2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【G02】 part20

1 :BMW初心者:2020/01/30(木) 21:46:07.44 ID:jsjEP+Et0.net
公式サイト
G01 https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/x-series/X3/2017/at-a-glance.html
F26 https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/x-series/X4/2014/at-a-glance.html
G02(ドイツ) https://www.bmw.de/de/neufahrzeuge/x/x4/2018/auf-einen-blick.html

前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1551687005/l50
【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【G02】 part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563191394/

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 19:54:07.29 ID:8uyhojrb0.net
>>67
ありがとうございます、助かります。
たしかにアクセル踏んだ時にビビリ音してそう。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 20:09:38.60 ID:NFzVFmBu0.net
>>65
そんな書き込みする方がダサいですよ!

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 20:10:32.89 ID:4+L7cj1y0.net
>>69
構うなよ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 20:17:50.34 ID:VPFXjpGO0.net
>>61
以前お台場でX3M competition試乗したけど、コンフォートだとめちゃくちゃ紳士的で落ち着いた走りで、
SPORT+に入れた瞬間に猛獣に変身しました。
M40iもたぶん同じかと。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 22:19:20 ID:b7F0bzaf0.net
>>71
mコンペだと足の硬さとか感じました?

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 23:15:33.01 ID:MsKaHm+t0.net
>>36
溝深さ図ってかえるが、大体4万kmくらいでスリップサインがそろそろという感じか。

次もランフラットにするなら、ランフラットタイヤは慣れてる店の方が良いので、YHやABはお薦めしない。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 23:18:32.17 ID:aHdz0e6q0.net
ヤマハとアバハウス

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 23:19:18.91 ID:aHdz0e6q0.net
イエローハットとオートバックスか!

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 08:27:20 ID:KIITZibb0.net
>>72
雨天で試乗コースも限定されてたのでよく分からない。SPORT+も一瞬だけ。
注意して乗ってなかったのもあるけど、サスが気にならなかったのは事実。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 16:21:07.58 ID:DRcAC51Q0.net
X5に乗り換えようと思ったが
試乗して、あまりにもデカいので
X3Mにした。正解だった。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 17:13:30 ID:X6Y4eTfL0.net
リアシートがなあ。
以前乗ってた3シリよりずっと小さくて文句言われる。
座面が短い。1シリより短い。
買った後で調べたんだが、GLCやQ5よりずっと短い。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 19:22:34.62 ID:ia5VbRSI0.net
>>11
法定費用6万、基本+診断+エンジンオイル交換6万てとこじゃない?

BMはとにかく純正部品が高い。Dは純正しか使わないから高くつくが、同じ純正使うなら民間の方が割高になる。

BM推奨の代替品なら割安になる。例えばワイパーをbosch製にすれば1本6000円ほど安い。エンジンオイルも純正はかなり高い。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 19:36:17.34 ID:ia5VbRSI0.net
>>11
手書き部分、自分から交換指示してるなら、純正部品代がそれ位する。
店から言ってるなら、ぼられてる。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 21:04:29 ID:Ll+B00UX0.net
ていうか純正部品ってBoschとかTier1の製品だよね。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 00:02:41.25 ID:3aDhp1Pq0.net
>>77
普段使いならMは疲れないか?乗り心地教えて

83 :52:2020/02/13(木) 06:35:03.00 ID:eBejd/EB0.net
ごめん、20dの方だった
登録済み未使用車ざがしてもらってたんだが3台のうち1台iだったのをコピペするとき間違えて張った
購入決めたのはmスポ、ディーゼル650弱

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(Thu) 10:38:48 ID:2UVd3/QR0.net
>>83
オプション何がついてますか?

