2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】 LA400K コペン Part85【軽 OPEN】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/22(水) 20:41:38.75 ID:msSHhx9i0.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
↑スレ立ての時は上の文字列を3行以上書き込むこと

ローブ、エクスプレイ、セロ、クーペ、GR大歓迎
荒らしにはNGとスルーを徹底的に。煽って呼び込むのも荒らし。
※荒らし除けのため避難(板移転)中。詳細は過去スレ84参照。

公式
ダイハツ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/copen/
トヨタ(GR専用)
https://toyota.jp/copen/

過去スレ
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 76
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1564372222/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 77
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1566878972/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 79
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1570003082/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 80
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1571443850/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 81
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1573467140/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 82
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1575361274/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 83
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1577562245/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 84
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1579610169/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-vfMg [163.49.211.9]):2020/04/03(金) 18:37:47 ID:KVBkSh6PM.net
ロードスターも86もビートもみんなグレて帰ってきた。変わらずかわいいのはセロちゃんだけ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/03(金) 20:51:22.57 ID:T8Iowbf/0.net
今のセロを乗り潰すまで乗るとして次買い換えるときにまだ国産オープンあるかなぁ
やっぱりいいとこでGR辺りに乗り換えるかな

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-og1C [14.12.67.224]):2020/04/03(金) 21:35:53 ID:QeA+dOF50.net
大型トラックに轢かれてペシャンコにならない限りは金掛ければ直せる
欲しいのが出るまで10年でも20年でも待てる
20年後はガソリンスタンドないかな?

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8955-vfMg [114.180.53.20]):2020/04/03(金) 21:40:36 ID:lKtmctH70.net
EVになってもコペン出してほしいね

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMea-9ye/ [153.237.73.56]):2020/04/03(金) 21:42:58 ID:O6j5fRqnM.net
>>750
俺はファイナルエディションが出たら乗り換える
ローブだけど

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/03(金) 22:51:17.60 ID:quro+llc0.net
モデル廃止になったら自分はロードスターに買い替えるなぁ
コペンでも日常使いには満足してるとはいえ、もうちょいパワー欲しいのは確かだし

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/04(土) 10:17:15.87 ID:zxrElqxU00404.net
>>753
ファイナルエディションで乗り換えはアリだよな
出る頃には10万キロくらい乗ってるかな

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 0d54-6KWf [126.21.144.155]):2020/04/04(土) 13:52:57 ID:o+kekstZ00404.net
タイヤ交換完了。
これで心置きなく走れるな。
今シーズン雪が少なかったからスタッドレスの消耗が・・・

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa39-8bzH [106.180.1.80]):2020/04/04(土) 14:05:37 ID:j1gEn+SHa0404.net
アップサスにオールシーズンタイヤで天気を気にせずに済むようになった
ただし凍結路を除く

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e29-chk3 [223.132.57.84 [上級国民]]):2020/04/05(日) 13:06:26 ID:c5y5EaKj0.net
買おうかどうしようか迷っているうちに、こんなご時世になっちゃった。
さっさと買っておけばよかったな。

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e55-JZaz [223.216.44.223]):2020/04/05(日) 14:10:33 ID:HRO6gI9p0.net
>>758
お得な新古車が沢山あるぞ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d30-eLYM [222.0.169.6]):2020/04/05(日) 17:34:50 ID:TgyaB7cX0.net
うちの近くの中古車屋でも、ローブの初期型と思われる車両が
150万ちょっとで出ていたよ。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-Bx83 [133.106.93.57]):2020/04/05(日) 17:47:46 ID:2ByMyGlwM.net
>>758
買おうか迷っているうちに年取ってジジイになり灰になってしまうよ

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/05(日) 18:37:10.61 ID:AfYxIj/p0.net
俺も急な転勤で車通勤になったから中古のローブ買ったよ
コペンの場合、登録のみの新古車はほとんど無いし価格的メリットも少ないが1ヶ月弱で用意しなきゃならんかったから仕方ないですね
買って3年だがまだまだ楽しい

