2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B9専用】Audi A4S4RS4 Part1【5代目8W】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/29(水) 12:04:10.59 ID:0TycthT60NIKU.net
2016年日本発売開始の8W(B9)アウディA4S4、A4S4Avant、A4 allroad quattroおよび
2019年日本発売開始の8W(B9)RS4のスレです。
B9発売済みモデル及び今後発売されるFLモデル含むB9全モデルが対象です

B9であれば駆動方式は問いませんのでquattroの話題もFFの話題も歓迎です
B9の話題から逸脱しなければオーナー非オーナー問いませんがB8(8K)等旧モデルの話題に関しては該当スレでお願いします

荒らしは厳禁
荒らしには反応せず放置願います
目に余る場合は削除依頼を出してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 23:21:43.41 ID:nnf2pIrs0.net
B8.5はいってたよ!

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-c9t6):2020/07/10(金) 16:41:56 ID:+/Kzn8ey0.net
もしレーンキープのレベルが現行同様なら買い替えは無い
正直現行は他社以下だもん
本来マイチェンでも他社並みどころか他社以上を目指すべきでしょ?
プレスラインを不自然にいじって見た目を変えるより前にやるべき事があったはずなのになあ

363 : :2020/07/10(金) 17:14:56.37 ID:2rQV8jBN.net
できるならとっくにやってる、できないんだよ

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 19:21:19.27 ID:MtK3fb8kM.net
好みがあるからね。
チューニングしてもだめなら仕方ない。

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 02:17:46.06 ID:eXEVfi6M0.net
>>363
A8がレベル3相当なのに?

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-zloz):2020/07/11(土) 11:31:02 ID:8XcGHrcm0.net
レーンキープ全く使いもんにならんな
真ん中走ってくれんし

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 14:16:41.65 ID:zPI7A1kb0.net
>>365
A8はレベル2だよ。
レベル3のポテンシャルがあるけど、
レベル2に抑えています。

レベル3で事故が発生したときの判例が楽しみですね。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 14:19:00.27 ID:zPI7A1kb0.net
>>366
レーンキープの感度を設定できます。
設定を変えてみよう。

アウディのレーンキープはわりと保守的です。
カメラやセンサーもそこそこです。
真っ暗闇や強い逆光ではレーンキープがまともに機能しないこともあります。

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 14:32:25.17 ID:zPI7A1kb0.net
レベル2では、人間がステアリング操作していない状況になると、
レーンキープは解除されることが普通です。
自動運転に責任取れないからね。レベル2での手放し運転はかなりグレーです。

レベル3は日本では2020年4月に法律上は認められるようになりました。
ホンダのレジェンドが世界で初めてレベル3の実用車になるようです。
事故も報告されると思うし、ホンダが訴えられる訴訟も起こると思います。

ドイツではレベル3の法整備が進んでいません。
ドイツ各社は様子見のようです。
アウディはA8でのレベル3の実用化を撤回しました。
レベル3の技術があることと、法的責任をとって実用化することはかなり高い壁があります。

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 15:08:03.03 ID:eYtebVsd0.net
意味わからんよなぁ
ウトウトってハンドルから手離したら側壁へドンなんやろか
それとも回避しながらピーヒャラ警告しまくってくるのかな
試せないからわからんよなぁ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 15:09:33.06 ID:eYtebVsd0.net
こんな中途半端な自動運転なら、ヘタクソアシストみたいな機能にしてしまって、ヘタクソな運転に補正かけるようなAIつけてくれた方がマンボマシマシ

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/11(土) 15:59:42.00 .net
>>370
まずは嫁にでも布団持って立たせて突っ込んでみ(笑)
止まるぞwww

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb28-kYYI):2020/07/11(土) 16:38:37 ID:eXEVfi6M0.net
>>367
A8であろうが何であろうが解禁前にレベル3で発売はできないじゃん
A8には本来その実力がありAudiにその技術があるはずなのにレベル2がこの程度って何って話だよ
レベル3は今年解禁だから法整備そのものは済んでるんだろ?

