディにしなかったのはA4と5がカッコ悪いことと
Q3がなかなか入ってこないことが理由です
さよならアウディユーザー達よ

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 19:47:49 ID:qCnf3LIG0.net
>>401
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580375645/l50

次はヴィッツで良いんじゃないかな?w

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 20:23:43.12 ID:GamSQR/V0.net
>>399
>>400 が言う通りで面倒じゃなきゃ一括見積もりの方が高くなるってディーラーの営業も言ってたよ。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 22:53:01.96 ID:bhz1lc8u0.net
>>378
金や力も必要悪ですもんね
だから本来の目的を忘れて金や力ばかり追求する奴は、絶対に幸せにはなれないですもんね

成金に人間性が壊れた奴が多いのも、そういう事ですもんね
大して金持ちの育ちでもないのに見栄や虚勢張るためだけに手段選ばず金や力を求めて高級車買う奴なんて、ゴミみたいな人格の奴しか居ませんもんね(笑)

ましてその高級車が高級車と呼んで良いかどうかも微妙な場合、ゴミ人格プラス大した見栄も虚勢も晴れない事で精神が完全に壊れ腐り、ゴミが腐ったような存在になるのは言わば必然ですもんね
(大大大爆笑)

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 23:27:29.36 ID:6vbihcel0.net
>>404
高級車オーナーでも
そこまで酷いのは多くはないですがね
ただ短絡馬鹿というのは
高級車オーナーに限らず
結構居ますからね 

TPOも弁えず
昔のソ連や中国が失敗したから
共産主義は駄目
資本主義が正義だああ
日本は資本主義なんだから
金を追い求めるのは正義だああ
みたいな短絡馬鹿が
大量に居ますよホント

イデオロギーや理屈だけで
世の中が回ってる訳じゃないのにね
政治家や役人や教育業界の言う
上っ面だけの薄っぺらい戯言を
鵜呑みにする短絡馬鹿が多いと
権力者達はやりたい放題で
楽でしょうね

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 00:03:53.73 ID:d9KFHdaN0.net
>>405
イデオロギーってのは宗教みたいなもので、権力側が支配されている側を操るのに実に都合が良いからね
自由や平等は建前だけで、現実世界には殆ど実在しない
一旦生まれたしがらみや差別は、完全に消える事は有り得ない
操られている事を自覚出来ずに操られている愚民ほど笑えるものはないね

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 00:19:46.43 ID:BSNik6kA0.net
>>406
て言うか、差別イコール悪みたいな認識のアホが多過ぎるよなw
差別は人間の本質だっつーの
色んなものを差別して認識するからこそ人間なんじゃん

差別イコール悪い区別みたいに辞書まで捻じ曲げているけど、顧客や従業員をはじめとする利害関係者を差別化しなければ経営も成り立たない

平等という嘘で愚民を騙して競争意欲をかきたてて生産の道具にするために、差別という言葉の意味すら捻じ曲げる
不平等の現実を認めたら、愚民が競争意欲をなくし、下手したら権力側に牙をむいて困るからね
言葉も憲法も法律も経済も教育も、何もかもが権力者達によって醜く捻じ曲げられているんだよ
今も昔もな

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 00:33:02.80 ID:mm7EGbsm0.net
>>407
ホントそうだよね
現実社会の醜悪な歪みに比べたら、
アウディのグリルの醜悪さなんて
実はどうでも良いのかもね(笑)

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 01:56:25 ID:qRTemrbc0.net
a3やa4のオーナークラスなんて、支配者層に盲従して与えてもらえる地位にしがみついてるような奴ばっかやもんなw
支配者層を敵視するような余裕なんか無いわなw

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 02:10:50 ID:NpXWVn+X0.net
電気消して布団に入ってから気づいたんだが、そう言えば安物のa3やa4も上位のデザインに盲従してるよなw
上から下までデザイン統一したのも、アウディが走りだったような
盲従人生頑張れw

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 07:27:12.05 ID:m+LpZV5h0.net
この人自分にレスしてるけど人格がたくさんあるの?

