2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VW】ゴルフR専用Part.18【GOLF】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/27(月) 18:54:28.58 ID:abuVe7hh0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

フォルクスワーゲン『ゴルフR全ての世代(R32含む) とRヴァリアント』を扱うスレです。

※前スレ
【VW】ゴルフR専用Part.17【GOLF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566720865/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17b0-/vgs [118.4.85.198]):2020/05/26(火) 08:04:15 ID:dtdTB0ez0.net
>>646
17インチはギリギリ入るよ
16インチは無理

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-wlfM [153.237.109.231]):2020/05/26(火) 12:53:29 ID:GorCj5BiM.net
>>636
10馬力出力下がったんでしたっけ
しかしシフト位置変わるとは

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/26(火) 15:08:32.60 ID:dtdTB0ez0.net
オートハイビームもそうだけど
オートワイパーもちゃんと実用レベルにセンサーや制御系の更新されてるね

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/26(火) 19:59:20.81 ID:8omzUwMb0.net
>>648

10馬力さがったのは聞いてたけど、それがブースト圧か…。納得。

シフト位置変わったのと若干ショートシフト化した気がする。
http://iup.2ch-library.com/i/i020669488415874811248.jpg
流石に旧Rの写真撮ってなかったからアレだけど。

今日乗って気づいたのは
オートホールドの精度が大分上がった気がする。
停車時、オートホールド→サイドブレーキするんだけど
傾斜あるとこでやるとガックンしてたのが無くなってた。
あと、若干油温が高めになったかな。ほぼ100度はりついてる。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbf4-bbOF [124.101.34.127]):2020/05/27(水) 01:32:53 ID:9CjeDCCM0.net
シフトは元々右寄りなのでは?
https://www.goodspress.jp/reports/17420/?media=17469

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb3a-jJOX [118.241.251.31]):2020/05/27(水) 07:40:15 ID:VH9KFrue0.net
>>651

画像で見ると確かにそんな気がする…。
が、変わったと言い張りたい気分。

ショート化は間違えないと思う。
2→3とか浅くなってる。

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/27(水) 23:31:11.47 ID:2W4mrP610.net
事実に基づいた情報っていいよね。メディアの情報だけでここに書くのとは大違いだ。役には立たんけどw

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/30(土) 14:41:52.12 ID:qm/bKUOM0.net
いつ日本発売かなー
頑張って買うつもりだから楽しみ

655 :380 (ワッチョイ 5a4d-05E3 [101.110.33.121]):2020/05/31(日) 00:22:27 ID:EwvHZGzP0.net
ブレーキパッドは低ダストタイプに替えるもの?

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-yRDD [118.4.85.198]):2020/05/31(日) 09:06:30 ID:ZhxszENC0.net
何を優先するか次第
ホイールを汚したくなければ交換すればいい
信じられないくらいダストが減る

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b2b-bvLd [220.100.45.181]):2020/05/31(日) 16:13:14 ID:porF86Ae0.net
>>656

参考までに交換してダストが減ったパッド聞きたいな。
今度ホイール変えるから、ダスト多いの気になるかも。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-yRDD [118.4.85.198]):2020/05/31(日) 16:29:12 ID:ZhxszENC0.net
クランツ・ジガですよ
ダスト、ほぼ出てないです

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-1d2r [133.106.44.167]):2020/05/31(日) 16:36:45 ID:wV6JqS/EM.net
効きも大切

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/01(月) 00:41:57.97 ID:kFGLe4ky0.net
まだ新車で7.5R買えるかな?DSGで色は黒か青系で。
ディーラーに聞くのが確かだけど、粘着されたくないのでここで聞いてみた。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/01(月) 01:04:13.73 ID:WMwtkmSi0.net
>>660
買えるかな?ということは少しでも買う意思があるんだよね?
だったらやっぱり寺で聞いたほうがいいんじゃね??
なかったらセールスも売れないんだし、買う気がないんだからはっきり断ればいいんだし
こんなとこで聞くよりよっぽどいいかと

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-Har5 [126.21.236.10]):2020/06/01(月) 12:09:53 ID:r0M1LGux0.net
キャリパーを変えた人っていますか?
なんかビッグキャリパーって
ブレーキ鳴きとは違うタイプのキャリパー鳴りって言う現象があるって聞いたのですが
どう言う事なんでしょうか?

