2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○○○○Audi A3○○○○56速目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 02:59:07.33 ID:hNfbdmFw0.net
○○○○Audi A3○○○○ 55速目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564142469/

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 16:10:16 ID:x5zpwC9z0.net
>>484
付けられるって言うより付いてるんじゃね?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 16:24:04 ID:/cEnxwD10.net
乗り出し400ならめちゃ安いやん
むしろ買いたい

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 16:29:51 ID:6629Htym0.net
>>486
俺ならもう少し出してモデル3買うかなぁ。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 16:58:42.78 ID:VqrJdA/x0.net
>>485
オプションな、買ったからわかる

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 17:34:18 ID:uHu3tSSu0.net
Audi Freeway Plus.Lightで点検とオイル交換、ワイパーブレード交換などをディーラーでやって、
その他の部品の交換は、ディーラーではない安い整備工場に任せるのもいいかもよ。
バッテリー、タイヤ、発煙筒とか。

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 02:11:42.17 ID:j+MmSo2c0.net
>>482
ありがとうございます

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 08:33:19 ID:+PVUJpfh0.net
シミュレーションでクアトロが450で買える、心が揺らぐな。
なんか昔はもっと高いイメージだったけど・・

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 20:55:09 ID:rOeRjtno0.net
最低限のオプション足していくと+70万くらいになってs3でもいいやって気になってくるから困る

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 22:57:12.10 ID:3ynZJ2E60.net
450で収まるか?
と思って価格シミュ久々に見たけど、なんだこれ?
オプション類がほとんど選べないんだけどどーなってんの?
モデル末期だからか?

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 11:13:16 ID:tj7bTz9p0.net
>>493
ベースグレードのクワトロを選んでいるからじゃないかな。
ベースグレードにはつけられないオプションがあります。

スポーツのクワトロを選ぶと、シミュレーション上ではオプションをつけられます。
ただ、実際の在庫や生産状況に制限があるかもしれませんね。
なんにせよモデル末期だし、生産体制は縮小されるはず。

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 20:59:52 ID:H4n0fpCU0.net
A1の価格が結構上がったから、次のA3も上がるんだろうけど、いくらくらいになるのかね。

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 21:34:38.66 ID:S3b69eZa0.net
>>495
おそらく新型A3の35tfsiなんちゃらは車両本体価格550マソくらいになると思います。

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 21:36:14.67 ID:3euBVnEs0.net
あと35とか25とかのエンブレムやめて欲しいよな
一番安物ってバレるやんけ!

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 22:03:37 ID:gS6m8vCr0.net
排気量さらに小さくなるのかな?
お値段上がって。

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 22:07:03 ID:oLfHaw/20.net
ゴルフ8のスペックを見れば排気量は変わらない事はわかる。
お値段は上がる。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 23:13:09 ID:S3b69eZa0.net
1.5Lマイルドハイブリッドだべさ。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 23:36:53.99 ID:Wzy8qZ5g0.net
今のタイミングなら、状態良い現行3年落ちを半値で買うのが賢いな

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 23:37:00.96 ID:VJehGvi40.net
あんまりせこいレスばっかだと、アンチの俺としても馬鹿にする気も失せるなw

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 11:16:25 ID:TcM/7dQ40.net
>>497
クワトロのロゴがないと、
FFだとすぐにバレるかもね。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 11:46:57 ID:TcM/7dQ40.net
>>501
乗り潰すくらい乗るのなら、中古車はコスパ最高だね。
リセールバリューが低い車ほど特に。。。

ただ、最近はアウディの中古車市場が人気らしいので、
リセールバリューは改善するかもしれません。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 12:04:15 ID:JaXe26L50.net
>>504
a3じゃないけど
前のモデルを求める人が多いんだってね

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 15:57:03 ID:mOUsX97y0.net
たしかに一時期に比べて中古価格上がってきたな

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 18:34:41 ID:KiGWbIR20.net
今ならクアトロのベースグレード狙いだな。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 18:55:35.17 ID:BOot5pwA0.net
確かに次のA3を新車で買うのは馬鹿馬鹿しいかも
グレード上げて認定中古の旧モデル買うとかの方が賢いのかもしれない

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 19:45:03 ID:oChPvMZ40.net
>>508
旧型A3てアウディコネクトとか使えるんだっけ?

