2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●●ALPINE●●●】アルピーヌA110partie3

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/06(木) 10:41:34.33 ID:wN2FEGi10.net
レンタカーでリネージを借りての試乗記
高齢者の方なので、この車の良さがわからなかったようだね
https://www.b-otaku.com/level1/sijyouki22/AlpineA110-frame2.htm

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-yrxU [126.133.2.148]):2020/08/06(木) 19:38:12 ID:J2G3Zw9Yr.net
>>888
この人、たしかもう70歳位だよね
しかも小脳出血も患ったらしいから、とても正しい評価は無理でしょう

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/06(木) 19:55:07.45 ID:7NnOSlq10.net
>>889
知り合いの元テストドライバー(長〇見や〇野の先輩)が居たけど、
経験でGCカー運転できるのは55歳くらいまでだって語ってた。
一般車だからもう少し行けるとは思うが絶対評価できるのは良くて65歳くらい迄だろうね。

因みに70歳くらいの時に横に乗ったけど俺(JAFメダル有り)より遥かに上手い、プロは違う orz

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/06(木) 21:03:13.18 ID:wN2FEGi10.net
>>890
JAFメダルって、どうしたら貰えるものなの?
長期間の安全運転とか?

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/07(金) 02:05:24.61 ID:34SmEkJd0.net
JAFに公認レースに出て表彰台に上がったってことでないんか

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/07(金) 06:01:08.40 ID:zylI8vrJ0.net
>>892
なるほど、ありがとう

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/07(金) 16:35:22.72 ID:FFd5kaQG0.net
インプレッションに正しいも正しくないもないだろ
A110は絶対的正義なのかよw

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/07(金) 17:56:12.79 ID:WLWqng1Sd.net
ほんとそれ、一つの意見として受け取ればいいだけ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/07(金) 18:00:53.54 ID:rrpgtSW5a.net
>>889
CGTVも似たようなもんだねw

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 8fac-WdOk [180.24.186.106]):2020/08/08(土) 14:54:52 ID:n/05g8m200808.net
購入検討中なんですが、S、ピュアでシートの高さを一番下にしてもあまり変わらないですか?
ステアリングの角度、着座位置の高さ、チルト上下幅の狭さがすごく気になります。
因みに981ボクスターからの乗り換えを検討しています。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/08(土) 15:32:27.31 ID:8klayEje00808.net
>>897
ピュアだが、シートはどちらも同じだろう
90%以上の人はあのシートで問題無いそうだが、、、

シートを細かく調整したいならリネージだね

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/08(土) 19:52:52.99 ID:k7vMJYqOr0808.net
https://tezzo.jp/blog/%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%8ca110/20204189/

ノーマルの形よりは好きかも
ただ切り替え無くなるのがなあ…

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/08(土) 20:05:08.51 ID:k7vMJYqOr0808.net
>>897
高さは1段で3cmくらい変わるのかな?
180cm座高高め、試乗は中段だったけど高かったので納車時には下げてもらって結構変わった気がする
欲を言えば一番下よりももう少し下げたいしハンドル丁度良くするとペダルが少々遠い気もする(許せる範囲だけど)
最近の若者なら手足長いから丁度良いポジションに出来そう

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 03:28:47.88 ID:oL61BXZw0.net
ローン審査通過のお知らせと申込金(350万=頭金の50%)の請求をショートメール1本だけで済ます営業マンなんてあり得る?

俺が細かすぎるのかな?
一千万近い買い物なのに釈然としないわ。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 09:31:44.19 ID:enE3MXN+M.net
振込先の連絡も兼ねてメールにしたんじゃないの?
まぁココの営業に期待するだけ無駄だと思う

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 10:17:52.21 ID:oL61BXZw0.net
振込先は最終の商談時に振り込み用紙を紙ぺら1枚を封筒なしで裸で差し出されましたよw

審査通過したから振込ヨロシクだってw
架空請求、振り込め詐欺かと思いましたわw

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 10:18:55.20 ID:Zy2gwEEy0.net
>>901
いきなり電話がくる方が困るから、まずはショートメッセージで問題ないなあ

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 10:22:59.44 ID:oL61BXZw0.net
電話一切ないですよ。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 12:24:02.81 ID:Zy2gwEEy0.net
>>905
それは無いなあ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 12:42:49.79 ID:oL61BXZw0.net
>>906
4日間放置プレイですw

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 12:56:22.08 ID:nl4SOmTz0.net
買ってからも対応にイライラしそうだから止めれば?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 13:19:44.36 ID:0emVnERr0.net
ちなみにそのディーラーは関東?

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 13:24:34.40 ID:oL61BXZw0.net
西日本ですw

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 13:30:11.78 ID:FQvZYJq50.net
西宮でしょw

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 15:58:56.81 ID:Rjg21T/sx.net
ディーラーで商談したらリアハッチから雨漏りして根本的な解決策無いって言われたんですけど、どの程度漏るんですか?