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb28-kYYI):2020/07/11(土) 16:45:55 ID:eXEVfi6M0.net
B9デビュー時のような売りがFLモデルに感じられない
もしかして報じられてないだけかもしれんけど
MMIとか音声認識とかだけじゃあなあ
これだけヘッドライトの形状がかわってマトリクスの能力が同じとは思えないし、安全装備や自動化装備に時代にあわせた進化が無いとつまらん
まさか何の改良もされてないとは思えないけどB9になってからA4は人気モデルじゃないし情報の扱いは小さいよな

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 17:13:25.07 ID:eXEVfi6M0.net
>>268
確かデイライト標準はMY2018からじゃなかった?
MYAudiアプリからの目的地送信もMY2018からだった気がする

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 11:29:48.10 ID:BuL4dCWX0.net
>>373
日本市場は小さいから、わざわざ日本でリスクを取るメーカーは少ないと思うよ。
今はホンダだけ。

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 11:39:19.06 ID:BuL4dCWX0.net
レベル3はEUが認めていないので、
欧州車はレベル3の早期実用化を断念しています。
各社は技術的にはレベル3はとっくに確立していますが、市販車にはあえてレベル2に抑えています。
どこまで抑えるかは各社の経営判断です。

日本ではレベル3の法整備が終わってます。
ただ、判例が確立しておらず、メーカーが負うべき法的責任がはっきりしていなので、
各社は日本に合わせてレベル3をすぐに解禁することはなく、まだ様子を探っており、
ホンダが世界初のレベル3になるようです。
ホンダがパイオニアになるので、ホンダの実績を見てから各社は対応を決めるでしょう。

レベル2は所詮はレベル2なので、
レベル2の定義がわからないカスは、レベルの定義をおかあさんにきいてみよう。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 15:30:03.20 ID:STHhEEoY0.net
おかあさんがアウディA4のレーンキープは友達が乗ってる3シリーズやCクラスと比較にならないって言ってた。
レベル2だが知らないけどオタクじゃあるまいしそんな専門用語を早口で口から泡飛ばして捲し立てるんじゃないのって窘められたわ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/12(日) 15:51:24.45 .net
>>377
日本ではレベル3の法整備が終わってます。
ただ、判例が確立しておらず、メーカーが負うべき法的責任がはっきりしていなので


こういうのを「法整備が終わってるとは言えないよ」
日本の法規類は解釈の自由度を上げて国民不利益を出しやすくするきらいがあるから
海外からするとそういう誤魔化しのある日本の放棄を嫌うよ
だからやらないの

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 18:40:13.70 ID:GaqvFzmy0.net
こうさ、両サイドの白線の真ん中に固定されているかのようなレーキープして欲しいわけよね。フラフラしながらだと不安でしょうがない。

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/12(日) 19:14:20.06 .net
中学の頃白線をトレースするロボット作ったな

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/13(月) 00:57:46.47 ID:nrCDrTAt0.net
中古でB9探しているんですが年式の違いってありますか?車幅や全長が変わっているんでしょうか

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/14(火) 08:02:50.85 ID:ppmA5CJKx.net
>>181
膝にあたりそうですね。
私はセンターのエアコンルーバー右側に磁石式のを付けました。割といいですよ。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 05:59:04.43 ID:1D7oCROH0.net
>>375
あとMY2017の初期と後期も違いがある
見た目にわかる違いはSOSボタンの有無
MY2017初期まではMY Audiアプリで出来ることがかなり限定的
どうせ買うならMY2018以降
最低でもMY2017後期
それ以前のモデルは余程の価格差があって納得済みじゃない限りやめた方が良いよ

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 06:11:12.50 ID:1D7oCROH0.net
A4スレでワッチョイじゃないスレは俺が潰すと息巻いてた奴が建てたオーナースレはIP表示付なんだな。
ワッチョイは自演や荒らし防止になるからわかるけどIP表示付がメリットになる奴ってアウディ側の人間だけな気がする。
訴訟とか警告の必要がある場合であってもIP表示付なら5ちゃんに開示請求の必要が無いのでISPだけ開示請求すれば言い訳だし
ipoeでIPがほとんど変わらない今の時代荒らしなんてして無くてもわざわざ他人にIPを晒しまくろうとは思わないなあ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 18:27:26.32 ID:MZLjGzG70.net
UTRはあまり良く言われないけど駐車監視機能がこれだけ優れてる市販のドラレコは滅多にないと思うけどな

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 09:40:24.23 ID:aYhzlLvta.net
2017年A4よりセイフティ系装備の性能上がってる車種あるかな?A6かQ5でも新型Q3でもよい。
セイフティ系のグレードアップに合わせて買い替えてきたけどなんの進歩なければ乗り続ける。三ヶ月後に車検。

