2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】エスティマ62台目【限定なし】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 23:07:38.14 ID:ELeFdFOW0.net
3代目(2.4L FF/4WD、3.5L FF/4WD[2016年まで]・前期、中期、後期、末期)
    2代目HV(2.4L 4WD)

    前期 2006(H18)〜
    中期 2008(H20)〜
    後期 2012(H24)〜
    末期 2016(H28)〜2019(H31.R01)

2代目(2.4L FF/4WD、3.0L FF/4WD・前期、後期)
    初代HV(2.4L 4WD・2001〜)

    前期 2000(H12)〜
    後期 2003(H15)〜

初代(2.4L MR/4WD・前期、中期、後期)
    ナロー版(2.4Lガソリン、2.2Lディーゼル MR/4WD・1992〜)

    前期 1990(H02)〜
    中期 1994(H06)〜
    後期 1998(H10)〜

プレヴィア(海外版)、タラゴ(同)の話題もこちらで

シエナ(北米)、プロエースヴァーソ(欧州)も比較参考などネタとして
扱えます


★前スレ
【TOYOTA】エスティマ61台目【限定なし】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568190735/

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 12:00:59 ID:8EHl3oGr0.net
>>277
マイエターナルってどうですか?
使ってみたいと思いました
光沢が復元しますかね?
7年落ちのエスティマの白です

279 :277:2020/04/28(火) 15:37:19 ID:hDp2QCg10.net
>>278
塗装面?だとしたら手作業は辛いかな?
俺は、赤のN-ONEをポリッシャー掛けしたけど
コンパウンドほど気を遣わなくて手軽に艶が出た。
ヘッドのレンズは手作業で充分綺麗になる

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 17:17:19 ID:PEHarnqv0.net
>>279
ありがとうございます。連休にやってみます!

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 19:39:29 ID:0zcQTs4G0.net
三人目が出来たので初代フーガから、中期エスティマハイブリッドに乗り換えを検討しています。燃費はどのくらいでしょうか?
また純正のナビはスマホのBluetoothで音楽を聞くことに対応していますか?オーナーの方教えてください。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 19:45:05 ID:IBALFpVU0.net
どうやって3人目を作ったんですか?

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 19:50:22 ID:McJUoWTX0.net
>>281
郊外住みリッター13〜4くらい
Bluetoothで音楽聴けるよ

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 19:50:47 ID:9AVNvKTl0.net
>>281
燃費=ググれ
ナビ=どの年式型式のDOPナビかわからんのにBluetoothもクソもないだろ

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 20:22:31 ID:0zcQTs4G0.net
申し訳ありません、メーカーOPのビルトインされているものです。本当はナビを変更出来るDOPのがいいんですが、ビルトインタイプが多いんですよね。
燃費意外といいですね!10万キロ前後でGタイプを探しています。

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 23:02:51 ID:me69NJXX0.net
うちエスハイ中期GのMD付きの純正ナビだけど、iphone8だとBluetooth接続が途中で切れちゃう。ハイブリッドの電磁波かなんかが悪さしてるんかな…

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 23:09:29 ID:40BgHsgb0.net
いまだにMDついてるようなナビなんか古すぎる気がするが

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 05:51:12 ID:7bPfH9Kw0.net
メーカーOP見た目はいいが、陳腐化しても変えられないのが痛いよな。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 06:27:23 ID:48CP6Jvk0.net
>>286
原因はナビ側のBluetoothのバージョンが
iPhoneより低い為です。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 08:49:21 ID:ejn/IRsl0.net
>>281
燃費はなんとも言えないけど都心7割郊外3割の乗り方でリッター13キロは出た

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 09:26:07 ID:zy1Z+xrJ0.net
中期HV G メーカーナビBluetoothつながるよ
燃費は平均で12 もちろん条件の良いところではそれ以上

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 10:51:54.58 ID:vnTZAvFf0.net
>>289
ナビ側が古いとどうしようも無いですね…。
MDは衝撃でしたw

