2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○○○○Audi S3 RS3 Part10○○○○

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 06:30:05.03 ID:NW4ED/kx0.net
前スレ
○○○○Audi S3 RS3 Part9○○○○
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538015602/

どうぞ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 20:14:17.42 ID:MEy4ZRxv0.net
インパネが無理

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 20:54:34 ID:VOOE7GUU0.net
ほぼ必須のパフォーマンスパッケージとアドバンスドパッケージ付けたら大台乗っちゃうよねCLA

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/17(水) 04:50:05 ID:Wpx27teL0.net
>>341
たしかに、、、

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/18(木) 10:48:55.09 ID:iCi/O2n/0.net
>>339
RS3なら、A45Sのライバルだね

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/18(木) 16:07:42.67 ID:8kYkhO1c0.net
どアンダーだけどね

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/18(木) 16:54:24.45 ID:iCi/O2n/0.net
>>344
RS3は、どアンダーなのか

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/18(木) 19:01:01 ID:Ob/sJxPw0.net
※ 個人の感想です

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/18(木) 19:13:29.54 ID:wPOU72mf0.net
横置きエンジンでハルデックスクワトロだからありえるかも

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/21(日) 00:42:57.35 ID:W43jaPsN0.net
>>339
RS3より120sも重いじゃないか。
だったらRS3と同じぐらいの速さだよ。

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/21(日) 07:52:13.60 ID:IMu0r/5z0.net
どアンダーだけどね
これの最後のゴルフRとの比較を見ると運動性能の違いが分かるよ
https://youtu.be/-3jWVTKYcP0

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/21(日) 08:06:33.59 .net
>>349
この差は日常生活のどんなシーンで実感できるんですか?
イオン駐車場のループで感じられるのかな…

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/21(日) 19:51:02.29 ID:/1ebEcka0.net
買い替えで気になるポインツはパブリングとシフトダウンで銃声が聞こえるかどうかが重要なんや

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/21(日) 19:59:34.85 .net
それはRS3に求めるものじゃないと思う

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 00:37:21.40 ID:ZkI/mnlS0.net
アウディが好きなんや

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 00:39:25.92 ID:kVuu5OGK0.net
>>349
動画拾ってきただけでエラそうに語るなよ。それにA45との比較じゃないし。

あと、ゴルフRもそれなりに重いからかなりアンダーだよ。
FSWの3セクなら軽量スポ車で付いていける。
ただストレートになるとパワーが違うから離されるけどね。
RS3とゴルフRの違いなんて微々たるもんだろ。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 09:53:55 ID:Ia07lmn90.net
>>354
RS3、ゴルフR、A45Sの中から選ぶなら、最新のA45Sが一番だろう
値段も一番高いがね

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 10:59:14.47 ID:FHlxyLBl0.net
直線だけならRS3と互角だしサーキットの速さならメガーヌとシビックだし
弄るの前提ならA45はパーツ無さ過ぎだしもうデザインが好きで価格が許容出来るなら買えば?としか

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 13:23:27.85 ID:8HhITQVS0.net
性能最優先で選ぶわけじゃないからなあ、AMGは派手でギラギラした外観がとにかく嫌だ

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 15:15:50.08 ID:o2W3Xme90.net
結局にところRS3は中古しか買えない
中古に6〜700万出せるなら

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 15:21:02.43 .net
新車も買えるよ
輸入代行頼むと出来る
国内の正規ディーラーから買うより100単位で割安になるしね
もちろん整備はみてくれないから自分でやるなりどっか探すことにはなる
まぁそこはどうにでもなる問題

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 18:20:03.60 ID:NAZwt8QM0.net
並行輸入だとラインで日本向けに組まれたやつじゃないからナビとかが使えないんじゃないの?
それにリヤフェンダーのエラがついてないからそのままじゃ車検通らない

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 18:30:08.47 ID:NAZwt8QM0.net
↑並行輸入の知識が全く無いのでさっぱりわからんのだけど、海外ディーラーで日本向け仕様が発注できるもんなの?

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 19:32:58.54 .net
基本的に今は北米からは輸入難しくてドイツ本国からの勿論ドイツ仕様
webでコンフィグレートしたやつを日本法人の輸入代行が雇ってる現地バイヤーにて購入手続きなどしてくれる
もちろんドイツにある完成品の中でズバリの構成があるならそれをすぐに発送してもらうのも手だね
時間は2ヶ月程度の船便
保険は自分で自由に選べる
基本的には自分用の専用コンテナに入れられる
あとは税関とか車検とか排ガス含めてすべてやってくれる
ドイツでの購入はいわゆる付加価値税が免除されるのでめちゃくちゃ安い(笑)
そこに輸入代行手数料やら税関車検でトータル150万ぐらい
有名な代行業者あるからそこから見積もりもらうと良いよ
すぐに発行してくれる

