2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VW】ゴルフR専用Part.18【GOLF】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/27(月) 18:54:28.58 ID:abuVe7hh0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

フォルクスワーゲン『ゴルフR全ての世代(R32含む) とRヴァリアント』を扱うスレです。

※前スレ
【VW】ゴルフR専用Part.17【GOLF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566720865/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/19(水) 18:39:45.83 ID:jNHq8kzr0.net
ゴルフRでドライブに行く時は
気分を上げようとパテックやデイトナの金無垢を腕に巻いて行くけど
やっぱりゴルフRにはブライトリングやパネライの方が似合うね
パテックやらはジャーマン御三家だね。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/19(水) 19:59:53.40 ID:I6qLEmPLd.net
隙あらば自分語りキモすぎワロタ

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/19(水) 20:13:43.47 ID:3V5R6P9ka.net
こんなの全然キモさが足りてない。
くねらせやハートの形にインスパイアされて書いたんだろうけど。
足元にも及ばない。

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/19(水) 20:28:16.47 ID:cK3NCho90.net
23日に、富士スピードウェイでゴルフカップがあるけど見に行く人いる?
http://www.arnage.org/G.C.A/

マクラーレンの走行会もあるからセナ見れるかも

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-1JU7 [49.106.214.126]):2020/02/19(水) 21:04:07 ID:Aly/K0HKd.net
>>125
自分からすると君の方が気持ち悪い奴と思える。理由はいろいろある。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5321-J8Dc [182.21.98.6]):2020/02/20(Thu) 00:38:46 ID:X7H4Y9Ca0.net
>>127
俺もそう思うわキモい

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-zdEE [126.237.9.208]):2020/02/20(Thu) 10:05:03 ID:KJDa5fPzr.net
XDSジムカーナとかに良さそうね。キモい回頭がクセになりそう。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/20(木) 13:13:41.89 ID:CpVs18IS0.net
パノラマサービスキャンペーンか
D行くのめんどい

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/21(金) 08:27:38.97 ID:hOX/QC9V0.net
「ゴルフ顔」のVW ティグアン 改良新型に初の「R」…300馬力超えは確実か
https://s.response.jp/article/2020/02/21/331912.html

Rファミリーが着々と増えていくね

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-uYVi [126.182.131.2]):2020/02/21(金) 11:52:42 ID:ImHWxFiYp.net
パサートR出して

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-krM+ [49.106.211.160]):2020/02/21(金) 11:59:18 ID:i45j4g3jd.net
やっぱりゴルフ7.5Rが一番格好いいね。
実用性はヴァリアントの方だけど。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fb4-JxPc [1.33.207.93]):2020/02/21(金) 12:38:54 ID:awjpU/xy0.net
8のカオいまいちだね

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-VfUn [1.75.8.13]):2020/02/21(金) 12:45:39 ID:E3WnobKed.net
Rラインじゃないのかね
ゴルフRの水準まで作り込んだら800万円くらいしそうだ
流石にマカン買うでしょ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/21(金) 18:32:33.75 ID:z2qsAkZfd.net
>>133
自分は7の方がシンプルで良いと思ってるよ。
まぁこれは好みだからね。8Rの顔が気にいる人もいるだろうし。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/21(金) 19:58:45.67 ID:bYR/+OEq0.net
7R・7.5Rと乗り継いで気に入ってるので8Rが出たらすぐ買うよ!

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/21(金) 23:25:47.15 ID:J6NznQ9M0.net
そんなにゆとりがあるならポルシェに乗りたいなぁ。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/22(土) 00:51:08.82 ID:7bC+pJio0.net
8の顔、イマイチだなと思っていたけど、
あのなんかだらしない間の抜けた顔でRの速さを見せたら
それはそれで楽しいんじゃないか?と思えてきたよ。
でもTCRレースとかもあれで出るのか?

