2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】 LA400K コペン Part85【軽 OPEN】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/22(水) 20:41:38.75 ID:msSHhx9i0.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
↑スレ立ての時は上の文字列を3行以上書き込むこと

ローブ、エクスプレイ、セロ、クーペ、GR大歓迎
荒らしにはNGとスルーを徹底的に。煽って呼び込むのも荒らし。
※荒らし除けのため避難(板移転)中。詳細は過去スレ84参照。

公式
ダイハツ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/copen/
トヨタ(GR専用)
https://toyota.jp/copen/

過去スレ
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 76
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1564372222/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 77
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1566878972/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 79
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1570003082/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 80
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1571443850/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 81
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1573467140/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 82
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1575361274/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 83
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1577562245/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 84
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1579610169/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2f-Bonw [153.210.185.104]):2020/03/10(火) 00:23:07 ID:9Iie+oMc0.net
そんなに変な書き込みだとは思わないけどな。
結局、好きな車を買うのが一番いいよ!

高速に向かないのは同意。
まあ週1〜2回、15分くらい乗る分には何の不便もないが、事故った時のダメージは確かにデカそうだね。
あと、単純に疲れるw

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-6fEv [211.14.244.58]):2020/03/10(火) 01:16:39 ID:ZpKSl8ls0.net
>>519
そうだな 確かに他人のせいにしがちな人生だったよ見直す
ただ経験が全然ないからオーナーの声を少しでも聞いたほうがいいかなって書いたんだごめんなさい

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2f-Bonw [153.210.185.104]):2020/03/10(火) 01:32:42 ID:9Iie+oMc0.net
初めての車がコペン、いいと思うよ。
うちは子供が免許取ったらお下がりにするつもりだし。

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f62-5pC5 [133.206.96.192]):2020/03/10(火) 02:52:44 ID:FCdTQ1Fn0.net
車って決して安い買い物じゃないし、どうせぶつけるから〜とか余計なこと考えずに欲しいものを買うのがいいよ
じゃないと後悔する

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f62-5pC5 [133.206.96.192]):2020/03/10(火) 02:55:31 ID:FCdTQ1Fn0.net
付け足すと、俺も社会人1年目の時に初めてのマイカーにセロです
ハイパワーの車に浮気したくなる時もあるけど、屋根開けて走ると、「やっぱコペンていいな」って思うよ

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/10(火) 07:22:12.09 ID:xpQOSK9e0.net
ハイパワーの車乗ってたことあるけど、一般道メインだとパワー持て余してて、それはそれで

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d71e-8j/J [124.18.55.11]):2020/03/10(火) 07:52:37 ID:9K8c6axs0.net
>>522
俺は姪にあげようかと思ってる。セロ女子、似合いそう。
ただ、MT免許取るつもりがあるかどうか…

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-qTXG [126.35.68.149]):2020/03/10(火) 07:54:19 ID:lyHsXXJXp.net
本当に欲しいと思ってそれが買えて維持して行ける状態なら、後は覚悟の問題だよ。
ネガな部分はどんな車でも乗ってりゃ見えて来る物だし、全部受け入れられるかどうかよ。

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Bonw [106.180.37.102]):2020/03/10(火) 08:00:01 ID:MqBTTwkma.net
>>524
今の若い方には珍しい選択だったと思うけど、特に不便もないし、いいよね。

こういうクルマは結婚を機に処分してミニバンを買う流れになりがちだけど、維持費が安いからセカンドカー、サードカーにもありがたい。

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa5-MWki [131.129.220.167]):2020/03/10(火) 08:02:23 ID:qgKyZAED0.net
旧車じゃあるまいし、現行モデルなんだからそこまでの覚悟必要じゃないでしょ?
乗り換えならまだしも初めてのマイカーなんだから金銭的負担以外は便利になる以外になりようがない
どうしてもダメなら手放せば良いだけだし

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Bonw [106.180.37.102]):2020/03/10(火) 08:12:21 ID:MqBTTwkma.net
>>526
いいね!
予めMTで免許取れたら譲るよ、と言って是非コペンライフの門戸を開いてあげてください。
すごく恵まれている事だと思う。

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-wbfS [126.35.96.186]):2020/03/10(火) 08:12:22 ID:I7gBJecop.net
悩んで沼にはまるといつか条件で探し始めるからな
そうすると結局コンパクトカーあたりに着地する気がするわ
欲しいと思う気持ちがずっと続いてるなら買うしかないと思うよ
好きなものを所有するって楽しいことだからな