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 19:10:56.01 ID:FnYSUriR0.net
>>81
それが純正部品と名がついて高くなる。
ワイパーとか、boschの汎用品が格好良くなってるだけだけど、その付加価値分で6000円高い。
ブレーキローターとかもそう。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 23:01:34.62 ID:lQqPeHer0.net
2017年 2018年 2019年 2020年と変更したことがわかるサイトあったら教えて頂けないでしょうか?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 00:27:43.33 ID:d+Kkx8Y/0.net
ブルーレイドライブ付けてくれないかなー

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 17:25:40.49 ID:MxQlsfhU0.net
もうすぐ20dのmスポが家にくる
血迷ってv車とか買わなくてよかったー

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 22:31:11 ID:LctUoR8p0.net
俺もやオプションてんこ盛りやから楽しみや
20d mスポ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 22:34:57 ID:w1rMHjUl0.net
昨日川越街道の直線で、前車なしの状態で自動ブレーキかかったw
初めて動作したけどマジびびる
誤作動は勘弁してほしいぜ

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 01:00:51 ID:NDsmBaBO0.net
よかったな轢かなくて
誤作動なんかじゃないんだぜ



92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 01:26:37.15 ID:+GN3t9eW0.net
>>91
ブレーキは一瞬で解除されたので、ほんの少しスピードが落ちただけだけど、猫でもいたのかな?
中央分離帯ありの歩道がないところで、右車線なので、人とクルマはありえないかな。
自動ブレーキ時、ヘッドアップディスプレイに車の絵が出てきた
センサーあたりを掃除した方が良いのかも?

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 14:59:01 ID:EZlysIE00.net
g02の20dがそろそろ来るぞよ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 18:23:02.76 ID:NDMl3t+C0.net
X3m40i少し話題でてましたが続報ある方いませんか?
実際オーダー入った人いるのかな?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 23:58:16 ID:Xc7mM2tx0.net
>>92
ガードレールの鉄と反応するときあるみたい。
毎日同じところの鉄橋で横から車来るマークでる。
急ブレーキはかかんないけど

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 12:56:18 ID:Nel2zr9j0.net
X3とX5って凄く似ていてパッと見は区別つかないのは俺だけか?

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 13:05:17 ID:Aa85PqDj0.net
>>95
なるほど、ありがとう

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 13:13:44 ID:Aa85PqDj0.net
>>96
X5は前から見るとグリルがデカイ
後ろから見たときは、X3は凸みたいな形だが、X5は上がシェイプしていない
X5は全体的にデカイってところで区別している

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 20:50:10.52 ID:vtqsJbZ70.net
X3に乗ってて後ろを振り返ると、X5より随分と小さくなったと感じる。
前を見ている分にはそれ程の差を感じないね。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 01:06:41.54 ID:DwsfzewR0.net
X5 とX3の乗り心地ってかなり違うのだろうか? 大きさ以外の外観はそんなに変わらないから、 実際どうなんだろうか。 両方乗り比べたことある人いますか?

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 09:18:16.77 ID:WnzsGeSP0.net
>>100
俺はf15の35d Mspo乗りだけど例えるとあれはアメ車的。デカくて大味な印象。X3の現行はやはりドイツ車って感じした。今の20d乗ったけど俺のよりディーゼルっぽくなくてとてもいいと思った。ただ、現行のX5はX3よりもっと静かで乗り味よいと感じた。あまり参考にならんね。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 13:31:18.16 ID:gZgIHe5K0.net
いいルーフボックスありませんか?寝袋と布団と小物いくつかとコーギー一匹乗せたら功績倒してもいっぱい。
軽くて丈夫でかっこよくて付けっぱなしでも不便も違和感も感じないのが欲しい。

g01 Mスポ、黒。パノラマルーフなし。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 13:54:09.19 ID:O86hwkHu0.net
x5はx1の方がデザイン似てる気が
ライトとかフロント回りが

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 14:47:43 ID:TZ5mfE4I0.net
 (* ω* )⊃
 ⊂ミ⊃ )   アインシュタイン♪
  /   ヽ

  ⊂( *ω *)
  (  ⊂ミ⊃ 大好きシックスナイン♪
  /   ヽ

ナナナナーナナナナー
ナナナナ中出し〜

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 14:48:25 ID:TZ5mfE4I0.net
すいません誤爆しました。

106 :sage:2020/02/19(水) 18:58:29 ID:d2lQsw8K0.net
盛大な誤爆だなw

久々にサイトをチェックしたら残価設定ローンの金利が0.99%になってたのでこの機会に購入しようかと検討中。
3月の決算値引き狙うならそろそろ動くべきかね?

