2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】エスティマ62台目【限定なし】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/24(金) 23:07:38.14 ID:ELeFdFOW0.net
3代目(2.4L FF/4WD、3.5L FF/4WD[2016年まで]・前期、中期、後期、末期)
    2代目HV(2.4L 4WD)

    前期 2006(H18)〜
    中期 2008(H20)〜
    後期 2012(H24)〜
    末期 2016(H28)〜2019(H31.R01)

2代目(2.4L FF/4WD、3.0L FF/4WD・前期、後期)
    初代HV(2.4L 4WD・2001〜)

    前期 2000(H12)〜
    後期 2003(H15)〜

初代(2.4L MR/4WD・前期、中期、後期)
    ナロー版(2.4Lガソリン、2.2Lディーゼル MR/4WD・1992〜)

    前期 1990(H02)〜
    中期 1994(H06)〜
    後期 1998(H10)〜

プレヴィア(海外版)、タラゴ(同)の話題もこちらで

シエナ(北米)、プロエースヴァーソ(欧州)も比較参考などネタとして
扱えます


★前スレ
【TOYOTA】エスティマ61台目【限定なし】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568190735/

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 16:20:55 ID:spbLHoLm0.net
>>340
その純正品は付けられないの?

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 16:31:52 ID:gAWwOQw90.net
ステキ〜
https://www.youtube.com/watch?v=9pcSgxh-bSk

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 16:50:44.28 ID:7Li+XFKS0.net
ハイマウント光らせる奴
センター光らせる奴

レギュレーション違反してドヤるとか中学生のノリでしかないが恥ずかしくないのはさすが
リフレクター光らせるのはみんカラガイジだな

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 17:43:38 ID:spbLHoLm0.net
>>342
アホだ
いい大人がお金かけてwww
燃費でも良くなるんか?www
バッテリーの負荷増やしてまでやる事?
わざわざいじろうとする事がダサダサ
まったくかっこよくない。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 18:01:10 ID:+WDUoMsE0.net
3中のGエディ納車待ち早く新しい相棒とオートキャンプしたい

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 19:06:56 ID:hLXTXvbg0.net
素ノーマルが1番ょ

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 20:56:32 ID:WEFJJfKY0.net
変えるなら運転席のシートを変えて後5cmくらい低く座りたいかな。それ以外はなんの不満もない。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 21:27:33 ID:C3n6FA1S0.net
灯火類変えたい病で車買ったら最初に全バルブどころかレンズごと変えまくっちゃうけど
わけわからん所光らせてる奴は正直頭悪いようにしか見えないわ
シーケンシャルもあんまり好きじゃないな 最近のマツダのホタルみたいに残光ある奴は早くやりたい
でもウィンカー変えても乗ってる自分が見ることなんてないんだよなぁ…

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 21:31:49 ID:vNV0EMK+0.net
>>332
メチャ効くぞガチャ玉
車のボディって常に歪みながら走ってるのな
薄い鉄板にら1.5トンとかの荷重が掛かるんだからね
だからレース車両はスポット増しとか補強入れるんだよ

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 22:09:43 ID:spbLHoLm0.net
>>349
レースしてたから知ってるよ。
ガチャ玉程度でその歪や荷重に耐えられるのか?って事。
スポットは溶接だろ?
ガチャ玉の傷からの錆、腐食のほうが心配だわ。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 22:12:18 ID:naajNFjT0.net
>>348
レンズを安っぽい社外品にしてるのも俺からすればダサイが

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 22:23:28 ID:D3p8GMVy0.net
顔が汚い人は何やっても似合わない
男は顔です

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 23:03:36.95 ID:C3n6FA1S0.net
>>351
クリアテールとかスモークテールはそうかもしれん
クリアテールが嫌でハーフレッドとか入れてるから許して

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 00:02:47 ID:OntKVTJJ0.net
>>351
うん、ダサダサ。
変える必要がない。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 01:36:04 ID:H0Mf+3xb0.net
>>341
寺に聞いたら無理だって、かと言って末期ではフォグが取り付けられ無いし