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb58-bvLd [118.241.250.179]):2020/06/01(月) 12:11:01 ID:lZ5lWDiC0.net
>>658

情報ありがとうございます。
純正は黒系だからあんま目立たないけど
次のホイールは目立ちそうだから変更検討してまして。

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-Har5 [126.21.236.51]):2020/06/02(火) 12:23:17 ID:HSWfuTo60.net
https://youtu.be/X48c9lFX3NY
やっぱり7.5は「名車の誉れ高き」って冠が付いちゃうのかな?

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/02(火) 18:12:19.91 ID:PFkI17t3d.net
またお前か

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-mr2C [1.75.231.244]):2020/06/04(Thu) 08:52:44 ID:/FGyeqDzd.net
7と7.5で市街地の変速の滑らかさ(同乗者の快適さ)って違う?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-Z4cg [49.104.50.125]):2020/06/04(Thu) 11:52:32 ID:AgNdNcQ7d.net
違うのかもしれないけど取っ替え引っ換えしないと分からないんじゃ?

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/04(木) 13:01:20.58 ID:dly2X9VY0.net
>>666
変速ショックについてはほとんど差はないけど
ゼロスタートのスムーズさに関しては雲泥

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-mr2C [1.75.231.244]):2020/06/05(金) 06:42:19 ID:OBqxe+Rhd.net
めちゃ丁寧な半クラみたいな感じか

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0391-bpCu [124.39.226.242]):2020/06/08(月) 15:05:34 ID:DSl3RMe50.net
とりあえず7.5R中古だけど買った。すごいいいね
8Rヴァリが出るまで乗ろうと思ってるけど2年後くらいかね、出るの

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/09(火) 10:14:18.32 ID:G727QEkFd.net
>>670
オメ。いい色買ったな。
自分のは7Rヴァリアントだけどいいよ〜

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/09(火) 15:46:41.82 ID:4QPRt9f3d.net
Rバリアンツってマフラーダミーで悲しくない?

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/09(火) 15:48:24.95 ID:kNpCwgjm0.net
ビルシュタインの車高調を入れたいんですけど
車高を落とす以外にメリットってあるんですか?

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-Z4cg [49.104.47.196]):2020/06/09(火) 19:02:28 ID:pt+EO2/ad.net
>>672
全く無いけど。買えただけ幸せだと思ってるw

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/09(火) 19:37:30.71 ID:OIYtn4Qmd.net
反抗的な【。】だね 
生意気だよあんた

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/09(火) 20:31:43.00 ID:6lYslK780.net
うそ?
Rヴァリのマフラーってダミー?

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/09(火) 20:37:33.98 ID:Fgl0lrfa0.net
7Rヴァリはダミー。7.5は本物。7Rヴァリ乗りの自分は悔しい

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-r/tX [49.106.217.132]):2020/06/10(水) 01:26:16 ID:D78ZXRk2d.net
>>676
句読点のつけ方で生意気なんて言われたの生まれて初めてだよw
あなたは買った後に気づいて悲しくなったのかな?残念だったね。

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 07:17:44.96 ID:JeMw6RpJ0.net
落ち着け

680 :677 :2020/06/10(水) 07:46:59.39 ID:yN39VcKUd.net
あれま、アンカ間違えてたw

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 10:12:40.15 ID:BvEthW2Nd.net
必死なのは理解したw

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 12:08:22.61 ID:gF3mFNkL0.net
>>677
7.5Rヴァリってないのかな?

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 12:19:12.41 ID:690YPi8O0.net
>>682
ttps://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfrvariant.html
どうしてこんなことをw

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 12:27:03.07 ID:FfsIBYK9F.net
ゴルフRのキャッチコピーみたいなので[同郷の彼らたちと同じ俊足です]みたいな広告好きだけどどっかで見られないのかな

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 12:45:52.47 ID:LQF9I+ndM.net
雑誌の広告にあったコレを見て買った
https://i.imgur.com/WaHNXwf.jpg

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 15:32:53.09 ID:7ytOvX8pM.net
こっちの方が良いね

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 16:49:37.66 ID:SebTtQfy0.net
>>682
あるがな。7.5Rヴァリはちゃんとアクラポの4本出し。
7Rヴァリのマフラーを覗き込むと情けなくて泣けてくる。
マフラー以外は俺のハートの形なんたらかんたらだから満足してるし乗り換えるつもりもないが

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 17:50:15.14 ID:Y7ey3NJ7M.net
ユー
アクラポでもレムスでも買っちゃえよー

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-0fhk [126.35.3.102]):2020/06/10(水) 18:01:56 ID:O/x3Ni3jp.net
>>687
性能関係ないのにどうでもいいだろ
バカ?