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/10(火) 14:34:50.89 ID:UXKBjMJ9p.net
>>523
社会人1年目の人が言う助言ではない
これは褒めてない

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/10(火) 16:37:10.32 ID:Ao9rAUJI0.net
老害が自分の理想を押し付けすぎだろ

自分の経済状況を見て好きな車に乗れ、保険はかけとけ、これで十分

あとは自己責任

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/10(火) 16:42:54.49 ID:6n+W4iub0.net
【感染者増加グラフ発表】 日中韓仏独伊の、コロナウィルス感染者増加統計、なぜか日本だけズレてる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1583816736/l50
http://o.5ch.net/1mo98.png

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/10(火) 18:03:30.93 ID:v//lNklg0.net
無責任やな

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2f-Ff7g [119.172.74.142]):2020/03/10(火) 18:21:19 ID:gluPGiys0.net
クルーズでブーストしてるからだろ

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b788-X/C6 [106.160.7.50]):2020/03/10(火) 18:44:31 ID:xpQOSK9e0.net
コペンも中古で探せば新卒でも気軽に乗れるじゃないか

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/10(火) 20:02:58.69 ID:L4KTnUn60.net
400コペンの中古は別に安くないし、880コペンは年数距離の行ったやつが多いからややリスク高め

通勤で毎日高速道路コペンで走ってるけど何も不安は感じないな
さすがにサイドウィンドウは上げておかないと風がアレ過ぎるけど

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/10(火) 22:08:14.56 ID:A3KaMzT50.net
ならば俺が無責任に言おう。
コペンは良いぞ!若いんなら乗れるうちに乗っておけ!
細かい事は気にするな!何とかなる!

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a302-CGCv [115.39.251.19]):2020/03/11(水) 02:21:16 ID:wExz72xB0.net
でも同じコペンとすれ違うと十中八九乗ってるのは爺なんだよなぁ
俺は20代だけど若者にはこの車人気ないと思う

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/11(水) 06:27:24.87 ID:qgKLsSm/0.net
見た目がなんにしろショボイし・・・2座だからね
爺さんが独りで乗るのにピッタリだわ

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/11(水) 07:10:33.18 ID:zWOvc/R90.net
20代には86が人気

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 757b-+yWw [106.72.135.193]):2020/03/11(水) 08:22:01 ID:UbN3geeA0.net
>>542
老人が売った中古でオートマの86だろそれ

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/11(水) 08:39:10.47 ID:7we1a5YCa.net
>>543
そう、安いから人気
若い奴が乗ってるのほとんどMTじゃない?

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/11(水) 08:39:17.25 ID:A24rqGIQM.net
>>543
その流れは大事

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a9-Rb3v [115.163.183.27 [上級国民]]):2020/03/11(水) 11:22:46 ID:AlNq451k0.net
そもそも、中古車であっても、「ぶつけても良い車」なんて無い。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-pVmh [133.106.70.20]):2020/03/11(水) 12:15:00 ID:lpeXpu9lM.net
>>540
それはこういう理由がある
軽自動車の枠で最高級最高値の車で、当然若いお金の無い人は買えない
友達とつるんで遊びに行く事を考えると贅沢仕様の2シーターでは難しく、見た目はダサいけど安く多用途で使えそうなワンボックスタイプを選んでしまう
やっと車買えたぜ(キリッ)という見栄を張りたがる傾向が若い時はあり、とにかく他よりデカい車、イカツイ車、派手な車を求める傾向にある
若くてこの車を選んだ人は逆に言えばお金とセンスがあり生活を楽しむ余裕があると言える

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/11(水) 12:21:31.37 ID:skD3CsoFa.net
>>547
センスはまぁ置いといて、お金がないからコペンなんだと思うよ
若くしてコペン乗ってるやつって、それがメインカーなのがほとんどだから

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/11(水) 12:27:55.76 ID:kojRpixCa.net
たまに人を乗せるからってコペンを買うか迷ってるやつは、そのたまにへの対応はレンタカーで済ますというのを考えてみたらいいと思う

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/11(水) 12:28:48.04 ID:BLx6o0eRd.net
>>544
ATが多いよ、今の若いのはパドルの方が人気
そもそも免許がAT限定が多く男でも半々になった