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 20:26:14 ID:FyHneby70.net
>>507
ベースグレードなんて入ってきてるの?
装備ショボすぎてなえるよね。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 20:45:50.16 ID:myTVwc8o0.net
>>509
新型出た後の想定の話だから、その頃の旧型は
現行型のことしゃね?

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 09:55:40 ID:wdNR0dTp0.net
>>510
ベースグレードは、ほとんど受注生産だったと思う。
標準価格は安いけど、値引きが渋くなるから最終的にはそんなに安くならない。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 19:08:43 ID:x9I77aC70.net
最近、現行の中古車買ったけど
リバース連動ドアミラーが、ドライブかパーキングに入れた時の
戻るタイミングが遅くない?

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 21:16:21.63 ID:LrBnHhi90.net
知らねーょ

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 21:17:16.90 ID:4fnEzdcq0.net
日本仕様のスピードメーター、アウディは速度が右、タコメが左だけど、BMW、メルセデスは逆だよね。何でだろう?

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 22:35:16.50 ID:wdNR0dTp0.net
>>515
規格化されていないだけかも。

日本仕様だけでなく、欧州仕様、北米仕様もアウディのメーターは左がタコで、右が速度なので、ブランドの中では統一されてるかな。

マニュアルモードでシフトダウンしたいとき、アウディとメルセデスベンツは手前、BMWは奥に倒します。BMWで手前に倒すとシフトアップします。

たしか、ナビの拡大縮小をするときにダイヤルの回転方向も各社でバラバラです。

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 08:17:50.00 ID:5MSuxVYz0.net
ベンツのシフトスティックがステアリングコラム右側にあるけど、
ほんとうにバカなメーカーだと思うww

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 09:12:02.49 ID:krLiO/xl0.net
>>517
なんで?
あれ便利じゃん。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 09:29:01.66 ID:TVlELKyn0.net
>>517
 おい、答えろよ

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 09:37:53.04 ID:bBxyQpOR0.net
>>519
無視されてるバカwww

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 09:41:19.20 ID:TVlELKyn0.net
>>520
言い逃げする奴は大嫌いなんだよ

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 09:55:33.93 ID:jvvzbPOP0.net
乗った事無いから使い勝手はわかんないけど知り合いのお年寄りが乗ってるSクラスのセンターコンソールに
これがシフトレバーですウインカーレバーじゃないから注意してね的な純正ステッカーが貼ってあってワロタ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 10:53:00.98 ID:Hmsks5Y30.net
>>522
前進、後退の切替えがすぐ出来て便利だよ。
他のメーカーも見習って欲しいと思う。
たしかテスラもそうだったかな。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 20:53:46.02 ID:dRbj4v6H0.net
>>522
センターコンソールに、これがシフトレバーです?
普通じゃないのかな。。。

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 20:56:19.83 ID:dRbj4v6H0.net
>>523
テスラのコラムシフトはメルセデスベンツから調達してるからね。

コラムシフトは使ったことがないから何とも言えないけど、実際の使い勝手はどうなんだろう。
ATなら滅多に操作しないくせにセンターコンソールの一等地にでかでかと陣取ってると言われればそうだけど。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 00:57:02 ID:y7zPnEEN0.net
乗りなれてないと左折のときにニュートラル入っちゃうやつだ

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 00:32:23 ID:gmy+lMoV0.net
Audi文京から閉店のお手紙来た。京橋も閉めるし体制縮小なのか。

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 11:21:50 ID:7pa7s2170.net
どちらもヤナセだね。移転や改装じゃなくて、閉店?
ヤナセじゃないけど、新宿も閉店するらしいです。

日本では販売台数が減り続けているから、
ディーラー網の維持はしんどそう。

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 11:50:27 ID:FX+9xjK40.net
近所のヤナセ行ったらアウディの取り扱いは10年以上前に終わったよ?
って言われたw
店舗ごとに違うんかね?

