2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VW】ゴルフR専用Part.18【GOLF】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/27(月) 18:54:28.58 ID:abuVe7hh0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

フォルクスワーゲン『ゴルフR全ての世代(R32含む) とRヴァリアント』を扱うスレです。

※前スレ
【VW】ゴルフR専用Part.17【GOLF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566720865/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-S6T0 [49.97.103.16]):2020/03/17(火) 23:56:36 ID:iQ8vOhhNd.net
>>351
フォードが撤退してなかったら7RとFocusRSmk3の2択で多分凄く悩んだ。
ちょい主張した羽があるのとシートが高いとの噂以外ではとても魅力的な車だよね。
ドリフトモード(だっけ?)は使わんと思うけどw
欲を言えばmk2の5気筒のエンジンで出してほしかったな。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1688-FU7x [121.105.190.74]):2020/03/18(水) 00:18:02 ID:Oe7fd6630.net
>>344
うちの7.5Rもビビリ音があり困ってます。2,500回転付近で発生し、それ以外は消失します。ディーラーもよくわからんですと対処できず2年経過しました。一応、サウンドアクチュエーターの可能性が大だということでオフにしましたが、ダメでした…

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3281-TcWU [115.124.225.89]):2020/03/18(水) 01:09:38 ID:KHY1DaJu0.net
やっぱり本国の生産ラインも止まるな。
当分は新車入って来ないだろう。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-ei/T [1.75.233.237]):2020/03/18(水) 09:30:03 ID:0/Bxhj+qd.net
たまにダッシュ内部で横Gかかると左右に「コロコロコロコロ…」って音が動いてく
BB弾が1メートル以上転がり続けるイメージ
そんなにスムーズなトンネルが存在してるのか

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56eb-0gqG [153.156.14.200]):2020/03/18(水) 12:44:31 ID:Avd5EFQu0.net
>>360
2500回転のビビリは多いらしいぞ。
メーターパネルの裏に燃料系のホースが来てるらしくこれが温まるとビビリ音を出すらしい。ディーラーに言ったら'あっそれですね'みたいな感じで症例は把握してました。
なので諦めずにディーラーに言ってみてください。常用する回転域なのでストレス溜まりますよ。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-VWUb [126.182.82.138]):2020/03/18(水) 13:48:54 ID:cDV2RhsPp.net
フロントウィンドウのビビリは気象状況によるな。
こう言う時期に寒暖差が激しいとなる気がする

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-kpRp [1.75.210.60]):2020/03/18(水) 14:04:59 ID:gptYefhud.net
うちは寒いとなる
昨日から鳴り出した

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-kpRp [1.75.210.60]):2020/03/18(水) 14:06:08 ID:gptYefhud.net
>>365
間違えた。
暖かいと鳴り出す

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/18(水) 14:46:36.52 ID:Oe7fd6630.net
>>363
360です。
情報ありがとうございます。同じような症状があるんですね。ディーラーに言ってみます。改善するとよいのですが。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-wBod [49.96.5.237]):2020/03/18(水) 19:16:36 ID:8FajXNLvd.net
>>364
なった事ないからだけどフロントウインドウのビビリって想像もつかない。
どの辺りがビビリ出すの?ガラスがビビるんだよね?

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/18(水) 20:51:57.49 ID:wvFCvAQop.net
>>368
そう思ったら実はルームミラーだったって事ない?
うちは暑い日にルームミラーの合わせ目がギシギシ鳴る。

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/18(水) 21:32:10.84 ID:L3hMNRCwd.net
Discover Proをテザリングでつないでみたらグーグルマップというか衛星写真がまだ表示可能なのですが、これってグーグルとVWの契約が変更になって出来なくなったんじゃ?
さすがに拡大し続けるとGoogle Streetになる機能は使えなくなっていたけど(これ結構使ってた)。
お知らせが着たとき、マップの方も一緒に使えなくなるのかと思ってたのだけど記憶違い?
7R(MY2017)のMIB2なんだけれども。

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ffa-VWUb [118.240.183.68]):2020/03/19(Thu) 12:09:08 ID:6jO05E7W0.net
ガラスとボディの接着面から音が出てる気がする。本当にそうかはわからん

