2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●●ALPINE●●●】アルピーヌA110partie3

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47d5-Gc2O [182.168.57.78]):2020/03/13(金) 17:42:39 ID:OJyRZGW00.net

300hp
https://alpinecars.com/en/a110-premiere-edition/

全長×全幅×全高:4180×1798×1252mm
最高速度:250km/h
0-100km/h加速:4.5秒
燃費:16.4km/ℓ
CO2排出量:138g/km
乾燥重量:1103kg
パワートレイン:直列4気筒1.8ℓターボ
使用燃料:ガソリン
最高出力:253ps/6000rpm
最大トルク:33.0kg-m/2000rpm
ギアボックス:7速デュアルクラッチ
※前スレ
【ALPINE】アルピーヌ A110 【RENAULT】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518868556/

【ALPINE】アルピーヌA110【RENAULT】partie2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559235135/l50

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。

!extend:on:vvvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/21(火) 21:35:40.89 ID:ZlHeR/jn0.net
よく曲がる割にどうもタックインしないなと思ったら
こんな機能があるんだな。

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/af49bcf696410f3ae9ec95ed30c94d89ced3cf4b/

ここの後半に書いてある。

そんな機能いらないだろ。
初めてネガを感じた。

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/21(火) 21:38:17.93 ID:ZlHeR/jn0.net
そんな機能いらないだろ。
シャシの性能だと思ってたよ。
電気だったとは!

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/22(水) 08:28:30.12 ID:HQsWdwRn0.net
>>729
こんな機能は知らなかった

サーキットは走らないから、ピュアで十分満足しているが

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/22(水) 08:36:19.77 ID:HQsWdwRn0.net
「ENGINE」編集長のリネージ試乗記 第2回

スポーツモードで、スピードメーターが反対回りになるのは私は気にならないが、、、デジタル表示しか見ないから
https://www.afpbb.com/articles/engine/3287366

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/22(水) 12:32:55.76 ID:4S+QIjNhD.net
>>728
そうなんだね、ありがとう

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/22(水) 21:35:56.04 ID:gOb9cG010.net
なんか中古車見てると5千キロ走行以下くらいの低走行車ばっかりなんだけど、何かすぐ売りたくなる理由あるのかな?

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/22(水) 21:40:11.16 ID:zwKNDNSlp.net
初回車検前だから距離はね
色々ヤレるよね

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/22(水) 22:47:56.93 ID:puSZIgwYr.net
所有車がこのクルマだけって人はかなり少ないだろうし、そうなると休みの日のドライブ用として年2〜3千kmでも、まぁそんなもんかと

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 09:02:43.37 ID:rPSuQ1l30.net
>>736
だね

うちも3台持ちだから、約半年で3000km過ぎたところ

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 09:06:43.20 ID:rPSuQ1l30.net
>>734
距離が伸びないのは、セカンドカーやサードカーだからだよ

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 10:40:43.26 ID:0DD4UDapd.net
>>734
すぐ売りたくなる理由は、さまざまだろう
経済的な理由、Sへの買い替え、他車への買い替え、など

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 20:05:07.26 ID:bAiGSKlV0.net
販売台数に対しての中古車の割合はどんなもんだろ

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 20:58:49.89 ID:SWRLVX1k0.net
ロータス乗りがアルピーヌ試乗してみた。
いい車だね。
買い替える所まではいかなかったけど、あの手の車としてはすごく出来がいいと思った。
外装も内装も脚も最高だね。手を入れるところがない。
もう少し歳とったら欲しいね。

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 21:02:43.59 ID:rPSuQ1l30.net
>>741
ありがとう、ロータス乗りなら、アルピーヌの良さもわかるよね

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 21:06:47.18 ID:SWRLVX1k0.net
>>742
いやほんと感心したよ。
あれで900万とかならバーゲン価格と思った。

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 00:21:24.01 ID:+qkmwh7m0.net
右ハンドルと左ハンドルとどっちが売れてるんですかね?

