2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ビートを語れ! ver.121【BEAT】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0734-FfQu):2020/03/11(水) 15:36:17 ID:8zU8fc8w0.net
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||クーラーよりも   ∧_∧  いいですね。
          ||屋根開けろ  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

【鉄の掟】
一、スレを建てるたび、 !extend:on:vvvvv:1000:512 を文頭に1行足せ
一、本スレは、高齢のこじらせたオッサンが出入りするスレと心得よ
一、違法改造・違法走行の教唆・扇動をする者には、死あるのみ

【HONDA】ビートを語れ! ver.119【BEAT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573475095/

【HONDA】ビートを語れ! ver.118【BEAT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568260228/

【HONDA】ビートを語れ! ver.117【BEAT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561986395/

※前スレ 120
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579308607/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 16:56:08.29 ID:/yOwswLWr.net
>>24
都会って車持つの大変なイメージしかないんですが、そうでもないんですかねぇ?
家賃補助もいくらでることやら…

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 20:38:17.69 ID:nJJnfuFUM.net
1回手放して、生活が落ち着いた頃に買い直せば良いんじゃね。
俺は親戚の納屋に2年ほど預かってもらったが。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 21:00:06.58 ID:MbwPOpwR0.net
フォグのバルブ切れたから交換しよ
錆びててネジなめたからネジ外しビットで外そう
ネジの頭飛んだ....

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 21:41:43.65 ID:TCBRgaM10.net
>>23
昇給なんか鼻くそみたいなもんだろ

実家住み→1人暮らしなんてどんだけ持ち出しあるとおもってんだ
引っ越し費用負担なんか会社にとって微々たるもんだぞ

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 22:02:20.04 ID:/yOwswLWr.net
>>28
厳密には派遣→正社員なんでめちゃ上がります
ただ、なんとか兵庫行きは当面の間無くなりそうで助かりました

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/12(木) 23:33:22.96 ID:0eVjJwvH0.net
>>29
転勤自体が先送りになったみたいだけど、転勤になったらとりあえず1台実家に置いとけばいいんじゃないの?

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-lMYd):2020/03/13(金) 01:35:17 ID:wYNVasBm0.net
そういうのは結局誰も見なくなるから一旦手放すのが正解

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7d-FZsw):2020/03/13(金) 01:59:22 ID:3yT4srrO0.net
まぁ恵まれてなきゃ全てを手には出来んのだし、その時に可能な事をやるだけだわな

転職して買い換え資金が消えたから、もう二年乗れるドン♪

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0681-Ix3N):2020/03/14(土) 07:17:47 ID:7rpl842U0.net
ニナー
実家に置いておけばいいのニナー

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/14(土) 09:33:19.15 ID:xUDdlFQe0.net
>>27
ドリルで揉んで逆タップ掛けるしかないな。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/14(土) 18:26:08.17 ID:Co4MQVV/MPi.net
新車で買ったビートなら手放したくない気持ちは良く分かるが
中古で買ったのなら、とりあえず手放して欲しい人に乗ってもらうのが
車も人も幸せになれるんじゃないかなー。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/14(土) 18:38:36.75 ID:/5NEb9iT0Pi.net
意志薄弱なオーナーは手放した方が良いってことだな

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/15(日) 04:03:53.50 ID:ziHYHiV/0.net
鉄血の意思を持って軽自動車を所有するってのもどうよw

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/15(日) 12:05:29.99 ID:c5akNi9Z0.net
ぼろ車なんだけど愛着があって手放せない

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/15(日) 13:44:32.02 ID:y2M0DbM4d.net
サイドシルどうしよう

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/15(日) 19:02:59.76 ID:HkgfrLxW0.net
サイドシル切られて穴あいたまま乗ってる
テープでも貼るかなー(笑)

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d80-YNxZ):2020/03/16(月) 09:00:06 ID:kkrgZiqm0.net
育児放棄自慢は結構です。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-FZsw):2020/03/16(月) 09:39:12 ID:1TEl2u1ta.net
29歳を育児…
もう何年も育児じゃなく介護してるわw