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 20:57:41.39 ID:JISWKFw00.net
>>106
こっちなんか買う気無いのに攻勢がスゴいぜ

そんな引かれたら考えちまうじゃねーか
コンチクショー

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 23:23:54 ID:sUbRZFc80.net
X5の乗り味は、クルーザー、船のような感じ
俊敏とは違うから、まったり乗るなら良いかも
あとは車体がデカいから気を使う。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(Thu) 01:17:05 ID:N3gvqe4b0.net
エンジンは同じだから乗り心地は同じってこと。
あとは内装の豪華さの違いくらいってことか。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 01:35:15.22 ID:bGewnNUm0.net
何言ってんの

111 :sage:2020/02/20(Thu) 02:14:31 ID:V0R8c6I/0.net
例の煽り運転のX5はあの車体であの動きができるんだと思ったほど俊敏だと思ってたんだがそれでもクルーザー的な感じなのね。
X3はひとまわり小さいからもっとすごいってことね。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(Thu) 04:17:58 ID:M4sA93Ca0.net
X3のあれのどこが俊敏なんだよw
RXと比べたらマシ、ってくらいに思ってたらいい
Q5の方がもちょいマシだけど
ツーリングみたいに乗っていて楽しいとはならない

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(Thu) 08:09:19 ID:QPvDtFDQ0.net
教えて下さい。G01ってもう直ぐマイナーチェンジですかね。次でハンズオフアシストが搭載されるなら、待とうと思っているのですが。
2020年型でも十分ですかね。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 10:15:25.68 ID:B0M0ULFa0.net
時速60km以下でのハンズオフなら、今とそれ程変わらないかもね。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(Thu) 12:25:20 ID:QPvDtFDQ0.net
>>114
そうなんですね。次は2眼から3眼になるみたいとディーラーの方が言ってました。
今年
マイナーチェンジですかね。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 12:47:44.94 ID:0Au/NkH60.net
医療関係者なら新しくなるごとに交換してくれるだろ

買う買わないの話しは鬱陶しいからBMW購入検討スレでやれや

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 13:16:05.32 ID:2wxNXAzY0.net
どちらも俊敏ではないよ、特に低速は
最初のひと転がりは重いし車重を感じる。
中速域は無敵だけどな。
比較するとX5のほうが船ぽい乗り味
X3のほうがスポーティだよ。
それでも出足と高速域は辛いから
X3のm40dにサブコンが最強なんだよ。
馬力400でトルクが800くらいまで行けるよ。
0ー100キロ加速なら3.5秒くらいかな。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(Thu) 16:30:49 ID:Js+ksccY0.net
x4のディーゼル、ガソリンよりだいぶ安く出るみたいやね

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(Thu) 17:40:34 ID:y49xRykg0.net
>>116

やれやだってw
鬱陶しいなら返事しなくてもいいのに。
医療関係者なら交換してくれるんですね。
初めて知りました。

それでは失礼します。

120 :sage:2020/02/20(Thu) 18:06:04 ID:1Nda9s9n0.net
購入検討スレなんて発見できず。ぴえん

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 10:57:57.61 ID:tIsg9g2u0.net
無視でいいよ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 11:58:21 ID:dc8HUMoS0.net
メルセデス、アウディ、BMWあたりは医師には甘々らしいな。
新型購入予定なら現行モデルをずっと貸してくれるとか。知り合いの看護師が言ってた。

123 :sage:2020/02/21(金) 14:15:29 ID:cOAvUPRR0.net
オラ医者目指してがんばることにした!