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 12:26:41 ID:BQFbv/5J0.net
俺、所沢。ダイレクトメールに併記されてるのがAudi正規下請系列けディーラー

池袋、越谷、足立、川越とかが同族

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 21:06:55 ID:UPFS0/nB0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582072510/l50

A1支持してる奴は、視覚だけでデザインを評価されたくないらしいなw
よっぽど視覚的に自信が無いんだろうなw

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 22:30:55 ID:7pa7s2170.net
>>529
どこの店だろう。
ヤナセはかなり前にアウディジャパンと共同で20店舗以上のアウディディーラーを経営してました。
メーカーがディーラーを直営するようになってから、
ヤナセはただのフランチャイズディーラーになってしまってます。
今もヤナセが経営しているアウディのディーラーは11店舗のようです。

https://yanase-audi.com/

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 22:38:53.51 ID:7pa7s2170.net
>>530
同族というか、同じグループ会社だね。
ブブ/MIDは、ヤナセに次ぐ大きなアウディフランチャイズディーラーです。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 22:43:37.58 ID:7pa7s2170.net
>>531
A1は日本でも売れ筋モデルだったのに、
新型の価格が高すぎて、販売台数が激減してしまった。
デザインは好みの問題だから、とやかく言わないけど、
機能性能に伴わない強気の価格で売れるわけがない。。。

そう言えば、A4の販売台数が激減したのも強気な価格だったかと。
古参のアウディユーザですらCクラスに流れていきました。

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 22:57:30 ID:UPFS0/nB0.net
強気がカッコイイという、昭和がピークのオッサンみたいな価値観の奴しか支持しなくなったんだろうなw
後は、見栄っ張りの中国とかw

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 22:59:38 ID:UPFS0/nB0.net
デザインは、好みだけじゃないけどな
少なくとも視覚より理屈を重視するようデザインが、多くの人間に支持される訳ないだろうなw

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 22:59:58 ID:UPFS0/nB0.net
今日は、もう寝るでw

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 23:14:57.66 ID:FX+9xjK40.net
ありがとう
今ヤナセってそんなことになってんのかw
富山県のヤナセなんだよねw
去年の秋にA3買おうと思ってヤナセの方が近いから先に行ったのよ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 00:17:13 ID:T75yuE+M0.net
>>528
新宿閉店ってマジ?
新宿で買おうとしてるんだが

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 01:56:15 ID:69BUfP7V0.net
これだけデザインが悪化させて売上も低下してたら販売店縮小も必然の結果だわな

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 08:09:13 ID:cTabzskP0.net
>>540
誰コイツ?

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/02/29(土) 18:32:10.08
車種板に長年寄生しているアンチアウディ基地外 粘着度が常軌を逸していて1年365日毎日アウディの事しか考えていない超熱狂的アウディファン 極貧過ぎでアウディを購入できない余り発狂してアウディ関連スレ(現在はA1スレ)を荒らす事に唯一生き甲斐を感じている。

現在アウディジャパンから業務妨害で訴えられかけていて焦りまくっているカスw

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 09:25:47.36 ID:DfW6BlBk0.net
>>539
確か、新宿は昨日が営業最終日だったはず。
今日からクローズです。タイムリーだね。
同じ会社で買いたかったら練馬でどうぞ。
会社にこだわりがないのなら、近隣の他店へどうぞ。

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 09:32:49 ID:DfW6BlBk0.net
>>535
>>536
日本以外では、アウディの販売台数は上向いたし、回復しているみたい。
右肩下がりで苦しいのは日本だけ。

A1の新デザインの方が好きな人もいるから、
たぶんデザインについては問題にじゃない。
エクステリア、インテリアのコンセプトは世界共通だし、そもそもの車のデザインが悪ければ、世界的に販売不振になるはず。

問題は、電子パーキングブレーキの不採用と、
後部座席の思い切ったコストカットだと思う。
コストカットするからには価格が下がればユーザはまだついくるけど、価格が大幅に上がってるから売れるわけがない。
今のところ、日本で新型A1は販売台数ランキング外のようです。残念だ。
同じお金を出すのならQ2か、古いけどA3のほうがまだましじゃないかな。

https://car-l.co.jp/2019/12/11/drumsyos-audia1-testdrive/

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 09:37:03 ID:DfW6BlBk0.net
>>538
富山では、ヤナセはアウディのディーラーは出してないみたいだね。

ヤナセは全国にあるから、富山のことだけを持ち出して、
529のように、あたかもヤナセ全体のようなことは書かないほうがいいと思うよ。
ヤナセはまだアウディの販売権を持ってます。
確かに、ヤナセは昔みたいな優先的な地位はないし、ただのフランチャイズディーラーの一つだけどまだ生きています。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 09:39:32 ID:DfW6BlBk0.net
>>536
そういえば、A3もA1も同じだけど、
ダミーのエアインテークは何とかならないかの。
機能的にはダミーはまったく意味ないし、
機能美を求めるユーザにとって、無意味な装飾は頂けないのはまったくそのとおり。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 16:56:46 ID:kTvzmbDi0.net
最近やたらとA3とゴルフを見るな

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 18:45:48 ID:kyk1loLa0.net
いまならA3だな。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 18:50:12.07 ID:FCJvLEt50.net
A3見たけど、ないな〜
あれは

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 18:56:13.90 ID:KDQXrPjF0.net
ない、と思った奴がなんでスレ探して書き込んでるのか?