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 02:09:47.24 ID:2f6uL7sqd.net
逆に若い人の方がアルピーヌ向きかも20代前半でもいいくらい
ロータスやセブンはおじさんからおじいさんが多いイメージ渋い

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 08:47:38.76 ID:Eq7571kKa.net
>>744
ちょくちょく見かけるけど左はまだ見た事無い

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 09:08:01.81 ID:f2q6aVT80.net
>>744
見かけるのは右ばかりだね

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 09:46:55.47 ID:JGp6iRCB0.net
20代前半に乗り出し一千万の車が買えるわけないだろ
アンタ一体どんな生活環境で育ったんだよw

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 10:49:09.24 ID:f2q6aVT80.net
>>748
だな

まあ儲かっている開業医に買って貰えるバカ息子の医学生あたりかな笑

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 10:52:20.34 ID:3Ddhd1rT0.net
残価設定フルローンならいけるんちゃうの?

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 11:49:52.91 ID:+qkmwh7m0.net
>>746
>>747
右ハンドルが多いのはいいですね。
うちのガレージは左ハンドル車を入れるとドアを開けれないので・・・グッドです。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 11:51:53.39 ID:xieSkMW10.net
>>750
そんな人いるの?w

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 11:54:37.15 ID:rP/C2JnBr.net
金持ちのボンボンとかドイツ御三家しか興味なさそう

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 11:58:38.81 ID:X27VQpT6d.net
>>752
そんな人は、フェラーリとかランボルギーニ、せめてAMGかMあたりを買ってもらいそうだな

アルピーヌは、かなりのスポーツカー好きしか興味を持たない

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 12:00:26.01 ID:cMqIlMwB0.net
このスレきもいな

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 12:04:39.74 ID:f2q6aVT80.net
>>755
5ちゃんの初心者かい?

メルセデスやポルシェのスレなんか、マウントの取り合いや貶しあいで、最低だよw

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 13:37:56.76 ID:2f6uL7sqd.net
まあ30手前の人とか似合うとは思うけど
別に幾つになっても何に乗ってもいいと思うわ

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-zJI+ [49.98.150.225]):2020/07/24(金) 13:50:10 ID:X27VQpT6d.net
>>757
初代A110を知っているのは50代以上

30歳前は今回で初めて知った層、しかしなかなか買えないだろうが

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5328-5TCi [114.163.70.133]):2020/07/24(金) 13:55:35 ID:W1W/3Bcl0.net
個人的なイメージとしてはおっさんに乗って欲しいなぁ
若い頃は軽さは正義な人でJAF競技出ていたとかが落ち着いて乗って欲しい。
出力至上主義は選択肢有るしね。

若い人は頑張ってエリーゼでも7でも楽しんでくださいって感じかな?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 14:10:36.55 ID:X27VQpT6d.net
>>759
だね

おれもおっさんだが、エリーゼは乗り降りが大変だからね、アルピーヌはごく気軽に乗れるのが素晴らしい

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 18:30:17.58 ID:lPcu9ZBM0.net
わしはジジイだが、楽しく乗ってるぞい

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 19:23:51.32 ID:U6kQ0mhZp.net
M2から乗り換えようか検討しています。
もしどちらも乗ってた方がいたら比較感想など聞かせて欲しいです。
ちなみにM2はmtです。
近々試乗してみる予定です。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 19:56:43.98 ID:4UdLxS45D.net
>>762
M2には乗ったことが無いが、A110はライトウェイトスポーツカーだから少しタイプが違うのではないかな

A110は、絶対的な速さよりも、軽快なハンドリングと曲がりやすさを楽しむクルマ

MT好きだと、DCTで満足できるかも問題かな

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 21:12:10.69 ID:mEWR3e9W0.net
M2には期待してたんだが、如何せん重いしデカい。初代のM3を復刻して貰いたいもんだ…

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 21:32:38.64 ID:HEyJFeKm0.net
M2とa110、用途別で2台持ちしても成立するくらいベクトルが違うよね
M2からならM2コンペか相似形が良いのでは?

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 21:44:24.72 ID:bjDt3spr0.net
>>765
確かに…今メインのディーゼルセダン(G30)を売って、M2とA110の二台体制でも良いかもしれません。
ボクスターgtsなんかも考えましたが、A110のスタイルと値段(笑)に惹かれました。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 21:46:47.59 ID:W1W/3Bcl0.net
>>764
初代のM3も中年暴走族を彷彿とさせるよな。
635csiの6発も素晴らしかったが、この4発はパンチが有った。
当時Mデュエツ師匠みたいにギャラリーコーナーで振り回したかったw

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 21:47:53.07 ID:4UdLxS45D.net
>>766
うん、その2台体制がよいと思うよ!