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 04:34:51 ID:2h7jS7XX0.net
>>350
ドアスタビとかパフォーマンスダンパーとか一見中途半端に見えるけど意外に効くのな
それと一緒
スポット増しならドア周りは必須だろ
それの軽い版だからそりゃ効くよ
ガチャ玉1つ当たりの力は知れてるから傷も心配もない
数増やすほど剛性感上がる
お疲れボディーにオススメ

試しにフロントだけやってみ
気に入らなくてもどうせ安いし外すもの簡単

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 05:10:39 ID:ZNDnTo310.net
https://cartune.me/cars/77/models/12580

エスティマなんて、もう新車もモデルチェンジもないし現存する車が徐々に減っていくだけだと思ってた
コロナ週間で家でネットを徘徊してたらこんなサイトに当たった
こいつら悪趣味な部分はおいといて本当にエスティマに金をかける事惜しんでないんだと
後期乗りだけど今更7年落ちにお金かけるのはなーと常に躊躇している自分とは大違い

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 09:01:40 ID:BaUCAqkn0.net
>>353
変わったセンスしてますね

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 09:08:08 ID:P49dFRKX0.net
個人の好きにすればいいが
基本的にそこら辺ウヨウヨ走ってるファミリーミニバンでしかないのでゴテゴテとデコレーションしても痛々しいというか

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 15:06:37 ID:QdN5vJ6v0.net
おれ、外観弄ったりするよりUSBポートを全席搭載したり車の照明のLED打ち替えて統一したりスライドドアスイッチ増設したりする方が楽しいし実用的だけど異端か?

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 15:31:29 ID:wx53qUck0.net
車の楽しみ方なんて人それぞれだからとやかくいう方が野暮ってもんだな
とはいえ法令遵守できないようなアホは論外だからさっさと死ね

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 15:39:05 ID:OlypBKTA0.net
>>360
自分もそのタイプ。
2列目のUSB増設の場所は困った〜
三列目はUSBなし。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 16:12:24 ID:8pJ+47Td0.net
エスティマって弄りたくなるのよ。わかる。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 16:13:44 ID:8pJ+47Td0.net
>>336
前後に付けると良いよ。
10万の価値はある。

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 18:01:37 ID:OntKVTJJ0.net
最初にしたのがローダウン。
純正ショック対応のスプリングのみ交換。
エスハイはもともと車高が高いので5cm下げてもやっと普通車なみ。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 19:46:52 ID:k20rMdWN0.net
逆に数年後のカスタマイズが、いいんでないの自分の愛車だから
他人に迷惑かけなければ、いちいち批判することがダサイ

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 20:04:37.25 ID:YFiaI0Ef0.net
ミニバンのドレスアップなんて20年前にブーム終わってるよ

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 20:29:09 ID:VsqvCB4j0.net
男は外見より中身で勝負

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 20:37:32 ID:DoWiMP1L0.net
それでスーパーアエラスですね
久しぶりに来ないかな

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 23:29:06 ID:wx53qUck0.net
どんなにいじり倒しても現行30アルファードと並んだら切ない気分になるからなぁ
うちの駐車場なんやけどな

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 23:43:23 ID:llgmWz5N0.net
エスハイは唯一無二の存在 比較できる車はない

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 00:20:30 ID:DCJ2Ns570.net
エスティマからヴェルファイアにしたんだが
いまだに高速の走行安定性はエスティマ最高だと思う
横風強いときとかミニバンにはない抜群の安定感誇ってたからな
欠点は3列目の横縦の狭さかな

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 04:57:04 ID:MwjWAUQW0.net
>>372
リアサスの違いは感じられませんか?

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 05:40:09 ID:XUPeGOvf0.net
>>372
3列目は収納して2列目下げてる。
これアルベルのオーナー乗せると、
いつも羨ましがれるわ。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 08:59:18 ID:HshSinF60.net
>>374
それやるとセンターテーブル使えないよね?
2列目を中央に寄せずに下がる所まで下げる?