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/16(月) 19:41:36.61 ID:GHrkboIk0.net
30周年で内装のプラ部分まとめて再販してくれんかな

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/16(月) 20:03:55.20 ID:xWUt1w6A0.net
Androidオート搭載のスカイサウンド出して欲しい

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69a4-vE/i):2020/03/17(火) 01:54:31 ID:6zBSffDX0.net
スポーツサスキットを再販して欲しい。
純正部品高杉。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-tvsn):2020/03/17(火) 05:35:28 ID:7BkBHXPZa.net
>>43
すごくわかる

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/17(火) 08:56:14.50 ID:z1dPCR29d.net
ダッシュボード外したいけど
連結点がバキバキ折れるらしいから
できないわ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-FZsw):2020/03/17(火) 10:10:20 ID:FAzz+9SHa.net
ダッシュ外すときに壊れるのはエアコンの吹き出し口くらいよな

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-uHlX):2020/03/17(火) 15:52:37 ID:WlQyVFPQ0.net
時間と労力あればダッシュボード外すのは難しくないよ
吹き出し口は折れるけど

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-Ix3N):2020/03/17(火) 18:09:21 ID:z1dPCR29d.net
>>49
吹き出し口が折れたら
カタカタ、ギシギシ、異音が発生しますか?
実害がないならダッシュボード外して
いじりたいです。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7d-FZsw):2020/03/17(火) 18:47:35 ID:PdzRI3xD0.net
>>49
辿り着くまでに外すパーツ多過ぎよなw

ダッシュまで外したらブロアモーターのアクセスって楽なのかしら?
パズルみたいに取り出すの面倒で、ボロボロになった隙間のスポンジ撤去したまんまなんよな…

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/17(火) 18:57:56.08 ID:YT4PilFcr.net
>>50
接着すればええんやで
つめが折れる程度だから

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/17(火) 20:22:15.10 ID:VIZX6jiYa.net
>>50
細く切った両面テープで無問題

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/17(火) 22:05:58.98 ID:WlQyVFPQ0.net
>>50
フロントコンソールに自作パーツ付ける関係で頻繁で脱着したから、面倒くさくなって防水気密でグルグル巻きにしてハメてるだけ
それでも外れたり異音がしたりすることは無いよ

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/17(火) 22:08:02.90 ID:WlQyVFPQ0.net
>>51
ブロアってグローブボックスの左のパネル外すだけでアクセス出来なかったっけ?
間違ってたらごめん

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-pcRn):2020/03/18(水) 17:26:53 ID:mA8sTzetd.net
>>50です
レスありがとうございました
ダッシュボード外すふんぎりがつきました!

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/18(水) 19:14:19.61 ID:+5UE7TrP0.net
>>45
この車アフターパーツも高いでしょ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/18(水) 19:26:10.20 ID:BW5seq3Z0.net
>>55
やっぱりあそこ外した以上には作業性良くならないわなぁ…

純正にしろアフターマーケット品にしろ、手に入るだけで御の字よな
同世代なら幾ら金積んでも新品なんて手に入らない車のが多いんじゃね?

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/19(木) 20:57:23.88 ID:l/iR3WGw0.net
(´A‵)ブロア

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9f2-r6gA):2020/03/20(金) 13:40:01 ID:Gq4F4aCE0.net
https://youtu.be/X_KsP2Fn0g4
こんな音になるマフラーある?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-2EFX):2020/03/20(金) 14:01:26 ID:y/bS7f+Z0.net
エンジン回転数3/4に落としてタコ足使えばなんとかなりそう

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/20(金) 21:47:55.52 ID:cTX7EAqvr.net
フェラーリチューンのフィアットなんから音も再現されてるらしいから
まぁ、マフラー特注すれば可能かもしれない
予算は青天井だと思うがな

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/20(金) 21:52:41.77 ID:cTX7EAqvr.net
あと、シガーソケットに差し込んで
エンジンの回転と連動させてv12サウンドを鳴らすグッズがあるそうな。シガーソケットから電圧を読み取り、オルタネーターの回転数=エンジンの回転数を予測して音を鳴らす代物らしい
これなら安くつくぞ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/20(金) 22:12:51.94 ID:y01KlQbH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=JUNhZ81aKQs
ハーレーの音は楽しそうだわ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ea-CKns):2020/03/21(土) 13:58:06 ID:H7U9OuM40.net
>>60
マーク管+タコアシ+スポ触で近い音になると思う
マーク管は音だけは良いから
仕上げゴミだけど..