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7381-krM+ [110.54.39.100]):2020/02/22(土) 03:36:07 ID:Lo7wA3Yz0.net
>>139
8は、デイライト消してる写真は格好いいんだけど、デイライト点灯してる走行動画見ると、なんだか変な顔に見える。
デイライトのデザインも7.5の方が良いね。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/22(土) 08:53:51.47 ID:qDGcnBBPd.net
なんでこんなにデザインになっちゃったんだろう
何というか、今までVWが貫いてきた動物的な軽やかさというか、まとまりが足りない気がする

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/22(土) 09:55:40.44 ID:wey5wiZWF.net
このスレ、「今自分が乗ってるこの車が最高の車、最高の選択」感が突出して高いな…。
なんだろう、この感じ。

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/22(土) 10:03:07.76 ID:z7OkQIQn0.net
>>142
同感。
7や7.5が最高なのは分かったから、そろそろ口を閉じて欲しいね。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f28-wygi [219.161.66.128]):2020/02/22(土) 10:48:46 ID:JoR90lh70.net
8、言うほど悪くないけどなぁ
今の7に買い換えが必要な状況なら選択肢には入る

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/22(土) 13:16:03.50 ID:qDGcnBBPd.net
>>142
そういう時はゴルフRの欠点を指摘してみ
この車は良くも悪くもそういう車だってことなんだよ。他に今まで見たことない。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/22(土) 15:43:18.84 ID:Lo7wA3Yz0.net
>>144
最終7Rだとしても、もう3年落ちでしょ?
それなら、7Rの買い取り査定が付くうちに、完成形の現行7.5Rに乗り換えも良いと思うよ。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5321-J8Dc [182.21.98.6]):2020/02/22(土) 17:48:20 ID:hQ92hJ2j0.net
>>145
俺も以前Golf 7Rに乗ってたが、特段不満無かったなぁ。
高回転の伸びの少なさと
ライト周りが野暮ったく感じるようになった位
あと台数多すぎて被りまくりかも。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff34-z+Zk [133.236.134.183]):2020/02/22(土) 18:05:01 ID:ZsgeuQ/A0.net
玉数も多いし値段もこなれて過去のモデルでも状態が良ければ全く問題ない
レーシーなHotハッチの頂点でしょう、煮詰められコアが違う

車離れとは言うが、是非若い人に乗って運転を楽しんでもらいたいね

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff34-z+Zk [133.236.134.183]):2020/02/22(土) 18:11:50 ID:ZsgeuQ/A0.net
>>141

車の性能とは違い、デザインには退廃性がある

退廃的であるのも時代の変化と同じ、人間もそうかもしれん

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7381-krM+ [110.54.39.100]):2020/02/22(土) 18:15:28 ID:Lo7wA3Yz0.net
>>149
でもフォルクスワーゲンは、今までデザイン的に失敗して不人気車で終わったモデルなんか無いよね。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff34-z+Zk [133.236.134.183]):2020/02/22(土) 18:20:05 ID:ZsgeuQ/A0.net
>>150

そこなんですよ
寧ろちいさいところが気になるのが他の車との違い

次のモデルどこが変わった?の間違い探しの楽しみw
しかし、たとえエンブレムを外してもその姿を見ればわかる


GOLFであると

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/22(土) 22:23:08.29 ID:oeMxkKRa0.net
>>151
相変わらず気持ち悪いな
なかなか良いぞ

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb2-qfZC [101.140.121.144]):2020/02/23(日) 05:38:50 ID:IlN8ojAl0.net
>>142
俺もそう思う
この車は中産階級が全力で買うことが多いから、多分その手の人にとってこの車は完璧じゃないと困るんだよ
「目立たないからこれにした」とか、S3やA250を貶したりするのは、コンプレックスの裏返し

>> 145
負荷かけて走らせない限り、そんなに欠点はないよ
ただのハイパワーCセグメントハッチ
それ以上でもそれ以下でもない
今までに見たこともないような、網膜的に最高の車と信じるほどではないよ

>>148
レーシーなHotハッチの頂点ww
ブレーキLSDで煙モクモク、足回りグニャグニャなのに?
フォーカスやメガーヌ、シビックの足元にも及ばんでしょ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff1-Nz9x [217.178.83.73]):2020/02/23(日) 06:33:50 ID:7hwrPnsT0.net
暇なやつだな