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 09:01:59 ID:HshSinF60.net
>>371
俺はオデにしたい。
魅力は価格、走り、低床、燃費。

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 11:44:26 ID:9ZcbT3Ur0.net
アルベルも3列目が跳ね上げじゃなくて収納なら候補に挙がるんだが…

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 19:43:13 ID:W/Q3hIPg0.net
現行床下収納はシエンタだけ
なんで跳ね上げなんだろうね
3列目の座面高確保?

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 20:07:57.30 ID:HshSinF60.net
俺は3列目は収納しなくてもいいから前後スライドで下を長尺物を入れられるようにスルーにして欲しい。
荷物を積むのに3列目が棚のようになる。

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 20:20:21 ID:pbyWxm/10.net
ステップワゴンも床下ですね
アルファードと迷いましたが跳ね上げは嫌だった
しかしコロナのせいでスーパーリラックスモードで子供を連れて歩けない
ミニバンの意味がない

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 22:03:01 ID:EmviYhc80.net
床下三列は何車種?

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 22:20:16 ID:wtzAbnic0.net
>>380
ほんこれ。
子供がスーパーリラックスを気に入ったからわざわざ7人乗エスにしたのに、家族総出でお出掛けすると周囲から白い目で見られるというジレンマ。
このGWは県外の観光地にドライブする予定だったのにそれも全て白紙。
一人で職場を往復するだけじゃ何も面白くない車だから早くコロナ収まって欲しいわ。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 22:36:36 ID:oEiXq/Eu0.net
8人乗りだからスーパーリラックス羨ましいなぁ
2列目取っ払って1/3列目のウルトラリラックスにしよかな

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 23:25:46 ID:DCJ2Ns570.net
>>373
後期エスでダンパーの無いアエラスだったから
ヴェルのダブルウィッシュボーンが山道の走行性がよく感動した

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 04:44:34 ID:grBrClXi0.net
>>382
真ん中、詰めれば4人乗れるぞ
8人乗りはここが好き

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 06:20:59 ID:So2YN1Pe0.net
>>378
TNGAで床を下げちゃったから厚さがたりないんじゃない?

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 08:23:32 ID:Cx2ENlm/0.net
>>385
車中泊は8人乗りがいいって言うね

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 08:24:44 ID:Cx2ENlm/0.net
>>384
段差での横揺れは?
エスティマは段差以上に揺れるからなw

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 08:56:19.94 ID:kt6pTJtG0.net
>>388
そんなには感じないかな
いかんせんダブルウィッシュボーンの違いが明瞭だった

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 09:09:58 ID:tIVBL6Ou0.net
>>383
だいぶ前のツーリングハイエースはそれが簡単にできたんだよね
運転席と助手席以外取り外せた

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 09:10:07 ID:WfKucyah0.net
>>327
末期エスハイで付けた。
カバーが乳白色で良い雰囲気
モデリスタ
ラゲージLED WB74

社外品も付けたがカバーがクリアで
LEDチップが丸見えで気に入らなかった。

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 09:11:34 ID:WfKucyah0.net
https://www.modellista.co.jp/press/2016/0606_estima/

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 10:47:38 ID:wn0ONxnt0.net
今乗ってるエス中期から次に乗り換える、
欲しいミニバンってないなー
アルベル等はデザインが箱型でNGだし、
今の時点ではエス末期ぐらい
新車残ってりゃ良いけど、程度の良い中古だな
ただ末期の新車って台数出たのかしら?

