2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【G02】 part20

1 :BMW初心者:2020/01/30(木) 21:46:07.44 ID:jsjEP+Et0.net
公式サイト
G01 https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/x-series/X3/2017/at-a-glance.html
F26 https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/x-series/X4/2014/at-a-glance.html
G02(ドイツ) https://www.bmw.de/de/neufahrzeuge/x/x4/2018/auf-einen-blick.html

前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1551687005/l50
【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【G02】 part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563191394/

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 07:17:03 ID:R1c1LTxu0.net
俺は野付半島のネイチャーセンターより先の部分全部欲しいんだが買えるのあれ?

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 09:35:49.99 ID:NCe75zJm0.net
金持ち羨ましいな

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 10:25:00 ID:8kJV9ajH0.net
自分x3 20d乗ってるけど生活キツキツだけどなあ。みんな金持ってるんだなあ。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 10:43:45 ID:1qDNWL4c0.net
そんだけ金持ちなのにX3なんだな・・・何だか悲しくなるな

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 11:11:20 ID:tuWq8cVg0.net
こんな便所の落書き程度の掲示板、誰が確かめられるよ、ほぼ妄想さ

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 14:43:06 ID:0x2rUAo10.net
おれなんてちなみに都内に10000坪オーバーの土地買った

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 14:46:22 ID:m6PBCbWx0.net
オレは億までないけど、年間収入じゃなくて所得で5000万くらい。税理士に言われるまでもなく、所得税的に1番損してる自覚はある。車はX5が欲しいと思いつつ普段使いを考慮してX3。嫁はジュリア、娘はミニ。
ある意味X3乗りの標準的な感じじゃないかなー

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 14:50:00 ID:LVHRffuu0.net
>>603
何の事業ですか?

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 14:53:22 ID:1Ao0a0/f0.net
>>603
所得がそれだけあっても半分は税金で持っていかれる。節税用の
法人はもってないの?

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 15:04:17.10 ID:1+JFU6Cu0.net
うちは細々と都内(環七の内側)に120坪の土地で新たに6階建てのマンションを建てるのが精一杯。
5、6階が自宅で下は賃貸。
2021年3月着工、2022年3月完成予定。
コロナの影響でどーなるこもやら。

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 15:14:08 ID:ZAal099A0.net
>>603
ミニとか勘違いしてる女が乗ってそうで典型的だね

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 15:59:03 ID:Vcb+q7nU0.net
>>606
なんでそんなに詳しく書きこみするの?

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 16:26:52.51 ID:gQa+ijaT0.net
>>606
それでいくらかかる?俺もマンション建てようかなと

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 16:27:55 ID:ZAal099A0.net
>>606
下が賃貸とかありえんわ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 16:28:52 ID:0Yvh5ox/0.net
>>605
おめーしょべーなw
節税節税って日本で稼がせてもらってるならチンケな節税せずに払えよ
嫌なら日本から出てけ

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 16:44:31 ID:NCe75zJm0.net
今節税対策って難しいよね
保険も駄目になったし

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 17:15:22 ID:R1c1LTxu0.net
クソ法螺でも妄想でもなんでもいいけどさ、購入希望者スレとオーナースレは分離しろや

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 17:24:51 ID:4bfxS/Qk0.net
明日も雨かよ

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 18:07:03 ID:LVHRffuu0.net
>>612
ダメになったの??

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 18:45:47 ID:3WIBt9Ms0.net
>>613
どうやってやんだおい?車検証でも出せってのかおい

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 19:20:33.64 ID:1+JFU6Cu0.net
>>609
上物で3.3億
https://i.imgur.com/nZQUHft.jpg

去年の初めての打ち合わせで貰ったやつ。
ちょっと変更は有るものの今のところこんな感じ。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 21:33:04.22 ID:TZItZAz40.net
また猿山状態になってるな。マウンティングの嵐。
金で品性が買えるといいな。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 21:51:30.28 ID:o997JgAo0.net
はい おわり〜

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 22:03:17.58 ID:1Ao0a0/f0.net
>>617
家賃いくら?銀行借入金利何%?

