2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】10thアコード(CV3 e:HEV)Part.2

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e25-/0SP [121.102.190.171]):2020/02/28(金) 15:51:01 ID:qzxJz4/Z0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2020年2月21日発売の10代目のアコードのスレです
9代目のアコード(CR5・6・7)など旧アコードは別スレですので、該当スレでお願いします

※このスレは、新SLIP『ID表示 強制コテハン&IP表示』で立てています
★次スレも同様にスレッドを立てる際は、「本文1行目行頭〜2行目に」を入れて下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Honda 公式ページ
  https://www.honda.co.jp/ACCORD/

【HONDA】10代目アコード(e:HEV)Part.1【ホンダ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572232961/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-ixeo [126.218.67.100]):2020/05/13(水) 23:00:45 ID:qzoTxrqS0.net
>>454
アダプティブダンパーどんな具合?
良さげ?

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d842-gIXh [61.196.48.226]):2020/05/13(水) 23:04:37 ID:6YNuxWAp0.net
>>457
すまん。納車は今週末だ。
レビューはそのあとするよ。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ca4-VN3m [217.178.16.82]):2020/05/14(木) 21:53:12 ID:WWPVnRd70.net
スピーカーがインサイトと同じ、さらにはフィットと同じ
ツィーターだけ違う

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d842-gIXh [61.196.48.226]):2020/05/14(木) 23:50:20 ID:4uDydLx+0.net
アコードとインサイトは試乗した時にスピーカーも視聴したけど、同じでしたね
両方とも全然ダメw 高温は耳に刺さるし低音はボワンボワン

普通の車ならスピーカー交換すればいいだけの話なんだが
アコードはANCがあるからな〜 交換するなら無効化せにゃならん

まあ交換するんだけどね
もったいないよなあ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-ixeo [126.218.67.100]):2020/05/15(金) 00:18:03 ID:yOAkHRPT0.net
これのナビってテレビうつるの?

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-Yx/l [106.154.126.45]):2020/05/15(金) 13:06:16 ID:QIhSetX9a.net
@paulo acobaさんのTwitterにカリフォルニアで目撃されたアコードの覆面パトカーの動画が見られます。
アコードパトカー格好いい。

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-ixeo [126.218.67.100]):2020/05/15(金) 22:22:09 ID:yOAkHRPT0.net
ツベ見てたらテレビ映るのね
安心

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8346-mXU5 [218.220.224.6]):2020/05/16(土) 01:55:08 ID:QrOKu7eu0.net
>>462
いいね
日本でも導入してほしい

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d842-gIXh [61.196.48.226]):2020/05/19(火) 20:21:41 ID:gdail0uB0.net
先週末に納車されてちょこちょこ乗ってるけど、いいねえ
加速、ブレーキ、ハンドリングすべてが滑らか

静穏性は驚異的で、加速中でもエンジンが動いているか止まっているか、注意しなければわからんくらい
アダプティブダンパーのおかげかは分からんが乗り心地は極上
モード切替による変化は微妙w コンフォートモードはちょっとわかる

高速のつなぎ目も軽くいなしてくれている・・・とは思うんだけど、このクラスの車ほかにじっくり乗ったことないから
他との比較は出来ない

あと上でスピーカーが全然ダメと書いたが、しばらく鳴らしていると落ち着いてきた
試乗車はエージングがすんでなかったせいかも
なので全然ダメからちょっとダメに訂正させてくれ
それほどこだわらない普通の人なら十分かもしれない

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d842-gIXh [61.196.48.226]):2020/05/19(火) 20:27:17 ID:gdail0uB0.net
燃費は片道30kmの通勤で23km/lくらい
郊外と高速が半々

androidautoも試してみたけど、スマホのナビ機能の案内でもHUDの矢印表示がちゃんと機能してくれるのは驚いた
iPhone+ナビタイムとかでももしかしたらいけるかも?

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-ixeo [126.218.67.100]):2020/05/19(火) 23:56:21 ID:qYAATf/E0.net
オラも買っちゃうよ!