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 11:37:53.44 ID:wGwkclPJ0.net
末期も少ないなりに見かけるけど、あえてエスを買った人が多いだろうから
まだ乗るって人が多いんじゃなかろうか

アルヴェルとノアボクエスク統合したら車種減るし復活しないかな
MCマウントに巻き込まれない利点もあるっちゃあるが

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 12:51:27 ID:vsmTpsNV0.net
コロナの影響が長引くとしたら、販売テコ入れで復活の可能性あるかも

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 13:34:15 ID:vIGM0++G0.net
自動車税の通知が届いた
45000〜
ハイブリッドはワンランク上のパワーを安い税金で楽しめてお得ですよね
でも一度V6ハイブリッドをエスティマで味わいたかった

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 14:13:12 ID:2c4ZyLCS0.net
俺のは20年アエラス 黒テールクリアレンズ 仕事用 燃費悪いね もう買い替えるけど

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 16:07:47.79 ID:Cx2ENlm/0.net
>>393
オデ

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 17:37:06 ID:kt6pTJtG0.net
オデッセイみたいな中途半端ミニバンに価値ないよ
よっぽど中古のエスティマ買ったほうがいい

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 18:13:39 ID:Cx2ENlm/0.net
>>399

>>376

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 19:45:53 ID:4A7XGyam0.net
>>396
代車で1週間乗ったけどありゃほんといいもんだったわ
欲しい欲がジャンボフランクよろしくムクムクっときたけど返却時のハイオク満タンの料金と
ランニングコストを考えたら一気にポークビッツよりも小さくなったのが思い出深い

どうせ乗るなら30後期アルファードの3.5がいいな
自営で経費ジャブジャブ使える身分になってみたい

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 20:59:51 ID:sKnbpkuW0.net
>>386
まだTNGAのミニバンは発売してないよ

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 22:44:21.61 ID:kt6pTJtG0.net
>>400
ミニバンに最も重要な居住性と荷室の広さが欠点

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 22:46:44.96 ID:Cx2ENlm/0.net
>>403
そこまで必要ない

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 23:03:46.99 ID:kt6pTJtG0.net
あそうか家族はおろか友達すらいないエアオーナーだから
多人数で使うミニバンの良さがわからないんだね
ゴメン気づかなくてw

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 23:24:08 ID:VlVc0tCO0.net
隙あらばマウント
よほど日頃の鬱憤が溜まってるのか5chに心底毒されてたオッサンなのか

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 00:16:15.92 ID:WvvudqAR0.net
田舎じゃまだそういう感じなんだよ
言ってやるなよ
そのうち気付くから放っておいてあげるのが優しさってもんだぞ

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 06:29:04 ID:nGBghLJD0.net
>>396
2019/10納車のエスティマハイブリッドPremium-Gなんだが、自動車税通知届いて驚いた
1回限りなんだが、75%軽課で、11,000円だった!

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 08:28:01 ID:MQAAi3N10.net
エスハイなんてコスパ悪すぎwww
たいして燃費良くない。
移住性なんて何年前の設計よ?
床高、横揺れ、こんなのに金出す価値ない。
中古のほうがマシ?
なにそれ?
洗脳でもされてる?
俺は実際にエスハイGに乗ってて、友人がオデ四駆に乗ってるから見せてもらって乗ってみて良かったから書いてる。
洗脳を解きたいわけじゃないからいいよ。
俺もホンダは好きじゃなかった。

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 08:33:28 ID:MQAAi3N10.net
>>407
エスティマ乗りってこんな奴いるんだ。
そっかー。

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 11:09:29 ID:834RGimx0.net
ホンダさんはエスティマをライバル視してくれてたのかー
トヨタの中じゃオデッセイのライバルはイプサムだったのに

高さ以外を合わせてきたのってそういう…

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 11:27:21.21 ID:l8Ods0i50.net
まーた変なの沸いてる

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 14:01:35.48 ID:C1fEafMq0.net
床下収納はオデのパクリだろ

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 16:22:55 ID:+kTyt1zL0.net
レクサスLMも出力は2.4とTHS2かな?300hだし
シートは4人乗りでもリヤのタイヤハウスあるから下げられない?