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 22:09:37.13 ID:1+JFU6Cu0.net
>>620
まだ未定。
細かい計算は顧問契約してる財産管理会社がしてくれてる。
今度聞いとくわ。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 22:13:47 ID:1+JFU6Cu0.net
>>620
あ。
銀行の借入金はゼロ
全額自前で支払う(予定)

まぁ上物は法人で建てるんだけどね。
相続対策の一環です。
自分達の住むところは寮扱いにする。

今住んでる戸建ては賃貸に出そうと思ってる

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 22:30:29.75 ID:1Ao0a0/f0.net
>>622
全額手許資金だと相続のときに税金がかかるから売らなきゃならないはめに
なるかも。借り入れで建てて資産額をへらすほうが利口だと思うよ。

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 22:34:34.01 ID:1+JFU6Cu0.net
>>623
うちの資産的には借り入れでも自己資金でもあまり変わらないみたい。
それより重要なのは個人で建てるか法人で建てるかの方で
相続的に損益の分岐点が8年って言われたわ。
今70歳の父が8年以上生きるなら法人で
8年以内に他界するなら個人でって。

基本、資産管理は運用も含めて顧問契約してる所に丸投げだから詳しいことは知らん。

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 23:18:21.63 ID:lrbbCTtQ0.net
リアルだとそういう話がしづらいのは分かるが、別にこのスレでも自慢話は需要ないぞ

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 23:42:13.75 ID:Y8NfdYD20.net
金ある奴が何でX3をメインで乗ってんの?
もっと良い車沢山あるのに

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 00:16:51 ID:G3Mp16Lk0.net
価格のわりに良くできたクルマだってことだに

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 00:22:00 ID:kidH5roR0.net
>>624
なんだ親の話だったのか

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 00:48:27.38 ID:9qlmCiOJ0.net
>>624
もしかして>>511か?

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 00:51:14.35 ID:/HFB6dtY0.net
未だにe83をスレタイに入れてくれてありがとう
全く壊れないので乗っている
暇なのでやっとエアバッグ交換した

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 01:44:49.29 ID:FGJSNlfO0.net
みんなお金持ちなんだなあ。僕なんか2年前20dMスポーツフル装備を医師割引使った上値引き交渉粘りに粘って800万にしてもらってやっと買えたのに。

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 02:37:05.17 ID:RrCTpyku0.net
>>631
各社とも医療関係者には顧客になって欲しいから特別なプランがあるんだろうな
看護師なんかBMWとか高級ミニバンなんか維持できなそうだが、こぞって高級車乗ってるもんな

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 08:17:06 ID:e3R8E9fm0.net
>>630
走りはe83が今でも一番良い!!

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 08:27:42 ID:KSGqNQo50.net
>>624
いいなぁ
ちなみに今現在の総資産とか現金いくら持ってるか教えてほちい
まじうらやま

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 16:28:57 ID:kidH5roR0.net
>>634
親の金なんだから買ってもらったてことじゃないのかな

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 19:40:17 ID:8RkV5Ce10.net
>>632
看護師なんてマックス600万の年収がいいとこだろ
それ以上夜勤したところで、年取ったらあとが続かんし
それがBMとか笑える

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 20:45:22.45 ID:X4PVdB4w0.net
>>636
お前は600万円で品性を買ってこい!

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 20:47:55.21 ID:b2USEPtA0.net
>>637
かっこいい...胸キュン

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/21(火) 01:10:04 ID:X9l+Yh5m0.net
大病院のオバちゃん看護部長は年収1000万以上

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/21(火) 11:00:34 ID:XAHDfCxR0.net
公立病院に出張すると、勤務年数の長い婦長の方が当然高給取りだったな。
だから看護婦の年齢がとても高い。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/21(火) 19:43:30 ID:cn3oU3Lk0.net
>>639
だからといってX3買うわけないだろが、バカかw

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/21(火) 22:49:26 ID:X9l+Yh5m0.net
オバちゃん看護部長で現行マイナー前の740i乗っている人聞いたことあるよ

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/21(火) 23:00:26 ID:DZfSZRS90.net
うちの近隣にもおばちゃん看護師(独)がいて
役職者かは知らんけど3シリMスポ乗ってるわ。

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 08:19:07 ID:64p5F9oD0.net
訪問看護やってる知り合い看護師も1000万以上

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 08:19:57 ID:y7WEvk4Q0.net
お前らブーブーの話ししてくれよ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 08:22:59 ID:eKURUhYo0.net
>>644
手取りが?

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 09:26:10 ID:Sp3G1x+00.net
何だよ手取りって。支給に決まってるだろ。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 09:40:42 ID:fMXPzl900.net
>>647
支給だ?税金引かれる前の数字か?

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 09:56:33 ID:Xg0Gmncq0.net
普通に総支給額だろうに、何故手取りだと思うのか謎

で、
Apple car play使ってる人いますか?