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 18:20:53.52 ID:is2AGE+r0.net
休みの日にモーニーグショー観てたらCMでコレやってたのでDに行ってら買ってた・・
https://youtu.be/XuNs-qomCCY

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 18:29:38.84 ID:SebTtQfy0.net
>>689
アクラポはフラップ開閉できるやんかっこええやん。バカは自覚している

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 18:32:27.78 ID:690YPi8O0.net
Rヴァリにアクラポねぇ・・・あったんか

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 18:33:57.61 ID:SebTtQfy0.net
>>688
買いたい、給付金使ってまう。
アクラポレムスなら寺も大丈夫なんだっけ?

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 18:47:10.39 ID:4/t0kKEV0.net
>>683
幼稚園でバカと言う奴が馬鹿と習わなかったか?

>>691
馬鹿を相手して馬鹿が伝染るとアカンから
大人の対応やなw

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 19:41:46.70 ID:NOaGtBTQ0.net
>>693
Dによるでしょ
アクラポビッチは欧州でも車検?OK→とりあえず日本でもそのままヨシ!だよ
あとは改造車を許してくれるDなら普通にOK

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 02:26:55.60 ID:01/LuG380.net
7Rヴァリアントはダミーの四本だし、
7.5Rヴァリアントは本物
この差はデカいね
でもゴルフに乗っていても知らんかったから
ほとんど気づかれないね

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 07:58:30.06 ID:77NT+LIEa.net
R自体が出力だけあるハリボテみたいな車だから、マフラーがダミーだろうが別にいいじゃん。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 12:00:30.83 ID:ejI60Ucg0.net
とプリウス乗りが申しております。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 14:10:14.90 ID:w/VMnaXk0.net
周りは誰も気にしてないけど、乗ってる本人が気になる典型パターンだな
俺もマフラーは素直に二本で良かったんじゃないかと思ってる
極限まで見栄を抑えたデザインなのに、なんであそこだけ主張しちゃったんだろう

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 15:35:02.70 ID:aKNR7T030.net
>>699
それ。RS4ですら2本出しなんだから無理に4本にしなくて良かった。HBは4本が似合う。

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 18:30:53.75 ID:c2iEaL40d.net
>>700
気にしてるんだ。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff61-fvS2 [125.195.11.192]):2020/06/11(Thu) 18:54:27 ID:aKNR7T030.net
>>701
してる。昨日アクラポアクラポ書き込んでたバカはワシや。4本にするなら擬装なんかすな!

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 19:02:03.16 ID:TpgDc28ka.net
偽装ってのはアウディやベンツの奴だろ
カッターは完全に飾りでマフラー出口は下向いてる奴

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 19:05:04.73 ID:aKNR7T030.net
あれには敵わんが7Rヴァリも中々やぞ?
2連のテールパイプがぶら下がってるだけ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 19:34:15.34 ID:c2iEaL40d.net
>>702
買わなかったらよかったね。

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 19:39:38.05 ID:aKNR7T030.net
>>705
いや、満足度は極めて高いんよ。買って良かったし多分乗り潰す。
これだけ良い車なのに何でこんな所手抜いたし、という、どーでも良い愚痴や。すまんかった

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-wfNU [126.21.236.153]):2020/06/11(Thu) 20:09:19 ID:I+qIUziI0.net
レムスでもええんちゃう?
あかん?

