2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】 LA400K コペン Part85【軽 OPEN】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/22(水) 20:41:38.75 ID:msSHhx9i0.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
↑スレ立ての時は上の文字列を3行以上書き込むこと

ローブ、エクスプレイ、セロ、クーペ、GR大歓迎
荒らしにはNGとスルーを徹底的に。煽って呼び込むのも荒らし。
※荒らし除けのため避難(板移転)中。詳細は過去スレ84参照。

公式
ダイハツ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/copen/
トヨタ(GR専用)
https://toyota.jp/copen/

過去スレ
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 76
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1564372222/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 77
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1566878972/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 79
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1570003082/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 80
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1571443850/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 81
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1573467140/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 82
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1575361274/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 83
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1577562245/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 84
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1579610169/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f55-VqdR [114.180.53.20]):2020/03/02(月) 23:02:29 ID:5MRzmpWr0.net
ちゃんと計算してみたけど軽と普通車で維持費の差は3〜4万円/年しか変わんないね
意外と気にするほどの差じゃなかったわ

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-tCbA [49.98.156.104]):2020/03/02(月) 23:10:17 ID:o+PRVyrDd.net
>>418
俺はロドスタと比べて10万、スパイダー124で14万くらいだったよ
部品代だけで30万も差あって贅沢過ぎるから軽オープンにした

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5336-th4U [60.112.187.26]):2020/03/02(月) 23:25:08 ID:Ql7CtUPV0.net
>>418
弄らずノーマルならそうかもね
ホイールとかパーツとかってなると軽はかなり安い

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MMef-VqdR [210.138.178.175]):2020/03/03(火) 08:26:12 ID:D6aspXFvM0303.net
維持費じゃなくてカスタム代が高いということですかね。
3〜4万の差っていうのは税金と点検・車検、自賠責だけ計算した

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 162f-oL1e [119.172.74.142]):2020/03/03(火) 08:32:58 ID:MykZEiSD00303.net
税金だけでも年2.5万
車検時も違うし
ちゃんと計算なんてしてないよね

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM86-5qu9 [163.49.201.188]):2020/03/03(火) 08:34:39 ID:ZYdCXk4kM0303.net
初代のデザインならこっちにしたかもしれんが、別の車にした
現行は全て厚ぼったくない?どうしてこうなった感

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW fb54-PC+G [126.186.228.70]):2020/03/03(火) 08:37:16 ID:xHU/sZ+u00303.net
任意保険、タイヤ、燃料代も最低限計算するところだろ
前は車板に維持費の計算の仕方が事細かにのってるスレがあったんだがなあ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd5a-zb1h [49.98.133.66]):2020/03/03(火) 09:47:45 ID:M1BVECvOd0303.net
>>395
電動リトラクタブル•ハードトップが良いなら、ロードスターRFも候補になるね

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9381-r+hr [124.159.20.221]):2020/03/03(火) 10:46:56 ID:ottrthT100303.net
>>423
何回も言わすな

衝突安全基準が昔と変わった
他のFF軽全てボンネット位置高くなってるぞ
S660はミドシップレイアウトなので例外

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sab7-lmB7 [106.180.36.13]):2020/03/03(火) 12:09:18 ID:k9Ns7es6a0303.net
まあ初代のデザインが秀逸で可愛らしく魅力的なのは同意。
新車で買えたら買ったと思う。

貯金が間に合わずセロになったけど。
セロもオープンにすると、良い形だよ。

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MMef-rzSz [210.148.125.70]):2020/03/03(火) 12:18:22 ID:dvp0qtLYM0303.net
正直こんな趣味車がデザインで3種類(GRも含めれば4種類)選べるってだけでもすごいわ

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa73-9/xO [182.251.198.182]):2020/03/03(火) 12:26:03 ID:Fc9gBUDha0303.net
>>428
同意。選択肢が増えてありがたいよね

