2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【G02】 part20

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 11:17:02 ID:mmwlB3Wp0.net
そりゃあ不動産業とか矯正もやって流行ってる開業歯科とか流行ってる美容皮膚科とかいろいろあるわな
数は少ないけどね
「サラリーマン」は20dで我慢しよう

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 12:07:23 ID:paLTfhbK0.net
>>695
山手トンネルがなんかこわい
閉所恐怖症なのかもw
C1のトンネルは好きなんだけど

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 17:22:19 ID:L9q00JSI0.net
Stay home って事で鼻毛に黒カーボンテープ巻いてやったぜ
グリルの爪が1個折れたけど問題無いな
我ながら大満足

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 18:01:34 ID:nl4Y68o90.net
>>700
自分も鼻毛を黒くするとの黒グリルに交換する時に爪を1つ破損したわw

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 18:23:58.99 ID:6/A0M+/m0.net
自分はグリルとらずにやった。
スプレー缶ギリギリまで突っ込んでプシューッと吹き付けた。奥のラジエターまで黒くなってしまったが。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 20:15:23.94 ID:LYtM4adL0.net
>>697
医療法人
貿易の会社
不動産の会社

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 20:17:48.91 ID:KCdyM0bp0.net
>>698
景気悪くなっても油の値段下がらないからやっぱディーゼル

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 22:21:02 ID:GYOqRHLu0.net
>>703
なんだ七光りクズか

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 22:27:41 ID:6/A0M+/m0.net
だな。
まずは自分の稼いだ銭で出直して来な。

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 05:34:14 ID:tO7yrjR30.net
>>706
大学は国立(奨学金は初心を忘れないように現在も返済中)
全て自分が1代目
親は全く別の職業
自分に稼ぐ力がないからと一緒にしないで欲しい
キミらの数倍働き、キミらの年収以上の税金を払っている

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 05:42:47 ID:tO7yrjR30.net
>>705
こういう奴は一生使われて終わるのだろうな
自分が動かず周りを妬んでばかりの奴

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 06:08:06 ID:xwYWJDzT0.net
こんなところで自分語りしてる奴もどうかと思うわ。友達にしたくはないな

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 06:19:31 ID:UPDt/4GZ0.net
外車に乗る人って少なからず
自分は成功者なんだってのをアピールしたいってのはあると思う
自分もそうだし

でもここではやらんw

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 06:40:17 ID:kpoDvydD0.net
>>708
ここではいくらでも設定して言えるから

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 06:43:33 ID:kd8HbglS0.net
x3の内装でx1のサイズの車が欲しいです

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 07:55:56 ID:tO7yrjR30.net
>>710
X3すごくいい車で気に入っているが成功者の証にはならない
買う買わないは別にして平均年収あれば買えてしまうX3買って自分が成功者だと思う奴はいないだろ

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 08:25:17 ID:0RfutGjL0.net
もう俺スゲーアピールやめようぜ
確実に言えるのはコンプ丸出しだからアピるんだよ

無駄にスレ消費すんなよ

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 09:15:22 ID:fYQtugY20.net
ホイールは何インチまでインチダウンできるか教えてください
18インチまで?17インチはムリ?

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 11:03:39 ID:R2is+OSn0.net
ただ他より楽しいから乗ってんだけど

あと安全性

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 18:52:49 ID:Sm8Xd/pE0.net
みなさんタイヤの空気圧はどれくらいにしてますか?
19インチだとメーカー指定は2.2とかですが、ディーラーに点検出すとBmwは高め推奨とのことで3近く入れられます。
メーカー指定って、あくまで最低ラインという意味合いなんですかね?

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 20:13:55 ID:fN6dCN0/0.net
>>709
20年近くBMW乗っているがそんなことはなかったな
空気圧高すぎれば乗り心地が悪化すると思うが

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 20:17:44 ID:SeA6I0Fu0.net
>>713
平均年収で850万のX3買うってバカだろ

手取り500万で家族養って、ローン払って、無理やん

貯金ゼロで全部クルマに突っ込む人生ってw

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 20:35:21 ID:DhvGX05t0.net
>>719
中古は買えるだろう

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 20:42:37 ID:tO7yrjR30.net
>>719
850万でX3買うやついないだろ。すごいカモだな

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 21:52:02 ID:evY7hZnZ0.net
X1の顔つきでX3がほしい

X1の方がイケメンなんだよなぁ

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 22:42:37 ID:NKjooX+K0.net
>>717
ちゃんと記載通りの空気圧入れてるよ〜

メーカーは多少の誤差を視野に入れて設定しているんだから、それより高いのは百害あって一利なし

多めに入れると乗り心地悪いし、ブレーキ効かないし、ロクなことない

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 22:47:28 ID:JcNH94Uo0.net
通常と積載多め、どっちの空気圧にするかいつも迷う
4人家族だけど子供小さいし

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 06:50:17 ID:kUIbDVFF0.net
>>723
一理はあるぞ
燃費向上

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 07:18:09 ID:DHgTCT2V0.net
>>715
18インチってディーラーで聞いた
俺も21インチバランス悪く見えるからインチダウン検討中

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 07:53:00 ID:kSh0jdkf0.net
>>717
この前、定期点検から返ってきた後に測ったら235kpa入ってた。買ってから自分で入れたことなかったから一年分入れられたのかな。

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 08:10:56 ID:6zw5hswb0.net
>>726
ありがとうございます
やはり18インチなのですね
18インチで検討します

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 08:28:33 ID:9GVaB11M0.net
>>726
贅沢だなあ
うちの19と交換してくださいよ

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 09:53:52 ID:CazGtBpi0.net
716です。
みなさん大体メーカー指定のとおりなのですね。高め推奨なのはうちのディーラーだけなのかも。
私もメーカー指定値にしてみます。

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 15:50:23 ID:46fhaDED0.net
VWから乗り換えたら BMWはFF車と違い、
足がしなやかなので、
大径ホイール履くと、バネ下が重くて
返ってバランス悪く感じた。
ちなみにノーマルのF30M sportの場合ね。
だからg01 に乗り換える時は標準にした。
バランスは良い。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 18:55:08 ID:ac2QZb8z0.net


733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 23:07:42 ID:2EYy5Feu0.net
G01ってグラスエリアが広過ぎて遠目だと車体が小さく見えない??RXとかハリアーはグラスエリアが狭いから大きく見えるよね。もちろん快適性は広い方が優れてるんだろうけど気になる。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 00:03:24.80 ID:idTlYH080.net
見え方というより、実際に車体大きくないと思いますよ

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 00:37:14 ID:5N4afDlE0.net
鼻がでかいから大きくみえるだけで、マツダの車より小柄

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 00:40:08 ID:KgbsjzPL0.net
>>727
自分も定期点検から戻ったらひどくゴツゴツした乗り心地だった
4本とも2.4も入ってた

速攻で2.2まで戻した
スーパー快適クルマに戻った

ちなみにMスポ標準のアドバン

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 09:34:01 ID:aLLV6st10.net
割とX1に見間違われるくらいだしね

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 11:20:56 ID:TPtEXddv0.net
寸法的にはRXと同じくらいなのに小さく見えるよね
今年RXからX3に乗り換え予定だったけどコロナのせいで在庫少なめ値引き辛めになるんだろうか…

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 13:08:46 ID:B53vMOKg0.net
RXと比べて一回り小さいんじゃ?