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/05(日) 19:21:11.66 ID:UM7d1WuYp.net
酷使された個体少ないだろうから、条件の合うの見つかったなら中古もありかと。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-ZWxt [27.136.228.209]):2020/04/05(日) 21:34:41 ID:z+0Os/wj0.net
halfwayのecu積んでる人いる?ノーマルエンジン、タービンでも積み替えただけでもパワー出る?最近、パワー不足感じでるんよね。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e29-chk3 [223.132.57.84 [上級国民]]):2020/04/05(日) 22:15:07 ID:c5y5EaKj0.net
>>759,761
(´Д`)

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 762f-43+G [153.210.183.37]):2020/04/05(日) 23:44:49 ID:jA4fUo3Z0.net
私は逆に、どノーマル軽なのによく走るなーと思った。
登り坂と高速道路はさすがにしゃあない。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/06(月) 00:09:06.34 ID:rW0wyP0q0.net
>>764
体感できるぐらい出る

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa62-cDzV [133.206.96.192]):2020/04/06(月) 01:14:58 ID:Lbhn56zu0.net
>>764
俺のはタービン加工+ECUだけど、
踏んだときに加速Gでシートに軽く押し付けられる感覚が味わえるよ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-og1C [14.12.67.224]):2020/04/06(月) 21:12:07 ID:NDywysp30.net
3〜5割増しくらいのパワーが出るんだっけ?
それくらい変われば余裕で体感出来るだろうなあ
発熱と高回転の分がどれくらい耐久性に影響してくるかは気になるけど
プラグ以外は特に対策しろとは書いてないね

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd0-6KWf [126.113.237.190]):2020/04/06(月) 21:18:36 ID:KQwEqW3h0.net
ハーフウェイのECUの話は聞くけど、パルスポーツのはサッパリ聞かんよなぁ。
日帰り圏内にあるから頼んでみたくもあるけど、ノーマルを手元に置けるハーフウェイの方が安心かなぁ。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9536-lpCX [60.112.187.26]):2020/04/06(月) 21:36:23 ID:2bf4gmYu0.net
俺パルスポのミニコン2つとレスポンスジェット
割と満足なパワー出てるよ

ECU変えてみたいけどエンジンルームのいじってる感(見た目)も気に入ってるから今のままでいいや

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMea-ZWxt [153.147.141.243]):2020/04/07(火) 10:19:12 ID:5DBfz9/kM.net
>>771
見た目大事w

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMea-ZWxt [153.147.141.243]):2020/04/07(火) 10:20:44 ID:5DBfz9/kM.net
halfwayのecu逝っとくかなぁw 吸排気程度替えてるくらいなら現車セッティング必要ないっぽいし!

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/07(火) 21:26:21.84 ID:SGhM26lC0.net
ヘルメットをかぶらずに、風を感じられる乗り物って、すてき。

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/07(火) 23:03:18.76 ID:U6IjkuWN0.net
ハーフウェイのコンプリートエンジンが楽しみや

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-xA/H [163.49.213.97]):2020/04/08(水) 10:20:28 ID:52XL47z1M.net
>>774
普通の車でも窓開ければ感じられるが

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b7b-b6+A [14.12.67.224]):2020/04/08(水) 20:23:47 ID:309n531l0.net
>>776
スレチ

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/08(水) 20:58:12.42 ID:NsR4uBpH0.net
スペーサーとか入れなくてもキャンバーってけられます?

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/08(水) 21:25:02.59 ID:PliV6Fup0.net
ピロアッパー着ければ

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-Sz3k [114.180.53.20]):2020/04/09(Thu) 09:23:08 ID:nP6lXdrL0.net
あんま詳しくないんですけど、キャンバーつけるなら車高調なりピロアッパーなり、何かしらそれ用の物にしないと駄目ってことですよね

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFba-Ib7D [49.106.193.76]):2020/04/09(Thu) 14:10:26 ID:L4rBxutRF.net
ピロアッパーじゃないとダンパーに負担が掛かっちゃう