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM2a-TMSD [153.159.138.37]):2020/03/03(火) 12:40:05 ID:PdyNJtRUM0303.net
任意保険がけっこう違うと思う
うちの場合メインカーは20等級までいってるけど、セカンドカーだったから7等級からだったし、軽自動車は一括りでロドスタなどのスポーツカーとはエライ違った

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Speb-th4U [126.182.57.201]):2020/03/03(火) 12:55:20 ID:u6Z7fwP7p0303.net
>>425
あれはタルガだしなあ
「世界最小」っていうロマンがコペンにはあるんだよね

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/03(火) 13:19:34.49 ID:iTF8lECW00303.net
世界最初であってもそんなに小さくもなく実用性があり格好良く維持費も安いし下取り価格も下がらない

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/03(火) 13:20:08.47 ID:LUy0zxmD00303.net
セロもローブも車幅がもうちょっとあったら良かったのにと思うこともあるが、概ね気に入っている

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/03(火) 13:20:25.34 ID:iTF8lECW00303.net
あ、最小の間違いね

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/03(火) 13:26:51.02 ID:hx2js3NmD0303.net
S660もコペンも楽しいのだろうが、衝突安全性、特にもらい事故が怖くてなかなか軽自動車は買えないんだよなあ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 162f-oL1e [119.172.74.142]):2020/03/03(火) 13:52:12 ID:MykZEiSD00303.net
避けれないのに
自分では事故らないと思ってるあたりやばし

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/03(火) 14:21:04.87 ID:RaRrsahVr0303.net
今の軽なんて80年代のクラウン辺りと同じくらいの安全性やしヘーキヘーキ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd5a-zb1h [49.98.133.66]):2020/03/03(火) 14:31:28 ID:M1BVECvOd0303.net
>>436
1990年位だが、新車のスカイラインで信号待ち中、てんかん発作の男にノーブレーキで追突されて、漏れたガソリンに引火して全焼し全損になったから不安なんだよ

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 162f-oL1e [119.172.74.142]):2020/03/03(火) 14:35:02 ID:MykZEiSD00303.net
信号無視して避けれたろ
なんのためのスカイライン?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd5a-zb1h [49.98.133.66]):2020/03/03(火) 14:48:26 ID:M1BVECvOd0303.net
>>439
横道から突然出てきてノーブレーキで追突、避ける暇もない、経験したことがない人にはわからないよ

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/03(火) 15:00:13.92 ID:MykZEiSD00303.net
信号待ちなのに横道から?
全焼してるのに生きてる
脳震盪も起こさずに逃げれたってありえん

そもそも横道またがず開けとくのが交通マナー

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー SD2f-zb1h [146.160.222.125]):2020/03/03(火) 15:08:45 ID:B+4i/SQZD0303.net
軽自動車がトラックに追突されて、ドアが変形し車内から逃げられず、運転していた女性が焼死した事故を目撃した、という話は聞いたことがある

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/03(火) 15:22:12.85 ID:1tqpdAeTd0303.net
てんかんで追突して炎上してたら当時の新聞やらニュースで記事になってるな

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 162f-oL1e [119.172.74.142]):2020/03/03(火) 15:39:14 ID:MykZEiSD00303.net
そもそも90年代に”てんかん”のワードが出てくるのが
作りもん

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MMd7-5qu9 [202.214.230.239]):2020/03/03(火) 15:55:38 ID:sAHVbwl/M0303.net
どんな車でも死ぬときは死ぬし人間はそのうちに死ぬ
短い人生好きなことして生きよう

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/03(火) 16:49:06.81 ID:G4cdqreNa0303.net
>>423
わざわざココに来て言う意味がわからない

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Speb-th4U [126.182.57.201]):2020/03/03(火) 17:38:52 ID:u6Z7fwP7p0303.net
>>445
俺もそう思うけどうちのかみさんは避けられるリスクは避ける派でステアリング交換(エアバッグキャンセル)させてくれない