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 10:00:04 ID:VWmxgG5o0.net
ところで、皆さんACCを使っていて燃費はどの位ですか?
20dですが、ほとんど高速しか走らないのに、14.8Km/lです。
マニュアルモードだともう少し行きそうな気がしますが楽してます。
3.0i X5でも9.0Km/lは走ったのに、ちょっと意外です。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 10:34:33 ID:odS3IMlK0.net
>>643
シルバーなら知ってる人と同じかもw

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 10:55:51.14 ID:y7WEvk4Q0.net
>>650
15から17ぐらいすね

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 12:07:46 ID:xY8fuYIE0.net
car play有料だっけ?2018年までのモデル対応してるのかな?

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 12:13:00 ID:y7WEvk4Q0.net
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1912/05/news066.html
こんな記事はあったけど、自分の2019モデルだと金払わないと使えなかった記憶。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 15:55:02.91 ID:VWmxgG5o0.net
>>652
やはりその位は行きますか。
個体差とか、オイルの状態とかですかね。

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 17:04:26 ID:aIF7MlWK0.net
>>655
田舎か都会かの違いでしょ。
都内で運転している時と、
田舎道で運転している時で、
燃費は大きく変わる。

燃費の話しをするなら、
同時に表示されている
平均時速も示してもらいたいわ。

都内だと平均時速20キロいかない。
田舎道だと高速を使わなくても
平均時速50キロ越えてくる。

都会ユーザーと田舎ユーザーが
燃費の話しをしても
永遠にかみ合わないから。

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 20:49:41 ID:VWmxgG5o0.net
ほとんど高速道路ばかりでの話

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 22:18:08 ID:A52jy5di0.net
>>657
時速100キロを徹底キープの
乗り方をした場合と、
130キロくらいまでならアリ、
の乗り方では、
同じ高速でも燃費が全然違う。

100キロキープ走法なら
リッター15キロを楽に超える。
踏み込んだりすれば高速でも
リッター12キロ。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 23:37:22 ID:1z+6TKbK0.net
それにしてもガソリン安くなったなあ。その代わりETC休日割引無くなるらしいからロングドライブ出来ないけど。

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/23(Thu) 01:30:05 ID:Ixy0pi1/0.net
ディーゼルは軽油だから、ハイオクガソリンとは比べ物にならないくらい
安い。よって燃費など気にしたこともない。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/23(Thu) 09:15:41 ID:ska6Oi8S0.net
でも振動が

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/23(Thu) 09:47:22 ID:siVp/eoL0.net
しかし、ACCで高速道路ばかりを走っての話と言ってあるのに、
「条件次第で燃費は変わる」と誰でも判っている事をいちいち書き込むのかね。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/23(Thu) 10:14:24 ID:GGF8DbvT0.net
>>662
高速道路をACCでも、
まわりに車がいて
自動ブレーキが車間を
コントロールしながら走るのと、
ガラガラ道で自車単独で走るのとで、
まったく条件が違う。

だから、都会の高速道路と、
田舎の高速道路では、
燃費がまるで違う。
田舎道は等速直線運動。
都会でそれは無理。
話しは噛み合わない。

わかったかな?

さらに、ACCの速度設定を
何キロに設定するかで、
燃費は全然違う。

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/23(Thu) 12:38:55 ID:RKLchLvy0.net
行きつけのスタンドで軽油がリッター90円になってた

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/23(Thu) 13:54:55 ID:4qqTCay80.net
走行12Kでオイル交換のお知らせ来た
こんなもん?

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/23(Thu) 19:26:06 ID:uCYUIoB40.net
>>650
流れの良い一般道の国道を30キロくらい走って14〜15

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/23(Thu) 19:29:18 ID:uCYUIoB40.net
>>663
そうだね
福岡に住んでたとき高速道路はどこもスイスイ進んでたけど、
東京に出て来て高速道路の車間距離に戸惑ったし頻繁に渋滞で止まるのに驚いた。

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/23(Thu) 21:30:01 ID:siVp/eoL0.net
”田舎道は等速直線運動” には笑えた。エンジン無しでも走れるとは。
因みに、都会には高速道路はほとんど無い。ほぼ田舎を走っている。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 00:33:47 ID:x05D9aOV0.net
>>663
うん
で?