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4efe-kBni [153.177.77.187]):2020/04/09(Thu) 14:35:16 ID:VpBH77u00.net
セールで買ったスマートルーフをそろそろ取り付けたいけど、車屋に持ち込みで取り付けた人いますか?
工賃がいくらしたか知りたいです。
シフトノブの枠がうまく外れず、内張り剥がしを差し込むところが若干変形して断念しています。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-oZx+ [59.136.76.47]):2020/04/09(Thu) 16:13:07 ID:3VfKFmBT0.net
>>782
あー、シフトノブのところは固いよな
他はけっこうパコパコ外れるんだけどね
工賃はどれくらいだろ?
スマートルーフだと工数掛かりそう

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/09(木) 16:27:47.97 ID:nP6lXdrL0.net
岩崎兄弟ってところだと結構前のブログに書いてあったのが2万5千円くらいだった気がする

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e336-VPH2 [60.112.187.26]):2020/04/09(Thu) 20:28:55 ID:kM1saEI/0.net
シフトノブのところ(銀のパネルでしょ)を壊す勢いで取り除き、壊れたパーツはデラで発注、自分でスマートルーフはつけるっていうのが一番金かからなそう
あのパーツが単体で取れるかはデラに聞かないと分かんないけど

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e2f-LElx [153.210.122.205]):2020/04/11(土) 18:00:14 ID:7G/q3xT00.net
半分冗談で腹下の補強バー(リア側)付けてみたけど、結構変わるもんだな。
なんか曲がらなくなったw

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-r85V [121.119.139.78]):2020/04/12(日) 19:10:10 ID:CwaqoGCy0.net
何事もバランスが大事

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5136-Tfhx [60.112.187.26]):2020/04/16(Thu) 21:18:01 ID:dcAfczI70.net
緊急事態宣言だし週末は出かけずにコペンでも弄るか
なんか最近盆栽化してきてて自己嫌悪だわ…

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/16(木) 23:22:06.49 ID:ZUI2WpIf0.net
コペン今年フルモデルチェンジの噂もあったけど、こんな状況じゃあ無理だよなぁ

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/16(木) 23:36:03.98 ID:AnYFIMbfM.net
GRスポーツ出たばっかだぞ?

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b55-px3V [114.180.53.20]):2020/04/25(土) 11:45:04 ID:g4WqGQ+N0.net
納車の連絡きた〜製造止まってないんだね

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/25(土) 11:59:03.27 ID:NiX0jFhm0.net
職人が生命削って作ってるコペンだよ!
心して乗れ!

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b7b-hksk [106.72.135.193]):2020/04/25(土) 14:56:31 ID:ov6YtZPw0.net
消毒から始まるコペン生活

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 572f-f3HO [153.210.122.205]):2020/04/25(土) 21:22:55 ID:VNmfw7TC0.net
リアに続きフロントにも補強追加。
やっぱ前後一緒に取り付けるべきだな。
なんか良い感じに締まった感じ。
GRでも追加された部分だから意味はあるだろう。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/25(土) 22:17:53.15 ID:H7gvEd1R0.net
そろそろマイナーチェンジとかあるんだろうか

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b7b-eiKu [106.72.135.193]):2020/04/26(日) 06:32:50 ID:DKsYAECh0.net
>>795
21年以降安全装備が既存車にも強制されるから
それまでにマイチェンか生産終了かは必ず情報あるはず

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 572f-wH6l [153.210.183.37]):2020/04/27(月) 22:23:40 ID:Kq8xRYln0.net
何とか存続してほしいな

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-wccN [106.180.8.178]):2020/04/28(火) 00:14:42 ID:EahDHyjxa.net
BRZもディスコンらしいからなぁ。
むこうは次があるだろうが

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df02-rNuI [115.38.225.24]):2020/04/28(火) 00:25:55 ID:DRk5u1HZ0.net
BRZは日本の燃費規制ひっかかるから次期型は日本じゃ売らない説が結構確率高そうだけどな
コペンはそもそも燃費いいから大丈夫な気がするが、ダイハツはスズキみたいに軽にまでマイルドハイブリッドを広く設定してないから不安はある

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-+Zk9 [49.98.51.187]):2020/04/28(火) 01:11:04 ID:pNmMdbRTd.net
現行型が出たときにスマアシを載せるの無理でしたとメーカーが言ってたけど
載せられる目処がたつのかな