うちは、991ターボとA110、まったくタイプが異なるから楽しい組み合わせ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 21:55:14.29 ID:bjDt3spr0.net
>>768
ですねー
その場合、1台はインナーガレージ保管でA110、今までインナーガレージ保管だったM2をカーポート保管に変えるのが悩ましい(汗)
とりあえず試乗してきます。ありがとうございました😊

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 21:58:37.49 ID:HHKUCfdfr.net
M2から乗り替えたいってのは違うのが欲しいってことだろ
分かれよ

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 22:21:14.90 ID:bjDt3spr0.net
いや、M2も気に入ってるんですけどね💦
キャラが被る気がしたもんでちょっと聞いてみました。
6気筒サウンドもなかなか良いですから悩ましいところです。
失礼しました。

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 08:23:43.44 ID:G6cp6jOz0.net
おなじくM2からの乗り換えを検討中だけど様子見してます。

A110は試乗しかしてないけどハンドリングは想像通りで魅力的。
エンジンはピュアだったのでM2に比べると上が伸びない感じだけど、それもそんなに気にはならなかった。

A110試乗したら感想聞かせて欲しい。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 08:41:10.53 ID:NuSwchsJ0.net
リネージGTってまだ予約できるのかな?
15万円だからって試しに申込みしたら出来ちゃったんだが

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 09:28:38.06 ID:NbBnsF690.net
>>773
リネージGTはあまり売れていないから、出来るんだろうね

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 10:18:05.42 ID:xrSS4Qt2p.net
>>773
先日ディーラーで聞いたらできるみたいでしたよ。

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 11:21:43.05 ID:u1KhifK50.net
試乗して踏ん切りが付かないならレンタカーすれば良いと思うぞ。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 11:45:38.37 ID:RNlONYrUd.net
>>773
リネージGTって、たしかSとほぼ同じ価格だよね?
Sにするなあ

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 11:50:40.35 ID:RNlONYrUd.net
>>772
そういう人には、A110Sがお勧め

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 13:29:15.50 ID:gTOlu2rJ0.net
>>773
たったそれだけで予約できるの?
a110s の商談で頭金700万でローン組むと言ったら、
契約時に頭金全額入れろと言われたよw
ポルシェでもデポジット100万なのに、たかだか日産のくせにふざけんなと思ったわw

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 13:39:36.76 ID:gTOlu2rJ0.net
>>779
しかも納期は来年w

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 13:52:30.46 ID:RNlONYrUd.net
>>779
それはディーラーが酷い

ピュアを買ったが、契約時は諸費用分の30万だけ、残金は納車の数日前に振り込み
日産系ではないディーラーだが

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 14:41:28.98 ID:S272g9GS0.net
大阪近辺でレンタカーはないですか?

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 14:51:14.82 ID:S6BL/XSNa.net
>>782
西宮ですか?w

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 16:58:34.03 ID:u1KhifK50.net
それくらい自分で調べようや
https://rental.timescar.jp/x/

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 17:19:03.47 ID:NbBnsF690.net
>>784
大阪にもレンタルがあるんだね

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 17:22:40.25 ID:ANhWAy700.net
>>779
四国で買え、マジでwww

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 17:27:45.33 ID:u1KhifK50.net
西宮の営業はマジで客舐めてる

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 18:41:32.80 ID:gTOlu2rJ0.net
>>786
良い車だと思うけど、そこまでして欲しくないよw
2024年で消滅するし、パーツ供給にも不安があるし、リセールも最悪だろ。
もうちょっと金貯めてポルシェにするか、お手頃なところでエリーゼ も良いかなと思案中ですわw

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 18:52:18.47 ID:XwMTg6Lpp.net
エリーゼは良くも悪くもロータスクオリティ

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 18:57:03.31 ID:3fI+NXsy0.net
>>788
現役ロータス乗りですが、ロータス乗るならそれなりの覚悟が必要です。
色んな意味で不安なく乗りたいならポルシェが1番と思います。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 19:12:51.77 ID:RNlONYrUd.net
>>788
ケイマンSなら価格はたいして変わらんだろう