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1344-psHk [124.44.154.160]):2020/02/23(日) 09:28:45 ID:KJr+dQ7h0.net
好きで買ったので、満足しています。
レア車だと思ってたに、走っててすれ違うのはGTIよりRの方が多くてびっくり。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/23(日) 09:48:14.69 ID:/bUtmqCcp.net
ボロクソニキさん久しぶりだな。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a37c-f35f [122.21.234.139]):2020/02/23(日) 12:39:14 ID:a5QGV5GP0.net
>>153
お前、ここにしか友達いないだろ
悲しくならない?まぁいいんだけどw

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-GZtO [106.154.97.231]):2020/02/23(日) 16:22:31 ID:8dxIsuP/a.net
6R乗ってるけどあまり見かけないから満足

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7381-krM+ [110.54.39.100]):2020/02/23(日) 16:44:08 ID:2psFRNf70.net
むしろゴルフ7、7.5が売れ過ぎて、かなり街中でも見かける事多いね。
ゴルフ6が珍しく見えてしまう。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/23(日) 17:03:06.50 ID:DlPPmLf5a.net
シロッコRは数えるほどしか見たことないな。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/23(日) 17:26:58.98 ID:5YaRWkFn0.net
速いとは思うけど、ホットハッチの頂点って感じではないな

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/23(日) 17:36:14.58 ID:0dxQqR0e0.net
>>155
ヴァリアントだけど自分もこの車が気に入って買ったよ。もうすぐ丸4年だけど未だに乗るのが楽しいよ

163 :sage (ワッチョイW a385-q0EB [122.19.218.124]):2020/02/23(日) 18:10:31 ID:BeZJ57gU0.net
昔ながらのホットハッチの定義だとトップだと思うが、そこに速さを加味するとトップではないよね。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/23(日) 18:36:32.47 ID:2psFRNf70.net
新型AクラスAMGも一応見てきたけど、内装が派手すぎるね。
外装もなんかイマイチ。
これは旧型の方が格好良いわ。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-2DTV [221.57.131.5]):2020/02/23(日) 18:47:35 ID:dO5pTSro0.net
俺の地元は6RよりシロッコRのが見かける率高いな
どうやら市内に同じ白の6R乗りがいるようでたまに見かけると嬉しくなるが

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-VfUn [1.75.8.13]):2020/02/23(日) 20:14:42 ID:qAIlc1Asd.net
>>165
地味過ぎて見逃してるんじゃないかなw
青メタリックだとある程度目立つけど

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7381-krM+ [110.54.39.100]):2020/02/23(日) 20:36:12 ID:2psFRNf70.net
シロッコRのフロントデザインも好きだなぁ。
8よりよっぽど格好良い。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-2DTV [221.57.131.5]):2020/02/23(日) 23:10:06 ID:dO5pTSro0.net
>>166
いくら大衆車とはいえさすがに自分と同じ車には目が行っちゃうよw
Rじゃなくても6見かけるとついつい見ちゃう
6Rのあの青かっこいいなと思うけどなかなか見ない

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/24(月) 06:46:11.56 ID:IjoBvE100.net
https://youtu.be/lfHuTtoKQs4
この中にあって
うちの子はよく頑張っていると思うよ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/24(月) 08:47:25.35 ID:8oYDu1Kar.net
うちの子

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/24(月) 08:59:56.53 ID:GACrHGQNd.net
これ見ると、改めて7.5R格好良いな。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/24(月) 16:44:32.19 ID:AJQmzI7od.net
俺はデザインは最低限で良いかな。金持ちじゃないし、飽きないドイツ製品の無骨さみたいなの好きなんだよね。
ゴルフRは、ゴルフRがあるから買った人が多いと思う。別にシビックやインプやらRS3と迷って買ってるわけじゃないというか。
みんなドノーマルのままだもんね。「実は早い、ただのゴルフ」にときめくね