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H03-pVmh [113.157.230.11]):2020/03/11(水) 13:22:28 ID:t6sf6tqQH.net
>>548
あのね…
金持ちかどうかなんて話どうでも良くない?
誰もそんな話していないよ
セカンドカーとかメインカーとかも何を言ってんのかな
普通は一家に1台でしょ
何処かの田舎とか大金持ちなら複数台所有もあるんだろうけど
1台なら金持ちじゃないとかつまらない事言うなよ
車にそんなに興味ある人間ばかりじゃないし
一人しか使わないのに複数台あっても意味無いんだよ

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa79-YzVd [182.251.247.14]):2020/03/11(水) 13:32:45 ID:skD3CsoFa.net
>>551
話の流れは金銭状況も含めてだと思うが?
あと普通は一家に1台とかいう謎の固定概念やめた方がいいよ

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-GXHh [210.148.125.133]):2020/03/11(水) 13:35:28 ID:nbS39hzJM.net
>>551
ああん?コメント編集したか?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H03-pVmh [113.157.230.11]):2020/03/11(水) 14:07:13 ID:t6sf6tqQH.net
>>552
家の周囲5軒の統計データによると、全世帯1台所有となっている事から戸別所有台数1台が一般的と導き出せる

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/11(水) 14:19:20.30 ID:CnpwPuoup.net
おまえらおもしろいな。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d36-PwW1 [60.112.187.26]):2020/03/11(水) 16:10:47 ID:uL+kzbc30.net
うちは田舎だから一人一台
その一台を俺の通勤・遊び用にコペンにしてる
でも欲を言えばコペンは遊び用にして通勤用の下駄車にケッパコがほしい

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-GXHh [210.138.208.97]):2020/03/11(水) 16:55:21 ID:gRFjIaWXM.net
>>547
ダサいダサくないで言うと軽自動車は貧乏人みたいで流石に全部ダサいよ

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-qYRO [49.98.12.130]):2020/03/11(水) 17:00:03 ID:BLx6o0eRd.net
4台持ちだわ、減らそうかな

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/11(水) 19:16:42.48 ID:Y8nOj/lv0.net
田舎だから、うちも3台持ち。
通勤+家族用のミニバン、カミさんの買い物用ハッチバック、ほんでコペン。

天気の良い日は仕事もコペン で行く。
でも小心者なので、職場到着前の信号待ちでクローズにするw

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/11(水) 19:44:16.41 ID:EvlZapTK0.net
>>559
上司とかに気兼ねなくオープンで職場に行けるのがコペンのいいところ
所詮軽自動車ですからで済む

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/11(水) 19:56:01.58 ID:z2ktsVEG0.net
>>549
合理的だ
やっぱり好きなの買うに限るからな

>>559
職場の駐車場でドヤ顔でオープンするのが良いんだぞ
今のところ話し掛けてきた奴はいない

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/11(水) 19:56:09.09 ID:K28eFnfV0.net
田舎と持家なら駐車場タダ(安い)ってのがでかいよね。アパートで2台持ちだと駐車場だけで月2万もの出費になる

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/11(水) 20:44:58.75 ID:JKogIUfR0.net
都内の一等地だと1台分で月6万とかあるから怖いよね。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/11(水) 21:08:16.35 ID:z2ktsVEG0.net
都内の一等地とか選ぶような金持ちは
その程度の金額無視出来るか
むしろ土地ごと所有してそう

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7588-YzVd [106.160.7.50]):2020/03/11(水) 22:33:19 ID:zWOvc/R90.net
流石にそこらへんは止まってる車も凄いの多いよね

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/11(水) 23:33:24.88 ID:GrdqNeDr0.net
>>563
都内の一等地住みなら、駐車場代なんか端金です

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 07:41:54.33 ID:aMcE4Vl2M.net
>>540
人気がない云々より今の若い子達の先が見えない閉鎖感の中で給与面のうpも昔のように期待できない上に200万オーバーの2座オープンの軽自動車なんて買う変態はそうそういないと爺の俺は思う。
俺が20代の時に買ったビートは当時で込み160万だったがそれでも「軽にそんだけ出すのは頭おかしい」と言われまくった記憶w

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 07:56:43.02 ID:X8dzNvnva.net
俺も20代でGR買ったけど300万っていうとびっくりされる
鋳造じゃなくて鍛造ホイール履いて、エアロついてりゃむしろ安いくらいだ

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 12:55:20.70 ID:rIZytbICM.net
純正BBSって鍛造だったっけ?