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 17:41:43 ID:MRPdM1z30.net
>>738
日本で唯一のメーカー直営店
B東で買うと良い条件が出ると思います

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 19:59:15 ID:w3C4PXYJ0.net
・・・まあいずれにしても血迷ってxc60なんか買わなくて本当によかった
もともと華もない、ドイツ車と比べて特にボディ剛性がいいわけでもない、
ドイツ車と比べて安全性が高いわけでもない貧乏くさい北欧の弱小メーカーの分際で高級車気取りで
挙げ句のはては露骨な医師優遇
身の程をわきまえろよv

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 20:44:39.01 ID:eH9osTyo0.net
>>741
でも安全ウリにしてるよね。スバルから乗り換えてる知り合いの医者多いけど安全性能が同等なのがボルボしかないとか。

イメージ先行の何にも感じないつまらない車としか思えないけどね

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 20:58:46.96 ID:BkP3b9be0.net
今のボルボの安全性がドイツ車より特に優れているとは思わないが
240なんかの時代は違ったからね
医者にボルボ乗りが多いのは昔からだよ
スバルも昔は頑丈でドアの内張り剥がしたら内側にも鉄板が張ってあった
まあBMWを語るスレなんだから他メーカーをディスるのはやめとけ

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 21:02:23 ID:w3C4PXYJ0.net
すみませんでした!

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 21:29:15.60 ID:eH9osTyo0.net
>>743
せやな

エレガントにいくのですわ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(Thu) 12:06:47 ID:0wkDWC2Z0.net
LCIって来年ぐらい?

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 13:26:11.12 ID:VlLsYL0i0.net
X3のベースである5シリのLCIリークが出始めたとこだから、もうそろそろですかね〜

新3シリのACCやステアリングアシストが付くなら買い換えたい

まあ無理だけど

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(Thu) 13:37:29 ID:Tcd9RrlF0.net
716ですがガソスタで空気圧2.2にしてきました
路面を上手くいなしてくれるようになりキャビンの揺れも減ったようです
やっぱり空気圧が高すぎたみたいですね〜
ありがとうございました

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(Thu) 16:43:48 ID:YKS8oot90.net
ハンドル切るとコリコリ音がするんだけど、誰か知らない?

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(Thu) 17:33:16 ID:0wkDWC2Z0.net
>>749
音はタイヤから?

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 19:18:56 ID:vHZ0lDq90.net
2019年秋に購入したロゴが左下にあるg01 20d mスポなんだが
勝手にリアゲート開くな。
過去一ヶ月に2回
1度めはいつも休憩に使ってる霊園の駐車場に停車中
2度めは今日、ガレージに入れて荷物をラゲージから出してゲートを閉め閉まったのを確認し、車から離れながらロックしたあと
しばらくしてから見たら開いてた

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 19:39:53 ID:tLNREzi+0.net
霊園は仕方ないな

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 20:01:35 ID:FhV07M2N0.net
キーボタンが知らずに押されていたケースと野良猫のケースで意図せず開いたことある

霊園か〜 まあ気にしない事だ

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 20:07:31.01 ID:IzdFJqlZ0.net
そのまま自宅に連れて帰っちゃったみたいだね
南無阿弥陀仏

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 20:25:48 ID:9wSlnB+l0.net
霊園で乗り込んでガレージで脱出したんだろ

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 21:31:34 ID:ZS2kn77M0.net
うまーいこと言わんでええねーん

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 21:59:45 ID:pVn3kQBS0.net
自分は雨の日に多い気がする。
家の外壁に当たる寸前で気が付いて押さえつけた。
自宅駐車場の草花に反応して開いている可能性があったので全部刈り取った。

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 23:41:34 ID:sIUeEmM20.net
ポケットで1回あった
蕎麦食って車に戻ったらリアゲートフルオープン!

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 05:43:45.34 ID:DA8kivuo0.net
店、担当次第だな
点検は朝職場に車取りに来て夕方職場に車おきにくるから代車いらないしなくてもいいと言っているが
担当が職場に変な車置いておくわけにいかないのでとSとかGLS持ってくる
ありがたいがどうせ乗る時間ないし目立って恥ずかしい

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 05:46:14.31 ID:DA8kivuo0.net
書くところ間違えた
すみません

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 13:26:55 ID:RJBSG6Kw0.net
>>749
ハンドル左右に振ると、コツコツ鳴る?

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 13:59:11 ID:MWNCsPM80.net
リアゲート 勝手に開く
で検索するとbmwばかりヒットするな
あぶなくて後ろにペット置けないわ

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 14:32:04.20 ID:WnIaq0PO0.net
キー閉じ込み防止機能じゃないのかな?

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 17:41:45.20 ID:GdTMk6Dh0.net
最近GLEを見かけることが多くなってきたけど、やはり格の違いを感じるな
後ろに付かれると威圧も感じて気分がよくないし大口開けたみたいな顔つきが下品
最近のBMWはみんなスマートな顔つきをしていてオーナーは上品、優しい育ちのよさを感じる

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 18:38:50 ID:bVq5E3e50.net
在宅でエロ動画見る時間が増えました
X3オーナーです

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 20:49:52 ID:QQxnrc7k0.net
おいw

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 20:51:10 ID:Zz0l2sS70.net
昨日木更津まで流して来たけど、
油86円だたいれなかったけど

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 20:51:54 ID:mFjV1FXY0.net
ボクもいつかx3を新車で買いたいと思っています
お勧めのエロ動画ありますか?

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 22:18:45.03 ID:bVq5E3e50.net
>>768
今から首都高あがるぞ。ついてこれたら教えてあげよう。
では箱崎で!

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 23:59:21.89 ID:mFjV1FXY0.net
ぼくのマツダじゃちょっと無理です

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 01:19:25 ID:oMjodATn0.net
首都高上がってきた。箱崎以外もパーキングエリアが軒並み閉鎖されてた。
G01 20d Mスポのスポーツモードで141km走って、燃費はリッター18.1kmだったす。
もうちょいブレーキ効いて欲しい。ブレーキホースとパッド変えてみようかな。

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 03:26:43 ID:QFCtOOvB0.net
スポーツモードでもそんだけ走るんだ
満タンで5000円かからない
これで1200キロ近く走る
ほんと良い時代

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 03:29:07 ID:5DIlL8Ft0.net
>>761
イエス!

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 16:33:40 ID:KMTL2IBP0.net
いいなあ、新古でほしい 定価はバカらしすぎる

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 16:54:04 ID:oMjodATn0.net
https://i.imgur.com/CzyeM3W.jpg
未使用車で500万ぐらいだよー。
新しいハリアーの新車と価格変わらないんじゃないかな。
昨日の首都高。右にちっちゃく東京タワーあり。

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 20:35:46 ID:MHrc5Ynk0.net
先日届いてた自動車税納税通知書を今日開封してビックリ!去年まで直6で58,000円払っていたのが、20dへの乗り替えでなんと10,000円。クリーンディーゼルによる軽減措置を全く意識していなかった

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 21:02:26.37 ID:3GFBfLO60.net
>>776
おいらもビックリこいた
今年は1万円だった〜
来年以降は36000円なんだね

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 21:55:42 ID:KMTL2IBP0.net
>>775
マジですか? そんなに安いの?