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/19(木) 21:54:58.98 ID:Armb2W/90.net
>>371
接着面から音出るってどこかが完全に接着されてないってことか?雨水入りそう

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/19(木) 23:02:40.97 ID:3uWmWJ/x0.net
>>371
ダッシュボードと何かじゃ?
ダッシュボードとダッシュボードとか。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67c8-ED79 [222.144.92.240]):2020/03/20(金) 21:35:39 ID:WbAig+H50.net
>>373
排出ガス規制不正問題で多額の賠償金を支払ことになったせいで2016年以降に出荷された個体は大幅なコストダウン受けてますからね
リコールにはならないレベルの不具合や軋み音が一気に増えたそうです
まあ制裁金が米国だけで180億ドルですからね、割り切るしかないです

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ffa-VWUb [118.240.183.68]):2020/03/21(土) 03:08:25 ID:U3pI4vlB0.net
16年以降にコストダウン??
パーツナンバー変わってるってこと??

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f44-nCx3 [124.44.105.151]):2020/03/21(土) 07:53:05 ID:yks//N/90.net
>>375
相手しちゃだめよ。「そうです」とか言う人の

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/21(土) 08:14:15.24 ID:PzKBvfY0d.net
実際のところ、あっちは今コストダウンどころの騒ぎじゃないらしいよ。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/21(土) 11:08:11.01 ID:eEr0C/6A0.net
>>374
2016年以後に出荷されるのをコストダウンしようと思うと↑にも指摘が有る様にパーツ自体を変えないと駄目なんやしコストダウンどころかコストがメチャ上がる。
2016年以後に出荷では無く2016年以後に企画・設計した車両ならコストダウンの可能性は大いに有る。
まぁ各メーカー何かしらかのコストダウンはしてるけどパーツを露骨にコストダウンするとすぐ分かるから設計段階から他車両との部品共有化や製造ラインの工夫が大きいのと違うかな

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-wBod [49.98.49.38]):2020/03/21(土) 14:36:22 ID:bLTU9eZcd.net
>>378
想像?妄想?wに付き合わなくても良いよ。

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24d-+kX1 [101.110.33.121]):2020/03/22(日) 15:23:55 ID:zACFYI020.net
7.5Rを新車で買うか、認定中古車にするか悩んでる。
乗り出し価格が100万ぐらい違うからなぁ。

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/22(日) 15:46:17.74 ID:oBkIy5vE0.net
>>380
100万しか変わらんのに中古にする理由は?

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5628-At6y [153.242.195.130]):2020/03/22(日) 18:01:40 ID:GOqWjzgs0.net
100万も違うのに新車にする理由は?

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa7-moJ3 [36.11.225.181]):2020/03/22(日) 18:54:03 ID:vlh+tkeoM.net
今や日本で働く人たちの4割は年収300万円以下。
アンダークラスさんには切実なんやろ。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3281-TcWU [115.124.225.89]):2020/03/22(日) 19:00:23 ID:Qu0MVckH0.net
今から7.5新車狙うなら急がないと、納期遅延するよ。
色に拘らず、在庫車でも良いなら話は別だけど。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-Av+A [49.98.154.14]):2020/03/22(日) 19:05:48 ID:8d/byTG4d.net
>>379
そう思い込みたい気持ち分かる
高い金を払ったもんね
俺もそうだし・・・

386 :380 :2020/03/22(日) 19:30:12.82 ID:zACFYI020.net
7.5ってもう生産していないようなことを聞いた。
そりゃ新車が良いけど、少しでも節約したいからね。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/22(日) 19:37:37.79 ID:xkms2kb40.net
100万あったら車高調入れてホイール交換、オーディオ一式手入れるのもいいな
って結局何もしないんだけどね

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/22(日) 20:19:18.19 ID:Qu0MVckH0.net
>>386
新規オーダーはもう出来ないのか。
であれば、在庫車で探すしかないね。
7.5Rの中古といっても、新車よりは安いが、お得感はない。
一応まだ現行車なんで。

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/22(日) 20:47:39.86 ID:J7KzJLJM0.net
自分は新車買ったけど3年落ち検受け渡しの低走行中古車なんてお買い得と思えだした
それほど酷い走り方された車は無いし、故障もないし。