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/24(月) 19:46:00.48 ID:GACrHGQNd.net
8Rの残念な顔見ると、まだ暫くは7.5R乗ることになりそうな予感がする。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/24(月) 20:50:45.00 ID:ju/yU7nI0.net
数々のポエムを生み出す男

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-VfUn [1.75.8.13]):2020/02/25(火) 08:57:13 ID:J6pXeOIid.net
下に潜るとリヤの上下動を検出するようなプラ製のアームがあったんだけど、何だろ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-3RKp [126.234.91.1]):2020/02/25(火) 08:57:13 ID:HggrjWhUp.net
やっぱりブレーキは残念なんだよね
これを見てると健闘してるなって思うけど
これを5回10回とかやると大きな差が出てくると思うよ
でも一番残念なのはフィーリングの問題
最終的にはしっかり止まってくれるけど
踏んだ時にどこで効いているのか分からない感じがある
レーシングラインかブレンボ に替えようかな?って考えちゃう。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1336-glQt [124.110.51.144]):2020/02/25(火) 10:10:21 ID:Ke+0rbEN0.net
>>176
確かに上見たらきりが無いけどもう少し頑張って欲しかったね。
でも俺はフィーリングは余り気にならないけどな。
踏み始めからかなり踏み込んだ所までイメージ通りに減速してくれる。
俺的にだけど全く不満は無いな。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/25(火) 13:15:09.90 ID:Cowb2R1pM.net
ブレンボはシム入れても鳴くしシム抜くと更に鳴くイメージしかないな。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-zdEE [126.255.123.120]):2020/02/25(火) 13:55:50 ID:38GB0Iqsr.net
>>176
剛性感の感じられないブレーキフィールに不満を抱かないのは、まぁある意味幸せな事だね。

あと個人的にはハッチバックだから仕方がないが、高速域での安定してないところが不満。ポルシェにしといた方が幸せだったかもと思う。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMff-PvJ/ [133.106.84.182]):2020/02/25(火) 14:05:48 ID:4VTPSfkVM.net
ここはポエミーなインターネッツですね

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-krM+ [49.98.85.159]):2020/02/25(火) 14:17:09 ID:cflNtRYhd.net
俺も7.5Rは待ち乗りとワインディングだけだから、ブレーキには全く不満なし。
市販車でサーキット走るなら、どんな車でもブレーキの対策は必要だと思うよ。

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/25(火) 14:50:04.89 ID:V7IGon7Pa.net
フォルクスワーゲン の意地でも対向ピストンブレーキを採用しないのはなんで?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/25(火) 15:41:22.53 ID:iurxhqGWM.net
対抗にしたら部品代高くなるやろ

ユーザーがパッド代金を払うんやぞ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-evfc [111.239.154.87]):2020/02/25(火) 17:02:55 ID:c3ygPl+va.net
revoとaprとデジタルスピードどのecuチューンしてます?
Rの7.5ヴァリアントに乗っているけど、ちょっとイジってみたい。

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-N2C8 [49.98.141.44]):2020/02/25(火) 17:18:49 ID:jM7SNcnzd.net
>>183
フローティングブレーキもパッドの枚数は変わらないがな

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-VfUn [1.75.8.13]):2020/02/25(火) 17:40:08 ID:J6pXeOIid.net
>>182
それでも売れるから、だよ。
タッチ感の重要性なんてそんなもん。ただでさえこんなデカいディスクなのに…

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/25(火) 19:26:00.63 ID:zZyrqYCh0.net
一応ローターは純正のパフォーマンスローターに替えて
パッドはCOXのスポーツタイプ、COXのブレーキライン、COXの導風板
勿論フルードも替えていて1日結構なペースで峠道を走っても性能的には不満は無いのですが
やっぱり効いている感覚が希薄で
もうちょっとタッチ感が欲しいですね
ただ全体としてこの値段でこの性能を実現させたVWの努力はさすがですよ。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3c8-IdAT [222.144.90.100]):2020/02/25(火) 22:56:36 ID:mmZi3LQq0.net
>>187
貴方ほどの方ならキャリパーを変えないと満足できないと思いますよ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3ae-nF2s [112.138.207.193]):2020/02/25(火) 23:11:06 ID:W33EDqTb0.net
1日サーキットで遊んだけど十分やで
最後はさすがに怪しかったけどなw