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W 8b28-Ar/h):2020/07/26(日) 07:05:06 ID:NiCgC2Yv0FOX.net
>>387
A6はA4のに加えてフロントクロストラフィックアシスト、ターンアシスト、アダプティブドライブアシスト(ADA)などが用意されてるな

でもA6のV6は高いしお買い得な2LはV6が標準なこの車種のメインの装備をオプションで付けたらV6と変わらない値段になる。
ディーゼルはあの問題でちょっと勇気が必要
逆にA4はオプションつけたらA6と変わらない値段になる


それに比べて1500CCのダウンサイジングに安全装備豪華装備満載してAMGルックにして一般的で廉価なスタンバイ4WDを装備してA4よりちょっと高いだけのベンツのEクラスの値段の付け方が上手すぎる
オプションもわかりやすくて値段も明確でしかも高くないし。
このクラスでこのエンジンは貧弱過ぎるとか忘れちゃう価格と装備のバランスの良さ
おかげでV6搭載車をもっと高く設定しても気にならないのも上手

ならアウディは先進性で逃げ切るしか無いけどA8のレベル3勇足断念以降目だった動きは無いし
日本での話題も日本市場であのディーゼル投入ってのしか無い

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 16:03:38.45 ID:z1GsVjUla.net
>>388
整理された内容で感謝。
Q5,新Q3は進歩なしってことですかね。ファミリーユースで走行性能問わず安全性能優先って考えれば考えるほどAudiじゃないってなるね。
Volvoも選択肢に入ってきてしまう。

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-Ar/h):2020/07/26(日) 20:38:03 ID:NiCgC2Yv0.net
>>389
Q3とQ5はよく見てないから自分で公式でも見て確かめたら?
あとは何を持って安全とするのかだな
アウディのクアトロとベンツの4マチックでは全然違う
ベンツのEクラスのはFRとの価格差が20万くらいしか無いから廉価なファミリーカーのとレベル的に大差ないスタンバイでしょ?
雨や雪の時にクアトロと同じでは無いはず

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 17:52:03.55 ID:0rREtEHL0NIKU.net
UTRのアナウンスが突然英語になったのでスマホアプリで接続したらファームウェアのアップデートがあるとのこと
アップデートは数分で終わったが、何が変わったんだろう?どこかに更新履歴とかある?
そして気付いたらアナウンスは日本語に戻っていたけど、アップデートと関係あるのかな...

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 20:14:33.28 .net
普段からVCも含めて英語表示で使ってればいいのに

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-DfbS):2020/08/01(土) 13:45:50 ID:08i8qkL00.net
>>391
ファーム更新って6月のアプリの更新の時だよ?
アプリ更新してスマホとUTRを初回接続時に更新通知→更新だから
ならAppleのApp StoreにNew countries added(新しい国々の追加)って書いてあるけど?
日本に設定してるのに急に英語を喋りだしたならUTRの再起動や最悪リセット、MicroSDのフォーマットや最悪交換を試すのが良いよ
今回の不調とファーム更新はタイミング的にたまたま重なっただけだと思うよ

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-DfbS):2020/08/01(土) 13:47:18 ID:08i8qkL00.net
>>392
役に立たないレスする君は左ハンドル並行輸入して右側通行してれば良いよ

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 16:28:09.14 .net
>>394
北米行ったら普通に右側通行してるから特に違和感は無いけどもねw

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 00:36:55.55 ID:BxiAnwUMd.net
まるで北米に居たかのようなレス 笑

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-DfbS):2020/08/02(日) 04:58:26 ID:spC4nAwb0.net
そのレスを日本語でしかも草まで生やしてしてる事には違和感しか無い

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 05:02:42.33 ID:spC4nAwb0.net
ワッチョイ無しもしくはワッチョイのみIP無しのスレでをID無しで荒らしてワッチョイIP付きのスレに誘導する
アウディスレあるあるだよな
大変だよなあ業者さん
火消しから身元特定して法的手段に業態変更かい?