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff61-fvS2 [125.195.11.192]):2020/06/11(Thu) 20:19:22 ID:aKNR7T030.net
レムスもええなー変えたいわーカミさんどうやって説得するかなー

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 21:52:41.34 ID:BcfnDzJ8d.net
>>708
マフラー位嫁の許可得ないと変えられないのか?
擬装よりお前の経済力が1番の問題な気がする。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 22:05:55.25 ID:w/VMnaXk0.net
隙あらばマウント

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 22:08:02.10 ID:aKNR7T030.net
>>709
金の問題ちゅうか価値観の問題やな。嫁も運転するし7Rヴァリは共有物。
前に誰か言うてたけど性能に変わりないのに大金掛ける意味あるんかと。
性能変わるー10PSくらい上がるんや言うても嫁には理解されん。
だったらその金でJTの株でも買っとけ言われるんが関の山。というか今言われた。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 22:08:34.69 ID:OU0vUV/10.net
そういう家庭もあることを想像できない歳なんだろ。

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 22:39:07.36 ID:aKNR7T030.net
まあ確かに缶ジュース買うみたいにマフラーに金使っても何も言われないくらいの経済力あれば問題無いなー確かに経済力だわ頑張るー

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1381-axOS [114.142.105.78]):2020/06/11(Thu) 23:15:15 ID:+NimlYzx0.net
7.5Rだけど、ノーマルマフラーで十分だな。
これ以上音量でかいと近所に気を使う。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/12(金) 06:13:36.76 ID:zfYqWT5bd.net
でも実際に換えると「もっと」ってなるんだよコレが

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/12(金) 06:42:43.26 ID:zT8vQhny0.net
ゴルフでなくとも一部の追及する人ってとことんやっちゃうんだよね
自分はフルノーマルですが十分ですわ

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/12(金) 09:56:11.43 ID:5SMGAFfLd.net
男はアーミートリックスにAPRダウンパイプよ

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/12(金) 10:15:47.44 ID:sIhEYFgD0.net
今回の人の場合、パワー上げたいとか音良くしたいとかじゃなくて、偽装パーツが気に食わなかったんでしょう。
でも気にしなくていいよ。
ダミーのエアインレットとかモノブロックに見せかけようとしたキャリパーと、Rに限らずどんな車にもデザイン重視の偽装パーツは付いてるよ。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/12(金) 10:37:09.61 ID:z9GSQnPmM.net
>>711
ユー
アクラポのカーボンスタイルも良いけど
レムスの七色に変化するのもカッケーぞ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/12(金) 10:56:44.73 ID:K8Di8cWG0.net
>>708
車検に出したついでに変えてもらっちゃうとか。
俺はよくそうしてる。
今回の車検はちょっとお金がかかった〜とか言って。

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/12(金) 11:20:23.43 ID:cePsDAgK0.net
>>718
それやーあの申し訳にぶら下がってる擬装パイプが気にくわん。
あんなんでもそこそこ良い音出すのが謎や

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/12(金) 11:21:39.05 ID:cePsDAgK0.net
>>719
見てもうたーカッコええな!

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/12(金) 11:24:03.13 ID:cePsDAgK0.net
>>720
おもろいやん!あからさまに音変わったらバレるから…とか色々考えなあかんw

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/13(土) 02:25:05.62 ID:IHNjgirwM.net
2年前、首都高湾岸線でマフラー4本のプリウスを見た。袖ヶ浦かどっかの千葉県のナンバーで青だったわ。しかしそいつは速かった。プリウスの速さではなかった・・・

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/13(土) 11:04:10.44 ID:UK76yYOsp.net
>>722
オレも効きに関しては不満はなかったんだけど
どうしてもブレーキキャリパーが気になっていて
APの6ポッドに最近替えたんだけど
やっぱりイイよ
タッチ感が違うし効き具合に曖昧さが無いから
アクセルも踏める
荷重の移動も分かりやすい
車がまた一段好きになった

https://www.news.com.au/technology/innovation/motoring/new-cars/volkswagen-golf-r-final-edition-review-champion-hot-hatch-continues-to-impress/news-story/14553052544d2004bc40e581f5532a5e
この記事を読んでも
ゴルフRはアフターパーツで自分のハートの形を探し求める
そんな車なんだって。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/13(土) 12:56:45.59 ID:3zpLh9YKM.net
今日デラで7.5Rの査定してもらったら
270だってよw 2年で半値か…

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-fvS2 [106.129.12.175]):2020/06/13(土) 14:04:01 ID:Gf9UaH1Wa.net
>>725
なんぼ金かけたか知らんけど0-100km/hを2.9秒て…ネズミ花火みたいに爆散するんちゃうか