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 21:47:39 ID:CG/eRWVE0.net
2AZは中古は正直、買うの怖いよね
前オーナーがリコール対策をちゃんとやってくれてれば良いけどね

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 22:14:55 ID:LaLJfIDd0.net
対策シリンダーブロックの識別刻印は調べればすぐ分かる時代だからそこまでビビることないと思う

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 22:59:07.53 ID:aWTmlY6E0.net
リコール対象車両をわざと買ってエンジン半分新しくすればええやん

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/11(月) 05:22:00 ID:awjrAOQZ0.net
>>417
登録後10年以内、走行10万km以下
って条件付きじゃなかった?

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/11(月) 07:38:26 ID:3UIEC9iw0.net
>>418
新車登録から9年以内に変わっとるで
ちなワシはそれでエンジン半分新しくなった口や

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/11(月) 08:01:41 ID:1EZuvRPx0.net
T-VALUEで買えば面倒見てくれそう

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/11(月) 08:25:33 ID:awjrAOQZ0.net
>>419
そう、それ。
T-VALUEで買っても条件は同じ

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 00:03:13 ID:3+gN1ipj0.net
初めて前後ドラレコ付けたんだけど内装ってプラモデルみたいな感覚で外れるのね
Dピラーカバーについてたピン?が下の方に落ちていったけど無事に(?)付きました

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 20:07:10 ID:pMaYogD10.net
リヤ用がピラー経由ということはかなり線を引いたと思われる

俺は面倒だったから2つ買って、リヤはワイパーから分岐させた

役に立ちませんように〜

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 21:43:51 ID:ZL60jfOO0.net
>>324
自分も後期乗っててトランクルーム暗いからトランクルーム左側の工具が入ってる蓋に穴を開けてLED付けた(笑)

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 23:37:15 ID:Za0Q5AmD0.net
トランクルームのライトを枕型の長細いものからT10のに土台ごと変えた人いないかな?
LED化したけど接触怪しいから思い切って変えちゃいたい

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 23:59:57 ID:AY5v5Tf/0.net
ソケットはんだ付けすりやええやん

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/13(水) 14:20:30 ID:Jwi1syFy0.net
>>422
そりゃビスやボルト留めするとコストや工数が掛かったり重くなって燃費に関わってくるからな。バブルの頃に作られた車だと結構こういるところもボルト留めになってる。

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/13(水) 17:43:06 ID:WVdVkpkb0.net
>>427
コストもそうだけど、リサイクル法絡んでるのよね

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/13(水) 19:05:31 ID:Kicvp3ET0.net
俺の前期型アエラスがついに自動車税15%アップ!
せっかく給付金10万貰っても半分以上持ってかれるやん…

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/13(水) 19:19:41.79 ID:cBCueclH0.net
>>429
ハイブリッドでも15%アップするのか?
納得いかん!!!

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/13(水) 20:02:59 ID:jSK12mzZ0.net
俺も〜

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/13(水) 20:08:03 ID:BOX1LJxs0.net
HVはアップ無かったと思うけど

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/13(水) 22:38:54 ID:QKTx6GLq0.net
HVは大丈夫ではないかな

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(木) 19:55:19 ID:30E+tXiL0.net
ほほう、あと何年か先だが助かる〜
オイル減りでオーバーホールしたし長く乗れそう

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 00:03:38 ID:0hkM0Ae70.net
年間たった¥6750なんだけどね
気持ち得した気分

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 16:42:16 ID:bBi5K6WB0.net
みんカラ探したけどいまいち?
ハイビームの玉替えはバンパー外し&レンズ外し?

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 20:54:43 ID:TfszpmSF0.net
見て分からんならやめとけ
レンズ内にバルブ落としたら地獄見るぞ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/17(日) 00:04:53 ID:u3G7ysO80.net
ハロゲンのままでよし

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/17(日) 00:39:39 ID:VMHblH2G0.net
>>437
誰にレスしてるか知らんけどハイビームの玉はレンズ内に入らんだろwww
HB3だぞ!
誤爆なのか?www

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/17(日) 00:41:27.35 ID:VMHblH2G0.net
>>438
誰がハロゲンから変えると言った?

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200