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7691-H+le [113.32.156.40]):2020/08/09(日) 16:23:03 ID:k987wbVY0.net
マニュアルがあればナァ

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 18:34:52.43 ID:1NRANWOc0.net
有明・西宮ディーラー大絶賛糞ワロタw

やっぱり購入層が厚い場所は競合させないと糞になる実例だな

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 08:36:48.44 ID:IFYFEwRT0.net
>>914
有明と西宮は、ひどい話ばかりだね

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 10:10:18.95 ID:IFYFEwRT0.net
>>912
土砂降りで、リアガラス内側に少し雨滴が付く程度かな、ほとんど気にならないから大丈夫

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 17:15:35.58 ID:IVi/P5MH0.net
>>913
俺もマニュアルがあれば勝ってた
でも所詮はルノー日産三菱だからしょうがない

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 17:54:08.54 ID:zlQ5OxqPx.net
>>917
日産も入ってたらマシだが、ルノーだからな

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 18:48:13.44 ID:DjAMsB7Ar.net
https://www.topgear.com/car-news/british/secret-access-caterham-sports-car-never-was#5

ケータハムバージョンが出てたらマニュアルだったかもね。
アレだったら買ってたとか言う奴等は別の買わない理由を探して買わないだろうけど。

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 19:28:53.20 ID:D94tthtT0.net
この手の車で雨漏りってよく聞くけど単に結露してるんじゃないのかな?
今時の車で雨漏りってちょっと考えにくい

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 19:35:26.41 ID:P3RyhE150.net
>>920
普通に良く有るんじゃね?
マクラーレンMPのスパイダーも漏れるらしいぞ。ブログかなんかに有ってロータスと変らねぇと思った。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 19:37:39.49 ID:IFYFEwRT0.net
>>919
そうそう、どうせ買わないよね

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 21:49:00.26 ID:/qhX3oH20.net
>>920
洗車するとエンジンカバーに水滴が2〜3滴落ちてる。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 22:28:18.58 ID:D94tthtT0.net
>>923
エンジン回した後ならリアガラスの内側が暖まってる状態で水が大量に掛かると
表面が冷えてガラスの内側に水滴が付く可能性はありえる
もし青空駐車とかでエンジンが完全に冷えた状態で大雨が降って
それで水滴が内側な落ちてたらそれは結露ではなくて漏ってんだろうけど

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 22:39:52.29 ID:/qhX3oH20.net
>>924
そうです、漏れてます。
駐車場は屋根つきなので、大雨でも大丈夫!

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/11(火) 07:58:59.57 ID:vjLOY1Cyd.net
>>920
いや、少しだが雨漏りするよ、そこがフランス車なんだよ

ガソリンメーターの残量表示もいい加減だしね

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/11(火) 20:42:27.05 ID:O6UFdCNbr.net
露天駐車の人は気をつけた方がいいね
程度問題だけど表面は乾いても、水気がが裏に回ると湿気として意外と残る
長い間そういう保管状態だと、特に電装系へのダメージとして返ってくる場合がある

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b1e-6p1j [160.86.117.33]):2020/08/12(水) 00:48:34 ID:aGg7BMO10.net
このクルマ買う層が青空駐車とかありえんだろ

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDbf-eqRN [49.103.40.180]):2020/08/12(水) 08:53:15 ID:VeszpSUmD.net
>>928
いや、サードカーだからJR高架下の屋外駐車場
一応屋根はあるが、ガレージではないからかなりの雨では濡れるな

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 12:14:33.52 ID:/SBvcxKr0.net
雨より鉄粉被害が凄そう

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 13:35:50.72 ID:2trtYvvF0.net
>>930
FRPボディだから刺さっても錆を呼ばないから無関係?(嘘

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 16:50:45.96 ID:Fd0WjE9b0.net
JR高架下は正直ヤバいと思う

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 17:16:24.32 ID:mIjBCR52D.net
>>932
そうか、他のクルマと入れ替えるかな

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 17:20:34.19 ID:1x4YE2jED.net
>>931
ボディはオールアルミね

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 17:47:46.46 ID:2trtYvvF0.net
>>934
スマンカッタ orz
エリーゼスレと間違えたわ (´A`)

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-gEY+ [133.106.178.18]):2020/08/13(木) 22:25:16 ID:rUsAHefmM.net
https://youtu.be/wTXXfoYu2fs

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/16(日) 15:34:31.94 ID:Q073xh1L0.net
アルピーヌつぶれそうなの?
有明で冷たくされたのでディーラーはざまぁだけど車は残念

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/16(日) 17:18:47.26 ID:Ad0/1gDb0.net
>>937
2024年で消滅らしいよ。
ところで有明って評判悪いけど
具体的にどんな感じなの?