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-VIJV [106.133.86.115]):2020/05/20(水) 07:42:52 ID:Mt2efUiQa.net
>>465
良いですね。素直に羨ましい。
ホンダセンシングの性能、特にACCとレーンキープの振る舞いはどうでしょうか。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc3-LAf7 [7xO0rFF]):2020/05/20(水) 16:57:12 ID:4w3viwJrK.net
高速通勤うらやま
まさにアコードのオーナーにふさわしい使い方ですね

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8242-crVl [61.196.48.226]):2020/05/20(水) 20:37:46 ID:jxHeyL+D0.net
>>468
ACCは快適です。前車がいるときは柔らかく追従して、いなくなったらスルスルと加速してくれます。
レーンキープはまだ慣れませんw 勝手にハンドルが動くのがなんか不気味です。
今のところ誤作動なんかは無いですが、ほかの車の同様の機能は試したことがないので
比較はできないです。

>>469
無料区間だけでございますw
地の利に恵まれているだけですね

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e67d-PmFx [153.219.152.220]):2020/05/23(土) 12:19:56 ID:lkWjUKBr0.net
ホンダ「シビックセダン」復活からわずか3年で幕! グレイス、ジェイドも販売終了へ [114497724]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590195968/

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-fv8Z [182.249.252.4]):2020/05/23(土) 14:03:03 ID:dPljFaWFa.net
セダン愛とはいったい

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sab7-jiYv [182.249.59.42]):2020/05/23(土) 14:51:06 ID:TCJtWNh2a.net
まあ次期も時期だけに
新型アコードもさらにつらい船出になったなあ

さらにレジェンドを控えるが・・・・・

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f5d-dwGB [14.132.17.139]):2020/05/23(土) 19:58:54 ID:i7QA3R3P0.net
3月納車で慣れてきたからか燃費が24km/Lに届きそう。

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 22:01:36.21 ID:Ktj0bHk20.net
アコードも今年一杯か

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f5d-dwGB [14.132.17.139]):2020/05/24(日) 10:14:59 ID:y+StvJnS0.net
ワールドワイド販売していない車種は尽くだが、アコードはワールドワイド販売なので継続だろう。
日本に導入するかは分からないが。

継続でもフルモデルチェンジ計画が無くて日産と同じ道を歩きそう。10年車種とか。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/24(日) 13:56:09.69 ID:Phh/gmSYK.net
ティアナとか何周遅れなん?

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/24(日) 15:03:37.04 ID:LyjlR8Eu0.net
日産にはアルティマがあるから…

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMee-oOKQ [133.106.95.171]):2020/05/24(日) 19:29:35 ID:EDFaspIIM.net
今日やっと走ってる姿見ることができた。

インサイトをマッチョにした感じ。
なにかが足りない感じ。
これ、案外ホイール変えるとかっこよくなるんじゃないかな?w

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-M41l [1.66.100.250]):2020/05/25(月) 11:09:25 ID:O+vi0lMHd.net
よっぽどヘンテコなのを選ばない限り漏れなく格好よくはなると思うが
せっかくの特殊ホイール外すのもなんだかなあという気もする

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMee-oOKQ [133.106.78.23]):2020/05/25(月) 12:00:29 ID:XlGgvapxM.net
クラウンもそうだけど変なタービン型の ホイールが合ってないんだよ..w

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-A+vu [126.218.67.100]):2020/05/25(月) 21:22:59 ID:8kdo013J0.net
おらこのホイール好き

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e67d-PmFx [153.219.152.220]):2020/05/26(火) 04:44:50 ID:Oki007QL0.net
一番変なのはテールライトの形

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/26(火) 19:05:18.13 ID:eqBZU/X70.net
30分以上の走行、かつ郊外のみ走行だと特に意識しなくても24km/lは出るな
この図体でとんでもないな

あと今日初めて同族とすれ違ったわ
一瞬インサイトかと思って2度見したw

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/26(火) 19:30:53.89 ID:AjqrndXfM.net
メーターのデザインがちょっと残念だよね 昭和の頃の タコメーターみたいな

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0255-Ugvf [123.221.222.128]):2020/05/26(火) 21:14:49 ID:0sMGiibe0.net
ナビ画面もベセル幅広でダサすぎ。
せめて海外モデルみたくボタンやダイヤルを配置して欲しかった。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-Ygmo [106.133.82.45]):2020/05/27(水) 07:08:48 ID:9FiEAnXoa.net
ホンダはインフォテイメントシステムの重要性を理解していない。CR-Vの7インチとか軽自動車かよ!画面周辺にボタン配置しないのだったら表示画面を単純に大型化すればいいのに。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp93-XI5K [126.233.16.104]):2020/05/27(水) 08:55:27 ID:KNTdP4/Rp.net
>>486
ディスプレイ下の両端にダイヤルあったほうがカッコイイよね

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-LNiW [49.98.134.65]):2020/05/27(水) 09:41:45 ID:YwnPm59sd.net
フィットの9インチが普通にうらやま歯科