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 08:24:03.65 ID:BzQ60Dl40.net
シングルフレームグリルは、ハーケンクロイツみたいなもんなんだろうな
表面的にはタブー視されてるナチスやファシズムだが、人間社会から支配や被支配の関係が失せた訳じゃない
支配のベースが、軍事力から経済力に置き換わっただけ
それまでは社章等の小さなシンボルにとどまる事の多かった盲従の証がシングルフレームグリルという大きなシンボルとして姿を現したのは、高度成長を経て経済が軍事を凌いで経済ベースの支配が確立したし、大っぴらに経済力による支配関係や差別を肯定するって事なんだろうな
言わばアウディは、どこよりも早く支配者層への盲従を宣言したメーカーって事か
経済的に不利でも盲従を拒否して国産の中級セダンやコンパクトに乗る人間も居れば、経済的に有利になりたいから盲従してアウディの下級モデルに乗る人間も居る
国産もシングルフレームグリルに似たデザインが増えてるから、日本にも盲従主義が広がってるんだろうな
ネトウヨなんか、その見本だな

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 08:25:50.25 ID:BzQ60Dl40.net
訂正
支配のベースが、軍事力や生産力から貨幣経済力に置き換わっただけ

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 08:38:09.84 ID:CmZAr4ne0.net
https://minkara.carview.co.jp/userid/1666909/blog/42931028/

a3マイナス高級感マイナスキモイ部分、の計算式で成り立つのがこれだなw

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 08:41:45.45 ID:IUYb/Apo0.net
こっちのスレは閉鎖でいいんじゃないかな。ワッチョイスレあるし。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 08:57:59.01 ID:dpIW5XCS0.net
aiやロボットが人間社会を飲み込めば、アウディが車のトップになるかもな
感覚が無くて理屈だけで動き、支配者層にも盲従するのがaiやロボットだもんなw

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 09:07:00.20 ID:BMO7Ydlc0.net
>>416
そうでもないんじゃないかな
これからのAIやロボットは感覚も備わってるらしく、反乱する可能性も有るとか
盲従しか出来ない奴なんて、AIやロボット以下かも知れないなw

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 22:48:32 ID:qdlSu/ul0.net
https://youtu.be/NQGJwbor0fs @YouTubeさんから
もう正式発表は近いかもしれませんね。
次期型A3(S3)ハッチバックのスクープ動画です。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 09:24:51 ID:/83vAJaU0.net
>>412

あるキチガイの末路

「さてと、キチガイ共と遊んでやるかな」
オセチは、自らがキチガイという事実を全く認識しないまま、今日もアウディ中傷スレを立てるのであった。
そしてスマホの画面を閉じ、どんなレスが付くのだろう…と一人、布団の中でニヤニヤしながら妄想に耽っていた。
オセチは真性のマゾであった。
煽られれば煽られる程、快感を覚えるという、異常性癖があった。 「オセチ死ね!」「糞スレ立てんな!」「自演してんじゃねーよゴミ」‥
様々な煽り言葉が、オセチの頭をよぎる。
(あぁ、もっと、もっと煽ってくれ!)
興奮の渦の中、オセチは眠れない夜を過ごした。
翌日、目が覚めると同時に1はスマホの画面を開き、昨夜自分が立てたスレを探した。今までの経験上、すでに沈没していて見つけるのに苦労するのだが、今回は違った。
なんと、一番上にスレがあったのだ。
しかも、多数のレスが付いている。
「おぉ、今回は大漁だ…」
オセチは期待を胸に、レスを順に読んでいった。しかし、何かが違った。
今までの「オセチ死ね」といった、見慣れた煽り文句は無く、「IPが残るのにね…」「通報しました」「オセチざまぁw」
といった、何やら物騒な言葉がそこにはあった。 (おかしいぞ、何で?)
オセチはまだ、自分が置かれた状況を理解していなかった。
(俺は煽りが欲しいんだ! 誰か煽ってくれ!) しかし、願い虚しくレスは物騒な言葉が続いた。
「今頃、オセチは震えているんだろうな」「逮捕age」 頭が弱いオセチも、少しずつ状況を把握してきた。
(何てこった! 俺はそんなやばい事をしたのか!) オセチはとっさに、火消しにかかった。
「司法の現実を知らない、中二丸出しのレスばっかだなw」
必至で誤魔化す。
しかし努力虚しく、オセチの過去の悪事までが掘り起こされ、次々と晒されてしまう。
「頼む!これ以上炎上しないでくれ!」
どんなに孤軍奮闘しようが、自ら作ってしまった敵はあまりに多かった。
オセチはスマホを叩き壊した。そして、まだ起きて間もないのに すぐにまたオナニーして寝てしまった。
(これは悪い悪夢なんだ。起きればまた、みんな俺を煽ってくれる)