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 22:44:47 ID:RSGBYtxl0.net
>>778
そだよ。コロナと年次改良の影響?で安くなってるよ。

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 23:01:48 ID:R7dY2lcO0.net
自分も未使用車、530万でした。
20d Mスポレザーシート、アンビエントライト付

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 23:11:09 ID:RSGBYtxl0.net
https://i.imgur.com/qgiLyXa.jpg
興味がある人は試乗してみると良いと思うよ

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 23:15:35.12 ID:hj7NGbb30.net
6月からエンジン型式かわるの?20d

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 23:15:37.30 ID:tnQUwYk+0.net
>>773
F系なら持病やわ
ステアリングギアボックス一式交換を言われる。40マンはかかる。

自分で直すなら、海外から1万以下の部品を取り寄せる

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 23:40:29 ID:WNdahpl50.net
未使用車って中古屋で見つけるの?
東京ベイとかのディーラーでも紹介してくれる?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 23:48:26.58 ID:RSGBYtxl0.net
>>784
このスレの443あたりを確認だ

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 04:52:59 ID:PGOZCD5W0.net
40i納車されました
すっごいしっとりして良い車ね
このご時世何処にも行くとこ無いけど

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 09:30:11 ID:A5266+Bs0.net
乗り出しで500なの?経費別?

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 09:44:28 ID:t/LVj9QP0.net
530で買えるならNXから乗り換えようかな
買取相場あがってるようだし
ワンチャン持ち出し0でいけたりしないか

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 09:58:44.54 ID:V7iB5qqc0.net
俺は2月に1万キロの20dMスポ認定中古を車体450弱で買って相場よりは安く買ったけど、認定中古の未使用500なら相当安い。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 10:05:10 ID:fZmBEvX10.net
コミコミで570は取られそうだが

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 12:02:15 ID:os9TRd6x0.net
>>786
おおいいね スポーツモードにした時の反応の変化楽しいよ
エンジンスタートした時の爆音はまだ気になるけど

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 18:14:44 ID:u5uG3AHU0.net
20dくらいがいちばんいよな
M付きでスポーツモードは事故起こしやすいし事故おこしたら全損とエアバッグで胸部骨折は確定
足元潰れたら両足損壊で半身不随

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 19:34:02.97 ID:OfXQjI0k0.net
>>783
G!
ぶっ壊れてるのかな?

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 19:50:49 ID:dynfT8A50.net
>>775
新車でも今なら200万ぐらい値引してくれるよ

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 19:57:01 ID:gg/fp1Nz0.net
BMWスポーツモデルにしても形やイメージで買っちゃってる輩ばっかりで
高速走行(高速道路しか機会はないだろうが)でいろんなギアレシオを使い快適レスポンス領域の4000〜5000回転のロングタイムラン
をやらないから本来の高性能エンジンが死んでしまうんだよねえ

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 23:02:29 ID:0nShSv9b0.net
30iMスポーツは普段使いにちょうどいいね
通常の発進加速はちょっともっさりしてるけど
スポーツモードで高速走ると気持ちよく伸びて速すぎる位

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 14:35:04 ID:LgDDt+yc0.net
>>793
Gなら保証期間中にディーラーアタックすべし

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 00:33:14 ID:YF+TGlTy0.net
一人ででかけて霊園とかで昼夜問わず仮眠するぐらいなら丁度いいわ
大荷物積んで家族で乗るには無理だよな
セレナあたり買おう。何も俺が買う必要はなく嫁に買ってもらおうぜ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 03:26:28 ID:Q6nSe3W90.net
キタロー乙
ドラレコが目玉親父だな

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 12:09:46 ID:8mLUOFMu0.net
今NX乗ってるんだけど、下取りしてもらうのに買取店よりは上乗せしてくれるかね?

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 12:36:37 ID:hOCNENyB0.net
なんでNXからX3なの?

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 13:55:59 ID:46pcpzfG0.net
>>800
下取り有り無しで見積もり取ればいい
買い取り店での金額と比べればいい。

自分は2016年式NX300 AWD iパケ シルバー 5000kmを下取りに出して
X3 20i xLine を購入 追加で支払った金額は約300万

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 13:57:00 ID:46pcpzfG0.net
あ・・・2018年式の間違い

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 15:11:35 ID:hOCNENyB0.net
Xラインって下取りめちゃ悪って聞いたけど

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 18:18:23 ID:79aBMqYN0.net
だから?

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 22:24:01 ID:KeIImpBP0.net
ディーラーステッカーがちょっとひび割れてきたけど、硬化してて剥がすの大変そうだわ
ディーラーステッカーとか燃費基準達成シールとかは納車すぐに剥がしてる?

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 22:55:24.31 ID:c4SRHlWx0.net
剥がしますよ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(Thu) 07:18:31 ID:v7rH23/50.net
シール剥がしは納車の儀の基本ですね〜
自分は

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(Thu) 13:13:57 ID:et444Nbg0.net
剥がし剤とか使ってます?

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(Thu) 13:36:43 ID:O0vw81pF0.net
使ってないよ、ドライヤー当てたら剥がせるよ

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(Thu) 13:52:16 ID:FRP5a/Ta0.net
何故か燃費のシールだけ貼りっぱなしだわ
俺も剥がそう

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(Thu) 14:39:18 ID:O0vw81pF0.net
剥がすとスッキリするよ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(Thu) 14:51:44 ID:et444Nbg0.net
ありがとう
ドライヤーで剥がしてみます

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(Thu) 17:37:40 ID:et444Nbg0.net
>>813
俺の ID と…

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(Thu) 17:52:10 ID:Dpzn3Y2C0.net
貼ってからそれほど時間が経ってないなら、爪で全然はがせますよ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(木) 18:38:24.24 ID:zLu6e+7F0.net
硬化でパリパリしてて一気に剥がせなさそうならドライヤーとかシール剥がし、そうでなければ爪

817 :808:2020/05/07(Thu) 19:09:13 ID:z0BIyOKC0.net
みんなありがとう
爪で綺麗に剥がせました

>>814
ID被りとか珍しいね

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/07(Thu) 19:29:33 ID:et444Nbg0.net
>>817
そちらは ID が変わったね!