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 297d-cULp):2020/03/21(土) 19:55:56 ID:ZTfqOR8m0.net
30周年まであと1年ちょいか・・・
いろいろあったな
1991 雲仙
1995 阪神淡路
2001 世界同時多発テロ
2008 リーマン
2011 東日本大震災
2020 コロナ

おまえら全部乗り越えてきたんや!!
はたして来年を無事に迎えることができるのか・・・・

ギネスパレードやるんだよね?
それで俺引退するんだ・・・

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/21(土) 21:24:53.81 ID:H7U9OuM40.net
>>66
フラグ立てんなww
生きろ

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/21(土) 21:53:24.56 ID:3sDUx9l20.net
>>66
コロナはまだ乗り越えてない件

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-cZnd):2020/03/22(日) 12:02:02 ID:ri2ZdQYCM.net
コロナはインフルエンザのようになるだろうね

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/22(日) 20:34:59.81 ID:1m0WkGQc0.net
新型コロナウイルスは、ヒトに感染することが確認された7つ目のコロナウイルスというもの。
インフルエンザとは違う、風邪の一種ですよ。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/22(日) 21:36:26.13 ID:TtGxQlb30.net
死ぬやつは死ぬウイルス

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/23(月) 04:37:12.56 ID:IYcq4RBc0.net
91年のヒット曲
SAY YES どんなときも。 愛は勝つ やまだかつてないWink
だっけ?

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-cZnd):2020/03/23(月) 08:42:53 ID:sMdYyiejM.net
>>70
インフルエンザのように死をもたらす可能性の高い病気のまま
しばらく猛威を振るうでしょうということですよ
ワクチンができたとしても毎年打つ必要があるとかになるかと
まあ気をつける必要があるのは高齢者や基礎疾患のある人だけかもしれないけど

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b97d-ixsM):2020/03/23(月) 09:43:27 ID:kyrAHI3q0.net
>>73
何のソースもない感想は不要。
過度に恐れる必要も楽観する必要もない。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-aEWv):2020/03/23(月) 13:47:31 ID:2oo8m03dp.net
ウイルスより年間の交通事故死者数3000人の方が脅威
91年前後なら1万人超えてる

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/23(月) 14:30:51.31 ID:PIsFrKfCr.net
>>75
自殺者の方が凄いぞ
増税と自粛で間違いなく増加するね

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7d-Mlt2):2020/03/23(月) 14:40:09 ID:vE6M3n7m0.net
まぁお前ら落ち着いてビートでも眺めろや
大体の心配は解決する

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2981-W/ZL):2020/03/23(月) 16:05:20 ID:nnP5DoXN0.net
眺めてみた
Aピラー汚いホロもぼろいシート破けてるタイヤもうそろそろ交換時期だなあ・・・アッ!サイドシルが・・・

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/23(月) 18:37:14.11 ID:nAMbWe4J0.net
今日乗ったんだけど3速が入りが悪いんだよな

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 136f-1hQR):2020/03/23(月) 19:34:24 ID:qixncKOy0.net
サスペンションの交換を考えていたんだが もう無限のヤツは在庫切れで購入出来ないのかな?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b88-cvBQ):2020/03/23(月) 20:30:45 ID:IYcq4RBc0.net
無限のマフラー(スポーツサイレンサー)はついに生産終了したみたいだね。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/23(月) 21:43:45.54 ID:fDyN+LnOp.net
コロナ対策にフルオープンだ!

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/23(月) 22:04:38.34 ID:lzRTfT2R0.net
>>79
ミッションオイル純正ですよね ?