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 19:09:46.34 ID:faLq5w0I0.net
ごめん
俺も思った

今作のA3はパス

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 20:19:51 ID:DfW6BlBk0.net
A3オーナーなんじゃないの。

次のA3はいつ日本で販売されるかな。2021年かな。
価格はAクラスと同等か少し安いくらいになるかな。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 21:26:39 ID:kTvzmbDi0.net
A6orA4アバントとTTの2台乗りって多いかな

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 23:26:00 ID:Ul1hjr1i0.net
>>548
次のって事?
そんなに嫌悪感ないけどなぁ

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 23:51:51 ID:q7D8pJbV0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582072510/l50

A1支持してる奴、アンチに釣られてスレ荒れまくりw

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 23:53:56 ID:q7D8pJbV0.net
A1支持してる奴は視覚コンプレックス強いみたいだけど、A3支持してる奴も同じなのかな?w

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 01:08:56.58 ID:L9R7C2WF0.net
ラッスンゴレライ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 07:06:55.82 ID:kSOVHd+Q0.net
感覚の社会的序列

加点項目
視覚>>>聴覚>>>味覚>触覚・嗅覚

減点項目
嗅覚>>>視覚・聴覚・味覚>>>触覚

こんな所かな
視覚の加点と嗅覚の減点が突出してるんだよなw
この2つを人間に当てはめるとー

美形・・良い匂い100、無臭90、悪臭−20
普通・・良い匂い60、無臭50、悪臭−50
不細工・・良い匂い−20、無臭−50、悪臭−100

こんな所かな
視覚的に劣ってるのが、いかに価値が低いかって事だなw


558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 07:19:15.24 ID:kSOVHd+Q0.net
車も人間も、視覚的価値が低いと終わってるんだよなw
カーデザインは視覚だけじゃないとか人間は見た目だけじゃないってのは、視覚的価値が低い人間のあまりにも苦しい言い訳なんだよな(爆)、

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 08:48:53.18 ID:l/gNb26m0.net
>>558
なに?肛門に挿れてからしゃぶりたい?
相当な変態だなw
刑務所に入所したら、毎日種付けしてやるからな
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ○。         l  
        ノノ)            从    
       ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从   
      从从 -=・=-   -=・=- 从从  
      从从        l      从从)   
      (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)   
     (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)    
      (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)  
     (人人| ∴!        !∴|从人)  
     (人人人_______ 人人ノ
     _ -‐ '"           ゙ ー--、   
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \./

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 10:17:57 ID:IHPKP9no0.net
しかしちょっと値段が上がっただけで売り上げが激減するのを見ると、
日本のアウディの客層って、かなりレベルが低そうだねw

ホントに気に入ってるなら多少値段上がったぐらいで離れないし、
離れなくてもグレード下げたりして食い下がってるレベルの客が多いって事だよね
あんまり金に余裕無さそうww

きっと金持ってる奴に媚び売って御用聞きやったり、
毎日血眼で株式チャート眺めたり、
人に言えないような仕事したり、
ハズカシー金の稼ぎ方してる奴ばっかなんだろうねww

そんで職業に貴賎なしとか言って、
自分に言い訳ばかりの人生送ってるんだろうね

(*´m`)クスクス

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 10:21:33.53 ID:991rvY5S0.net
>>560
完全に終わっている視覚的価値が最低のオセチ(大爆笑)

https://imgur.com/a/14uxiA7

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 10:28:06.43 ID:ypHdX6PH0.net
今まで短期で新車乗り継いでたが、現行A3を長く乗ることにしよう。