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/27(水) 10:43:11.18 ID:I1SsLMJP0.net
次は2リットルターボ+MTも入れてくれ
いつまでもシビックばっかり乗っとれんわ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/27(水) 12:17:35.03 ID:ids4EZKCp.net
11代目は日本で売ってくれるのかな?
グレイスとシビックセダン消えてインサイトも危なそうだしアコードは2年遅れの全部盛りワングレードでしかもタイ製とかセダンからどんどん手を引いてるな。
せめてアコードだけは売り続けて欲しいね。
ホンダにとっても特別な車だろうし。
てかよくクラリティ生き残ったな。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd3-NXVu [36.11.224.9]):2020/05/27(水) 16:49:34 ID:XMuX4/MqM.net
なんでアコードだけ特別なの?

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/27(水) 16:52:34.84 ID:5OHNk9rxd.net
CR7乗りで次期型待ちなのに…
もし出ないなら現行を生産終了間際に買うわ。

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp93-QTY8 [126.245.120.195]):2020/05/27(水) 17:33:59 ID:um+J4WpWp.net
>>492
多分ジジイにしか理解できないと思う。

お前は理解出来るジジイなのかよ。って突っ込まれると返答に困る。

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 00:05:39.88 ID:3Pe63BIe0.net
ガチで全然売れてなかった

>ホンダによると「2019年10月28日の受注開始から、直近5月24日終了時点での総受注台数は2295台で、月販300台の計画に対し7か月平均327台となり、概ね計画どおりです」と説明しています。

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 09:39:00.46 ID:q6S8aJcGd.net
さすがにYouTubeにももう新しい動画上がらなくなってしまったね
このスレにも納車待ちの人まだ何人かいそうだけど
自分は今週土曜日納車
wktkです

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-eJKw [1.75.255.93]):2020/05/28(木) 11:05:21 ID:nQAgMIPwd.net
おめでとう! いい色買ったね!

控えめに言っても最高ですよ
早く県外移動が解除になって、ドライブとか行きたいですね

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 12:04:37.09 ID:asHbzNo9M.net
自粛警察は朝鮮人グループである

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e25-4KSb [121.102.149.133]):2020/05/28(木) 17:07:32 ID:+8SnRyYe0.net
driver誌

 https://driver-box.yaesu-net.co.jp/car/31333/

★カムリと比較

>操縦性もスポーティな設定だが、アダプティブダンパーシステムを備えたアコードのほうが路面や走りに対する適応力に優れ、乗り心地はさらにしなやかだ。

>ハイブリッドシステムについても、日常走行ではほぼEV感覚で走れるアコードに対し、カムリはアクセルを深めに踏み込むとエンジンが即座に始動する。
>どちらもEV走行時の静粛性はさすが。ただし、エンジンノイズの目立たないアコードのほうが全般的に静かな印象を受ける。

>インテリアの質感、高級感もアコードが一枚上手だ。
>カムリも悪くはないが、実用セダンとしての車格を意識したまとまりのように思える。
>どちらも取りまわしのしやすさはもうひとつ。でもそれぞれ視界は広く、大きさに慣れれば運転しやすい。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 17:25:38.55 ID:+8SnRyYe0.net
「ホンダアコード」確かに大柄だがセダン好きには一考の余地あり(岡崎五朗レポート)

 https://car-mo.jp/mag/category/testdrive/honda/accord/

>足回りはこのクラスの世界的な傾向である引き締まった味付け。
>ペースを上げでワインディングロードを走っても大きさを感じさせない軽快感を示す。
>その一方で、日本仕様のみに用意されたコンフォートモードを選べば快適性も上々。
>フワフワ感はないものの、ガチッとしたボディによって不快な振動を抑え込んだ上質な乗り味を楽しめる。

>価格は465万円。
>一見高めに見えるが、装備はかなり充実している。
>コストパフォーマンスはカムリの最上級グレードとほぼ同等と考えればいいだろう。
>月間300台という希少価値を含め、セダンに興味があるなら注目に値するモデルだ。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 17:27:40.36 ID:+8SnRyYe0.net
岡崎五朗のクルマでいこう!

 http://www3.tvk-yokohama.com/kuruma/

6/7 ホンダ アコード

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 17:28:20.98 ID:3kHs61Uh0.net
>>495
ハイブリッドだけじゃなくて2リットルターボ+MTも入れれば月に百台は売れたのに

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 19:43:24.34 ID:EtlWpz4Aa.net
岡崎五郎って欧州車は手放しで誉めるよね

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 19:54:51.76 ID:0oQAkgjiM.net
お父さんの黄ばんだパ◯ツ見たいな ベージュの天井より 内装はブラックの方がいいなあ。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK77-eDHH [7xO0rFF]):2020/05/28(木) 21:50:13 ID:q8QRduo1K.net
サンルーフ劣化雨漏りが怖いんだけど、だいじなんかな?