ナビについてはグーグルマップ使えるからsim手に入れればできるとは思うけど
マイアウディとの兼ね合いが不明
こればっかりはやってみないとなんとも
最悪正規ディーラーに話し通してsim発行してもらう交渉をしてみるのも手かな?やったことはない(笑)

でも手に入れられない車両本気でほしいならトータル100万ぐらいは浮くのでお得

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 19:36:09.53 .net
ドイツだから当然左ハンドル仕様しか作れないけど
ありとあらゆるオプションや色が選べるから自分なんかは今後機会あればやるつもりだよ
一度見積もりはとったことある

車内の言語なんて英語選べれば問題なくない?
そういうのに抵抗なければありかとは思う

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 19:41:56.65 ID:ZkI/mnlS0.net
京都某所でRS3ハッチバックがスピンして散ってた

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 00:35:23.45 ID:btMabUpW0.net
>>355
A45の何が一番なんだ?
おまえが言いたいのは、カタログ上の馬力だけの話だろ?
車を選ぶときは馬力だけで買うわけじゃないんだよ。ガキかよ。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 02:01:57.49 ID:MTHhjGxU0.net
RS3ってレアだから高いの?数年後のリセール良さそう。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 05:30:08.71 ID:f9l05Jk30.net
それは言える
特に排ガス規制前の400馬力モデルはフィルターも付いてなくてレスポンスもよろしのレアモデル

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 06:43:43.18 .net
>>367
センターパイプから変えればほぼ以前と同じだよ

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 08:36:01 ID:WmkDUzUn0.net
それじゃ車検通らないだろ
登録がフィルター付きなんだから

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 10:57:10 .net
>>369
そんなもん車検のときに戻すんだよ
それぐらい手間はかけろってこと
仕方無い
自分はそうしてるよ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 12:40:15.71 ID:DfAPEepz0.net
>>370
社会舐めるなガキ。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 12:49:18.27 .net
>>371
なんだなんだww

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 20:11:37 ID:rWIBExQJ0.net
RS3は、普通の車に見えるのに速いってカッコいいね。故障とかはどうなんだろ?

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 20:59:03.01 ID:pp5DxG/R0.net
そこはアウディクオリティ草

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 21:33:52.51 .net
>>373
逆に自分はその見てくれがもったいないと思った
あまりにも平凡すぎる外観だしA3との差別化が分かりにくい(一般人から見た想定ね)

もう少しアグレッシブな見た目を期待したい

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 22:15:12.42 ID:rWIBExQJ0.net
>>375
確かにフェンダーとか張り出てもいいかもですね。

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 23:46:36.73 ID:8DhAqfFY0.net
誰かRS3セダンに乗ってる人教えて下さい。
ノーマルの電動シートは、肩の高さぐらいのセンターにRSのロゴ入ってますか?

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/24(水) 11:04:36 ID:Nwr9PN8r0.net
>>373
中古、納車2週間でギアボックス通知来たよ
ローンチコントロールしまくると壊れやすい模様w

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/24(水) 13:17:08.86 ID:kDrP9uGV0.net
>>378
2週間で??
でも保証期間内だから大丈夫でしょ

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/24(水) 14:43:47.32 ID:yqrP3TtA0.net
愛車候補としてCLA 45Sを考えているんだが、アウディRS3のAWDシステムは前輪と後輪の比率は固定式なの?

AMG CLA 45S
https://www.google.com/amp/s/www.webcg.net/articles/amp/41333

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/24(水) 16:15:48.65 ID:adljrO+y0.net
>>379
もちろん無料修理よ

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/24(水) 18:13:03.60 ID:HAmrcGzB0.net
>>381
それなら良かったですね

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/24(水) 19:47:23.02 ID:dDvgM9uPa
>>373
パッと見A3だけど、バッジ見たらRSってのが、逆に良いんだよ!
それこそ、羊の皮を被った狼的な…。
昨日なんて、後ろから来たA5だかが、A3と思って急接近して来たけど、バッジ見た後にかなり車間取ったんで笑えたwww

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/27(土) 20:59:49.79 ID:R3w6zLIG0.net
新型S3
https://www.autocar.jp/news/2020/06/26/534712/

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/27(土) 21:07:30.77 ID:Ql5jaZ6i0.net
S3て性能落ちとか気にせずに7年8年乗れるクルマでしょうか。
今A3乗ってて気に入ってるので何年かしたらネクストステップに進みたいのだけど、ハイパフォーマンスなクルマは長持ちとか考えて乗るものじゃない気もして

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/27(土) 22:01:56.46 ID:prx6r/YM0.net
>>385
あなたは、300馬力と290馬力の違いがわかるのか?