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 18:48:45.02 ID:GSco43EX0.net
>>560
しょうがない。日本でアウディは富裕層に人気ないから。
日本で売れるのは安い小型車だけ。ユーザは貧民ばかり。
ブランディングが弱い国の特徴だ。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 19:19:31.89 ID:GSco43EX0.net
A3の新型は明日2020/03/03にプレスリリースがあるみたいですね。
日本への導入が楽しみです。
Aクラスにだいぶユーザが流出していると聞いています。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 19:24:57.13 ID:MFo9jhvf0.net
>>560
そうだ。

価格のベンチマークはメルセデスベンツです。
アウディの価格の大小が問題ではありません。
日本のユーザはメルセデスベンツと常に比較するので、アウディはメルセデスベンツより高いか安いかが超重要です。
かつては、少し安めの価格帯で、アウディは競争力がありました。
今はメルセデスベンツより高くなっています。
より魅力的な車がアウディより安いとユーザはメルセデスベンツに流れます。
アウディの販売数量は激減します。それだけです。
特にA1とA4は酷いことになっているらしいです。
次のA3もAクラスに完敗するようなら、
ディーラーの経営体力が心配になります。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 22:12:17 ID:hyGHMQEE0.net
>>563
田園調布通ったらメルセデスとアウディ止まってる家多いよ

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 22:17:13 ID:/6fXkNxW0.net
>>566

日本は田園調布以外のほうが広かった気がする。。。。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 22:55:01 ID:4PNQiqgH0.net
https://twitter.com/AudiOfficial/status/1234440856255508480?s=20

19時間後ワールドプレミア
https://youtu.be/l6GgQGRm1JU
(deleted an unsolicited ad)

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 23:46:57 ID:GbYZZ8hL0.net
A3はアラサーの美女が似合う

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 03:59:11 ID:icptNh330.net
現行ですらちょっとアレなのに
これで立て直せなければ終わり

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 04:22:05 ID:cxuVqpbm0.net
dctだけど、湿式とか乾式とかデータカタログには記載ないですよね?
どうやったら調べられますか?
2L以上は湿式??

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 07:54:49 ID:qymt2hia0.net
>>571
フォルクスワーゲングループの乾式DCTは、熱容量が小さくて、耐えられるトルクがかなり小さいです。
排気量でいうと1.5リットルあたりが限界かな。
乾式DCTは丁寧に乗らないとすぐに不具合が出て、故障しがちです。

クワトロは間違いなく湿式DCTなはず。
横置きエンジンも間違いなく湿式DCTなはず。
でも、例外はあるかも。ディーラーに聞けば間違いないかな。

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 12:44:03 ID:YZyHASTn0.net
今日の17時30分くらいから発表だね

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 14:14:41 ID:go3k7MU70.net
>>569
美女と言っても、色々やからなー
整形美女や、メイク濃い目の美女には似合うだろうけどw

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 14:25:58 ID:go3k7MU70.net
>>566
貧乏人は、下駄車も一緒くたw

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 14:45:44 ID:ctoiZy870.net
>>575
都内の住居にはビジネスや日用の車を置き、行楽地で経営してる旅館や別荘に趣味の車を置く
そんな暮らしは貧乏人にはイメージすら出来ないですからねw

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 15:17:55 ID:qHjVI9r40.net
500万円は2000万円の車買う人間にはちょうどええセカンドカーだな

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 17:50:36 ID:wqfBOP1U0.net
リモートワーク全裸待機中

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 18:08:18 ID:wqfBOP1U0.net
リークどおりだな、外観はまあ現行がokな人ならありじゃない
内装は激しくダサいw

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 18:41:21 ID:whaSFE/O0.net
>>579
同感想

外観は想定内
https://i.imgur.com/igxAlb2.jpg

内装ダサい
https://i.imgur.com/KdYescF.jpg

シート?ひどい
https://i.imgur.com/0R6mKVu.jpg

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 18:49:58 ID:qHjVI9r40.net
内装は明らかに現行の方が高級感あるな

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 18:51:04 ID:qHjVI9r40.net
シフト周辺ひどすぎないか?

シフト回りで下見ずに色んな操作できるのが便利だったのに

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 18:52:23 ID:dpmKZ/XT0.net
新型A3はフロントカメラやヘッドアップディスプレイあるのか。買うなら選びたいオプションの一つ。

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 19:41:41 ID:0JlM9L+Z0.net
外装はいいけどMMIの操作がタッチパネルのみになったせいでシフト回り安っぽいね

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200