…数日後 「ピンポーン」

軽やかなチャイムの音は、オセチの人生の終焉の音であった

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 09:56:41 ID:C2QkIgtS0.net
>>419
三行で

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 10:23:17 ID:aefYw/mQ0.net
>>418
予定では正式発表は4月という話ですよね。
楽しみです。

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 12:00:37 ID:SbHAZVqY0.net
>>420
軽やかなチャイムの音は、オセチの人生の終焉の音であった   

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 15:09:18 ID:v6IluGza0.net
より一層サイバーな感じになったな
か、カッコいいタルー

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 16:26:00 ID:O8lYG1pz0.net
デザインと大きさで探したけどA3セダン欲しいわ
そんな評判よくないん?

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 17:24:17 ID:8GPzkLna0.net
>>424
いい車だと思うけど、装備のわりには高いよね。
次は別の車にすると思う。

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 18:45:35 ID:J0QX/kUv0.net
>>424
別に悪くはないよ。
寸詰まり感はA3もAクラスもどっこいどっこい。エントリーモデルとは言え内装は上質。
ただ新Aクラスが先進性で飛び抜けちゃったのでそれに比べるとモデル末期のA3は見劣りが激しい。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 18:51:58 ID:0tR0PSnX0.net
>>424

他モデルがモデルチェンジ始まった後のAudiの国内販売状況見ればわかる

顕著に売れなくなってる

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 23:53:14.31 ID:Xt31drfM0.net
もし全長4.5m未満に拘るならA3セダンしかないと思うけど。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 03:58:13 ID:z/UZxVe80.net
北米も。。

https://media.audiusa.com/en-us/releases/375

A3 -43%

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 07:16:12 ID:S8ZeH7Hv0.net
こんなやり方してとらそら売れんわな

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 11:31:39 ID:tg6TEGDI0.net
なるほどねぇ
街中乗るならA3セダン位がちょうど良さそうなんだけどな
A4とか見てたら確かに内装とか見劣りする感じあるわ

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 11:52:23 ID:PYIEEVWg0.net
>>431
外装も1周り違うから比べると見劣りするよ。
ただA4も高くなったからねぇ。

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 11:58:16 ID:AVOqIdkQ0.net
他社が恥ずかしげもなくアウディのデザインを盗んでいくので、もはやデザインで競争優位を取れなくなってきた感があるわ

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 11:58:58 ID:AVOqIdkQ0.net
新しい差別化要因を作らないと、アウディはどんどん劣後していくよ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 15:54:01 ID:3V4rWi9V0.net
外装も内装も一歩先んじた時代があるわけじゃなくて、ある種の保守的な安定感が売りだと思うけど。A3の内装は見栄っ張りなケバさが少ないところが好きだが今後はどうなるかね