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/25(火) 23:48:29.06 ID:duLH5fOU0.net
Rのブレーキが効かないなんて、ちゃんと踏んでないだけじゃないの?
サーキットでのRの弱点は、ブレーキじゃなくて重さからくるドアンダーステアだよ。
ブレーキが効かないのもただ重いだけかもしれん。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/26(水) 07:13:54.30 ID:sxR3FWFHd.net
街乗り専用の自分にはブレーキ性能は十分だと。重さからのアンダーとかも感じないな。
ここでそういう類の話堂々と言い切れる人はよっぽどレベル高いんだろうな。
某ドリフトキングと言われてる位のレベルの人がRでサーキット走った感想ではそれ程アンダーとか言ってなかったような。現行シビックタイプRではしきりにアンダーの事言ってたけど。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/26(水) 07:30:45.31 ID:h0CSVmASM.net
自分用にヤスリGRだっけ?買えばいいと思うよ。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/26(水) 08:55:34.87 ID:R4yntvwaa.net
ブレーキは「効く・効かない」じゃなくて、「もつ・もたない」なんだよ。
街乗りなら売られてる車についてるブレーキなら、どんなブレーにでもちゃんと効く。
Autocar のテストだと、このクラスとしてはやや長めだけど。
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2014/07/ACJ135_roadtest.pdf

あとはフィールだな。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/26(水) 08:57:48.10 ID:R4yntvwaa.net
>>191
あの人は、
・その車を褒める企画では「アンダーが気にならない」と言う
・限界まで攻めて車同士を比較するような企画ではアンダーの量をやたら言う
ってだけだと思うが。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/26(水) 09:26:41.62 ID:k7+DZYUJd.net
俺が7R乗って初めて感じたのは、なんじゃこの巨大な重厚感は、だな

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/26(水) 09:42:51.94 ID:U+Yaseol0.net
ゴルフRの湿式DSGは問題出ないですか?
以前ゴルフ7乗ってたんだけど
3年くらいで乾式DSGがギクシャクするようになってすぐ他車に乗り換えた
ゴルフRのMTが出れば良いんだけど

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/26(水) 10:36:54.58 ID:RhYCwq2Z0.net
出てますがな

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-SKfZ [126.211.119.79]):2020/02/26(水) 13:02:55 ID:jzksKPLyr.net
>>184
自分はデジタルスピードだけど、APRとは大差ないとおもう。もーひとつのは知らない。Ecuは替えれるなら変えた方がいいかな。足回り強化しなくても問題ないよ。横にstiとか並んでもスタートダッシュ絶対負けない。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b81-wLOp [110.54.39.100]):2020/02/26(水) 17:43:45 ID:e14iU3sM0.net
そろそろコロナウィルスの影響で、ゴルフの生産にも遅延が出てきそう。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/26(水) 20:22:17.45 ID:l4XmkAyb0.net
>>197
湿式のトラブルあまり聞いたことないけどどこに載ってるの?見てみる

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/26(水) 21:00:05.54 ID:k7+DZYUJd.net
ECUいじったあとノーマルに戻せるん?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b88-scTC [110.131.130.215]):2020/02/26(水) 21:26:36 ID:U+Yaseol0.net
MTカタログ落ちしてない?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/26(水) 21:55:10.10 ID:Ov6yb8H70.net
>>184
Revo、APR、OEM それぞれ入れてる人いるけどStage1はどれも同じ感じですよ。
私はGIAC入れています。
今後の改造や、トラブル時など考えると近くの店が楽でいいですよ
Stage2、3へ更新する予定があるなら、パーツ縛りなどあるのでその辺も考慮したほうがいいで。

>>187
COXの導風板入れていればサーキットも問題ないですがもう少しカッチリ感は欲しいですよね
RacingLineのStage3キャリパーが最近気になります