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 12:33:26 ID:be9KvOQb0.net
2代目エスティマでMOPナビにMD付いてたわ
今は末期HVだが音楽は滅多に聴かない

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 16:17:43 ID:utzlaIPa0.net
新ハリアーも今一つの感じだな

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 22:16:08 ID:AJwUYWLb0.net
なんかマスクが最近のカローラっぽいよ
エンブレムも鷹だか鷲だかじゃなくなって格好悪くなってる

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 17:37:47 ID:iJAKHQxH0.net
>>286
初期はiPhoneの音楽聴けないのかしら?

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 17:49:18 ID:glMty5970.net
どうしても使いたかったらFMトランスミッタで飛ばせば

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 18:54:44.82 ID:4Ftjwwzj0.net
Bluetoothのレシーバー買って外部入力すれば?
安くて高音質

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 20:20:17 ID:/FTdp25K0.net
中期エスハイGでmopナビだがiPhone8問題無し
トランスミッターだとハンドル曲操作が出来ないのが寂しいですよね

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 09:11:55 ID:CJrQqQTV0.net
Gならビデオ入力の音声だけ携帯プレーヤーにつなげばいいのでは?
むしろ音質よいだろうし。

>>299
シリとかいう奴で、操作はできるんじゃないのか? 違うの?

まぁ、ビデオ入力とかやったとしても、基本再生は垂れ流しになってしまうだろうから
選曲が重要だなw

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 10:07:32.90 ID:vk2tdgXf0.net
古いナビのBluetoothが使えなくなると、
新しいナビを買うかどうか迷うよね

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 11:53:38.09 ID:vRPz9qM/0.net
Siriの反応はイマイチかな

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 18:02:28 ID:wgW+SA9/0.net
Gの音声端子は左右の音が分離せず1chに合成されるタイプだから
iphoneなら素直にナビのBluetooth機能で繋げる方がいいよ
ハンドルの操作スイッチも選曲は反応遅いけど効くし問題ない

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 20:53:10 ID:EldOFzY10.net
286だけど、昔もその話題あったから実験したけど、昔のビデオデッキの入力と同じで、左だけ繋いだら左右から同じ音が出るモノラルで、両方繋いだらちゃんとステレオで動作したよ。中期Gのパノラミックスーパーライブサウンド。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 16:08:48 ID:/FIJHwAy0.net
23年の中期エスハイGのMOPナビだけど問題なくiPhone8のBT接続できてるな
ダウンロード済みのAmazonミュージックも聞けるし、ステアリングリモコンでの曲送りも出来るから重宝してる

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 11:22:55 ID:ockKQa4q0.net
後期エスハイGがほしいけどいいタマがないなぁ。誰か売って!!

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 12:54:08 ID:J78Qieco0.net
後期はエンジンリコールギャンブル無いのかな?
あるなら末期がよいですよね

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 13:08:46 ID:H8k4cVUD0.net
俺も中期か後期のハイブリッドG欲しい

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 21:16:53 ID:hYJME2Ck0.net
出掛けられないから洗車、ポイッシヤー研磨、ワックス、フロアマット全部剥がして掃除機とエタノール吹きあげ、ヘッドライト研磨してタイヤにワックス、アルミも磨いてチャイルドシートも分解洗浄

クソ疲れたけどピッカピカだぞ

明日は足車をピカピカにする!
疲れたから寝る

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 22:54:41 ID:8e7DZ1i20.net
前期エスハイG、新車から13年大切乗ってるよ
流麗なプレスラインが一番気に入っている

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 06:21:56 ID:HSJGLX0O0.net
デザインが劣化してないのはスゴいよな、末期路線で売れば良かったのに

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 07:09:50 ID:bS7GZf+L0.net
今更なんですけど何かいい社外品は無いですかね
これ付けると便利だぞ
これ付けるとかっこいいぞ
何でもいいですが参考にさせて頂きたいです