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-fvS2 [182.250.246.6]):2020/06/13(土) 14:11:52 ID:JUik3KtOa.net
>>726
リセール気にして乗ったらあかんクルマや。
うちの15年式7Rだと100万円台前半か?
乗り潰すからカンケー無いが

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/13(土) 14:33:08.42 ID:kwVEjO4yd.net
ゴルフRも考えたが、次はこれにするよ
https://www.webcg.net/articles/-/42618

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/13(土) 16:23:40.02 ID:QCzlGdbX0.net
>>726
ちなみに距離どれくらい乗った?
俺も手放そうか考え中だから気になって。

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/13(土) 17:53:28.07 ID:UK76yYOsp.net
>>727
この子だね
ランボにはやられちゃいましたね。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/13(土) 19:28:51.90 ID:lf8rAq4lM.net
>>730
20000ちょいだから普通でしょう。
某巨人のとこだと240とかw

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/13(土) 20:16:03.06 ID:QCzlGdbX0.net
>>732
情報サンクス。
俺の低走行車だから明日見積もり行ってみるかな。
でも300は無理そうな事は理解した(笑)

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/14(日) 03:29:08.89 ID:8caV6enw0.net
レゾネーターデリートパイプってVW純正品あるの?
ECS TUNINGのものがメジャーかと思ってたけど、純正あるならそれに越したことないかと思って
純正品あるならデラに言って取り寄せ施工できんのかな?

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/14(日) 04:19:02.90 ID:0y6b9ue30.net
車検通らない部品を注文して取り付けられる訳ないでしゃろ

ディーラーが違法改造する前代未聞な事態に

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-Mkex [153.242.195.130]):2020/06/14(日) 08:43:46 ID:ROM4t3ZS0.net
純正オプションでCOXの物があるでしょ?

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-E2Y0 [210.138.177.19]):2020/06/14(日) 09:05:30 ID:mg0kiic2M.net
COXのは中間タイコの前の配管を変えるやつでないか?

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/14(日) 18:35:14.84 ID:8caV6enw0.net
>>735
みんカラでもいくつかの記事で、純正のレゾネーターデリートパイプの装着報告上がってるんだよね。
しかも寺によっては入庫、車検パス実績もあるみたいで。
あるとしても本国のオプションなんだろうと思うんだけど。チューニングショップに依頼すれば装着できるのかなー。

例えばこの動画でも純正レゾネーターデリートパイプ紹介されてる。
https://youtu.be/x8RXfc-uoOg

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-eE98 [219.164.6.17]):2020/06/14(日) 20:27:13 ID:sCG4tSAm0.net
純正でも日本じゃアウトなんやでw

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/14(日) 20:47:44.78 ID:GCYV20NJ0.net
2018年の騒音規制強化前の車なら大丈夫なんじゃね

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/14(日) 22:57:24.56 ID:8caV6enw0.net
>>739
仮に車検通らなくても脱着は大した作業ではないから、付け替え前提で導入したいんだけどね。
純正パイプ取り寄せ、施工できる知ってる?

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/14(日) 23:04:06.34 ID:8caV6enw0.net
>>740
なるほど。2019?モデル以降から中間タイコに対策入ってるらしいから、それをデリートするとNGってことか。納得
音も結構違うらしいし、対策前モデルを狙うかな。
対策って2018からだっけ?19モデルからって認識だった

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/20(土) 13:19:02.47 ID:99Nf6aeqM.net
https://i.imgur.com/CkuI7nc.jpg
GTI用だけど
この色の変化はカッケー

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-fNbx [202.214.231.50]):2020/06/20(土) 13:28:41 ID:EU+1/4WlM.net
偽物より本物のチタン焼けのほうが格好良くない?

https://i.imgur.com/BTsfcpF.jpg
https://i.imgur.com/InvHPyK.jpg
https://i.imgur.com/jlOgBFF.jpg

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/20(土) 16:59:15.90 ID:/+MdvKw/0.net
見えないところの焼け色を見てニヤッとするのはありだけど、マフラーカッターみたいに見えるところだとワザと青や紫の部品付けてるみたいで格好悪いよ。
少なくとも車に詳しくない人が見たらそう思う。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/21(日) 00:58:34.14 ID:2k1fZXbj0.net
バーナーで炙れば色つくよ

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200