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 06:55:05 ID:NbVfs3zu0.net
g01の20dで19k/lって、みんなそんなに走るのか
俺のは市街地ばかりの走行だがリッター10.8だよ

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 08:14:40 ID:Uc7tuitH0.net
19はあくまでメーカーのカタログ燃費で、昔から実燃費はカタログの6割程度って言われてるね
ちなみにうちのは13程度

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 08:29:05 ID:k372PMKT0.net
もう降りたけどM40dでコンフォート街乗りで12ぐらい。
高速で17ぐらい。冬場。

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 09:10:02 ID:fwLQQbqp0.net
>>819
俺も9.8〜10.2
短距離はいつも延びない

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 09:32:54 ID:IAhV4y2O0.net
やっぱ、重いから燃費伸びないね 軽油だから許せるけど

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 12:17:10 ID:foShuzlB0.net
30iは街のりで8

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 22:53:33 ID:8rVmEygl0.net
40iはどのくらいですか

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 00:21:59 ID:uCcuL/pH0.net
>>825
5キロ

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 00:42:23 ID:HjN9MKqn0.net
そんなもんしか走らないんだ
自分なら週2回はスタンドに行きだw

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 08:58:30 ID:yrWXV2Dg0.net
>>825
10〜11km/l走る
田舎暮らしで月2000km弱走ってるけど

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 09:42:15.82 ID:DQybS6Kd0.net
>>828
田舎道とはいえ、すごく燃費いいね
乗り心地はどう?
40dはガチガチと聞くけど40iも同じかな?

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 10:10:04 ID:rqGc4N6j0.net
>>827
なんの仕事してんの?配送?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 10:25:07 ID:HjN9MKqn0.net
>>830 IT業界ですー
3月からコロナで在宅勤務 or マイカー出勤を選べるようになったので、X3で出勤してる
会社近くの駐車場代と首都高代出るので嬉しい

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 10:26:27 ID:yhGWYTAS0.net
>>825
1000km走って無いけど今見たら7.6だった

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 10:52:07 ID:rqGc4N6j0.net
>>831
いいなー
年収2千くらい?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 11:13:51 ID:97s22VyX0.net
>>831
痛々しい、、、
経費なら当たり前なのに。
自分の稼ぎの中から
お小遣いで乗ってるの?
X3だと年間100万円車両で値落ちするんだよ。
バカバカしくないの?

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 11:34:42.75 ID:HjN9MKqn0.net
>>833
2019年は1100万ちょいでーす

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 11:37:50 ID:HjN9MKqn0.net
>>834
リーマンなのでチマチマやってまーす

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 11:41:16 ID:rIBSbYvD0.net
>>834
何いきなり言い出してんの?会社によってはマイカーダメなとこもあんだよ。
それとも自営業自慢してマウントとりたいの?バカなの?

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 11:43:23.46 ID:97s22VyX0.net
>>836
リーマンなのに、えらいよねー。
尊敬するわー

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 11:49:06.09 ID:97s22VyX0.net
>>836
で、一応X3は高級車?なのだから、
「駐車場代と首都高代がもらえて嬉しい」
とか自慢げに書くのやめようよ。
ほんと痛々しいからね。

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 12:03:08 ID:HjN9MKqn0.net
>>839
月に8万ぐらいの補助なんで、自分にとっては嬉しいぞ
いままではマイカー通勤禁止だったので、勝手に車で出勤すると自腹だったんだよね
自営の人からすると誤差みたいな金額なのも分かるけどね

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 12:04:38 ID:F0sA6IdL0.net
まだこんなダサい車乗ってるの?

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 12:18:50 ID:HjN9MKqn0.net
https://i.imgur.com/az3BHR1.jpg
航続可能距離も長くて最高だ!!

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 12:20:30.53 ID:w3ew4A+d0.net
未成年が荒らしてるのかな

さっきディーラーのシール剥がしてきた

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 12:46:55.68 ID:97s22VyX0.net
>>840
「月8万円の補助」、といっても、
あなたのお財布に
入るわけではなく、実費だよね。
ゴメンね、何が嬉しいのかわからない。

「自分のクルマで都内に仕事に行けて嬉しい」、
ってことですか?

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 13:04:06.05 ID:rqGc4N6j0.net
凄いな、たかが1千万ちょっとでX3に乗る気にならんわw 手取り800もないだろ

中古なら500万くらいだろうけど、新車800万を払う気にはなれない年収

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 13:18:36 ID:HjN9MKqn0.net
>>844
そうです
車通勤の会社なら普通のことですね
1月2月は車で自腹通勤してたので、3月から補助が出るようになって嬉しくなった

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 13:44:40.93 ID:HjN9MKqn0.net
>>845
新車は高くて買えないので、640万の未使用車を買いましたが、自分の年収からすると高いですねー
昨年の給与明細から手取りを毎月足してみたところ、844万でした。意外と引かれてないかも?
出世して手取りを1200万ぐらいにしたい!

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 13:44:57.19 ID:ffFzV2nQ0.net
>>845
車好きならそれぞれだよ。
いちいちじぶん語りするな

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 13:54:35.24 ID:YwH2lzMy0.net
>>846
了解です、駐車場代の自腹は
ほんとにバカバカしいですからね。
今は都内クルマが少なくて楽ですよねー
私は電車通勤の方が羨ましいです。

崇さん、都内に出ていて
そのスクショの燃費は立派ですよ。
Iphoneは、8ですかね

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 14:00:27 ID:yrWXV2Dg0.net
>>829
コンフォートでも結構ガツンとくるね
スポーツでスピード上がればむしろ気にならないが

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 14:20:35.69 ID:HjN9MKqn0.net
>>850
おおー、羨ましい
排気音はガソリン車が良いよねー
M40i乗ってトンネル内で加速したい!

20dは音イマイチというか、車内から排気音聞こえない。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 14:21:45.79 ID:QN78pmEG0.net
俺なんて年収600で20d新車で買ったよ
崇さん十分高給取りですよ!

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 14:22:44.65 ID:NwG5sljg0.net
えっ駐車場代とガソリン高速代って総支給じゃないの?自分の周りじゃ当たり前だけど。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 14:54:25.28 ID:tN1V3m/f0.net
100万円ひいてくれた

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 15:12:24.71 ID:3d8siKqX0.net
俺なんて年収1300万で3人養ってるくせに、新車のm40dを一括購入したんだぜ
無謀だろ?w
でも我慢せず好きな車を買うのが一番いいんだよ

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 15:38:35 ID:HjN9MKqn0.net
みなさん車好きでいいねー

話は変わるけど、ベストカーが筑波サーキットでいろんな車のタイムアタックをやってるので、自分もタイム計測したいと思い筑波サーキットのHPを調べてみた。
規約によるとSUVは車高が高いから、筑波サーキット走れないみたいね。
サーキット走ってみたいので、中古の86をカーセンサーで物色中。ノーマルを買ってHKSのパーツ付けてみたい。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 15:39:58 ID:rqGc4N6j0.net
根が貧乏性だし、車幅への抵抗があって、年収3千万なのにX3買えない
米国株投資のほうに夢中だがw

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 15:50:38 ID:HV5nE/3F0.net
素朴な疑問なのですが、皆さん年収のお話などもされていますが
一括で買われたんですか?フルローン?それとも残価設定のバリューなんとか?
それぞれ良しあしあるかと思いますが。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 16:43:20 ID:YwH2lzMy0.net
>>858
それ知ってどうするの?素朴な疑問なんだけど。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 16:47:27 ID:YwH2lzMy0.net
>>858
経営者、士業の人はリース。
一般の人は0.99パーセントローン。
借金が嫌いな人、
ローンが組めない人は、現金一括。
それがどうかしたの?