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 11:07:19.49 ID:WwthK1+L0.net
>>312
外観は余計な事をしない。
余計な物を付けない。取らない。

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 17:21:17 ID:tf0eDFwr0.net
>>312
俺も何か足したいと長らく思っていたけど、結局買ったのは車中泊用日除と後席用フロアマットだけでした
元々が綺麗な車だから洗車と自分の格好を気にする事にしました

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 19:23:28.21 ID:NPysYIjR0.net
テールランプのLED全灯化はオシャレだよ

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 19:24:19.19 ID:TzFhqMqt0.net
社外品じゃないけど年数経ってきたのでG'sの補強ブレース付けた
乗り心地だいぶシャキッとするわ

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 20:55:54 ID:+06lKbIg0.net
エアクリをBLITZの純正交換タイプのに換えたけど、期待してなかった割には良かった

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 22:53:20 ID:8OLYFOQS0.net
>>312
末期のテールゲート開けたときに下を照らす高輝度の純正LED最高すぎるよ
後期にあったのかは知らない

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 23:14:31 ID:WwthK1+L0.net
>>315
いや、ダサい。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 00:15:32 ID:qq1qLzvx0.net
純正テールってほとんどダミーだから マヌケだよねww

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 00:47:03 ID:vNV0EMK+0.net
お疲れボディーの前期中期にオススメなのがガチャ玉補強
ドアの開口部のウェザートストリップ取って鉄板を文具のガチャ玉で全周止めてく
ウェザーストリップ戻すと全くわからない
地味で手間掛かるけど、こういうお金掛けたくないけど時間のある時に最適

効果はボディーの剛性感が凄く上がってハンドル切るのが楽しくなる
全部のドアやっても何千円でブレース以上に効くよ

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 01:28:41 ID:xZbVQkjl0.net
床下フルブレースバー入れてフロントタワーバーリヤスタビライザー追加までやったけどよう分からんわ
根本的に電パワの味付けがフワフワすぎてなんともならん

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 01:54:49.22 ID:1Wmmnyqq0.net
後期乗りだがカッコ良いデイライト探している

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 03:55:04 ID:k7ft9En20.net
>>318
それ良さそうだな。
前期に付けられないかな。
トランク暗くて困ってる。

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 08:14:42 ID:spbLHoLm0.net
>>323
俺もデイライトが欲しい。
デイライトがついてれば少しくらい暗くなっても大丈夫だし。
オートライトの感度を最大にしてもなかなか点灯しないよね。

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 08:17:05 ID:spbLHoLm0.net
>>324
ゲートに付いてるんでしょ?
開けたら地面を照らすんじゃない?

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 08:35:15 ID:7Li+XFKS0.net
トランクサービスホールのLEDは社外にあるけど純正にもあるか?
カタログ見てもどこにも見当たらんわ

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 08:54:08 ID:gAWwOQw90.net
ボディ剛性なんて体感できるもんじゃないよ、単なる気持ちの問題

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 09:43:52 ID:vNV0EMK+0.net
>>328
それ鈍感過ぎるよ

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 09:44:34 ID:vNV0EMK+0.net
ウチの雑な嫁でもわかるぞ

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 10:58:26 ID:spbLHoLm0.net
>>328
わかる。
わかる。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 11:02:05 ID:spbLHoLm0.net
>>321
んー、信じられん。
ガチャ玉なんかで動かなくなるのか?
それに、そこはもともと何もしなくても動かないのでは?

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 11:03:00 ID:spbLHoLm0.net
>>322
年式古い?
ショック替えたら?

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 11:07:37 ID:spbLHoLm0.net
社外品使っててもし何かあるとディーラーがうるさいんだよな。
ディーラーで買える高性能タイプがあればいいけど。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 11:08:29.64 ID:spbLHoLm0.net
>>315
くどい

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 11:38:43 ID:Gu5xpMc+0.net
パフォーマンスダンパーが気になる。未装着の後期乗りだけど、試乗で乗った末期のフィーリングに近づけたい。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 12:49:43 ID:1ZGvfPeU0.net
みんなエスハイグレードGじゃないの?低グレードってそんなに不満だらけなの?