基本メンテナンスしてればパワーダウンなんてしないと言うか、体感には影響ないかと。
それよりも体がパワーになれるので、そしたらAPRでもインストールしときゃ済む話。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/27(土) 22:13:53.51 ID:Ql5jaZ6i0.net
>>386
あーすんません、馬力ダウンとかよりトラブルの多寡を聞きたかったのに質問がおかしかった。例えばシャーシが早くヤレるとか、ウォーターポンプやらタイベルがより傷むとか、ターボチャージャーが早くダメになるとか、そういうダメージがA3より多いと思って乗ったほうがいいのか、それとも別に変わらないのかが知りたかった

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/27(土) 23:18:10.20 .net
ECU自分でイジってる人いる?
みんなショップ依頼なのかな?

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/27(土) 23:21:37.15 .net
>>384
うーん、、、今度のはイマイチだね
BMWといいどうしちゃったんだ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 01:23:16.72 ID:yPF9oxz50.net
現行型のがカッコいい気がします。RSとグリルが同じような気がします。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 10:10:20.02 ID:23woypGI0.net
>>385
たかだかS3くらい、普通にきちんとメンテナンスしていれば大丈夫だよ

ハイパフォーマンスカーという程ではないからね
RSならともかく

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 10:17:52.72 ID:jicvtTKQ0.net
コンピュータいじったらバチバチいうの?

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 10:50:13.31 .net
>>392
言わないけど最悪エンジン掛からなくなるよ
もちろんすぐリセットで復活できるけどね(笑)

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 12:47:20.57 ID:i+DN75qM0.net
>>391
ありがとう、安心した

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 13:15:03.18 ID:P4CBY6s60.net
>>393
それはAPRとかrevoでもなるの?

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 14:08:19.54 .net
>>395
施工ミスればなんだってなるさ
まず大丈夫だけどね

そもそもpcに繋いでチョコチョコっとデータ上書きするだけだよw

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 15:17:35.79 ID:5Kutx1kt0.net
ECU書き換えはメーカー保証受けれなくなるから保証切れてからだね
ディーラーによっては入庫も拒否される
リセット書き戻ししてもフラグが立ってるからばれる

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 15:46:35.81 .net
ECU書き換えなんてバレんの?
そもそも整備でそこまで見ないのでは?
知らんけどw

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 17:17:06.70 ID:/hTIPvfQ0.net
>>398
バレる。
RS3乗ってるが点検時に診断機繋いだ際にコンピュータ書き換えがバレて本国にデータが送られて一切の保証がなくなった。
事前に言っておけばそのデータだけ送らない方法があったらしい。
ただしフリーウェイは無効にはならなかった。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 17:33:01.81 .net
>>399
dに話しとけば対策は打てるわけねw
んで保証というのはエンジン部に対してでしょ?

てことで自分は特段ecuやらない理由にはならないかなぁ

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 18:37:52.03 ID:snqdIJf40.net
A4の時、GIACで満足してたが、S3でGIACいれた人いますか?自分は後期8Vです。最近、最初の車検通しました。

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 18:58:18.09 ID:VVlb+F/l0.net
>>400
燃料タンクぶっ壊れたんだけど、APR入れてるってことで実費持ちになったぞ

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 19:24:43.80 .net
>>402
そもそもなんで燃料タンク壊れんの?w

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 21:10:36.71 ID:jicvtTKQ0.net
>>396
できない奴がイキってこういう書き込みしてるのほんと気持ち悪いわ

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 21:18:05.95 .net
>>404
認めたくないんだ?

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 21:21:59.57 ID:K2li+iBq0.net
うちのは1000km走った時点で書き換えたよ

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 21:39:51.65 ID:Aey/R07b2
サブコンのレースチップはどうなん?
RS3 SBだけど…

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 21:48:00.90 .net
>>406
自分は納車日当日にやるつもり

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/29(月) 00:50:04 ID:3XA9/Fy80.net
>>403
俺が聞きたい

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/29(月) 19:17:35.73 .net
>>406
どこのやつを幾らでやったんですか?

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/29(月) 19:56:30.79 ID:Sdv1NHQO0.net
>>410
DIGITALSPEEDのをDSGのプログラムと一緒に書き換えて30万円ちょっとだったかなぁ

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/29(月) 20:01:26.88 .net
>>411
たっか!!!マジか
日本人だと色々損してるよなぁ…

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/30(火) 13:28:46.81 ID:k7FYmFXT0.net
>>400
走る、曲がる、止まるに関わる全ての保証がなくなるって言われたよ。
ただし壊れた際は有償で対応はしてくれる。

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/01(水) 11:43:55.62 .net
>>402
因果関係を証明する責任はメーカーにあるけど
ちゃんと調べたの?
飛んだ言いがかりにしか聞こえないが