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3281-TcWU [115.124.225.89]):2020/03/22(日) 21:44:55 ID:Qu0MVckH0.net
>>389
それでも低走行で程度良ければ、まだ乗り出し400は越えるでしょ。
なら新車逝くよね。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f44-nCx3 [124.44.105.151]):2020/03/22(日) 22:03:41 ID:J7KzJLJM0.net
>>390
調べてみたけど400切るの結構あったよ。距離も1万キロくらいとか。前期だけどね
ちなうちのは2016.3月納車で走行1.9万キロ。ヴァリアントだけどね

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-ei/T [49.98.129.70]):2020/03/22(日) 22:53:04 ID:9MKgc9chd.net
おいら298万の4年落ち2.5万キロでピカピカ
この車は綺麗に乗る人多いだろうし、不満が無いね…

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/23(月) 12:16:17.52 ID:r+X8fLXDd.net
7Rで良いなら、中古も値崩れしてるし買いでしょう。

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-wBod [49.96.6.70]):2020/03/24(火) 18:16:24 ID:FjkMaJobd.net
7Rで十分以上よいかと。

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-nhYo [106.129.93.173]):2020/03/24(火) 20:50:54 ID:cqmBlD57a.net
7Rのレーンキープアシストはハンドルのトルク感知で手を添えているか見てるってどこかで書いてあったんだけど、7.5Rでもそれは同じですか?
今は静電式が主流だとかなんとか。

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7fe-012Z [180.198.145.234]):2020/03/24(火) 21:08:47 ID:yuJNxGRL0.net
>>395
7.5もトルク感知タイプです

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3281-TcWU [115.124.225.89]):2020/03/24(火) 21:11:38 ID:A0XTIB0d0.net
7Rは、物理スイッチ多くて操作はし易いよね。
しかし、7.5Rは相変わらず格好良い。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f44-nCx3 [124.44.105.151]):2020/03/24(火) 21:47:41 ID:DJu36Xgw0.net
>>397
> しかし、7.5Rは相変わらず格好良い。
いつも同じこと書いてるような・・

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/25(水) 08:01:42.55 ID:3stNhWYPd.net
>>398
7Rは、粒々LEDテールと、U型DRLがもう古臭い。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-RZ3g [106.129.85.96]):2020/03/25(水) 13:52:03 ID:f4YLX/dOa.net
>>396
ありがとうございます!

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-vRBA [126.255.24.225]):2020/03/25(水) 14:35:46 ID:N/uAW+ukr.net
ポエマー見なくなったな。
居るのならポエミングしなさい。

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-uKUU [49.97.104.214]):2020/03/25(水) 18:10:39 ID:+sw+OCOBd.net
正男、オレのハートの形そのものだって。

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 19:19:24.20 ID:p3anPTBcd.net
やっぱり7.5Rは文句無しに格好良い。
敵無しだわ。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-aRw/ [49.98.167.106]):2020/03/29(日) 10:11:40 ID:S5qFi3Hvd.net
現金給付10万円かECUチューン券20万円分選べたらどっちにする?

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp33-rw7h [126.182.67.112]):2020/03/29(日) 13:04:00 ID:ad0h/6CepNIKU.net
チューン券だな。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/29(日) 20:33:54.48 ID:OHppYog50NIKU.net
雪だとレーンアシスト効かなくなるんだな、、

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/29(日) 20:43:02.44 ID:40zufDkt0NIKU.net
そういやECS長押しオフして雪の上をベタ踏みドリフトしようとしたんだけど、なんか介入してる気がする
レースモードにしないとダメなんかな

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/29(日) 21:37:10.01 ID:MvjqFGdfaNIKU.net
現金10万もらったらオイルキャッチタンク買うか

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-VoFl [106.130.127.58]):2020/03/30(月) 08:32:53 ID:2yY84aBya.net
ブレーキLSDだから、絶対何か介入するでしょ。

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-YtVA [49.96.42.18]):2020/03/30(月) 18:12:36 ID:kP6juXkhd.net
>>406
地中に埋め込んだものをセンサーで感知するなら雪でも可能かもしれないけどレーン自体が雪で見えなくなるから当然じゃないの?