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/03(火) 18:14:37.17 ID:yg2IWN8O00303.net
ステアリングがダイハツの汎用品なのが最も残念なポイントの一つだわ
モモの方もステアリング径は変わらんし
でもエアバッグは失いたくない葛藤

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/03(火) 19:20:40.91 ID:u6Z7fwP7p0303.net
>>448
分かる
dスポもディスコンで一番高いやつしか残ってないし
その他の純正交換タイプは軒並み合皮っていう

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/03(火) 19:29:15.09 ID:vMaqdfu+M0303.net
つまんねぇな〜このスレ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/03(火) 19:46:46.26 ID:ottrthT100303.net
NG入れとこ

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/03(火) 19:51:42.10 ID:Sx9h8Sw600303.net
先代のモモもムブカスあたりと同じじゃなかったっけ
元々なるべく有りモン使って仕立てたのがオープンスポーツだから、コペンの仕様はある意味正しいのかもなw

それよりセロのグリルだよグリル
あのプラモのランナーみたいのなんとかしたい

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/03(火) 20:47:17.70 ID:TfY+vIyW00303.net
>>424
確かにその3つは差が大きそうだから計算に入れたほうがいいね。
まぁコペン買うからいまさらいいんだけど。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/03(火) 20:52:31.92 ID:TfY+vIyW00303.net
>>452
ブーンのcm見るたびに白い車体にグリルが映えるな〜と感じる。白セロにもあの手のグリルがほしい

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/03(火) 20:58:11.96 ID:TfY+vIyW00303.net
>>454
と思ったけど、ネット見るとそんな変わらんな

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/03(火) 21:03:26.00 ID:mpiI5JK100303.net
>>452
俺はjmodeのタイプsを狙ってる
オクの売り上げと貯めてきたtポイントでゲットする予定

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/03(火) 21:10:44.55 ID:njGGQRUYd0303.net
>>438
R32まではガソリンタンクがトランク下にあって引火しやすいんだよな
Z32でも同じで、盗難車に追突喰らってカップルが焼死したという事故があったよ

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-zb1h [126.43.218.92]):2020/03/03(火) 22:05:52 ID:HnZqTjEh0.net
>>457
だよねえ

全焼してしまい、以後メインはドイツ車にした

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-zb1h [126.43.218.92]):2020/03/03(火) 22:14:18 ID:HnZqTjEh0.net
>>444
私は内科専門医だから、事故の原因も確認したんだよ
内科的な疾患では、てんかん発作、心疾患、低血糖発作が重要

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM16-Dga3 [133.106.64.152]):2020/03/03(火) 22:26:28 ID:vMaqdfu+M.net
てんかんについて教えてくらさい
治るのですか?

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-qTXG [126.182.14.216]):2020/03/04(水) 00:32:42 ID:/c8jSaRBp.net
ステアリングは純正で良いんだけど手前に出したい。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QIo6 [49.98.133.66]):2020/03/04(水) 10:59:56 ID:cPw/VGxud.net
>>460
スレチだから、簡単にね

てんかんもその原因によるよ、完治する場合もあるが、生涯抗てんかん薬の内服が必要な場合もある
きちんと内服さえしていれば、日時生活には何ら問題はない

1990年当時は、てんかんがあるというだけで運転免許が取れなかった、で無免許運転の車に追突されたんだよ

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/04(水) 19:44:51.26 ID:8S1RqtYr0.net
>>461
確かに
あるいはクラッチをもう少し奥にやってくれるか

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d781-mvVe [124.159.20.221]):2020/03/04(水) 20:32:04 ID:xwfBpX2q0.net
シフトを曲げてる人たちがいたな

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/04(水) 21:48:06.09 ID:P4/ZGv+B0.net
あのシフト曲げよさそうだけど自分の車でやるのは怖いわ

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/04(水) 21:51:03.85 ID:8S1RqtYr0.net
シフトの位置は別に気にならないな
2速に入れるときにガリッとした感触が気になる