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMa6-FIVM [133.106.79.127]):2020/05/29(金) 04:11:29 ID:UxSI898OM.net
雨漏りの ホンダで はあるけども しばらくは 問題ないでしょw
さすがに強制標準装備にしたんだから 責任持ってもらわないと

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/29(金) 09:21:05.35 ID:9cJoWEA30.net
ホンダは今回がサンルーフ初めての装備だっけ?
もう30年以上経験があるのになにバカげてことを言ってるのか
屋根なし駐車場で10年以上のサンルーフ車に乗ってた経験からも、雨漏りするホンダ車に乗った事なんかないし
貶したいだけのレスはもういいよ、ヨタレク君

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/29(金) 10:27:39.53 ID:3JzUOGdsd.net
>>507
CR-Vも標準だよ

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/29(金) 11:23:56.33 ID:PcK1s0Cwd.net
シールがくたびれてきたとしても雨水が万が一にも車内には入ってこないような工夫とかあるんだろうな
多分

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd6a-eJKw [1.75.252.107]):2020/05/29(金) 12:42:57 ID:Eq1PO6l4dNIKU.net
雨漏りのホンダ なんてはじめて聞いた
てか、車で雨漏りの話題なんか始めてみた

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7755-p1Jz [114.186.206.160]):2020/05/29(金) 13:38:01 ID:qvMYZ0ZY0NIKU.net
雨漏りするホンダ車ってサーキットや峠で荒い運転され続けてボディ歪んだ中古車の話でしょ

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0354-Ygmo [126.15.241.205]):2020/05/29(金) 16:33:52 ID:vwyHvnpk0NIKU.net
話は逸れるけど、新型アキュラTLXが発表されたね。3L V6ターボとか日本のホンダ車では今後絶対出ないんだろうな。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/29(金) 17:33:10.12 ID:HMkxhLiAaNIKU.net
つまんねースペックのエンジンだな

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/29(金) 17:38:40.76 ID:F45pAJ4QaNIKU.net
>>512
正直欲しいわ
外車買うのもジャーマン3とかはいかにもだし、目立たず高級な車に乗りたい

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saff-MRUk [106.154.139.69]):2020/05/29(金) 18:24:53 ID:nnFRLk5NaNIKU.net
DC2乗ってたときはテールランプのパッキン潰れてその隙間から雨漏りして自分で直した
その後FDシビックでは雨漏りとは無縁になってた

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa6-FIVM [133.106.92.228]):2020/05/29(金) 21:13:48 ID:eCJjUoXeMNIKU.net
マイナーチェンジのインサイトかっこいいw

https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/0/730wm/img_801e566680588690879bcbba564face9299858.jpg

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/29(金) 22:53:14.22 ID:lEbDJwI/KNIKU.net
もうマイチェン?
アコードに寄せてきたか?

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/29(金) 23:23:51.35 ID:U62dY/m5aNIKU.net
(どこが変わったの?)

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/29(金) 23:27:32.81 ID:lEbDJwI/KNIKU.net
(正直、わからない)

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/29(金) 23:29:45.21 ID:7ZVKjk9W0NIKU.net
アコードカッケーわ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-XqoS [49.96.37.123]):2020/05/30(土) 04:55:44 ID:tMFmr/9Ud.net
マイチェンまでいかない、一部改良ってやつかと思うんだけど、今はこれもマイチェンて言ってるんかな?

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMa6-FIVM [133.106.92.228]):2020/05/30(土) 07:45:13 ID:ln7Tfk+5M.net
グリルの落ち着きと 形 はこっちのが好きだね

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/30(土) 13:13:47.41 ID:XHUEZcLaa.net
>>512
レジェンドもそうだが、グリルのV字はもう少し浅いVにした方がすっきり落ち付きそうだ

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sadb-ULWp [182.249.45.195]):2020/05/30(土) 13:30:11 ID:XHUEZcLaa.net
HONDAの文字Hとかグリルデザインあたりに
そう見ればHになってるなの隠しデザインでエンブレム以外に生かせないもんかね