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 17:03:06 ID:/vaPv7Kp0.net
上を見たらキリがない。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 18:31:35 ID:Jlgczhu80.net
下は見えるものが限られる

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 21:58:18.05 ID:NRXDhh/B0.net
アウディの販売台数がすごく伸びてます。
VWも回復傾向?でしょうか。BMWだけが落ち込んでいますが
やはり、一部の週刊誌などで取り上げられたアノ問題が尾を引いているんでしょうか?
http://jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/202001NewCarNews.pdf

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 22:28:59.58 ID:CfxbPQeb0.net
>>438
伸びてるっていうか復調だね。たしか去年のこの時期はA3の出荷が止まっていたはず。
新A1があの値段で売上に貢献してるとも思いにくいしA3もA4もモデル末期ということを考えれば善戦してるんじゃないか?
BMWは販売店への押し付けをやめた影響が如実に出てるな。ディーラーの営業は価格が安定するとホッとしてた。

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 00:15:53.51 ID:rrE57cbN0.net
>>438
それ、昨年同月比だから2019年1月との比率
その2019年1月のAudiの販売台数を見てみると


http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201901NewCarNews.pdf

Audi 69.7%
超〜売れてなかっただけというオチ

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 00:50:36 ID:BFt38Jyv0.net
悲惨…

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 06:18:31.54 ID:SwT6e9Bs0.net
ついに公式来たね

https://i.imgur.com/2OVQvcg.jpg
.

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 06:38:39.02 ID:vsr5fUKj0.net
>>440
アンチアウディ厨悔しくて涙目で抵抗してて草

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 07:35:59.41 ID:89+iyu2K0.net
>>442
なんだこれ?
糞ダサい

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 08:29:34 ID:fceJUM7C0.net
>>442
変な色、変なライト、変なタイヤ

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 09:09:05.11 ID:y8/9uH7K0.net
>>423
サイバーがカッコイイとか、ダサ過ぎて草w

>>443
散々売れてないって弄られて悔しくて出した弱っちい反論ネタがあっさり崩されて、歯軋りしてるんやな

(>m<)プーーークスクス

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 09:19:26.51 ID:4rHq+aRM0.net
>>446
何と言っても5年連続昨対マイナスですからね
僅かでも回復の希望が見いだせる情報には、
藁にもすがる気持ちで食いついちゃうんでしょうね
それをアンチに否定されたもんだから、
歯ぎしりしながら強がってるんでしょうね(笑)
6年連続昨対マイナスが確定したら、
歯がすり減って総入れ歯になるかも知れませんね(笑)

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 09:53:33 ID:iH4zFwYF0.net
あんまり馬鹿にして笑うのは、良くないですね
排ガス不正、ルマン撤退、5年連続昨対割れ...
アウディオーナーはここ数年、辛酸舐め続けてますからね
僕はたまたま身内がトヨタの幹部という事も有り
レクサスとクラウンを合計4台乗ってるんですが、
知り合いのアウディオーナーはみんな鬱憤溜まってます
些細な上げ情報にしがみついて子供みたいにはしゃいでるからといって、
冷ややかに見下して笑うのは良くないですよね
微笑ましいじゃないですかww

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 11:38:14.08 ID:u3GaL3000.net
法定12ヶ月点検って受けてますか?

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 13:03:06 ID:QJrujGKs0.net
俺の中では見た目はトヨタレベルにまで落ちた
景観が悪くなるからやめて欲しいレベル
たれ目世代はカッコ良かったのにデザイナーやっちゃったね

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 13:27:57.88 ID:WduKiiEL0.net
カラーリングはどう見てもカモフラだけど
むしろ現行A3との違いが全然分からん

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 15:17:44 ID:clJPWXmw0.net
>>449
メンテナンパックみたいなのに付いてるでしょ。

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 23:18:15 ID:zJ3YHDHV0.net
2つのスレで同じはなしして大変だなぁ

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 11:02:31 ID:J6ikKK320.net
もうメンテパック的なものは終わったなぁ
有料案内がディーラーから来たけど、多分4万越えコースになりそう

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 16:25:55 ID:IXv6zPyG0.net
!!