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 05:09:01.92 ID:spC4nAwb0.net
B9スレは今後ともIP表示禁止ね
ワッチョイは基本はつける
オーナー非オーナーを区別しない、
駆動方式で区別しない基本方針は堅持で

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 05:12:10.15 ID:spC4nAwb0.net
>>387
MY2017前期には緊急通報システムがついてないでしょ?
MY2017後期からの追加装備だし
初期なら事故時の自動通報や故障時の連絡ができるスイッチが無いからその部分が違うね

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 08:11:58.95 .net
>>396
しょっちゅう行ってるからって事からの経験ってだけw

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 10:18:58.39 ID:NCinG5Nmd.net
関係者おつ

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 14:03:35.48 ID:spC4nAwb0.net
>>401
じゃあお前はUTRを持っててレスしたのかよ?
ならUTRのデフォルトのWiFiパスワードを書いてみろよ

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 15:10:06.94 .net
>>403
1234567890

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 15:42:46.72 ID:spC4nAwb0.net
>>404
お前必死でマニュアルダウンロードしたろ?
https://fccid.io/WHBAFUTR/User-Manual/Users-Manual-3214165

じゃあ標準添付のMicroSDはどこの国製だよ?

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 16:17:52.28 .net
おまえに無償で付き合う時間は終わった

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 16:42:49.55 ID:spC4nAwb0.net
>>406
今度は火消し業者に成り済ましかよ?
その割にレスしてるじゃん
持ってねえから答えられねえんだろ?

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 16:44:17.38 ID:spC4nAwb0.net
>>406
その前に分かりもしねえでレスした事を質問した人に謝れよ

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/03(月) 08:39:54.96 ID:KvrSFgzEa.net
もうすぐ1回目に車検やけど
たまにしか使わないsim更新もったいないな
とはいえこれないとオンライン検索できんし
スマホからデザリングできるようにしてくれや

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/03(月) 11:33:46.82 ID:RWZ3Bxdjd.net
>>409
Wi-Fi設定すれば良いんじゃ無いの?
無理なのかな

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/03(月) 12:15:27.85 ID:Ss/cji2b0.net
無理です。

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/03(月) 14:26:39.94 ID:K+r5CA2H0.net
サーバーになれてもクライアントにはなれないだろ?

MVNOのSIM入れてもAPN設定できねえだろうし
そもそもSIMの通信料金とアウディコネクトの延長の両方を合わせた料金だよ?
格安SIM買っても通信出来ないだけじゃなくそれじゃあアウディコネクトが更新されないんだし意味がないじゃん
素直に金払った方が良い
問題はそれよりも延長されるのがSIMの通信とアウディコネクトサービスだけでMYアウディでの地図更新は延長されない事だね

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 21:09:22.96 ID:2/OgvmWm0.net
SIM切れてもグーグルアース使えるやん。

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 22:18:21.16 .net
当たり前

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/20(木) 11:55:06.33 ID:w2ubQn9Dd.net
アウディジャパンはなんで純正のボディーコーティングをやらないんだろう?
ベンツもBMWも純正のコーティングあるのに
ディーラーにとっても利益率高いだろうしメンテや再施工で継続的に利益が上がるし入庫率も上がって良い事づくめなのに。
爆発的に売れてはいない時期にディーラーが利益を出せる商材を供給してくれないと俺らにしわ寄せが来るわ
前車を買ったアウディディーラーは後半謎請求謎明細でB9購入時から別資本系列の別エリアの店に変えたもんな

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 12:04:06.54 .net
何が言いたいのかさっぱり分からんw

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/21(金) 06:06:38.64 ID:VVBVXBiud.net
>>416
出たなID非表示野郎
自分はアウディ関連のIP表示付きのスレ乱立する癖に自分はID非表示
火消し業者の下請けならこのスレから消えろよ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 06:26:52.44 .net
頭大丈夫か(笑)

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/02(水) 14:36:01.98 ID:BfhiE5Tk0.net
今朝のエンジンかけたら、マップデータの更新メッセージが表示されました。ネットワーク経由のマップデータ更新って前からありました?