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/23(月) 22:30:10.24 ID:3qMRBcgs0.net
>>81
在庫切れになると再生産してたぜ?まじで販売中止?

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/24(火) 08:16:14.75 ID:R62V3uijM.net
>>81
無限のWebページ見ると確かに完売になってる…
先月ネットショップで注文したけど、配送先を自宅限定にしてたせいか
キャンセルされちゃったんだよなぁ
再注文どうしようか迷ってる1ヶ月の内に終売になるとは思わんかった
在庫持ってるお店なんてないよね?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4d-4+dA):2020/03/24(火) 13:19:56 ID:IcaNjQgKH.net
>>60
SACLAMはどうよ?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-MKmk):2020/03/25(水) 09:01:11 ID:+s8tEiia0.net
>>77
次は何処が壊れるか…不安が増すだけだろw

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-22lh):2020/03/25(水) 09:54:23 ID:xFo7eiPza.net
寧ろ修理重ねて現在ほぼ完調になったが残った不具合点が細かすぎて修理屋に上手く伝えるのが難しいレベルにまでになったよ。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d988-m4Tp):2020/03/27(金) 15:08:33 ID:87bPYQjb0.net
軽トラのエンジンてバカにされるが
腰下くらいじゃないの共通点
ほとんど違うのにエンジン形式一緒でややこしい

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/27(金) 16:01:25.24 ID:jr6QU17Gr.net
フルチューンされた軽トラのエンジンみたいなもんよな

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b580-ZxQv):2020/03/27(金) 17:55:12 ID:8mlGtXBI0.net
代車でアクティのミッション乗ったことあるけど、アクセル踏んだ時の感触はビートだったよ。
高回転での伸び、ハンドル、ブレーキは、さすがに全然違った。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-iaHD):2020/03/27(金) 18:16:26 ID:jGP4TY+qa.net
それはお前のビートが調子悪いだけだろ

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-YWdB):2020/03/27(金) 18:48:02 ID:o8E5YEFra.net
>>89
たしか新エンジンを作る許可が出なくて、既存のエンジン使います!って言いながらほとんどの部品を変えてビートに載せたんじゃなかった?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/27(金) 19:44:55.90 ID:OvC0ZZMy0.net
実用車大衆車はホンダの根幹みたいなもんやん
軽トラの親戚で何が不満なんや?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/27(金) 20:24:36.34 ID:Vgwnkt5qM.net
むしろ軽トラのエンジンだからこそ変に壊れたりしないでくれるんだからいいと思うんだよ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/27(金) 20:44:48.89 ID:NJ+xKUSuF.net
>>93
それな
ポートの形状やらなにから変更してるのに
外の砂型が共通だから同じエンジンです!っていうイカれた話好き
後からその部品がアクティなどにも使われたから一緒っちゃ一緒なんだけどね

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/27(金) 21:03:51.42 ID:6iHPXdUU0.net
規則の抜け穴を突くような悪く言うと屁理屈なんだけど型にハマらないこの時代のホンダが好きだったなぁ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/27(金) 22:31:15.53 ID:INWY4uXO0.net
>>89
ブロックも補強した専用設計だよ。元のE07Aブロックでは強度不足で目標回転数まで回せなかった
かと言って専用ブロック作るのはコスト的に許可出なかったから思案した結果、
「丈夫になるんだから耐久性向上の為に他車種にも転用する汎用設計変更」って屁理屈で押し通した

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-BpMu):2020/03/27(金) 23:16:04 ID:M1kd9jh60.net
結果的に宗一郎が喜ぶ車が出来たんだからそれもまた面白い

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 03:12:26.14 ID:OmdlixG4a.net
宗一郎さんが最後に見送ったクルマがビート。

LPLの飯塚さんに「あんた、いい仕事したね〜」と満面の笑顔で褒めたエピソードは有名。
ビートのようなクルマを作れるならホンダは大丈夫だ、と安心して亡くなったんじゃないかな。

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 06:06:15.04 ID:EySp6AW00.net
>>100
それが今のホンダは…