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a29-1BKT [221.185.191.192]):2020/05/31(日) 01:08:46 ID:7SX2Kg0a0.net
この図体で2L出ても
誰も買わないと思う

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ea-P7sY [180.54.250.25]):2020/05/31(日) 08:35:55 ID:PjsIM/Gh0.net
2Lターボ10ATでよろしく

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sadb-ULWp [182.249.48.10]):2020/05/31(日) 09:35:33 ID:lkvxPGsla.net
>>525
Type-Rのコンセプトに合わせようがない大きさになってしまった
現状ではTLXのType-Sが妥協の産物でしょうが
過去のセイバークラスのアメリカナイズで日本ではこれは受けそうにないね

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-LNiW [49.98.147.118]):2020/05/31(日) 23:36:21 ID:zDRk/bLId.net
昨日納車された者です
200?くらい走ってみたけど乗り心地良いし静かだし十分速い。
まじモーター駆動いいわ
EVの時代すぐそこまで来てるよ

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f91-Bs0b [218.33.134.41]):2020/05/31(日) 23:56:31 ID:oBWN2Vub0.net
>>512

カッコいいな

アキュラRLは廃盤になるらしいから
日本ではコレを次期レジェンドとして売って欲しい

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/01(月) 00:20:34.37 ID:8gSmyhVd0.net
オレは1回の給油で1000km走れるのを評価しているや

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-PkfD [126.182.92.32]):2020/06/01(月) 12:26:47 ID:1z4DL6hTp.net
>>529
アキュラってRLXの下がTLXになるの?

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMa6-FIVM [133.106.68.6]):2020/06/01(月) 15:29:20 ID:IGXY8U16M.net
実車半端なくオーラ凄そうw

https://youtu.be/hMyxA8bxtg8

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/01(月) 17:59:30.36 ID:yoTQ63jcp.net
>>532
フロントはSUBARUでリアはMAZDAみたいな。
みんなこんなんが好みなの?

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/01(月) 18:29:12.59 ID:jZ78f5VY0.net
【CAR and DRIVER】
新車情報 ー 試乗記
「新型モデル試乗」海外で高評価獲得! 新型ホンダ・アコードはセダン復権の起爆剤になるか!?

  https://www.car-and-driver.jp/newcar/2020/05/16/post-159/

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa42-moxv [61.196.48.226]):2020/06/01(月) 19:42:20 ID:Ae2fHnuC0.net
100km走って17.2km/Lってどんな運転してるんだ?
山道のワインディングロードで飛ばしても21km/Lだったんだが

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/01(月) 20:05:29.40 ID:L0ImL9Qca.net
>>532
クソダサグリルやめろや

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/01(月) 21:00:36.61 ID:IGXY8U16M.net
いやアメリカ人にはこれ多分ウけるよ

日本人は多分 嫌うと思うけど

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/02(火) 00:31:17.64 ID:P9oqrz1md.net
>>532
日本ではいつ販売すんの?

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e7d-vBr8 [153.219.152.220]):2020/06/02(火) 04:32:25 ID:/+xxi4Si0.net
レジェンドのグリルはボロクソ言われてるけど実物は迫力があってカッコいい
アコードは実物みたら地味で高級感なかった

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-30TX [106.180.35.198]):2020/06/02(火) 14:16:40 ID:i9LnKbS9a.net
>>538
ないんだな、これが

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/02(火) 17:39:00.42 ID:3oLq6x2Md.net
>>539
レジェンドいいよね あの顔
けど、ちょっとお高いからさ…
アコード、フィットetcのNew Faceは
のっぺりしすぎ

吟味してクラウン選ぶならしょうがないけど
レジェンドって比較対象にすらしてもらってないから
不憫だよ

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-wdNh [126.218.67.100]):2020/06/02(火) 21:56:47 ID:JZKvgazV0.net
レジェンドねえ

アコードのフェースの方が数倍カッケーわ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-BbWn [182.249.252.8]):2020/06/02(火) 23:58:45 ID:lPoqgsDla.net
顔面ブリーフのどこがええねん

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-Nx60 [126.218.67.100]):2020/06/02(火) 23:59:43 ID:JZKvgazV0.net
>>543
断然カッコいい