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 17:33:33 ID:H0Ub0D0W0.net
車なんて買える金を持ってて欲しいなら買う
買える金があるのに我慢できるって事はそこまで欲しい車じゃないって事

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 18:02:46 ID:62sWvX0P0.net
>>857
おたくは嘘っぽいね
心まで貧乏になっちゃダメだ

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 18:10:59.97 ID:uCcuL/pH0.net
>>857
俺も年収2500万あるけど、まだe83だよ
10年乗ってもまだまだ走りそうだから買い換える気がしないね。
ケチだから壊れるまで乗りそう。早く壊れて欲しいとも思う

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 18:14:56.31 ID:B0DuSJO/0.net
このスレで年収語る奴痛いなw

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 18:54:34.92 ID:e20M07V30.net
黒田バズーカで小金掴んだ人が手放したBMは程度が良くて良いわー
代車がリースのとこあるけど絶対レギュラー突っ込んで返してる奴居るわ
そんな中古悲惨だわ

あっ新車買う人はアルトでもお金持ちだと思います
ブランド比較とは別次元のプレミアムですね

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 20:24:53 ID:a8CO/qfm0.net
>>857
なんでここにいんの?
ばかなの?

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 20:25:36 ID:a8CO/qfm0.net
>>863
ディーラーにとってうざい客だね

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 20:32:37.29 ID:QSHbOcXo0.net
ヤナセのシールたがら剥がしたくないな
シリアルナンバーもついてるし

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 20:37:53.43 ID:zd/KO1XM0.net
>>868
ヤナセのって確かにシリアルナンバーあるけど、頼んだら新しくしてくれないのかな?

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 20:41:24.19 ID:4SJK/oLY0.net
納車前に全部剥がしてもらってからコーティングしてもらうな
車種名のメッキ部分のやつもいらない派

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 21:25:49 ID:rqGc4N6j0.net
下手なコーティングされて、窓枠がきしむようになってから、コーティング嫌いになったw

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 22:01:48 ID:OPONMnVn0.net
>>834
私も個人所有
40d

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 23:01:18.57 ID:d1Kvn5bF0.net
>>842
崇さん!

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 23:31:48 ID:xxa0bFN50.net
https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv325874125
これ見てると首都高上がらなくても楽しい
いまは箱崎で休憩中だけどw

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/11(月) 05:30:02 ID:ccurdDFl0.net
>>857
自分も気にしてたけど車幅は本当に気にならない
立体駐車場とかの制限あるなら別だけど

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/11(月) 07:53:28 ID:zwwGP/yZ0.net
X3はあんまりいじるとこないですよね

鼻毛にカーボンシート
Mパフォーマンスの黒グリル
ACシュニッツァーのパフォーマンスアップグレード
後席とリアにスモーク
前後ドラレコ
ユピテルのレーザー、レーダー探知機
燃費シール剥がし
bimmerコーディング

自分は上の項目やったけど、Mスポの20インチホイールもカッコ良いので変えなくても良いし、車高調入れて車高落とすとカッコ悪いかなと思ってる
オススメのパーツがあれば教えて欲しいです

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/11(月) 08:40:46 ID:OrWZQ1KI0.net
>>876
パーツってほどじゃないけど、シートの隙間クッションは買ってよかったかな
シュニッツァーのパフォーマンスアップグレード興味あります
やっぱり良いです?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/11(月) 09:49:45 ID:IAlwc85j0.net
>>877
俺はそれ狙ってるんだけど、買ったのはAmazonの安物?

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/11(月) 10:48:39 ID:zwwGP/yZ0.net
>>877
たしかに!隙間に何回か物を落として、取るのが面倒だったす。サンクス。
パフォーマンスアップグレードは良い感じです。
出足が明らかに変わります。20dのノーマルでは、出足がやや不満でしたが解消しました。30万ほどしますがおすすめですねー。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/11(月) 11:48:06 ID:HbRypkxG0.net
Mパフォーマンスのロゴの入ったAmazonの安物ですよ
キャメルのレザーシートなので茶色を選びましたが、個人的にはなかなかのマッチングかと

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/11(月) 13:32:30 ID:e4udHWg20.net
ユピテル特典なんでしょう

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/11(月) 15:58:33 ID:zwwGP/yZ0.net
>>881
https://www.yupiteru.co.jp/products/radar/z200l/
これ付けたけど、特に特典はなかったよ

Z200Lを付けてからしばらくあとに、無線LAN SDカードをユピテルから買った時は4000ポイント?ぐらいもらえた

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 08:21:56 ID:GD8XfJOl0.net
20dMスポでも結構コツコツくるよね
突き上げもわりとキツいし
良く言えば路面状況をリニアに伝えてるってことだろうけど、細かいコツコツをどうにかしたい
とりあえず脱ランフラットを検討してるんだけど、実際にされた人いたら、どんな感じか教えてください

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 10:37:30 ID:Wiildhgq0.net
高速乗ると「左からの合流があります」ってアナウンス消し方教えて下さい
VICS情報は消せたけど合流案内が消せない

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 10:59:45 ID:zTYaZYPY0.net
>>883
インチダウン
ついでに鍛造ホイールへ

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 12:08:40 ID:69vFr4++0.net
ここでもそうだし、みんカラとかでもそうだけどX3が乗り心地良いって人もいれば固いって人もいる
自分は乗り比べたことないんだけど、実際のところglcとかq5などの同クラスと比べてどうなんだろ?

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 12:47:09 ID:pbhm4tuk0.net
そんなに気になあるならふわふわの日本車にのればいいだけ。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 14:17:13 ID:uGmZfTZn0.net
wifi inmm

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 14:18:38 ID:uGmZfTZn0.net
日本ではwifi hotspotって使えないの?

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 15:40:38 ID:2LJee84v0.net
>>886
乗り心地悪いと思えば悪く感じる
乗り心地良いと思えば良く感じる
先入観を捨てて自分の感覚で評価すれば良いと思う。

俺の感覚を書くなら直線は、気持ち良い固さ。
カーブはロールが大きく柔らかく、不快に感じる。
カーブは車重が重くて影響する。
で、結局トータルは、乗り心地良い。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 18:42:43 ID:dwILoOGk0.net
F11からの乗り換えだからだと思うけど、リアはかなり突き上げ感ある。
g01 20d mスポ20インチで。
乗り心地だけは、満足してない。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 19:41:53 ID:ndnp9TeC0.net
自分は買ってから4,000kmぐらい乗ったら、マイルドな乗り心地になったよ。2,000kmぐらいまではガチガチだった。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 20:17:27.78 ID:FIGg6O+r0.net
やっぱりセダンとかステーションワゴンのほうが突き上げ感は少ないのかな
SUVのほうがタイヤハイトあるしサスストロークあるから、見た目は突き上げ少なそうに見えてしまうけど

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 20:29:34.11 ID:X6KauNe50.net
SUVは車高が高いからカーブでロールしないようにサスは固くしないといけないとかいう話をどこかで聞いた気がする。
ホントかどうか知らんけど。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 20:56:11.92 ID:WBzl3BH/0.net
>>883
空気圧を基準ジャストにしてみたら?