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d781-mvVe [124.159.20.221]):2020/03/04(水) 22:20:18 ID:xwfBpX2q0.net
>>466
どっかのオイル入れたら良くなったとレビューあげてる人が最近おったよ

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/04(水) 23:09:33.99 ID:ApGqvucl0.net
>>466
ほんとそれ
そこを解決したくて手始めにミッションオイルを変えたけど、結局あんまり変化ないからこういう特性だと割り切ってる

469 :466 :2020/03/04(水) 23:59:24.93 ID:8S1RqtYr0.net
個体の問題じゃないのかよ!
ミッションオイルか…

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d781-mvVe [124.159.20.221]):2020/03/05(Thu) 17:22:58 ID:obi0V3Ik0.net
>>462
内科医の句読点・・・

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/05(木) 18:22:10.03 ID:obi0V3Ik0.net
Dスポーツのコンプリートカーで売ればいいのに
クーペやGRが売れるんだから
https://i.imgur.com/tCfi94e.jpg

アドベンチャーはやめとけ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/05(木) 18:28:38.41 ID:Uj+e6JEIM.net
>>462
内科医さん
日時生活→日常生活

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-3ufq [14.12.67.224]):2020/03/05(Thu) 20:50:57 ID:vRb7/VfW0.net
>>471
も。ファクのハイリフトが欲しいだって?

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf88-VG+X [119.171.94.28]):2020/03/06(金) 06:27:27 ID:RowgNrzK0.net
会社の規模が違うんだと思う

Dスポーツはパーツを大量生産して売れば全国で売れて儲かる
つまり別に一台一台手作りして小銭稼ぐ必要がない会社

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/06(金) 08:08:36.52 ID:80btjFz40.net
新タイヤでウキウキで走行してたら油断してフロントの下面擦ったわ…
コンパウンドでどうにかなりそうにもないしディーラー持っていこうかな

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-8j/J [182.251.197.17]):2020/03/06(金) 12:29:28 ID:ceRDzSCga.net
>>475
バンパー交換だな。
ヤフオクやメルカリで探して自分で交換してみたら?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-wbfS [126.182.34.192]):2020/03/06(金) 12:31:48 ID:zOId+99Dp.net
純正エアロ工賃込み38千円導入とか

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f02-5QOw [115.39.251.19]):2020/03/06(金) 13:10:32 ID:80btjFz40.net
>>476
やっぱそうなるよなぁ
色合いが替えた部分だけちょっと違っちゃいそうなのが不安だな
>>477
いっそそれもありかもね

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-Qs0H [119.241.245.194]):2020/03/06(金) 13:47:40 ID:CD2Ou/uxM.net
ドレスフォーメーションしようぜ

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-CMLa [126.168.189.143]):2020/03/06(金) 19:01:23 ID:/oMmh8Jl0.net
ドレスッ!フォオオウメィション!

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d755-XnJO [60.47.189.79]):2020/03/06(金) 19:47:15 ID:VRNxAl3g0.net
バオーっぽいね

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d781-mvVe [124.159.20.221]):2020/03/06(金) 20:42:07 ID:jyNE8y6P0.net
>>473
あれとは違う

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d781-mvVe [124.159.20.221]):2020/03/06(金) 20:45:04 ID:jyNE8y6P0.net
>>474
モンスタースポーツもインパルもコンプリートカー販売あるよ

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2f-Bonw [153.210.185.104]):2020/03/06(金) 20:58:26 ID:nnf9B+j20.net
>>475
バンパーの底面なら、たまに擦るけどあまり見えないし気にしない。

見えるとこなら、交換よりカーコンビニ倶楽部とか板金屋さんで見てもらった方が良くない?
樹脂パーツでも、上手く補修してくれたよ。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f02-5QOw [115.39.251.19]):2020/03/06(金) 21:31:46 ID:80btjFz40.net
>>484
そうなんだよなぁ、覗き込まなきゃ見えないし今後車高調入れる予定で正直きりがないから割り切ろうかなぁと思ってる
カーコンビニ倶楽部は家の近くにあるからどうしても気になるようなら見積もり取ってみるよ、ありがとう