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/31(火) 10:29:21.47 ID:An6l6tsup.net
7.5Rは性能、デザイン、実用性を高次元で兼ね備えた無敵の車
正にオレのハートの形そのままだね。

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/01(水) 19:43:45.57 ID:XXkAZrp+d.net
素のままで肌も綺麗な10代後半から化粧が上手くなった社会人と言うところか。
素がいいとどっちも良い。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a91-XTbl [123.198.15.244]):2020/04/07(火) 02:26:11 ID:mXtBWcYf0.net
最近よく似た顔のクルマに会う。。

https://i.imgur.com/QGDq9o7.jpg
https://i.imgur.com/ncxbzvW.jpg
https://i.imgur.com/DDY7SIM.jpg
https://i.imgur.com/IF2uSf3.jpg
https://i.imgur.com/yt7dSru.jpg
https://i.imgur.com/RF7ftAJ.jpg

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/07(火) 13:21:22.17 ID:EC9m2pX0d.net
普段は優等生。勉強もスポーツも万能。
優しくて人の気持ちを大切にする良い娘。
ところが抱くと思いのほか敏感で身体をくねらせて泣く。
快楽に身を委ねながら自分を表現する術を知っている。
どんな要求にも応えてくれる凄みもある。
そんな車さ、ゴルフRは w

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/07(火) 15:26:22.66 ID:KtNbMc/Yl
質問です。
@フルノーマルでもダウンパイプ入れたら排気音大きくなる?
AEマーク付いてれば車検通る?
教えてエロい人!

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-tqqn [49.104.20.119]):2020/04/07(火) 15:42:58 ID:/J7UkPPNd.net
>>413
7.5Rが、ダントツ格好良いわ。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-rEj8 [49.96.4.111]):2020/04/07(火) 18:23:01 ID:pWQz6+t3d.net
久しぶりにレス更新されてると思ったら荒らしか。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b02-I+mL [110.2.177.41]):2020/04/08(水) 08:46:14 ID:EMNkBPGn0.net
7.5RのMTはカタログ落ちしたけど、8RでMT復活しないかなぁ。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6ae-9Vx/ [119.83.133.8]):2020/04/13(月) 13:11:23 ID:x+USodLv0.net
分かってたけどべた褒めだねw
https://youtu.be/qeudXP8WSeQ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-nD2F [49.98.147.158]):2020/04/13(月) 14:46:01 ID:Tg+FcUuwd.net
7.5R MTに乗って2年。
速いし、乗り心地良いし、安全だし、ロードバイク詰めるし、運転楽しいし最高。
前車スカイライン3500GTは20万キロ乗ったので、Rはそれ以上乗りたい。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/13(月) 15:18:06.82 ID:RDvQFPkpM.net
おや。。新しいハリアーもどこかで観た目に
https://i.imgur.com/kWcrHse.jpg

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb6-3d19 [133.106.89.161]):2020/04/13(月) 18:00:48 ID:3dExVL3vM.net
450psにチューンしちゃおうかな?
それ位迄は全然大丈夫って聞いているんだけど。

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e3b-AglQ [153.142.16.114]):2020/04/14(火) 09:43:06 ID:WGRRXCiU0.net
>>422
いいね!
タービン交換なしだと結構ぎりじゃない?
MY2016より前だと確実にアウトだけど

私は吸排気、点火系は終わってるので、
タービン、燃料系交換して500ps行こうか悩み中
ノーマルコンロッドでやってる人いるかな?

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6b2-BF72 [119.229.68.129]):2020/04/14(火) 20:40:16 ID:E5xbEfmO0.net
>>423
コンパクトハッチで500馬力って、、
その車は離陸して飛ぶのですか?
まぁ四駆なら何とか成る馬力なんかな?
四駆のスポーツハッチは400馬力までしか知らないわ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb6-3d19 [133.106.89.182]):2020/04/14(火) 21:01:57 ID:aG7O0x2uM.net
今度のRS3は450psだって話だよね。

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-1vr8 [49.98.161.97]):2020/04/15(水) 10:38:18 ID:yR9wPDQEd.net
こうやって見るとゴルフRって不思議と言うか面白い位置付けだよね
メルセデスならcクラスも行ける中古なら結構良い状態eクラスでも行ける
なのに見た目はあまり主張しないデザインの大衆車ゴルフ
敢えてそれに乗るって言うのは見栄とかで車を選ばない
オーナーのスタイルを感じる
正にオレのハートの形そのものだって。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1b0-6pKq [118.4.85.198]):2020/04/15(水) 10:43:10 ID:mzgVRJy80.net
>>419
スポーティさを求めるならGTIだとも言ってるな