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/01(水) 12:42:10 ID:mDn+NpJi0.net
>>414
コンピューターいじったらすべての保証が消えるって言われたぞ
因果関係とか関係ないって

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/01(水) 12:56:38.66 .net
>>415
いじってる事がわからないようにできれば
問題ないでしょ

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/01(水) 14:41:13.16 ID:fCT40//T0.net
>>コンピューターいじったらすべての保証が消えるって言われたぞ因果関係とか関係ないって

それって買うときに説明なかった?
保証受けたいなら弄らなければいいし、
弄りたいなら保証なくなっても文句言うなよ。
タカリ屋の貧乏気質丸出しでみっともない。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/01(水) 15:10:19.67 ID:mDn+NpJi0.net
>>416
できればな
>>417
実費持ちになった、コンピューターいじっただけでも全ての保証がなくなるって教えただけ
別に保証がなくなったことに文句言ってないし、もちろん自己責任で弄ったわけだから文句言わずに払った
なんで叩かれてんの?

419 :412:2020/07/01(水) 16:18:04.91 ID:fCT40//T0.net
>>418
あとの流れで勘違いした。すまん。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/01(水) 18:31:05.11 ID:FAxyrLaL0.net
キチガイ

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 10:55:00.62 ID:yEiFmrDy0.net
APRとREVOってどっちがFAなの?
いずれであってもステージ2まで施工予定なんだが迷ってる。
バチバチ言わせたい。

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 12:54:22.72 .net
>>421
FAとは?

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 13:58:10.94 ID:yEiFmrDy0.net
>>422
わかりにくくてすまんなwファイナルアンサー
詳しい人からしたら、どっちがいいか既に結論出てるのかなと思って

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 15:01:36.27 .net
>>423
その略なのかw
マジレスするといくつかあるメーカーごとで実は大きな違いはないんだよ
ECUやTCUの改変MAPは定石があって、むしろ業界内で共有しているぐらいだよ

だから好きなのをやりな
好みやイメージ、他のパーツとの揃えなど気にしてればよいよ
もちろんどんなものを付けてもステージ2で要求されてるパーツは一定の互換性がある

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 17:34:13.47 ID:yEiFmrDy0.net
>>424
レスthx
なるほどね。参考になるわ
仕上げたい車のイメージに近いから、APRにしよかな。
サードのパーツとの互換性も、費用も同じようなもんだし

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 17:53:51 .net
>>425
APRもいいよね
ちな自分はMilltek派ですw
タービン交換とかまで考えていなければ基本的には好みだけで良いと思う

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 18:41:23.12 ID:xIKzcUGH0.net
日本メーカーのRESULT MAGICが気になるのよね。
ブログ見ると高評価みたいだし…

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/04(土) 18:16:59 ID:DjwCrVAC0.net
RS3セダンが中古車で548万で出てる。
買いかな?

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/04(土) 18:22:38 ID:LOAGho6V0.net
修復歴あり!

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/04(土) 19:49:12.56 ID:DjwCrVAC0.net
>>429
マジか‼
どれくらいの修復歴なんだろうね

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/04(土) 20:46:03.24 ID:0mGllyrO0.net
アチャラエアロを交換してるみたいだね

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/04(土) 21:47:08.41 ID:DjwCrVAC0.net
>>431
アチャラエアロ?
調べても出てこない。エアロパーツの事ですかね

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 00:42:08.94 ID:tw7E+g7z0.net
なんでrs3生産中止食らってんのかわかってるんだっけ?

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 12:04:58.55 ID:IkMlbEiG0.net
>>433
知らないですが、排ガスとかの問題?

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 13:41:52.45 ID:2UUD3Vxb0.net
触媒フリーにしすぎた結果らしい

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 13:45:04.01 ID:227RUH//0.net
A3が本国でモデルチェンジしたからもう作ってないんじゃないの?
TTRSが今年日本に入ってくるようなので排ガスは関係ないのではなかろうか

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 22:14:09.50 ID:ZB3+WCorC
MY19買おうとD行った際、オーダーストップって聞いた。
ほんで、在庫のMY18購入したw
それが、一昨年の今頃…
もとより割当少ないみたいだしね…

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/09(木) 23:00:53.79 ID:9sWNbAEb6
次期RS3が導入されるか分からんみたいだしの…

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/20(月) 23:46:43.39 ID:M92uAUvD0.net
APRのECU入れてるけど、前もって担当Dに言ったら上手くやってくれてる
通常の車両診断だとバレなくて、
不具合とか保証が関わる診断だと本国通信するからバレるらしい
初回車検以降はメーカーの保証延長じゃなくて、
日本の代理店保証になるから関係ないらしい
AJSじゃない正規Dね

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/21(火) 04:11:06.29 .net
>>436
TTRSは一応来年の1-2月ぐらいから納車されるみたい

総レス数 1022
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200