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-UVo+ [49.98.53.65]):2020/03/06(金) 22:32:50 ID:/xBgwQ3zd.net
Dスポは自動車アフターパーツ商社の一ブランドに過ぎないから
メーカーワークスを担ってたモンスポと比べたらかわいそうだよ

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Bonw [106.180.36.47]):2020/03/07(土) 13:13:04 ID:uJSvPHXva.net
今日は稀に見る良い天気だ。
子供達を公園で遊ばせた後、コペンでちょいとそこらを流してみる。
まだ肌寒いかな?

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-3ufq [14.12.67.224]):2020/03/07(土) 13:16:38 ID:ETwUvYWs0.net
今日は一日雨ですけど

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-CMLa [126.186.240.82]):2020/03/07(土) 13:21:04 ID:0DQKK6h40.net
こっちも快晴だわ

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/07(土) 14:20:53.10 ID:pSl2Lggd0.net
俺も乗ってきた
少し寒いくらいでむしろ心地いいな
この時期のオープンは楽しいわ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/07(土) 18:04:40.31 ID:LKaSbtcp0.net
GRコペンどの色もいい感じで迷ってしまう

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/07(土) 18:14:07.58 ID:vXmb9pT/0.net
明日は久しぶりにオープンで山を走ろう

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/07(土) 18:18:28.13 ID:ETwUvYWs0.net
やっぱり降られた
たまには閉めて走ると新鮮だな
高速で風に晒されないのも楽と言えば楽

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d781-mvVe [124.159.2.50]):2020/03/07(土) 18:43:10 ID:mcqunR7V0.net
ルンバ頭

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/07(土) 18:48:36.18 ID:q5u1y0uP0.net
ディーラーから納車日の連絡が来るのは何日ぐらい前だった?

季節やディーラーによって異なるのは承知だけど目安を知りたい

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d755-XnJO [60.47.189.79]):2020/03/07(土) 19:15:23 ID:vXmb9pT/0.net
お聞きなさい

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2f-Bonw [153.210.185.104]):2020/03/07(土) 19:29:55 ID:VFMuoon90.net
ちょい寒かったけど、オープンはやっぱり気持ち良かった。
夕焼けと白い月がやたら印象的な日だったな。

明日は日中10度超えのようだから、もっと快適だと良いな。
コペン乗るまで、こんなに色んな物が目に入るようになるとは思わなかった。

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f62-5pC5 [133.206.96.192]):2020/03/08(日) 05:48:56 ID:QwfYLf/J0.net
雨がコペンのルーフを打つ音めっちゃ好きなんだけど、分かる人おる?
他の車みたいなカンカンいう鉄板打つ音じゃなくて、パチパチみたいな

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2f-Bonw [153.210.185.104]):2020/03/08(日) 09:00:33 ID:0wiEuA2J0.net
分かるw
雨の日マンションの駐車場に着いて、少し雨の勢いが収まるまでボーッと聞いてたりする。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa9-Eej0 [115.163.183.27 [上級国民]]):2020/03/08(日) 09:21:59 ID:LiF36Oh50.net
「雨の日には雨の音を味わいましょう。」
茶の湯の指南書に書いてあった。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/08(日) 09:33:37.59 ID:oZK9fxZE0.net
>>497
屋根がないのはそれだけで世界違うからな
車スレで言うんもアレだが、たまには二本の足で歩くのも良いぜ

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d781-mvVe [124.159.2.50]):2020/03/08(日) 17:01:40 ID:yKNoHZE70.net
>>486

>>474

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/08(日) 20:40:57.68 ID:e4P1Aoard.net
確かに、SPKは大企業だもんな

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/08(日) 21:36:34.00 ID:0wiEuA2J0.net
>>501
今日も天気が良かったので、子供と峠のショートツーリング行った後、そのまま大きな公園に行ってキックボードで遊んだよ。
汗だくになったけど、天気の良い日は運動も良いもんだね。