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 19:18:31.55 ID:gTOlu2rJ0.net
>>789
それを言っちゃあお終いよw

>>790
ご忠告ありがとうございます。
友人にロータス乗りも多いので、その辺は大丈夫かなと思います。
最近のはs2に比べて大分良くなったと思いますが?
シフトもショートストロークで好感触で、
エアコンも良く効きますし、内装もオールレザーでオシャレになったと思います。
クラッシックヘリテージがまだ予約出来るそうなので目下熟慮中です。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 19:19:20.18 ID:gTOlu2rJ0.net
>>791
まともにop つけると1200万くらいなりますよw

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 19:22:56.51 ID:3fI+NXsy0.net
>>791
昨日見積もったらちょっとしたオプション入れただけで1100万でした。
個人的にはアルピーヌの方が軽快だし、オシャレだしで気になりました。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 19:23:24.28 ID:ANhWAy700.net
>>788
人間が出来てねぇな、もっと陰湿にやらんと。
俺ならアルピーヌジャポンに大阪で営業だふざけているから買いたくない旨を連絡し
四国で買って普段のメンテは西宮でやる。
死して少しでも対応悪ければアルピーヌジャポンにクレームする。

倍返しって奴だよw

しかし、ポルシェと競合させるのは悪くないけど指向のベクトル違い過ぎだろ?
ロータスに至っては乗った事有るのか問いたいw

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 19:25:22.80 ID:3fI+NXsy0.net
>>792
最近のは乗ってないですが、信じられないところが壊れるのがロータスなんですよね。

ただある程度気持ちに余裕もって乗れるならばロータスは楽しい車と思います。

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 19:29:52.74 ID:gTOlu2rJ0.net
>>795
なかなかエグいですねw
残念ながらそこまでやるタフさは持ち合わせてないですね。
ロータスは数回試乗してますし、友達のも乗ったことありますよ。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 19:33:06.44 ID:gTOlu2rJ0.net
>>796
ロータス乗りの人に意見を聞くと皆さん必ず口を揃えて止めておけと言われるのは何故でしょうかw

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 19:38:12.11 ID:ANhWAy700.net
>>797
そか、そりゃ失礼した。
走りを楽しみだけに使う車ならそうなのかもしれないな。

其処迄自分は余裕が無い orz

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 20:08:59.82 ID:XzoXesRsr.net
まぁ人に止められても買うくらいの気持ちがないなら止めとけってことだろね

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 20:13:57.13 ID:ye3QoMRex.net
>>798
あんたがロータス買っても嫌になってすぐに手放しそうと察してるんだろ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 20:28:58.46 ID:JzEhawbY0.net
>>798
他人の意見に振り回される事なく試乗した時に買いたい乗りたいと思った人が買う車です

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 23:57:57.55 ID:tNHQMnat0.net
いつも目撃する駒沢通りを通勤?されてるグレーっぽいのが大人っぽくていいなぁと思ってる。
まったくオーラがないけどそれがまたいい!

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 02:48:36.18 ID:yGzhsI9H0FOX.net
湿度が高い日は冷房入れるとフロントガラスの外側が曇って困る

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 03:08:08.32 ID:vLZODfI9aFOX.net
窓に直接冷風当たるとなるね
風向き変えるしかない

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 06:50:05.23 ID:i/3/ZGfA0FOX.net
現行エリーゼはエンジンに問題あり。
v6はエンジン制御に問題有りって聞くけどね

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 09:36:27.88 ID:ClVFfUzl0FOX.net
>>794
ケイマンSなら安定安心だろうが、かなり重いからね、オプション高いし

軽さならエリーゼが一番だが、乗り降りが大変だし、うちは屋外駐車場だから不安

で、アルピーヌA110にした、特に不具合もなくとても満足しているよ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 10:21:39.05 ID:ItIF1cxS0FOX.net
>>806
V6はエキシージ
エリーゼ は直4

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 15:30:12.93 ID:rRvNJvtZ0.net
ロータスが開けすぎた穴の間を綺麗に突いたな
エリーゼは小さすぎるしエキシージはエンジンでかすぎる

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 16:11:20.51 ID:Cvqu/UOnD.net
昨日は、昼間は雨が上がったから、久しぶりに千葉ファルニアまで軽くドライブした