気温が上がった事で2.4近い圧だったので2.2まで抜いたらいつもの乗り心地に戻った

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 21:00:30.16 ID:WBzl3BH/0.net
>>892
これもあるかも!
1年経過8000kmだけど相当しなやかになった感じがする

20d Mの19インチ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 21:31:31.07 ID:AoR2ipIK0.net
BMWって大体購入後1年、1万キロ走ったころから乗り心地がこなれてくるよな。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 21:34:51.15 ID:kiG6O9SF0.net
100万円しか値引きしねーぞ!

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 22:00:10 ID:SOQiJ/iP0.net
新古車は250万引きのくせにな

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 23:30:14 ID:1WLwQHmA0.net
大幅な新車値引のことなら、日本で唯一の直営販社、B東に行きましょう!

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 23:56:25 ID:Pr+FEG8o0.net
いくら引いたかより乗り出しでいくらだったかの方が重要よ。
自分は下取り入れて乗り出し300万だったから大満足よ。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 23:57:56 ID:ndnp9TeC0.net
何を下取りしたかによるだろw

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/13(水) 00:00:26 ID:5n1GJ/B/0.net
>>902
ひみつ。

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/13(水) 00:59:13 ID:xZ9YWC9E0.net
2019生産モデル20dのmスポの未使用車、オプション込み800万が650万弱で150万ほどしか安くなかったが250万引く販売店もあるのか
下取りは240万円

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/13(水) 01:41:49 ID:yAwcGaRb0.net
>>894
車高より重心かなぁ
バネ硬くしても結局タイヤ潰れる訳で
ロールに関してはスタビライザーで抑えられるしジムニーなんかオフロードで左右切り離せるやつあるね
BMWはは他のメーカーより重心後ろなのにF25は意外とダイブするのに驚いた
これは不思議
細かい突き上げはバネ下重だったりアームの長さだったりするから
FFで重心前のめりのプジョーが後ろのトーションビームの長さで丸め込んでるのは面白い
FRベースでもジムニーなんかエンジン前のめりだからご多分漏れずだけどそれでも乗れる車なのはRV特有のリアアームの長さのおかげだろうか
セダンベースのBMWが構造的に乗り心地で勝てない数少ない弱点だと思う

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/13(水) 08:28:22 ID:ozG2RN/m0.net
自分のはいま4000キロなんだけど最初からしたら乗り心地は良くなったように思う
これから更にしっとりしていくと思うと楽しみになってきた
空気圧も最近急に暑くなってきたからチェックしてみるわ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(Thu) 01:51:23 ID:7NeWldHj0.net
納税したぜ。20dなんで1万円だった。

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(Thu) 01:59:20 ID:9nldqHEE0.net
新古車みたいなのカーセンサーとかに載ってるけど
ここから値引きってあるの?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(Thu) 02:07:38 ID:7NeWldHj0.net
>>908
値引きあったよ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(Thu) 04:59:55 ID:QrSjVnJl0.net
どれくらい?

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(Thu) 08:13:39 ID:9nldqHEE0.net
>>909
なるほど

2020モデル(メーターが新しいやつ)の新古車とかはディーラーいけばあるかな

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(Thu) 09:30:07 ID:71FQJ0rX0.net
10万くらいは何も言わずに引いてくれる
あとは下取りから調整
ディーラー系なら値引きを載せられないらしく、ほとんど下取り書類からの値引きになる
要するに総額で交渉すること

下取りないと少し難しいかもね

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(Thu) 15:32:28 ID:AXBUHipm0.net
キーをポケットに入れたまま洗車してたらロックが解除されてミラーが開いたぞ。
ホースのストレートの水がドアハンドルのセンサーに当たって反応したんだろうが、リアゲートのセンサーに触れて開いたら大惨事になりかねないな

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(Thu) 16:03:10 ID:I0u4FXzA0.net
>>913
洗車中にリアゲート開いて、大惨事に何度もなりかけた

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(木) 16:11:13.85 ID:QTIRolwv0.net
ふむ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(木) 16:11:30.48 ID:7NeWldHj0.net
洗車の時、キーを車の中に置いておけば開かないよ

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(木) 16:24:43.33 ID:j7tyBUxQ0.net
やっとタイヤ履き替えた
18インチから20インチだと乗り心地が
ガラッと変わるな
舗装の悪いとこは走りたくないー

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(Thu) 17:49:49 ID:71FQJ0rX0.net
見栄も大事だよね

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(Thu) 18:57:36 ID:KtysL2Ds0.net
>>913、>>914
キーを車から離しておいて、洗車してみなよ。
この方法で解決すると思う。うん。

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(Thu) 19:29:02 ID:/P4/q5eN0.net
>>919
お前アタマいいな!

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/15(金) 06:23:50 ID:6pBq7O0d0.net
特に中古がほんと安くなってきたな
いっそのこと皆で買って町中x3だらけにしようぜ
トヨタのsuvに負けるな!

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/15(金) 09:40:53 ID:5tWhENFr0.net
F最終だけでなくてG世代も落ちてる感じなの?

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/15(金) 10:53:51 ID:mYDcEt1g0.net
>>922
gより前のモデルは知りません
gがどんどん安くなる・・・

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/15(金) 11:49:43 ID:kCoHSMwD0.net
そのぶん売る場合はキツそうだなー
乗り換えはまだ先だな

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/15(金) 16:33:16 ID:l4NgjEGR0.net
>>916
今度やってみます。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/15(金) 19:53:42 ID:iJJ3DU4m0.net
>>924
元がバカみたいに高いから、売るときのダメージは少ないんじゃ
もちろん中古で買った場合だが

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/15(金) 20:19:39.30 ID:UUuPWZRe0.net
>>926
新車から3年目で下取り250万。
同じく5年目で、下取り150万。
だいたい一年間にすると、
100万円とちょっとの償却。
いつものBMWのパターンです

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/15(金) 21:19:46 ID:iJJ3DU4m0.net
そうなん?
中古車屋に売ればもっと高いぞ
カーセンサー見ればわかる
SUVは値落ち少ないよ

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 00:41:25 ID:WhNmBqYe0.net
>>928
知らぬは仏

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/17(日) 22:16:29 ID:YFFRZmvQ0.net
m40iのってるけど、トルクが弱いと感じちゃうのは贅沢かな

ACシュニッツァーつけるとそんなに変わる?30万だっけ?

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 10:03:37 ID:hMZ/hEHY0.net
>>930
出足がほんのちょっぴりよっこいしょって感じだよね
ガソリン選んだからしょうがないと思ってる

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 13:34:24 ID:brqZs8Wd0.net
ディーゼルとガソリンのおすすめはどっちですか?