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 14:29:27 ID:Gkmkh6vK0.net
>>123
そしたら医師会に入るんだぞ
通常の価格交渉の金額から更に医師会割引が適応になるからな

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 20:57:33.99 ID:8lRHnA/j0.net
スレの>>3です
>>26>>38 の情報でウズウズしたので
G01 20dにACシュニッツァーのパフォーマンスアップグレードを取り付けたところレスポンスも加速もすごく良くなって感動しました
情報ありがとうございました
パフォーマンスアップグレードの購入に悩んでる方はお勧めします

自分は素人なのでサブコンでそんなに体感できる違いがあるか懐疑的でしたが、誰でも分かる違いがありましたw
出足のもっさり感は完全になくなり、中速域の加速も明らかに良くなってます。取り付け後、高速は乗ってないのでまだ不明ですが期待できそう

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 00:31:18.48 ID:AVoiJ7IS0.net
おめ、高速は気をつけないとあっという間に
150キロは出るから気をつけろ、免許がなくなる。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 02:22:04 ID:0teHJ8nR0.net
おめ!
すごいワクワクが伝わってくるレビューだな。
楽しそうだから興味があるけど、自分は長く乗りたいから故障につながらないかが心配で踏み込めない。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 06:41:43 ID:AVoiJ7IS0.net
いや逆にエンジン長持ちするからシュニッツアーは
他のサブコンとは違うぜ、考え方、作りが

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 08:00:51.27 ID:2w26UkrY0.net
なんでながもちするの?

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 12:51:19.38 ID:ohIoooSk0.net
ググれ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 08:51:36 ID:FCYbpsoK0.net
G01の中古車2年落ち
1回目の車検まで新車保証って有効?中古車は何も無い?

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 10:53:01.78 ID:vq/L0P9y0.net
新車保証は継承できるはず
中古屋に聞いてみると良いかと

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 12:11:24.22 ID:MzjuF54t0.net
懐かしい記事
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17342467

134 :131:2020/02/23(日) 18:47:51.71 ID:FCYbpsoK0.net
>>132
電話したら同じ回答が帰ってきたよ。
1回目の車検前のを探します。ありがとう!

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 19:02:54.25 ID:e/4c9GP60.net
>>134
一回目の車検まで継承できますし、車検時にさらに二年どうするか決められましたよ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 23:00:25.71 ID:vq/L0P9y0.net
初めて箱根ターンパイク行ってきた。
車紹介系youtubeで良く出てくる撮影場所を見たかったが分からなかった。
あと、距離が短い割には通行料高いけど、X3でも楽しめる道ではあった。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 08:52:43.17 ID:XPeIW19o0.net
x3 g01 mスポーツ納車されたんですけど、スピーカーの音が酷すぎませんか?

軽自動車並みの音質というか全体的に音が篭っている
低音は出てるんだけど、中高音域がかなり酷い
とても800万の車に思えない
Harmanつければよかった。。。

音質の話題があまり無いようですけど皆さん気にならないにですか?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 09:16:04.15 ID:FQ94Niah0.net
>>136
混んでないの?
走ってみたいんだけど混んでたら楽しみ半減だって躊躇してる

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 10:02:05.30 ID:0ukwz1mT0.net
>>137
前に何乗ってたかに依るんじゃないの?
ボルボとかはノーマルでも音質だけは凄く良いからね 

俺は前も音質クソのCクラスだったからX3は同等レベルに思うよ

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 10:56:34.64 ID:XPeIW19o0.net
前は、2017年のrxで標準のオーディオに乗っていましたけど、それが当たり前になってしまっていたかもしれませんね 耳が慣れるのかな

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 12:07:52 ID:rm0nXYDK0.net
>>137
ノーマルスピーカーとHI-FIスピーカーとハーマンカードンと3種類あるみたいだよ!
HI-FIそこそこ音良かったけど、結局社外の
トレードインスピーカーと交換した。
結果、ハーマンカードンをはるかに超える音質に
なりました。ハーマンカードンあんま良くないみたいだからね。社外トレードインスピーカーだと
JBL、フォーカル、ソニックデザイン、ブルームーンオーディオとかあるよ。30万円くらい買える。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 13:03:45.11 ID:Fw7GypuJ0.net
ハーマンカードンが良くないのはイコライザーを弄ってない人ですよ。
デフォは横フラットですから調整したらバケもんみたいに良くなりました。
エージングも重要ですしね。