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 08:36:56.62 ID:hoM4SIQG0.net
>>101
> それが今のホンダは…
ただのミニバン屋に成り下がった。
S600 初代CITY サイバーCR-X 三代目プレリュード •••
それまで無かった、新しさを感じさせる車が出てこなくなった。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 08:47:46.51 ID:87/wveCv0.net
時代は変わったんだよ。そんなこと言ってると老害って言われるぞ。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 09:06:49.10 ID:VEnm5KuDr.net
>>103
正論だね

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 09:47:48.89 ID:4jJnlEExr.net
時代とかじゃなくて、技術屋でなくなったのがデカイだろ
小さい頃からホンダが好きで、努力して開発部に入ったのに、辞めた奴がブログで内情暴露してたな
開発部なのにやることは、技術開発を外注に投げてるから外注に文句を言うことと、外注が作った技術をさも自分達がやったかのようにプレゼンするだけだってさ
外注寄せ集めだからリコール級のトラブル時に直せずに対応が遅れるんだよ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 10:11:16.47 ID:2sSTAnAp0.net
特色のない車ばかりになって4輪事業が低迷してるのは事実だけどな。ついでにミニバン屋だったのも一昔前の話
会社としても大企業病に陥ってて、特に研究所では見切り付けた若手〜中堅がどんどん辞めていってる

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 11:28:36.15 ID:SLWJI1e50.net
ここでグチって得るものはあるのかい?

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 11:47:41.48 ID:2sSTAnAp0.net
愚痴ではなく事実述べてるだけなんだけど。
俺としてはビートの部品販売継続してくれるならホンダに何も文句はない

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 12:27:01.59 ID:CjUi0VVp0.net
エンジン屋→ミニバン屋→軽自動車屋
さて次は何屋かな?

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 12:44:35.49 ID:yVOPPu+V0.net
>>109
飛行機屋

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 12:51:58.42 ID:4jJnlEExr.net
>>109
ロボット屋…は辞めたんだっけか?

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 15:15:33.67 ID:dxpf/L9xd.net
>>111
やめてはいないっぽいが研究所解体でこれからどうなるのか...

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 16:02:16.50 ID:QPWSAKsHd.net
俺が気に入らない意見は全て老害の愚痴!

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 16:38:17.67 ID:4jJnlEExr.net
別にミニバンでも軽自動車でも良いんだが
技術屋としての魂を失った今のホンダはもうあかん
マツダが割とかつてのホンダみたいだよな。周りと違うことを積極的にやり 時に行きすぎてずっこけるところも似てるが、それで良い

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 18:43:25.68 ID:FDiMVjrrF.net
マツダは昔からずっとそうじゃん
隙間産業だからな

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 18:56:54.16 ID:Garh4YFg0.net
ホンダが何やろうが、潰れないだけで俺らには恩恵だろ

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 19:11:42.35 ID:wdg5/fvNd.net
老害はそれが愚痴だと気づかないもんよ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31ba-K+F1):2020/03/28(土) 20:06:26 ID:TR7C70Xx0.net
老害と罵られた俺の時代が産み落としもの それがBEAT で
煽りかけてる戯けの時代が結実せしもの  そはS660  無様

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 20:39:30.00 ID:SLWJI1e50.net
それこそ時代錯誤。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 21:32:35.64 ID:qShcW3ox0.net
去年の年末に買いました
今日ちょっと雨に濡れてしまって、
良く聞くサイドシルに錆が出ないか心配です。
皆さんはどのように点検してますか
ドアのエアダクトを外して、目視で錆びてるかどうかわかるんでしょうか?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 21:50:27.23 ID:/gibJ5gb0.net
ディーラー任せ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 21:56:08.55 ID:WHewzd0f0.net
製造時に決まってしまってる事だから 
現象に注意なのでは ? −−

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 22:08:38.85 ID:qShcW3ox0.net
古い車だけど、ディーラーで面倒見てくれるんですかね

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 22:41:45.29 ID:hW8ecjYRa.net
部品出るようになったからむしろデラは歓迎なんじゃね

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200