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d144-X1C0 [124.44.105.151]):2020/04/15(水) 11:29:47 ID:cRJIUDiI0.net
>>425
あれ2.5Lだからなぁ。なぜか2Lという排気量にこだわる自分がいるw
てかベンツは2Lですでに400馬力オーバーカタログモデルとして販売してるのよね。恐ろしいわ。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-bQqm [49.98.74.58]):2020/04/15(水) 11:33:15 ID:J91oTNzJd.net
>>427
軽快な動きは良く分かる。
でもFFだから、滑ってトラコン効いて前に進まないんだよな。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-Sv5t [1.75.211.228]):2020/04/15(水) 13:40:52 ID:rWcoKIKtd.net
>>419
珍しく全部観てしまた
俺が欠点を挙げるとしたら、トロトロ走った時の変速の挙動がズッシリしてる事かな
普通の人が乗るには1.2ゴルフのようなマイルドさが欲しい

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/15(水) 18:38:39.25 ID:mzgVRJy80.net
>>429
あちらは元F3ドライバーだからね
テクニックに雲泥の差があるから4Motionに頼る気持ちは否定しない

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/15(水) 18:40:22.94 ID:H8NyiF0M0.net
>>428
そうですねRS3は2.5lですね
A45Sには凄く惹かれるのですが
購入2年でちょくちょく弄って来て
最近はこれで充分楽しいんですよね
だから下取りに出して追加で何百万も出して購入する意味があるか考えちゃいます。

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-NLRN [163.49.208.112]):2020/04/16(Thu) 07:42:23 ID:yVrIKqofM.net
https://i.imgur.com/gnkJf8l.jpg
https://i.imgur.com/2hLhk4R.jpg
https://i.imgur.com/9ybgA48.jpg
https://i.imgur.com/JXgbcZy.jpg
https://i.imgur.com/HimkfHa.jpg
https://i.imgur.com/Xzy04SJ.jpg
https://i.imgur.com/QlURFEK.jpg
https://i.imgur.com/CMq2Im5.jpg
https://i.imgur.com/SAc8hta.jpg

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-zzoH [1.79.88.199]):2020/04/16(Thu) 08:36:35 ID:zEOXGJJ1d.net
意外と悪くないな

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1b0-6pKq [118.4.85.198]):2020/04/16(Thu) 08:45:31 ID:hM84EbvA0.net
このスクープ写真の車体はノーマル車高かな
えらく低いね

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/16(木) 10:16:19.74 ID:4Rcjqztx0.net
やっぱり顔がなぁ。
目が薄くなった分デコちんに見える、BMの3シリーズに似てる感じ。
後はHB延長した分間延び感もあるね。
かっこ悪いまで行かなくてもゴルフっぽく無いかも。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/16(木) 10:16:28.95 ID:/HoTeQQEd.net
>>433
ロアグリルの太いハの字やフォグ部分の上辺は相変わらず>>92>>112と同じ偽装だな

俺はハの字は無いと踏んでいる
偽装外したらかなり印象違うと思う

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb55-thIy [153.192.9.166]):2020/04/16(Thu) 10:22:38 ID:lRNvDS/R0.net
個人的にはフロントとサイドは悪くない、っていうかいい感じ
リアがちょっと無個性で物足りないかな?

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-bQqm [49.98.75.132]):2020/04/16(Thu) 10:44:49 ID:Ld94sBPFd.net
どっちにしろ、7.5Rのデザインには完敗だわ。

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-NLRN [163.49.208.112]):2020/04/16(Thu) 10:49:38 ID:yVrIKqofM.net
ロールバー入ってる
バケットシートも見えるから復活するのかな?
第7世代のRは国内導入無かったもんね

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4130-Jcnt [222.0.190.144]):2020/04/16(Thu) 11:11:00 ID:BgWxY7zc0.net
>>437
同感
八の字なければ7Rから乗り換えても良いかも