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b7b-cr7g [14.12.67.224]):2020/04/28(火) 01:12:17 ID:ouyDWfPl0.net
別に何もせずにそのまま存続でも良いよ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/28(火) 07:31:00.99 ID:49Mes/180.net
>>801
おまえは一寸前のレスも読めないのか

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4336-FG9L [60.112.187.26]):2020/04/28(火) 21:52:48 ID:jUX31yQ+0.net
安全装備か…
世の中的には必要なんかもしないけどなあ
物凄い暴論吐くとMTにしたら防げる事故もたくさんあるんじゃないかなあ

よく知らないけど欧州車とかもそういう装備が当たり前なの?日本車だけ?

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/28(火) 22:46:04.57 ID:GFFpzniua.net
>>803
欧州車の方が安全装備が満載だよ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df02-rNuI [115.38.225.24]):2020/04/28(火) 23:04:27 ID:DRk5u1HZ0.net
欧州車って一括にしてるけどドイツ車はともかくイタフラなんか予防安全装備はまだまだ日本に及ばんでしょ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9922-Hrdd [118.241.251.164]):2020/04/29(水) 08:19:51 ID:d/WdWRzS0.net
まあでもメーカーもコロナ騒ぎで開発する体力も人手もなくなってるし
21年以降の既存の生産車からの部分を延期する可能性もあるかもな

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Spe5-s/88 [126.233.153.223]):2020/05/05(火) 12:18:13 ID:8TUwhtOTp0505.net
この車って電動ファンの作動温度いくつ?
エアコン、ファンOFFでアイドリングで置いてたら水温100度超えるんだが。
エアコン作動させると90度辺りで普通に安定する。
こんなもん?

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/05(火) 12:39:45.63 ID:tLYhkueCM0505.net
コペンは不要不急の車種だから
先ずはミライースの増産に人員を

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MM2d-jvQT [210.138.208.37]):2020/05/05(火) 13:23:59 ID:gqFAsXNGM0505.net
>>807
確か105でon,103でoffだったかな?

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Spe5-s/88 [126.233.153.223]):2020/05/05(火) 15:53:49 ID:8TUwhtOTp0505.net
>>809
どもっす。
試したらそこら辺で作動しましたわ。
作動すれば水温落ちるし、こんなもんなのかなぁ・・・
前はこんな上がらなかった気がしたけど・・・様子見るか。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/05(火) 19:56:17.83 ID:aq5+G1VB00505.net
>>809
HALFWAYのECUで96℃みたいだよ
ようやく嫁の許可が出たから変える予定
このご時世に兵庫まで行くのもなんだから通販かなぁ

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/05(火) 19:59:29.58 ID:jfoRS9eC00505.net
>>811
ハーフウェイのECUは電動ファン作動設定も弄ってるのが売りの一つだね

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sd33-P/y2 [49.98.74.155]):2020/05/05(火) 21:24:43 ID:qjZ6sSWJd0505.net
スパークルリフレクションの光りかた、あんまり好きじゃないんだけど
どっかブレーキランプの社外品とかないかな?
アルファの4cみたいな光りかたならめっちゃかっこいいのに

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/06(水) 23:43:47.85 ID:5ovkFofl0.net
ステアリングヒーター自作して付けた強者はいるのかな

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee2f-llnD [153.210.122.205]):2020/05/08(金) 16:25:02 ID:tvWN/VOH0.net
テイクオフのデカいウイングとか付けたら洗車機はNGだよね?。
何か羽欲しいけど、手洗いしか出来ないと冬場が辛い・・・

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-llnD [126.182.152.64]):2020/05/09(土) 18:23:40 ID:6hccVJG1p.net
ECUについてパルスポーツに問い合わせたら、ファンの作動温度は弄って無いらしい。
スポーツ走行をするなら、やっぱハーフウェイのが安定なのかなぁ。
ちなみにハーフウェイのは、中古購入だとプラス1万円だそうな。
価格差がちょっとあるかな。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1262-3tux [133.206.96.192]):2020/05/09(土) 21:46:58 ID:TF+23Z2y0.net
>>816
書き換えするなら、ノーマルECUは残しといた方がいいよ
何かあったときにノーマルに戻せる保険を残しといた方が安心