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 13:05:14.82 ID:+hpUhzmNa.net
>>569
うん

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-pVmh [133.106.71.32]):2020/03/12(Thu) 13:49:39 ID:vJddlWvPM.net


572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMf9-CGCv [118.22.171.237]):2020/03/12(Thu) 15:06:26 ID:3QilPJ04M.net
あれだけ統計データ云々言ってたやつがうんのあとにこってしょうもなさすぎてちょっと笑った

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 16:12:30.46 ID:IVxfJ35w0.net
ニッコリ^_^

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcb-L3JP [219.127.71.254]):2020/03/12(Thu) 16:18:01 ID:YxDFaTvzH.net
>>554
ちょっとワロタ

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 639b-EO1K [157.112.162.59]):2020/03/12(Thu) 18:04:19 ID:NsEMn/ng0.net
敢えて道化を演じる事で殺伐となりかけていたスレの空気を和ませるとか……部下に欲しい人材だな

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 18:38:35.30 ID:E213OLGgp.net
コペン公式初期の頃、カズキカヅキやハゲの痛車乗りとか強烈に変わったキャラクターがいたな。
波風立てまくりで荒れる原因作ってた奴ら。
ツイッター見てたらカズキカヅキを発見、コペンやっと降りてくれたようだ。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 21:50:01.56 ID:uPrEPwha0.net
>>575
そうやって自分の力量とか器を大きく見せようとアピールするから
逆に小者っぷりが目立っちゃうんですよ

貴方は部下に要らないタイプ

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 22:15:30.45 ID:nWFa1kf30.net
最近無性にコペンGR欲しい症候群になってしまった

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 22:23:28.40 ID:dEOQGFHO0.net
悩んだ末にフルバケとステアリングを買ってしまったぜ。
ドラポジだけもう少し何とかして欲しかったな。

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 22:24:31.58 ID:NIbfFohX0.net
>>578
買っちゃおうぜ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 22:33:00.27 ID:wNgpi/wM0.net
新車買ったら鍵2つもらえる?

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 22:39:12.95 ID:NIbfFohX0.net
>>581
鍵は一応2つだけど、カードキーは1つだけ

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 23:05:33.40 ID:wNgpi/wM0.net
>>582
カードキーとはスマートキーのことですか?

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 23:16:36.10 ID:TEoC4mhx0.net
スマートキー今でも一つなの?
まあ家族が乗る訳じゃないから一つでも困らないが予備に欲しいわな

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 23:19:23.03 ID:NAUJLfJr0.net
鍵増やしても盗まれるリスクが増えるだけと思ってる

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 23:22:27.16 ID:wNgpi/wM0.net
リスクは変わんなくない?

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/13(金) 05:55:49.99 ID:A5sVH/5I0.net
>>579
超絶羨ましい…
現行コペンはエンジンや足回りにはさほど不満は無いけど、シートポジの高さとステアリング径のデカさが気になるからそこ改善したらめっちゃ楽しいよなぁ

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/13(金) 06:45:46.98 ID:0XCOo5CT0.net
悩んだ末にトヨタ純正サイドブレーキノブを買ってしまったぜ。
商品価格より、送料の方が高かったのぜ。

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/13(金) 07:01:41.40 ID:Peia6EhT0.net
>>584
スマートキーのこと、GR乗ってるけど1個だった

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/13(金) 07:38:02.26 ID:W8JZWYWiM.net
>>588
ノブよりブーツが欲しい

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/13(金) 19:45:00.31 ID:PxK3dvY80.net
それより金槌で叩きたくなるリバースを改善するやつが欲しい

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-Ix3N [111.239.182.63]):2020/03/14(土) 07:22:18 ID:01JTF8JPa.net
cvt

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 2555-8Pda [114.180.53.20]):2020/03/14(土) 15:41:10 ID:uOa7Eutx0Pi.net
リバース硬いの?