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 05:15:38 ID:TGaH8Bh+0.net
以前F25で、ハンドルがコトコトなる件で、パワステ一式交換の見積りを貰った者です。
あれから調べましたが、F系全般の不具合で、海外ではあるあるみたいです。
対策キットも売られてます。
ステアリングヨークの摩耗が原因。
国内には売ってないのでイギリスから部品を取り寄せ中です。
メーカーに勤めてる友達が言うには、リコールギリギリ手前だろうとのこと。

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQOwrSp8ChEeKdWExUIC3CptBD_HtIxJJzz0HRb8N-_KC9Ff5_1&usqp=CAU

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 07:14:18 ID:ayNlTfZr0.net
>>670
海外のサイトをみると、コトコト音はサスのガタ付きではないかと思われていましたが、ステアリングボックスのギャップが原因とのこと。
熱心なブラジル人がサス一式とステアリングボックスの一式交換から原因を突き止めたとのこと。
最終的にはステアリングヨークの交換のみで解決することを見つけたようです。
2018/12/20の記事

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 12:45:13 ID:WkhESQnF0.net
神奈川半郊外乗りです。運転洗いです。
駅まで2キロ程度往復は、9.8キロ。満タン法、車のメーター読み。
高速と移動先パターン 12キロ〜14キロ 車のメーター読み。峠飛ばして。
高速がほとんどの場合、15キロ、最高19キロ。車のメーター読み。
参考まで。

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 12:46:07 ID:WkhESQnF0.net
671です。ちなみにg01 20dです。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 13:33:00 ID:k96db9Rf0.net
g01が納車されて昨日初めて雨の中運転したんですけど、周囲に何もないにも関わらず信号待ちのたびにフロントカメラのアラートが鳴ってしまいました。
雨の日に誤作動とかってありますか?

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 14:21:44 ID:ZCRSFYMx0.net
>>669
論破w

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 14:21:46 ID:E0QQq30D0.net
>>674
今まで8,000km走行、納車から6ヶ月で2回ありました
いずれも雨の日です

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 16:06:46 ID:vkbs2E080.net
バックするときグレーチングに反応して自動ブレーキ
何とかならんかコレ

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 16:22:05.02 ID:YMQNA/mb0.net
>>676
やっぱり雨の日はあるんですねー。便利なような不便なような

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 17:16:48 ID:E0QQq30D0.net
>>678
自分の場合はごく稀なんで許容範囲かなと
現象が起きたのはどちらも土砂降りの時でした

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 17:41:33 ID:/U9IQx/E0.net
>>674
頻発してディーラーに見てもらったら、センサーの所にワックスが多くあります。といわれました。確かにワックス洗車したあとでしたので、放って置いたら誤動作なくなりました。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 19:54:40 ID:jBrIOVWv0.net
マカン買ったほうがリセールいいかな

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 22:28:46 ID:IEjvP2qV0.net
車両本体価格からのリセールはマカンの方が高いだろうが
ポルシェは値引きが少なくオプションがかなりかかるので乗り出し価格が高くなる
BMWは値引きが大きいので乗り出し価格が安くなる
乗り出し価格に対するリセールはあまり変わらない気がする

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 22:36:43.22 ID:x3ESTajT0.net
マカン=Q5=テゥアレグなんでしょ
FFベースであの値段は無いわ

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 23:09:12 ID:uRlReyQ30.net
>>683
トゥアレグ=カイエン、だろ。

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 23:16:35 ID:E0QQq30D0.net
週末なので洗車中〜
でもまた週明け雨なんだよね…

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 07:39:26 ID:iMgboLFt0.net
トゥアレグって今まともなモデル入ってきてないな

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 09:41:29 ID:vcDT5xpU0.net
マカンってFFベースなのか?

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 10:14:21 ID:D/ZjAbsX0.net
トゥアレグは止めたんじゃなかった?

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 13:56:00 ID:iURMQJDf0.net
ティグアンじゃなくて?

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 15:00:17 ID:7v8A4yfy0.net
ドライブ日和

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 15:59:18 ID:K2xscEcD0.net
一人で乗るなら十分だが三人になると狭いし、そもそも小さいね
もう1台アルファードかcx-8が欲しいな

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 18:34:47 ID:u/mlgjld0.net
把瑠都が三人なら狭いだろうな

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/25(土) 19:55:47 ID:nDlRkfdx0.net
>>691
アルファードこどもは喜んでいたが自分が耐えきれずQ7にしたがでかいし三列目使うことほとんどないから40dに乗り換えた。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 04:05:56 ID:paLTfhbK0.net
C1ぐるぐるしてきた
まったり走る首都高楽しい
台場と辰巳のあたりは夜景が綺麗だわ

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 06:51:38 ID:9r3Q+s6t0.net
>>694
自分はC2派

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 10:54:44 ID:Sd4W5tAl0.net
g01ですが、運席の窓開けようとしたら、テールゲート開けてしまうのは自分だけですか?
信号待ちでやってしまって。

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 11:07:54 ID:GYOqRHLu0.net
>>693
何の仕事やってんの? そんなに簡単にバカでかいクルマばっかり買い替えられるって

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200