二人分のキックボードをトランクに入れたままオープンにできるコペン 、えらいな。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-mvVe [126.33.219.0]):2020/03/08(日) 22:32:55 ID:zNFt0n3Wp.net
ベストカーに定期的に載るコペン1リッターモデルは夢がある

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-X/C6 [126.193.119.229]):2020/03/09(月) 10:35:10 ID:dekRJzDwp.net
>>490
羨ましい限りです。
花粉が怖くて開けたいけど
開けれない。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-CMLa [126.168.226.64]):2020/03/09(月) 17:07:32 ID:NjabX3fI0.net
>>504
いいとーちゃんだな
ウチは家業があったから親に遊んで貰った記憶ないわ
コペンはギリギリの実用性持ってるのが良いよな
前はビート乗ってて実用性皆無の全力で遊びに振った車もそれはそれで楽しいんだけど、コペンは遊びの幅が広がるんだよな
おれは折り畳みのチャリンコ載せてドライブ行くことある

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/09(月) 19:00:19.83 ID:EEmEzNYs0.net
免許取り立てのものだけどこの車すごい良いなって思うんだけど安全装置がエアバックとABSしか無いと聞いて悩んでる
車は車校のコンフォートしか運転したことないから安全装置がどれだけ重要なのかわからないんだけどコペン買っちゃっても良いのかな

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b788-X/C6 [106.160.7.50]):2020/03/09(月) 19:10:06 ID:yw65rVap0.net
>>508
高速乗るのはやめた方がいいかもしれない、というか自分はコペンでは乗らないと決めてる

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-CMLa [221.26.29.128]):2020/03/09(月) 19:14:41 ID:/JAVVEGe0.net
高速で事故ったらヤバいけど一般道の方が事故る確率は高いからな
その辺は個々人の考え方

乗りたい車があるなら買ってしまえと言いたいところだが、公道で大事なのは技術よりノウハウの蓄積なので、別の車の方がいいよ
免許取り立てはぶつけた擦ったは必ずと言っていいほどやっちゃうから、プラモデルで板金もままならないコペンはやめた方がいい

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-CMLa [221.26.29.128]):2020/03/09(月) 19:16:55 ID:/JAVVEGe0.net
というか
顔も知らないやつが無責任に書いた書き込みで決める程度の情熱ならやめちまえ

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-6fEv [211.14.244.58]):2020/03/09(月) 19:24:30 ID:EEmEzNYs0.net
暇なときにコペンについて調べちゃうくらいでこの前カタログも貰ってきたんだ
樹脂?でできてるからコペンは擦ったりしたら大変なのか…小さいから運転しやすそうと思ったけどやっぱり最初はやめておいたほうがいいか

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b788-X/C6 [106.160.7.50]):2020/03/09(月) 19:29:29 ID:yw65rVap0.net
取り立ての時はよく中古にしとけ、ぶつけるから
なんてよく言うけど
自分はあえてもしぶつけたり、擦った時の重みをより感じるために新車でクーペ買ったけどね
考え方は人それぞれ

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/09(月) 19:54:24.87 ID:ozrJaVFA0.net
ツイッターとか見てると学生で新車コペン乗ってる奴とか何人かいるな
親が買ってあげるパターンも多いけど
昨日はノートeパワーニスモSの初心者マークいたわ
親の車って可能性もあるけど

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/09(月) 19:56:11.69 ID:g7NolbpT0.net
ええやんええやん
各家庭それぞれよ

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/09(月) 19:57:57.92 ID:bSE6vPA20.net
MTは安全だぞ
踏み間違えてもコンビニにミサイルする心配はない

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/09(月) 20:21:36.03 ID:g7NolbpT0.net
踏み間違えない

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/09(月) 20:45:59.04 ID:OdxiPqxF0.net
高速は乗らんで済むならそれに越したことは無い

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200