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 12:56:24.11 ID:gAWwOQw90.net
>315
センターガーニッシュはON、OFF制御できるし
高速道路以外OFFにしとけば、全然くどくもない
まあ少しお金が必要だから、みんなができないけどね

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 15:19:18 ID:spbLHoLm0.net
>>338
あってもやらない。
わざわざそんなコトをするのがダサダサ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 15:23:30 ID:u7cLCV4f0.net
>>325
末期の純正品みたいにしっくりなじむのが今のところ見当たらないのよ^^;

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 16:20:55 ID:spbLHoLm0.net
>>340
その純正品は付けられないの?

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 16:31:52 ID:gAWwOQw90.net
ステキ〜
https://www.youtube.com/watch?v=9pcSgxh-bSk

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 16:50:44.28 ID:7Li+XFKS0.net
ハイマウント光らせる奴
センター光らせる奴

レギュレーション違反してドヤるとか中学生のノリでしかないが恥ずかしくないのはさすが
リフレクター光らせるのはみんカラガイジだな

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 17:43:38 ID:spbLHoLm0.net
>>342
アホだ
いい大人がお金かけてwww
燃費でも良くなるんか?www
バッテリーの負荷増やしてまでやる事?
わざわざいじろうとする事がダサダサ
まったくかっこよくない。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 18:01:10 ID:+WDUoMsE0.net
3中のGエディ納車待ち早く新しい相棒とオートキャンプしたい

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 19:06:56 ID:hLXTXvbg0.net
素ノーマルが1番ょ

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 20:56:32 ID:WEFJJfKY0.net
変えるなら運転席のシートを変えて後5cmくらい低く座りたいかな。それ以外はなんの不満もない。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 21:27:33 ID:C3n6FA1S0.net
灯火類変えたい病で車買ったら最初に全バルブどころかレンズごと変えまくっちゃうけど
わけわからん所光らせてる奴は正直頭悪いようにしか見えないわ
シーケンシャルもあんまり好きじゃないな 最近のマツダのホタルみたいに残光ある奴は早くやりたい
でもウィンカー変えても乗ってる自分が見ることなんてないんだよなぁ…

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 21:31:49 ID:vNV0EMK+0.net
>>332
メチャ効くぞガチャ玉
車のボディって常に歪みながら走ってるのな
薄い鉄板にら1.5トンとかの荷重が掛かるんだからね
だからレース車両はスポット増しとか補強入れるんだよ

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 22:09:43 ID:spbLHoLm0.net
>>349
レースしてたから知ってるよ。
ガチャ玉程度でその歪や荷重に耐えられるのか?って事。
スポットは溶接だろ?
ガチャ玉の傷からの錆、腐食のほうが心配だわ。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 22:12:18 ID:naajNFjT0.net
>>348
レンズを安っぽい社外品にしてるのも俺からすればダサイが

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 22:23:28 ID:D3p8GMVy0.net
顔が汚い人は何やっても似合わない
男は顔です

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 23:03:36.95 ID:C3n6FA1S0.net
>>351
クリアテールとかスモークテールはそうかもしれん
クリアテールが嫌でハーフレッドとか入れてるから許して

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 00:02:47 ID:OntKVTJJ0.net
>>351
うん、ダサダサ。
変える必要がない。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 01:36:04 ID:H0Mf+3xb0.net
>>341
寺に聞いたら無理だって、かと言って末期ではフォグが取り付けられ無いし

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 04:34:51 ID:2h7jS7XX0.net
>>350
ドアスタビとかパフォーマンスダンパーとか一見中途半端に見えるけど意外に効くのな
それと一緒
スポット増しならドア周りは必須だろ
それの軽い版だからそりゃ効くよ
ガチャ玉1つ当たりの力は知れてるから傷も心配もない
数増やすほど剛性感上がる
お疲れボディーにオススメ