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a202-bFFK [115.38.219.17]):2020/05/11(月) 04:44:51 ID:lKcq5v7i0.net
雨の中結構強めにブレーキかけたらまたフロントバンパーの下面擦っちまった…
見えないからある程度割り切ってるけどいざやると軽く凹むね

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 699b-bjX/ [180.178.85.22]):2020/05/11(月) 11:13:41 ID:c22GLLyN0.net
エ、エアバッグは出たのッ!?

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-ryeg [210.148.125.94]):2020/05/11(月) 16:28:47 ID:jACJ7MraM.net
チンコから白いのは出た

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-t/qB [126.194.119.71]):2020/05/11(月) 18:37:04 ID:Fe0FhmlEr.net
エクスプレイが欲しくて欲しくて仕方がねえ(´;ω;`)
納期どのくらいなんだろうか?ディーラーに聞きに行きたいんだけど7月まで船降りれないから聞きに行けん辛い

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/11(月) 19:24:05.97 ID:mMvuGVmMM.net
>>821
2、3ヶ月だろ
何色が欲しいの?

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-t/qB [126.194.119.71]):2020/05/11(月) 20:43:55 ID:Fe0FhmlEr.net
>>822
マタドールレッドです!バイク一本でここまできたけど初めて欲しいと思った車、控えめに言って最高なデザインです

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-2f3O [133.106.94.118]):2020/05/11(月) 22:20:41 ID:oa0CeQDRM.net
そうかー
欲しいと思った時が買い時だよね

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM75-t/qB [218.225.234.196]):2020/05/12(火) 08:29:06 ID:XNug+xdYM.net
ありがとうございます
初の車は中古がいいのかもしれませんが現行コペンはバイクと同じで趣味性が強い車だと思うのでここは妥協せずに新車でいきます!
3Dシュミレーターでオプション付けたエクスプレイを見積もったら約227万、これがSだと+20万ですがSかノーマルかは試乗して決めます
Sは乗り心地が硬いと聞きますがこれが全く想像がつかない、軽トラみたいな乗り心地ということですか?
まあ自分ここ数年ホムセンの軽トラしか乗ってないからこれしかイメージが湧かないだけですが

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/12(火) 08:47:16.39 ID:XNug+xdYM.net
興奮して長文、しかも日記みたいになってしまった失礼しました

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-2f3O [133.106.91.218]):2020/05/12(火) 09:52:24 ID:LSdtOZ2PM.net
>>825
オプションは最小限、ノーマルおすすめです
普通に乗って楽しい上にお金も無駄が出ないので
本体で値引きはほとんどしてくれないから、オプションで割引してもらうしかない現状、オーディオとマットに余裕あれば高いけどシートカバーが良いかなと思います

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-bk2L [150.66.88.132]):2020/05/12(火) 14:14:23 ID:RMk8j2J7M.net
>>825
セロだけどS乗ってる。まぁ、ノーマルでも普通に硬いけど更に硬いね。段差とかは結構ゴツゴツ来るよ。
綺麗な路面だといい感じだけど好みの問題かな?試乗して好きな方でいいと思うよ。あとはモモステとなんちゃってレカロを気に入ってればおk

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha5-KF0/ [202.244.194.216]):2020/05/12(火) 20:24:54 ID:r2+vQyq/H.net
ノーマルセロだけど、結構乗り心地は硬めだと思う。
楽しいけどね!