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 13:51:03 ID:T/oVytfW0.net
良いところを書いてみた

//ディーゼル
中低速のトルクある
燃料費安い
満タンでの航続可能距離長い

//ガソリン
音が良い
高回転が気持ちいい
給油時、いい匂い

なお、X3の20dオーナー崇でして、ガソリン車は乗ったことないので、想像ですw

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 13:51:27 ID:++HeAIIN0.net
燃費、航続距離が気にならないならガソリンのほうがオススメ

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 14:02:00 ID:ksxcS2ja0.net
これが初ディーゼルだけどメリットしか感じられない
今のところだけど

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 14:47:01 ID:brqZs8Wd0.net
ありがとうございます。逆にディーゼルのデメリットってどうでしょうか?
高速結構使うのでそこが気になります。

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 14:57:58 ID:JPpYue4R0.net
>>936
その使い方なら迷わずディーゼル
高速での巡航ならディーゼルの方が有利
うちは街乗りのご近所使用がほとんどだから20iだけど

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 15:00:32 ID:brqZs8Wd0.net
ありがとうございました!

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 18:04:11 ID:oXD/13Ra0.net
アドブルー使わないタイプだとスス触媒が心配

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 18:05:23 ID:5zLqEmL80.net
X3のレーンキープアシストって高速道路なら常用できるレベルですか?
他社のレーンキープアシストを試してみたら少し右寄りでもうちょっと左に寄りたいと思ってハンドルを回そうとしても
頑として抵抗されてずっとハンドルに力を加えたまま運転する羽目になってかえって疲れたので…

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 19:00:55 ID:B/AmuoPN0.net
20dはディーゼルの音とか振動とかは多少気になるけど、とにかく燃料費が安くてありがたい
特に自分の場合は前車がロータリーエンジンだったので燃料費が3分の1になったよ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 19:27:22.13 ID:Wk13+UVs0.net
もっとじゃねー
3.2V6レギュラーからでも半分以下
年間10万は浮きそう

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 19:36:21 ID:B/AmuoPN0.net
>>942
実際に購入時にディーラー担当と試算してみたんだけど月に1000キロ程度使用として年間約20万浮くって計算だったかなー
リッター10以下の車しか乗ったことなかったからガソスタ行く頻度も減ってありがたいわ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 20:05:51 ID:T/oVytfW0.net
>>940
自分は楽したい時は使ってるけど、いい感じかなと。
道路のペイントが激しい時、例えば、ETCレーンへの誘導ペイント部分とか、インター出口で一番左車線走ってる時とかは若干変な挙動をするけど、許容範囲かなと。
あと、逆光でレーンを見失うという話を聞くけど自分は体験してない。

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 21:07:19 ID:vkkTx/p70.net
>>940
実用にはなるレベルだと思います。
自分で修正を加える事にも軽い抵抗だけで応じてくれます。
車線内位置は上手な運転とは言えないレベルですから、少し修正を加えています。
長時間にわたって修正を続けていると、車線維持は自動的に待機状態になるようです。
しばらく直線でハンドルを離しておけば再開されます。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 22:35:14.54 ID:5zLqEmL80.net
>>944-945
ありがとうございます!
X1でいいかと思ったけどレーンキープアシストもないし
パーキングアシストのトップビューもないので躊躇してました。
レーンキープアシストが実用レベルなら奮発してX3にします!

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 22:50:35.80 ID:frqSOqzk0.net
X3のLKAは高速ならだいたい使えるね〜
ある程度Rがきついコーナーで車線を見失うのだけ注意してればOK

混んでて低速だと前車追尾モードになるから、前車が蛇行するとこちらもトレースしてしまう

でも、現行3シリーズはLKAがスゲー進化してて驚いた
G01とは車線認識能力が桁違い

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 23:29:44 ID:T/oVytfW0.net
X3にも周りの車を認識してくれるドライビングアシスタントプロフェッショナルが欲しい!
メーターが変わった2020モデルには付いてるのかな?
https://youtu.be/n6NyhHW95fQ

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 00:30:49 ID:0mQtHqjq0.net
自分の場合一般道でも自動運転使ってるなあ。レーンも追尾もオンで手元ポチポチ操作でストップアンドゴーで楽してる。

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 01:54:28 ID:RU4zaSPV0.net
一般道の40kmとか50kmの速度制限のとき自動運転は楽。先頭でなければ、赤信号
でとまって青信号で発信するときもハンドルのボタンを押すだけで済む。

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 02:01:01.07 ID:18y2TLgU0.net
G20みたいに、前者発進でそのままボタンなしで発進して欲しいけどな

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 02:05:24 ID:KkZOg+HP0.net
自分は高速での利用がメインだけど、一般道では渋滞した時に使う。しかし良い車だと思うわ。

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 05:23:49 ID:z1+N4sSt0.net
>>936
クソうるさい。駐車してる時は恥ずかしいレベル

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 07:31:12 ID:wdKLn1NT0.net
>>953
やはり音ですか

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 08:32:06 ID:MWID/ZiR0.net
まあ見た目がかつてのRV車風だからディーゼル音もそんなに違和感ないよ。

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 08:54:10 ID:a+Jj4QnN0.net
ディーラーにX3を見に行って車庫から出してきてもらったとき
アイドリング中のディーゼルエンジンのズゴゴゴゴという音に
「なにこのワイルドさ、カッコいい!」と惚れた俺ってヘン?

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 11:49:32 ID:+5bDZcPl0.net
ディーゼルの欠点は、回転を高めた時に
官能的な排気音がしない。
走りを楽しむ時に唯一の欠点。

それ以外、通常困る事は何も無い。

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 12:20:29.80 ID:RU4zaSPV0.net
>>953
駐車してる時にエンジンかけないだろ

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 12:29:39 ID:7AgFUsCZ0.net
コーティングは青歯よりwifi対応使えって言われたけどなんで?あとデイライト消したい自分って変?

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 12:54:56 ID:H+Cq2Prn0.net
>>959
コーディングはBTとかWi-Fiってより、keeper labとかの専門店が良いと思うわ
デイライトはON/OFFは好みでしょ。俺はデイライトの形に惚れてX3にしたので消すことはないな

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 12:55:32 ID:H+Cq2Prn0.net
あれ、コーティングね

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 16:37:29 ID:IB3KVnSe0.net
BMW(俺のはG01)のデイタイムランニングライトかっこいいな
走行中など自分じゃほとんど見られないけど前の車が黒だったりすると
写って見えるのがいいもんだ
レクサスとかMercedesも最近のは点灯してるけどBMWのが一番よいな

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 17:11:21 ID:KkZOg+HP0.net
>>959
Bluetoothはブチブチ切れるからじゃないかな
wifiはそんなに切れないし
想像ですが

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 18:28:57 ID:txqS0G170.net
>>959
BT接続のヤツでBimmerCodeで数十回いじり倒しているけどド安定だな
安いAndroidスマホだけど

デイライトチェック出現とライト0で消灯モードは何かと便利だよ
車内泊する場合

いろいろと30項目くらい弄ってるな〜

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 00:14:44.00 ID:ppwmeQg40.net
ダブルブリンクハザードってbimmer codeじゃ無理?