>>190
ノーマルだと曲がりにくいですよね。
アッパーマウント変えてキャンバーつけると良い感じですよ

>>201
GIACはわからないように戻せるみたい。
気にせずに入れたままディーラーに出してる。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/26(水) 22:18:32.66 ID:oIP0DyEmd.net
>>200
RのMTの事だと思うよ

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/26(水) 23:47:22.57 ID:bqusWmMQ0.net
ゴルフr7と7.5、最適な空気圧ってどのくらいかな?
ワインディングで軽快に走るのを目的として。
ホイールはノーマルで。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/27(木) 00:15:11.79 ID:riqExlsW0.net
空気ポンプ持ち運んで自分で試せよ

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 231f-oL1e [118.111.33.149]):2020/02/27(Thu) 11:20:04 ID:47hgowZp0.net
5型R32が来年3月で13年目突入だから8Rに買い換えたかったが間に合いそうにないな・・・・

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbf4-7qQN [180.18.66.218]):2020/02/27(Thu) 16:44:34 ID:/Z+ar9j00.net
純正のClubsport S Front Brake Padを使ってる人います?

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/27(木) 17:31:11.22 ID:kuKLu0fx0.net
https://i.imgur.com/yaiAo4S.jpg
GTIダサい

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/27(木) 18:58:44.65 ID:0KM7lBER0.net
トゥアレグ R。。(´・ω・`)

https://youtu.be/nnrbCsBoqhQ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/27(木) 19:02:40.54 ID:jfTqq1LN0.net
なんかRがどんどん増えていくな
アルテオンRシューティングブレークはダサカッコよく見えるな

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-qimO [1.75.8.13]):2020/02/27(Thu) 21:25:25 ID:mhvCAA61d.net
>>209
わりと良いじゃん
8ダサいまとまりがないとか言ってたけど俺

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF5a-wLOp [49.106.192.35]):2020/02/27(Thu) 21:59:41 ID:tBjHdmi1F.net
あとは、実物に期待しよう。
あのマツダ3でも、そこそこ走ってる訳だし。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-zb1h [106.129.202.131]):2020/02/27(Thu) 22:04:10 ID:VKlJh3qMa.net
>>184
revo入れて数年経つけど未だトラブルはないよ
275馬力から360馬力になってまあノーマルとは別物になったけど予算あるなら損はしないと思う

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/27(木) 22:36:37.72 ID:8YDhH4ie0.net
8Rではもう馬力アップはそこそこにして、
7.5Rみたいに煤がたまらないようにして欲しい。
Gen3でやってたようなデュアルインジェクションの機構が復活してくれないかなぁ。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e91-kCxr [113.41.3.242]):2020/02/27(Thu) 23:51:17 ID:LjR7DEgD0.net
>>210
やっぱ、新しいRロゴださいわ



217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/28(金) 00:38:48.06 ID:+CcF1XO20.net
>>213
マツダ3に失礼やろ
ゴルフなんてブサイクと比べたら

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aef1-DFeu [217.178.83.73]):2020/02/28(金) 01:54:45 ID:9csjC7EA0.net
クソダサエンブレムなんて剥がして捨てればおk

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-qimO [1.75.8.13]):2020/02/28(金) 07:51:03 ID:yKSpNEsjd.net
>>213
俺はマツダ3には絶対乗りたいと思わんなぁ
近寄りたくないデザイン

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a81-nIqB [115.124.146.99]):2020/02/28(金) 07:56:58 ID:HK+Xfum70.net
マツダのデザインは悪くないと思うけどなぁ。でも品質がマツダだから無理すぎる。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b81-wLOp [110.54.39.100]):2020/02/28(金) 08:00:32 ID:9iLBOtgU0.net
ゴルフ8も、中国人には好かれて売れそうなデザインだから、これで良いのかもね。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/28(金) 09:41:46.12 ID:apsPqx6N0.net
>>220
車の全体的な良さはゴルフだけど、GTIよりマツダ3のディーゼル方が速いんだよな
マツダ3は足回りいじってるけど

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/28(金) 10:01:29.38 ID:6KKHk+oYd.net
>>222
マツダ3のディーゼルうんこだったけど?
ありゃ糞遅い。

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200