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-zJI+ [126.117.220.55]):2020/07/27(月) 20:33:02 ID:04ZNEj/W0.net
この20年間のエンジン•ホット100
なんと、アルピーヌA110がぶっちぎりの1位!
https://www.afpbb.com/articles/engine/3295806

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/28(火) 08:12:39.30 ID:PaYbI08Hd.net
本命の911は車種がたくさんあり票が割れたとは言え、1位は嬉しいな

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/28(火) 21:53:05.08 ID:oV3pmo0h0.net
そんなに評価良いのに何故に売れてないんだ?
正直評論家の記事とかどうでも良いわ

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/28(火) 22:16:20.34 ID:ud3fT4Kf0.net
良いと分かっていてもルノークオリティを信用出来ない値段の割にイキれないパワーイマイチどーせ乗りこなせない等などネガは幾らでも働く微妙な感じではあるよ
3台目の車ではないかなポジションとしては

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 05:03:29.59 ID:e0xc2pfl0.net
>>814
たしかに、うちも3台目だからね

ENGINE長期テスト車のリネージ、早速壊れていたなあ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 05:46:41.10 ID:e0xc2pfl0.net
ENGINEのは、これね
https://i.imgur.com/cjWsfSd.jpg

うちのは6カ月間ノートラブルだが

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 05:48:35.23 ID:pnQZLixvd.net
>>813
売れていないのは3月の新型コロナ以降だよ、これは仕方ないな、それまでは日本でも売れていた

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD9b-eiEC [148.67.175.44]):2020/07/29(水) 07:27:40 ID:DygNDElpD.net
>>816
このトラブルは発売当初はあったが、いまだにあるのか

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 08:31:28.54 ID:hmgOIB+Y0.net
結局売りに出される車って不具合あって愛想尽かされて売却って感じのも多いのかもしれないな。

エンジンストールから復帰できない不具合とか致命的すぎる

>>817
西宮は月4台くらいって言ってたぞ

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD9b-eiEC [148.67.175.44]):2020/07/29(水) 09:00:58 ID:DygNDElpD.net
>>819
今年2月までで日本全体で約500台だから、一店舗ならそんなものだろう

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 09:34:09.55 ID:QbbqznZqr.net
評論家もそんなに絶賛するなら自分で買えばいいのに

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 09:36:04.72 ID:UnNph4z80.net
普通は、写真で見るよりも実物で見る方がずっと
カッコいいんだが

これは写真の方がかっこいい
現物見るとオーラが無くて、なんか低いスポーツカーだなって見えた。
メガーヌの方がオーラはある。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 09:40:30.47 ID:pnQZLixvd.net
>>822
ならば、メガーヌを買えば良い
オーラなんかいらない、ハンドリングが良くてとにかく運転が楽しいから

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 12:01:15.96 ID:zbhKcv+q0NIKU.net
オーナーの皆さん、高速道路での走行インプレがあれば参考にいただきたいです。
試乗で街中は走りましたが評判どおり良いクルマでした。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 12:07:24.42 ID:DygNDElpDNIKU.net
>>824
まだレーダー探知機を付けていないから120くらいまででしか走っていないが、高速での安定性もまったく問題ないよ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 12:20:01.57 ID:eKvr5vu2rNIKU.net
>>824
MRでフロントが軽いしノーマルモードだとハンドル軽くて高速で轍が有るとちょっと心許ない気がする
スポーツモードにしてハンドル重くすれば気にならないけど

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a7ac-eoeL [180.24.186.106]):2020/07/29(水) 13:28:57 ID:P5rc5u5Y0NIKU.net
>>823
両方買うと問題解決だね。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e754-GHQE [60.127.136.88]):2020/07/29(水) 13:30:52 ID:YUStUXgh0NIKU.net
>>811
レクサスLCの方が欲しいw

>>816
番組収録中に燃えた車だしw

>>821
清水草一氏もアルピーヌをあれだけ絶賛しておいて
結局買わずに中古のフェラーリ348(約990万円)を買ってるし

やはりアルピーヌを持ち上げたがる自称自動車通も
自分で買うとなれば結局フェラーリやポルシェを選ぶということ

総レス数 977
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200