試しにフロントだけやってみ
気に入らなくてもどうせ安いし外すもの簡単

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 05:10:39 ID:ZNDnTo310.net
https://cartune.me/cars/77/models/12580

エスティマなんて、もう新車もモデルチェンジもないし現存する車が徐々に減っていくだけだと思ってた
コロナ週間で家でネットを徘徊してたらこんなサイトに当たった
こいつら悪趣味な部分はおいといて本当にエスティマに金をかける事惜しんでないんだと
後期乗りだけど今更7年落ちにお金かけるのはなーと常に躊躇している自分とは大違い

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 09:01:40 ID:BaUCAqkn0.net
>>353
変わったセンスしてますね

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 09:08:08 ID:P49dFRKX0.net
個人の好きにすればいいが
基本的にそこら辺ウヨウヨ走ってるファミリーミニバンでしかないのでゴテゴテとデコレーションしても痛々しいというか

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 15:06:37 ID:QdN5vJ6v0.net
おれ、外観弄ったりするよりUSBポートを全席搭載したり車の照明のLED打ち替えて統一したりスライドドアスイッチ増設したりする方が楽しいし実用的だけど異端か?

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 15:31:29 ID:wx53qUck0.net
車の楽しみ方なんて人それぞれだからとやかくいう方が野暮ってもんだな
とはいえ法令遵守できないようなアホは論外だからさっさと死ね

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 15:39:05 ID:OlypBKTA0.net
>>360
自分もそのタイプ。
2列目のUSB増設の場所は困った〜
三列目はUSBなし。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 16:12:24 ID:8pJ+47Td0.net
エスティマって弄りたくなるのよ。わかる。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 16:13:44 ID:8pJ+47Td0.net
>>336
前後に付けると良いよ。
10万の価値はある。

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 18:01:37 ID:OntKVTJJ0.net
最初にしたのがローダウン。
純正ショック対応のスプリングのみ交換。
エスハイはもともと車高が高いので5cm下げてもやっと普通車なみ。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 19:46:52 ID:k20rMdWN0.net
逆に数年後のカスタマイズが、いいんでないの自分の愛車だから
他人に迷惑かけなければ、いちいち批判することがダサイ

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 20:04:37.25 ID:YFiaI0Ef0.net
ミニバンのドレスアップなんて20年前にブーム終わってるよ

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 20:29:09 ID:VsqvCB4j0.net
男は外見より中身で勝負

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 20:37:32 ID:DoWiMP1L0.net
それでスーパーアエラスですね
久しぶりに来ないかな

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 23:29:06 ID:wx53qUck0.net
どんなにいじり倒しても現行30アルファードと並んだら切ない気分になるからなぁ
うちの駐車場なんやけどな

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 23:43:23 ID:llgmWz5N0.net
エスハイは唯一無二の存在 比較できる車はない

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 00:20:30 ID:DCJ2Ns570.net
エスティマからヴェルファイアにしたんだが
いまだに高速の走行安定性はエスティマ最高だと思う
横風強いときとかミニバンにはない抜群の安定感誇ってたからな
欠点は3列目の横縦の狭さかな

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 04:57:04 ID:MwjWAUQW0.net
>>372
リアサスの違いは感じられませんか?

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 05:40:09 ID:XUPeGOvf0.net
>>372
3列目は収納して2列目下げてる。
これアルベルのオーナー乗せると、
いつも羨ましがれるわ。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 08:59:18 ID:HshSinF60.net
>>374
それやるとセンターテーブル使えないよね?
2列目を中央に寄せずに下がる所まで下げる?

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 09:01:59 ID:HshSinF60.net
>>371
俺はオデにしたい。
魅力は価格、走り、低床、燃費。

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 11:44:26 ID:9ZcbT3Ur0.net
アルベルも3列目が跳ね上げじゃなくて収納なら候補に挙がるんだが…

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200