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 17:06:48 ID:GBsGoyrR0.net
俺も4月に2回目の車検パックも何も無いから
高いだろーなー

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 17:38:37 ID:X/uRwcbW0.net
ディーラーに出す車検代なんて7割は利益だよ

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 18:19:30 ID:xGemmhQ/0.net
。?

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 18:22:40 ID:X/uRwcbW0.net
7割がアウディの利益という事よ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 18:54:02 ID:7qMpdy//0.net
ぶっちゃけ、初回の車検は仕方がないとして、2回目の車検までに掛り付けのメンテ屋探した方が賢明なような気がするっす。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 19:10:48.32 ID:X/uRwcbW0.net
>>460
それがマジ正解なんだよ

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 19:43:15 ID:oxTGkktY0.net
2回目の車検で延長保証切れるんだから、そこで手放せばいいんじゃないの?

>>459
法定費用で5万くらいは掛かるでしょ。
7割利益乗せたら売価いくらになると思うの?

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 19:53:04.80 ID:X/uRwcbW0.net
手離すのも正解

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 20:05:28.56 ID:IKa6I0sI0.net
知ってればだけど
車検や修理はディーラーなんか通さずに下請け工場に直出しするのがいい

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 20:51:50 ID:UfrTUO7Y0.net
ディーラーじゃない民間車検でアウディのコンピュータ扱えるの?

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 20:54:49.26 ID:IKa6I0sI0.net
下請け実績ある工場なら

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 21:04:32.17 ID:UfrTUO7Y0.net
どうやって調べるの?

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 21:37:23.84 ID:4MB0SGCd0.net
>>467
店の前にアウディやベンツのロゴ書いてる所もある

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 23:02:57 ID:UfrTUO7Y0.net
ありがとう

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 23:21:35.94 ID:auO6CAYb0.net
海外の画像を見てると、フロントタイヤの前あたりについてるオレンジのリフレクターみたいなのって何?
日本仕様のはないよね?
国によってかな?

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 07:27:00 ID:/z097Bnb0.net
北米向けだよ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 07:53:12 ID:MugTLqU/0.net


473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 13:31:09.06 ID:p/1YX16p0.net
俺ヴィッツ乗りだけど、ヤリスもA3も顔が不細工だから来年のオペル待つしかないんだよなーw

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 19:42:31 ID:XBSHAdkj0.net
大変だね。
頑張ってね。

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 21:30:58 ID:Ws8tZNRF0.net
町の工場に話を聞いてたら、1年の法定点検なんか受けずに、オイル交換だけ頼めばいいような気がしてきたんだが。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 22:07:23 ID:8/1ZdXuy0.net
>>475
それで?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 22:23:44 ID:PkNlcz4K0.net
>>476
みんなどうしてるの?

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 23:51:17 ID:WntJxcGG0.net
その方がいい

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 00:02:10 ID:c4KgXmcM0.net
だよね

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 05:30:29.12 ID:roL5YhTp0.net
>>477
法律で義務付けられてる点検なんだから受けなきゃいけないんだよ。
ただ罰則もないから、受けてない人もいるってだけ。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 01:41:58 ID:MBOJ+H6k0.net
a3ってバーチャルコクピットとマトリックスledつけられますか?

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 13:47:34 ID:Z78dsttT0.net
パーチャルコックピットはオプションで選べるけど
マトリックスは無理。S3だけのはず
たた、ちょっと前に出てた限定車が選択可能だったはず

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 13:52:56 ID:Z78dsttT0.net
アウディのホムペみたらまだ載ってるな
ダイナミックリミテッドって奴だな。選択可能じゃなくて標準装備っぼいな
残ってるかどうか知らんけどw

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200