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 18:41:19 ID:1FePSTzw0.net
>>965
無理。E-Sys使っても無理

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 18:59:06 ID:K4waHrpw0.net
中流家庭のオッサンでもX1なら買えるかなと思って
精一杯のお洒落してBMWディーラーに行ってみたんだが
お姉さんが歓待してくれるしセールス担当おじさんも優しいし
いろいろ見せてもらってるうちにX3が欲しくなってきた…

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 19:48:11 ID:3ntBEYww0.net
>>967
X1とX3の両方を試乗すると違いが分かるよね
これは際限ねーなと思い、X5には試乗せずX3買った
きっとX5に乗ればX5が欲しくなるはずw
メーカーもうまくクラス分けしてるよね

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 20:00:23.39 ID:PyhFMnsY0.net
戦車みたいなX5買って、コンビニ入るのにも気を使って

そんなの嫌だ

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/21(Thu) 07:19:34 ID:HS00ioAH0.net
G01です。
コーディングでテレビを走行中に見れるようにしたのですが地デジとワンセグの切り替わり時に毎回番組表示が出てきて邪魔臭いです...消せる方法ってあるのでしょうか?

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/21(Thu) 09:48:33 ID:9rPSL1U40.net
>>970
それは俺も思った。探してるけどそれらしいのが見つからないんだよな

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/21(Thu) 17:27:47 ID:sUiJzAeB0.net
未使用で買ったg01のドリンクホルダーとワイヤレス充電器の入ってるボックスのフタの立て付けが悪い
無理に力を込め続けてたら蓋の取っ手が緩んできた
シートとコンソールの隙間とかもそうだけど細かい所の設計や作りが雑なのか

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/21(Thu) 21:03:24 ID:92pfyzYF0.net
>>970
うちのMY19ではそういう現象はでないっすね

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 04:12:00 ID:SCGUBy6G0.net
うちもMY2018の新車だけど、そういう現象は皆無。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 14:58:47 ID:HODWfaQT0.net
5シリのツーリングとX3で迷ってます。
どっちがいいですかね?快適性とか同じくらい?

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 15:00:35 ID:jrVaFvaM0.net
>>975
走りや快適性は5シリがいいと思うけどリセールはX3じゃないかな

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 15:05:05 ID:68DdXGpn0.net
街中で赤のX4と並走したけど普通のクーペに見えるね
けど赤ってなんだかBMWのイメージと違うなー
やっぱりBMWっぽいのは白なのかな

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 15:10:39 ID:1r5lU0PR0.net
>>975
523dツーリングとX3 20d?
523dとの比較ならX3
530iなら5シリーズ

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 19:29:44 ID:HODWfaQT0.net
みなさん、コメありがとうございます。
5シリとX3で迷っていた者です。考えていてもわからないので
ディーラーで両方試乗しました。
5シリは530iを試乗しましたけど、やっぱり静粛性がすごいですね。
X3もほとんど5シリと同じくらいの快適性、すこし静粛性が落ちますかね。
乗降性はX3のほうが楽で好みでした。
内装の質感も若干5シリかなと思いましたが、X3もほぼ同じクオリティでした。
試乗にいったら目的の車種以外なんですけどX5がとてもかっこよいなと
思ってしまいました。X5の場合は距離の少ない新古車狙いになりそうですけど。
デカさが気になりますが乗り心地、快適性がワンランク上ですね。
あと、来年出る新型4シリグランクーペってのも調べてたら気になりだしました。
なんでもキドニーグリルがかなり大型化して新しいデザインになる模様!
4シリグランクーペはとにかくかっこよさそうで走りもよさそうだし。
うーん悩みますね。この4台でもうすこし悩んでみます。

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 20:15:15 ID:p4Ohjgk80.net
>>979
X3と5シリで快適性が同等って静粛性のことですか?乗り心地も含めて?
X5は更に良さそうだね

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 21:32:03 ID:HODWfaQT0.net
>>980
乗り心地ですかね。あとは運転してる時の満足感とか?静粛性もそこまで違わないしX3で十分静かでした。
X5はさらに良さそうなのはわかりますが、
いかんせん車体がデカ過ぎて普段使いで気を使って
疲れてしまいそうですね。悩みます。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 21:52:37 ID:hm1kMenJ0.net
x5は段違いだろうなぁ

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 21:55:33 ID:ZIxLPw7L0.net
>>979
RXにしろよ

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 23:11:21 ID:68DdXGpn0.net
仮面ライダー?

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 01:14:25 ID:br5pVqCl0.net
>>979
快適性と割安さで最高のコストパフォーマンス
求めるなら、現行マイナーチェンジ前の
7シリーズの程度極上の認定中古車がお勧め

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 01:55:53.25 ID:jJBM4kH50.net
>>979
おい、みんな6シリーズ グランツーリスモのことも思い出してやれよ
7シリーズ並のサイズで、新古車激安だぞ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 04:31:17 ID:C3Em85q00.net
6GT走ってるとこ見たら意外と悪くなかった

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 09:40:46 ID:It2NF9820.net
X5はでかすぎるし、5は長すぎる

横幅もっと削ってくれればX3がベストなんだけどな

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 10:09:24 ID:IjiUXMFY0.net
X3の横幅はあれくらいがいいよ
あれ以上削っちゃうとX1になっちゃう

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 13:10:23 ID:BJ/eHzDO0.net
x3は大きくもなく小さくもない大きさ

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 14:21:25 ID:It2NF9820.net
>>989
うちの車庫狭いんだよ 一戸建てなんで

マンションの奴らとか知らん

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 16:11:01 ID:j4hnf+kS0.net
X3はあと10cm全長を伸ばして後席快適にして欲しい
リクライニングも標準だと良い

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 16:18:50.24 ID:mod4wyRz0.net
5シリツーリングからの乗り換え組ですが、乗り心地とハンドリングのスムーズさは、5シリですね。個人的な感想ですが。

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 16:40:21 ID:QTwbv2n20.net
>>992
トノカバーがあるからちょっとしたリクラ
イニングしかできないのかな?全席になみ
に調整できれば、高級感爆上がりなんだが?

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 16:47:06 ID:K1sLndqj0.net
>>992
X3のMOPの後席リクライニングって
標準位置より背もたれを倒せるんじゃなくて
背もたれを起こせるだけなんでしょ? 要らなくない?

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 17:47:22.54 ID:CAzxatjX0.net
>>995
え?あれって倒せてるんじゃないの?
うちのはリクライニングついてるけど、起こした状態だとしんどいかな。倒すとちょうどいい

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 18:11:39 ID:K1sLndqj0.net
>>996
んんん?俺もアレは起こせるだけと書いてあるブログを読んだだけなんで、どっちなのか確証はないっす。さーせん。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 19:00:29.72 ID:j4hnf+kS0.net
おまえらスレが終わるぞ!!

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 19:19:42 ID:Z85TMuGA0.net
後席リクライニングつけたよ。
倒せますよ。倒してちょうど良い感じ。
ノーマルだと立ちすぎて姿勢が辛い。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 19:21:25 ID:K1sLndqj0.net
次スレ
【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【G02】 part21
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590229256/

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 19:22:47 ID:JzZ9Zfc60.net
質問いいです?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200