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-dKj8 [106.132.209.242]):2020/04/16(Thu) 14:02:45 ID:byyoKYd/a.net
日本の無骨なナンバープレートがデン!と鎮座したら案外ハの字とマッチするかもょ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-Sv5t [1.75.211.228]):2020/04/16(Thu) 14:20:33 ID:hFwuc22id.net
新型の顔がデイビージョーンズに見えるのは俺だけか

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/16(木) 20:47:38.53 ID:+USkGKXG0.net
前以外はカッコいい
さんざん言われてきたけど、予想以上にオーリスだな

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-X1C0 [49.98.55.244]):2020/04/16(Thu) 21:11:52 ID:eGFPUzE/d.net
ルーフ後端の下がり方が7より大きくなって国産車と似た雰囲気になったのと、ボンネット先端の立ち上がりが急になったようでフロントが分厚く感じる。錯覚ではないと思う。

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/16(木) 21:51:47.38 ID:iuZM9icb0.net
7.5R乗ってるけど、悔しいが8R出たら間違いなく新しくてカッコよく見えると思う。
あと4年替えられないけど。

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-bQqm [49.98.75.132]):2020/04/16(Thu) 22:01:06 ID:Ld94sBPFd.net
>>446
オーリス顔がお好きな人はどうぞ。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/16(木) 23:34:28.56 ID:/6zaDINl0.net
7Rにスロコンって意味ある?
DCCと効果被らない?

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/16(木) 23:41:25.16 ID:8dvwf4Ts0.net
>>435
一番最後の後ろからの画像はそんなに低くないでしょ。
バンク中の画像は、縦方向のGで沈んで低く見えるだけなのでは?
かなりスピード出てんのかな?

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-QyrS [163.49.214.160]):2020/04/17(金) 09:50:12 ID:v3T7Dgo+M.net
7R、7.5Rと乗り継いできてるので8Rが出たらすぐに乗り換えるつもり。
コロナの影響で遅れなきゃいいんだけけど。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/17(金) 09:57:28.67 ID:NZkL3W1b0.net
オーリスオーリス言ってる人多いけど、あれがオーリスに見えるなら病院行った方がいいよ。
自分は素直に新しいクールな顔に見える。

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-bQqm [49.96.21.246]):2020/04/17(金) 12:54:27 ID:Thr9KunGd.net
>>451
オーリス顔がクールに見える君こそ…

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-qYFJ [126.193.90.255]):2020/04/17(金) 18:18:25 ID:MmF3+anBp.net
白みたいな膨張色だとボンネット目立つけど収縮色だと少し迫力が出ていいのな?
でも黒は手入れが面倒だからイヤだな

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM15-eEAb [202.214.198.62]):2020/04/17(金) 19:38:30 ID:sZaduMpvM.net
サインした翌日にICU行きかもしれない今に新車なんか買えないな

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9bb-Lawg [218.227.211.87]):2020/04/17(金) 23:21:02 ID:NZkL3W1b0.net
自分がおかしいのかも知れんが、オーリスはラジエーターグリルというか、ボンネット先端がV字型、ゴルフ8は水平。ライトもオーリスはキーンルックでゴルフはちょっと違う。
どっちがカッコいいかは好みだけど、似てるというのはどうしても理解できない。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1385-Sv5t [125.1.110.112]):2020/04/18(土) 10:10:37 ID:ruXVFfE/0.net
ゴルフはデザインのツボが不思議なんだよね
家にデカい本棚とかピアノとか置いてありそうな人種が「わざわざ買い求めて」乗ってる例を結構見る。
心に刺さるものがあるんだろうか。

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-UPEV [49.104.26.67]):2020/04/18(土) 11:02:51 ID:gZ8ZeIzkd.net
>>455
簡単に言えば、どちらも同じ様にダサいって事だよ。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3121-1vr8 [182.21.98.6]):2020/04/18(土) 14:10:09 ID:onv0Ltmz0.net
>>456
心に刺さらない車をえらんでいるんだよ、ポエマー

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3334-qGL9 [133.142.13.117]):2020/04/18(土) 14:18:20 ID:MXMyU5Uo0.net
金持ちクラスは、それほど細部をネチネチみ比べて買う車でもないでしょ
スペック一番いい最新ゴルフどれよ、でポーンとかう世代乗り継ぎや
とりあえず気軽にドイツ車ってところが多いでしょ

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200