この時期のオープンは最高だわ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8661-5gn7 [223.132.83.170 [上級国民]]):2020/05/12(火) 20:38:54 ID:fENhukAx0.net
梅雨入りまでの貴重なこの時期、オープンで
楽しみ尽くそう。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8555-gIrT [114.188.208.115]):2020/05/12(火) 21:42:23 ID:bBqBtFCF0.net
俺はSよりノーマルのほうが固く感じるけどなあ

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8d-bFFK [210.132.43.112]):2020/05/12(火) 21:44:51 ID:zgHxJXL/M.net
試乗して感じたのはSのが細かい揺れを拾うな
ビルシュタインの中ではかなり安い足使ってるし、あれいれるくらいなら社外品のがいいと思って自分は素グレードにしたわ

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 097b-syOB [14.12.67.224]):2020/05/12(火) 22:27:30 ID:zeagVI6x0.net
この時期はもう手遅れだと思うが…
蒸し焼き感がヤバイ

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-EyQB [49.96.21.105]):2020/05/13(水) 07:12:03 ID:iRfPvInNd.net
コペン欲しくて早3年、400なら100万、880なら70万で両者とも6万キロ以内で狙っているが良いタマがありません
予算低すぎって言われるでしょうがね

USSが個人で取引できたらいいのになぁとは思う

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5088-23A9 [113.158.36.83]):2020/05/13(水) 08:34:17 ID:UsS9IHLw0.net
>>799
BRZくらいが失格してたら高級セダンなんて壊滅するだろ

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-ttBH [106.132.123.180]):2020/05/13(水) 18:03:07 ID:fwNFxSija.net
エクスプレイのボンネットとトランクを、ローブやセロの物にスワップするのは可能ですか?

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-uy5g [106.180.37.42]):2020/05/13(水) 18:39:28 ID:NBTSf8Sia.net
>>833
東北はちょうど良いぞー

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 862b-Sw/C [219.111.124.103]):2020/05/13(水) 19:05:44 ID:EpHNvlJh0.net
>>836
付くけど、ラインが合わないかと

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-VKTt [163.49.200.140]):2020/05/17(日) 13:01:45 ID:/q1AvZXPM.net
コペンちゃんお迎えしたぜ!
ありとあらゆる振動をもれなく伝えるビル足がカートみたいで良い

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/17(日) 13:58:16.99 ID:b/tJVL6R0.net
>>837
うらやまC

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4d-M24I [202.214.125.234]):2020/05/17(日) 15:11:15 ID:gnj7f89IM.net
>>839
おめ!硬さも慣れれば路面状態が分かって楽しいんだよな
60〜80km/h位超えてもでしっかり接地感があるのは軽自動車にしては珍しいと思う

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4d-VKTt [202.214.125.132]):2020/05/17(日) 18:28:44 ID:hQkFwTA1M.net
クラッチ硬すぎて左足つりそう

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a688-egeQ [59.136.76.47]):2020/05/17(日) 21:07:00 ID:+RG1Zwc30.net
>>839
おめいろ

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0661-bdoS [223.132.83.170 [上級国民]]):2020/05/17(日) 23:01:45 ID:b/tJVL6R0.net
可能な範囲で、写真もアップしてね

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab55-MZQ8 [114.180.53.20]):2020/05/18(月) 09:44:16 ID:xYz0FUOK0.net
給油キャップって右に回して締めてから話すと左にちょっと戻るの正常?バネみたいな感触で押し戻る

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-Sw/C [106.154.132.23]):2020/05/18(月) 10:54:37 ID:1lBbeOGaa.net
>>845
正常

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab55-VKTt [114.180.53.20]):2020/05/18(月) 18:15:19 ID:xYz0FUOK0.net
>>846
ありがとう。安心した

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr32-Jb2b [126.255.98.104]):2020/05/19(火) 19:19:43 ID:HXqEhChRr.net
コンセプトモデルのシューティングブレイク見たときに理想の車や!と思ったけど発売されたクーペを見てそれが幻想だと気付いた。。。フレーム共通だからシューティングブレイクもシート倒せない仕様で発売される可能性大なのねw結局セロを買って満足はしてる

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 20:16:10.00 ID:LB+WBr7T0.net
目新しさってまあ一瞬の幻惑 クーペの良さは難しいよね
スタイルが売りのようにPRされていたけど、実際特段のものかというと… 
屋根が開かなくていいんなら、もっとスタイルのいいクーペはいくらでもあるからね
結局のところコペンが成立する最大にして唯一のポイントは
屋根が開くというところにつきる

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200