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/02(水) 15:04:58.52 ID:ih2gmOZja.net
あった気がするな。
更新してもデータ重くて、更に近所の買い物位しか乗ってなくて、忘れた頃にインフォメーション出た事あるわ。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/02(水) 17:15:50.88 ID:BfhiE5Tk0.net
>>420
前からなんだ
年末車検だけど初めて見たよ
びびってキャンセルしたけど、二度と出てこないのかな
メニュー掘ってみたけどそれらしい選択肢は見つからなかった

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/02(水) 18:40:25.34 ID:ih2gmOZja.net
点検とか車検とか出したら対象のデータあればやってくれるのかな?
新規開通した高速とかアップデートしてくれてたわ。

ワッチョイIPのとこに質問しないと変なの出て来るよ笑

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 19:25:25.09 .net
そもそもGoogle Mapsなのにアプデとかw
何を言っているんだ君たちは

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/02(水) 19:32:14.21 ID:ih2gmOZja.net
多分違うと思うよ。

中心部は3D表示されたりするし、高速開通して携帯のgoogle mapは更新されても車の地図更新されてなかったから。

君こそ自分の車のメニューを見てみれば?

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/02(水) 20:21:12.57 ID:BfhiE5Tk0.net
>>423
Google マップ?違うと思いますよ
以前、トヨタ系のマップって聞いたけど

>>422
保証サービス期間内なら点検ついでにやってくれます
私は最初、1.5万ぐらい取られたんですが、2回目の更新の時は、そう言われました。
ちゃんと決まってなかったっぽい。

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/02(水) 20:37:54.53 ID:MoxfAAyWa.net
ディーラーで勝手に更新してくれてたな。
俺は説明すら受けてないかも。

SDカードでのアプリからの更新とかネットワークからの更新でも普段の街乗りじゃ気付かんわな。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/02(水) 21:42:56.12 ID:dMFtbxvh0.net
myAudiだと去年リリースされた「デジタルマップ日本版2019/2020」しかないね

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/03(木) 08:33:00.34 ID:JwutjW590.net
>>423
地図データはトヨタマップマスター製

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/03(木) 08:39:52.63 ID:Xgqt3/KZ0.net
更新するかどうか尋ねてきだ時には現在地の都道府県データのみ更新するみたいでした
レクサスとかに載ってるナビみたいな感じ

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/03(木) 08:41:15.96 ID:JwutjW590.net
>>419
前からあるけど更新メッセージは見た事無いなあ
MY Audiでの更新は初期バージョンから5回目のリリースで終了
MMIでのオンライン更新はAudi connectさえ更新していればAudi側での該当車両のサービス終了までずっと更新可能
ただし1地域限定
ディーラーでの更新は無償更新終了後には\ 3 1 , 9 0 0
だだし今は1万円引き

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/03(木) 08:44:58.18 ID:ADcryvixa.net
車載sim使ってのデータ更新は
地域分しか出来ないんじゃなかったかな
全国分はデータ量多すぎ

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/03(木) 08:49:51.22 ID:JwutjW590.net
>>429
レクサスのは検索する度に経路の地図が最新になる
アウディのはそんな芸当しないよ
日本仕様のナビ本体はアイシン精機
マップはトヨタマップマスター
古めのトヨタ純正ナビとレベルが一緒くらい
Google頼みのオンライン検索とGoogle Earth表示機能が目新しいだけ 

年2回しか更新が無いのはMMIオンライン更新でもMYアウディでも一緒だよ
ただしMYアウディでの更新は遅れてた時期があって少しずれてるけど

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/03(木) 08:54:27.34 ID:JwutjW590.net
\ 3 1 , 9 0 0 は高いよなあ
むしろ\ 3 1 , 9 0 0 でもう2年MYアウディで更新させてくれた方が良いのに

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/03(木) 10:42:17.39 ID:rHdYhhV8a.net
近所の買い物がほとんどだから俺が更新するなら高いなw

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/03(木) 11:06:25.56 ID:JwutjW590.net
>>432
間違えた
アイシン精機じゃなくアイシン.エィ.ダブリュな
https://www.aisin-aw.co.jp/products/information/lineup/index.html

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-jngY):2020/09/04(金) 11:00:54 ID:t8Er5W6Y0.net
マップ更新について
分からなかったのでaudiに聞いたら
・MMI更新のマップと、my audiのマップはバージョンが違う(MMIでアナウンスがある方が先行)
・MMIで更新すると、my audiは次のアップデートまでダウンロードはできない
・MMIで更新をキャンセルしても
システムメンテナンス>システム更新>オンライン更新>地域一覧を選択してダウンロード可能
だそうです。

自分は今回スルーしてmy audiを待つかなー

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/04(金) 11:27:57.65 ID:Yht6Sgni0.net
>>436
情報ありがとうございます。
早速MMIで更新かけてみます