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 13:27:02.91 ID:hNl8mgGu0.net
>>142
イコライザーあるんだ
ハーマンカードンいまいちだなと思ってた
設定を変えてみよっと

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 13:35:54.52 ID:hNl8mgGu0.net
>>138
行きは空いてて、帰りは混んでた
下りは苦手なので、混んでても苦ではなかった
平日に行った方が良いみたいね

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 13:48:40.29 ID:hNl8mgGu0.net
>>137
自分も同じ印象だった
イコライザーでどんだけ変わるのかやってみる

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 17:49:04 ID:hNl8mgGu0.net
>>142
良くなりました!
デフォルトだと高音足りなかったのね
前後バランスもやや後ろに変えたら自分好みになりました
ありがとう!!

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 18:23:38 ID:jQjTO8gO0.net
F25は前がウーハーとの並列つなぎだから後ろに寄せるとスカスカになる
チープステレオでは軽自動車より上手

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 19:36:42.53 ID:55gQMDjH0.net
で、シュニッツアーてなんぼ程掛かりますのん?

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 19:47:19.07 ID:tMUHIdBJ0.net
>>148
http://www.advent.jp/html/product/acs/performance_upgrade.htm

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 19:52:13.27 ID:hNl8mgGu0.net
>>148
自分はスタディで工賃込み税抜き298,000円だた。
ちょうど2月中はキャンペーン期間中だったので、少し安かった。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 02:34:26 ID:8Wz9pB880.net
勝手にバックドア開くって本当?

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 07:34:21 ID:h4elyJlq0.net
はい

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 07:35:10 ID:WC9otltr0.net
本当だよ
俺の場合 雨降ってると空く

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 07:52:44.49 ID:ANIS05x60.net
あかねーよw
嘘だろ、おまえら

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 08:54:04.82 ID:LurrE7Uh0.net
股間押し付けただけで開く。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 10:18:04 ID:WC9otltr0.net
本当だって!!
勝手に空くのはリアゲートだけじゃなくて、いきなり開錠もする時がある。因みに2019年x3 g01 m

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 11:13:55.27 ID:4WYxBSir0.net
トランクに置き傘してあると、雨の日にリアゲートが勝手に開く仕様らしいよ

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 11:27:30 ID:Nl4mcpGu0.net
車の中に誰か見えない人が住んでるんじゃない

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 12:53:26.30 ID:n4oBVYwG0.net
>>157
業務妨害だな

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 16:44:13.22 ID:/ykzgkC80.net
スマートキーのボタンをポケットに入れてるとなることがある。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 16:45:21.45 ID:/ykzgkC80.net
ごめん訂正

スマートキーのボタンをポケットに入れてると押してる状態になって誤作動を起こす事があるようです。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 20:47:48.73 ID:GBlmJARr0.net
>>160
それやったことある
意図せずバックドアが開いて、自分の家の壁にあたってからキーをポケットに入れなくなった

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(Thu) 02:06:43 ID:hbzaSmAX0.net
そういえばドライブレコーダーつけないと。みんなどのモデル使ってるんだ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(Thu) 02:10:01 ID:Ee4mOySI0.net
>>163
純正の前後。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(Thu) 02:10:54 ID:Wf4d5HtX0.net
>>163
ディーラーに勧められたスマートレコ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(Thu) 07:07:15 ID:i1Z+FXVe0.net
ブレックス

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 08:51:12.75 ID:jrJ73QnP0.net
スマートレコもブリックスも韓製。おまけに社長も在日。Eye2出る前だったから仕方なく付けたけど。
GPSアンテナ外付けだからスマートはダサい。

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200