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 07:57:28.23 ID:j1O4gPckM.net
サンシェードは何を買おうか考えていたが
何かの景品でもらったのがピッタリだった。
買い忘れていたから助かった。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf25-Alfg [121.102.149.133]):2020/06/03(水) 17:03:44 ID:6Xxc6oU/0.net
【ホンダ アコード 新型試乗】アクセルを踏んだ時の心地よさはカムリ以上…工藤貴宏

  https://response.jp/article/2020/06/03/335233.html

>運転席に座って驚いたのは低い着座位置。
>最近のセダンでここまで低いのはなかなかない。
>開発責任者を務めた宮原哲也氏によると「あえてセダンを所有することの意味を考え、
>スポーティな運転感覚を味わうために思い切って下げた」という。
>ボクのようなスポーツカー好きは大歓迎だ。
>調整幅を増やしたことで、好みに合わせて一般的な高さにも設定できるから低いポジションが好みではない人も安心だ。

>エンジンやモーターのスペックはCR-Vのハイブリッドと共通だが、
>開発担当者によると「アクセルの応答性を高め、より機敏に運転できるようにしている」そうだ。
>ハンドリングは、ひとことでいえば「さりげなくスポーティ」。
>クイックな挙動などスポーティ感の演出はないが、ハンドルの切り始めからして雑味のない自然な操作感が好印象だ。
>さらに峠道で大きく曲がり込むような場所を高めの速度で走っても、旋回時の挙動が穏やかで懐の広さを感じた。

>最大のライバルは言うまでもなくトヨタ カムリ。
>カムリのポテンシャルも高いが、アクセルを踏んだ時の心地よさはアコードのほうが上だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 17:10:04.56 ID:6Xxc6oU/0.net
優等生だけどちょっと物足りない「新型アコード」
 鶴原 吉郎 オートインサイト代表

  https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00113/00039/

>このように新型アコードは乗り心地、操縦安定性、車体剛性、燃費、室内・荷室スペースなど
>ハードウエアとしては本当によくできたクルマで、ほとんど文句をつける部分がない。
>ただ、スポーティーな外観はともかく、内装は実用性は高いものの特徴に乏しく、強い個性には欠ける。
>成績優秀で運動神経もいいのに、ちょっと色気の足りない優等生。
>そんな物足りなさを感じると言ったら無いものねだりだろうか。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 17:13:41.50 ID:6Xxc6oU/0.net
【試乗】新型ホンダ・アコードは「セダン人気復活」を任せられる「全部のせ」のスゴイやつ
 投稿日: 2020年6月3日 TEXT: 中谷明彦 PHOTO: 小林 健

  https://www.webcartop.jp/2020/06/532079/

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 17:14:18.37 ID:hxEYFfWMa.net
カムリは3S/4S辺りから続く、トヨタ伝統4気筒サウンドがどうも苦手。着実に新エンジンを導入する姿勢は良いと思うが。ところで、CR7からの乗り換えの人いますかー?ステアリングの落ち着きとか、どの辺りが静かになってるとか知りたいです。

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 17:17:35.17 ID:6Xxc6oU/0.net
コロナの影響があったのが、試乗車をやっと広く提供できるようになったのかな
試乗車を貸し出す本社にある青山のショールームも開けるみたいだし

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f42-uikQ [61.196.48.226]):2020/06/03(水) 19:19:27 ID:ZV7gEkhO0.net
ネガ要素がナビ回りくらいしかないんだよね
車としてはケチのつけようがない

それだけにナビさえもうちょいマシならなー って思ってしまう

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-bDYC [126.218.67.100]):2020/06/03(水) 21:10:01 ID:/UVM4n4F0.net
絶対買ったるわ

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-apdV [133.106.87.101]):2020/06/03(水) 21:12:57 ID:qzaASGKBM.net
CM めっきり見なくなったよ 増やしてくれよホンダさんよ

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f21-v5C/ [61.209.161.22]):2020/06/03(水) 21:13:31 ID:IQ5Kx7uW0.net
皆はオーディオどうしてる?
○普段使いのスマホ
○お古のスマホやipod等の専用端末
○USBメモリを差しっぱなし

これからの季節、端末の車内放置はマズいよな
USBメモリ位なら壊れてもいいけど

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 21:40:54.00 ID:6Xxc6oU/0.net
>>554
アコード用にiPodtouchを買って、青歯かケーブルで繋いでる
駐車場が室内なので入れっぱなしにする予定
普段家や外出時は、アコードで使えなかった改造版iPodClassicを使ってる

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/04(木) 00:35:09.99 ID:HZJBFvbo0.net
>>554
そんなに音質気にしないから
iPhoneからBluetoothでSpotifyを流している。

暑すぎてETCカードも入れっぱなしは止めた。
実際、CR7のころに暑さで認識しなくなったことあるし。

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200