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf88-/y34):2020/09/04(金) 12:53:31 ID:zCRF6js/0.net
myAudiにも更新来ましたね

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/04(金) 13:54:01.26 ID:t8Er5W6Y0.net

my audiは
デジタルマップ日本版2019/2020
のままで、昨年12月から変わってないと思うのですが…

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/04(金) 14:13:54.76 ID:zCRF6js/0.net
2020/2021来てますよ

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/04(金) 15:01:59.46 ID:zCRF6js/0.net
myAudiからの全国版で、ダウンロード&SDカードへのコピーに70分、車両での更新に35分かかりました

https://i.imgur.com/OLrp6uT.jpg

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-j77Q):2020/09/04(金) 15:15:38 ID:pYpxkg3Bd.net
更新の間ってエンジン掛けてないとダメなの?

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/04(金) 15:53:45.61 ID:t8Er5W6Y0.net
一度ログアウトしてログインし直すと、たしかに2020/2021が来てましたが、ダウンロードできず、またログインし直すと2019/2020になってしまった!
どうなってるのーー

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/04(金) 16:05:17.06 ID:zCRF6js/0.net
>>442
エンジンかけなくていいし、イグニションもONにしなくて大丈夫ですよ

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/04(金) 16:06:31.43 ID:zCRF6js/0.net
>>443
ブラウザのキャッシュのせいじゃないですかね
キャッシュクリアするか、別のブラウザを使用してみてはいかがでしょうか?

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/04(金) 17:26:01.64 ID:qacDiqb9x.net
>>445
ありがとうございます。
いろいろやって、やっとダウンロード開始しました。
12GBは重いですね

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/04(金) 17:28:22.61 ID:j3iFD5zhd.net
車の運転手、同乗者へにお願いです。
派手な服装と、デブ、ブスでの運転、同乗は、お止め頂きますようにお願い致します。
地味な服装で、美男子、美女になってから運転、同乗するように心がけましょう。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/04(金) 19:33:28.64 ID:pYpxkg3Bd.net
>>444
そうなんだ
教えてくれてありがとう!
今度やってみよ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 19:48:24.81 .net
>>446
おいおいw
今どき12GBなんて数十秒ほどだぞ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/04(金) 19:59:38.87 ID:zCRF6js/0.net
>>449
おそらくサーバ側で負荷がかからないように制限かけてて、とても遅いんですよ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 20:07:53 .net
>>450
どんな負荷だよw
ただでさえユーザー少ないのに…

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-jngY):2020/09/04(金) 20:08:28 ID:+mQMlrCA0.net
>>449
普通はね!
myAudiの負荷制限しているみたいで、時々ダウンロード中に一時停止している
アラートが赤文字で出ます。
▶︎をクリックしてそのたびに再開させてる

何回もエラーでダウンロード完了しませんでした。
怠いわ…

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 20:11:46 .net
>>452
読んでるだけで腹立ってきた!
明日抗議してくる

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 877b-3NJ+):2020/09/04(金) 20:14:16 ID:Jk7dR9rG0.net
IDすら晒せない臆病者の言うことは気にしなくていいよ

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/04(金) 20:49:45.35 ID:Xd6hGcJJa.net
確かに。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/07(月) 17:18:26.17 ID:9YvS0MJy0.net
>>441の通り、およそ70分で全国版ダウンロードとコピー完了。従来ダウンロードに数時間かかった記憶だけど速くなったのかな。

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-Ycs7):2020/09/07(月) 17:29:47 ID:X4GoDQaHd.net
今いる地域とか登録住所じゃなくて、アップデートする地域を選べるようにして欲しいね。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/07(月) 17:58:06.11 ID:lsSI8BFU0.net
>>457
更新データは県ごとに選べますが、そう意味じゃなくて?

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/07(月) 19:03:00.45 ID:G5RuDNrd0.net
>>458
MMIからのアップデート通知のことね

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 20:08:08.15 .net
IT更新国の国民たちが右往左往(笑)

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/07(月) 21:37:22.32 ID:G5RuDNrd0.net
12GB程度なら、自宅でmyaudiアプリを通じて前もってスマホに地図データをダウンロードさせて、クルマに接続中にアップデートぐらいできそうなもんだけど

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200