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 0H51-/S6k [202.244.194.216]):2020/03/14(土) 20:57:53 ID:0M8JLsfgHPi.net
今日は気温が低いけど、晴れていて日中のオープンドライブは気持ち良かった。

5度行かなくても、30分くらい何とかなるね。
色々あって憂鬱だったのが、さっぱりした。

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/14(土) 23:10:55.20 ID:V/vSe1yP0.net
今日天気が良いからオープンで走ったけど、思いのほか風が冷たかったから、テンションが上がらなかったよ。

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/14(土) 23:14:53.29 ID:TutBh8dv0.net
耳と手さえ対策しておけば寒気は怖くない
2月の納車からほぼ毎日開けて通勤して得られた結論
高速道路でもシートヒーターはほぼ不要
熊本だから-10℃とかはないけど

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/14(土) 23:29:04.52 ID:6ivaYbFT0.net
GRの見積もり行ってみたけどほんと値引きないのね
どれくらい引き出せれば御の字なんだ
今日行った所は共用試乗車で別の所にあって乗れなかったから。明日は他県試乗車置いてる所に行ってみよ

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/14(土) 23:29:55.48 ID:LqYraHdid.net
巻き込んだ風で頭が冷やされて頭痛するから暖かいフサフサの帽子被ったら余裕だぜ

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/14(土) 23:36:06.59 ID:VWBLOYL+0.net
>>597
車両価格からなら5ぐらい引いてくれたら満足だな
オプションはどれだけ付けるかで変わるからね

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/14(土) 23:37:27.92 ID:VWBLOYL+0.net
首だけ冷えないようにマフラーしとけばずっとオープンでいられる

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d36-PwW1 [60.112.187.26]):2020/03/15(日) 07:58:25 ID:b7PjoTwP0.net
手首も冷えないようにするとさらに暖かいよ

晴れたからオープンで海まで行ってくるわ

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/15(日) 12:49:16.64 ID:bRDcUQSY0.net
なんで半角でオープンって書いたの?

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM51-GXHh [202.214.167.190]):2020/03/15(日) 15:27:40 ID:X03XYBOBM.net
オープンオープンオープンオープンオープンオープン

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d36-PwW1 [60.112.187.26]):2020/03/15(日) 21:34:54 ID:b7PjoTwP0.net
なんか半角になっちゃっただけだよ他意はない
いけなかったか?

すげえ晴れててオープン楽しかったわ!少し肌寒いけど帽子と手袋で快適だったよ

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/15(日) 22:07:26.52 ID:+S52doAk0.net
雨でもオープンだよね海外みてたら

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/15(日) 22:51:40.15 ID:kw0/78s/0.net
>>605
見習いたいってこと?

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/15(日) 23:26:12.82 ID:hO8IL+af0.net
雪中オープンならやったことはある
雨の中オープンとか何も楽しくなさそう

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/16(月) 04:39:49.41 ID:aTzovLyw0.net
昔、原付がメット義務じゃなかったころ、夏なんかは
洗髪したあと風で頭を乾かしに走ってた。気持ちよかった。
今こういうことができるのは、オープンカーだけだなあ。

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa79-YzVd [182.251.247.17]):2020/03/16(月) 10:41:56 ID:H3hlY4EAa.net
>>608
オープンカーじゃ全然髪乾きませんよ
トライクなら大丈夫ですね

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-599+ [153.248.35.249]):2020/03/16(月) 12:29:23 ID:Av6a1SIHM.net
ドライヤー買った方がいいよ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a9-Rb3v [115.163.183.27 [上級国民]]):2020/03/16(月) 20:43:10 ID:aTzovLyw0.net
物のたとえ、ですやん。

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a302-CGCv [115.39.251.19]):2020/03/16(月) 22:28:29 ID:fsJgTF3N0.net
Xeonのシルクドライヤー買っとけ

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/17(火) 07:02:05.13 ID:zqAlepUPd.net
お前ら、乾かす髪のないコペンオーナーの事も考えて発言しろよ。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/17(火) 07:42:50.06 ID:szuGr9Cd0.net
>>613
やーい!ハゲェ!

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/17(火) 07:55:36.72 ID:PA+vgN/0a.net
確かにそうだな、コペンオーナーってオープンしてなくても帽子被ってる人多いもんな、ごめんな

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/17(火) 08:30:18.83 ID:gKpqJoNF0.net
ひ、日射し対策でかぶってるだけだから・・・

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-GXHh [210.138.177.164]):2020/03/17(火) 09:23:56 ID:V97oz3MDM.net
屋根オープンで頭皮もオープンだと本当に笑える
禿げチャビンは本当にもうオープンカー降りた方がいいよ

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/17(火) 09:26:46.89 ID:A6NP9Hel0.net
アラビンドビン

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/17(火) 09:34:27.78 ID:lY6tWR/Ja.net
ジェイソンステイサムくらいかっこいいハゲなら許される

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200