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/17(月) 06:02:54.19 ID:GcD/i4XP0.net
>>938
過去ログを読もう、何回か出てくるよ

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/18(火) 07:37:07.63 ID:MmGMh/UVD.net
>>938
簡単に言えば、専属担当者が酷い、上から目線で偉そう、「売ってやるんだ感」が満載、しかも値引きゼロとか

ディーラーを変えて、他で買って正解だった

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df73-68fl [133.163.14.103]):2020/08/18(火) 09:46:12 ID:Pd4d8BNv0.net
>>940
そーなると千葉県民は流山か横浜青葉の2択なんだよね
千葉市辺りだとどっちも距離は変わらん

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/18(火) 11:21:27.53 ID:DAw1tJCD0.net
新規スレッド
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597717180/

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/18(火) 16:18:50.46 ID:7uKRHEpsa.net
>>940
最低ですね…
アルピーヌごときで上から目線なんて許せませんね。

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/19(水) 04:10:09.86 ID:U+lRF0mO0.net
あの面白さがわからないかー

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/19(水) 14:52:31.85 ID:C6gcn92op.net
メガーヌ4RS乗りです。素A110が欲しいが所帯持ちのリーマンなんで買えません。出世して中古で購入するのが夢。メガーヌRSもめちゃくちゃいい車だけど。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/19(水) 16:25:53.36 ID:2VhpdQohD.net
>>945
2024年で生産終了らしいから、なるべく早く買おうね
中古車ならどんどん安くなるし

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/19(水) 19:35:26.83 ID:kDxK3uRt0.net
ファイナルエディション狙うかなー

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/20(木) 08:48:13.41 ID:9uUMOIP/0.net
アルピーヌ撤退した後はルノーがメンテを引き継ぐのだろうか…

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/20(木) 09:38:17.67 ID:o8y+/ngnr.net
いまだってメンテはルノーじゃん
ルノーが日本完全撤退、日産と提携解消とかになったらやばいかもな
今のインポーターは日産系だから日産ディーラーで面倒はみてくれるかもしれないが扱いは良くないだろうね

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/20(木) 10:26:41.78 ID:2VwkGQXWD.net
>>949
俺は、日産系ではないディーラーから買ったから、ルノーが日本から撤退しない限りは大丈夫

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/21(金) 19:55:27.78 ID:t5HoocpH0.net
sage

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/22(土) 06:52:37.52 ID:p9l7CtzZ0.net
あげ!

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/23(日) 08:48:11.19 ID:FXHqiY4v0.net
スレ消化

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/24(月) 16:58:46.98 ID:8PCtZNFfd.net
梅!

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/24(月) 19:54:19.49 ID:wDv44+oa0.net
sage

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-bwHA [49.98.150.225]):2020/08/25(火) 08:08:23 ID:5ezZsdpMd.net
あげ!

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 06:53:31.93 ID:OVjURII20.net
sage

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 257d-mlFm [112.71.14.160]):2020/08/26(水) 07:06:50 ID:uLIda7/S0.net
sake!

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 09:18:35.69 ID:DYq69puR0.net
ハゲ!

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 09:38:37.81 ID:zv9uA6j6a.net
フサ!

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-c2Yz [49.98.150.225]):2020/08/27(木) 10:57:25 ID:wbYA5Nd4d.net
うめ!

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/27(木) 14:03:29.05 ID:EHZPcolK0.net
揚げ!

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/27(木) 21:30:20.76 ID:XJIw/Gxia.net
有明がハゲてきた

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/28(金) 04:36:32.30 ID:qv1lYxCk0.net
w

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 17:37:27.15 ID:FCihS5/Dr.net
前のトランクの底が波打ってる気がするというか、間違いなく真ん中凹んで来てるな…

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/05(土) 09:44:36.06 ID:Hd2BOfd+a.net
V6Tも前のトランクがだめだった
農機具みたいなプラスチックのガソリンタンクが熱で膨張して底がうねる

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b3d-aZLl [175.177.55.238]):2020/09/07(月) 07:13:51 ID:wMrMLFeB0.net
sage

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-C6z5 [49.98.150.225]):2020/09/07(月) 08:03:44 ID:r0S7+Oacd.net
うめ!

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/07(月) 14:27:09.95 ID:EjArxeFVa.net
来季からルノーF1チームの名前がアルピーヌになるってことはディエップ閉鎖しても生産続くのかな

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8de8-scyq [122.103.80.205]):2020/09/08(火) 01:11:21 ID:gR3KhbZS0.net
以前言われてた2024までっのはどうなってしまいますの

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-t0XX [126.194.97.192]):2020/09/08(火) 08:37:31 ID:usiHDDnFr.net
ディエップ閉鎖はただの噂でしか無いからな
ルノーの部門再編でルノースポールとアルピーヌを統合して新しいアルピーヌ部門が出来るのは正式発表だし
それに合わせてルノーF1がアルピーヌF1になるのも正式発表

新生アルピーヌが出来てもアルピーヌの名前を冠してるのはA110だけ、そのA110は売れ行きが鈍ってる
コストかけてアルピーヌをブッシュするからにはなんらかの梃入れは有るだろう
イメージリーダーとしてA110を細々と生産しつつ複数車種展開していくんだろうな
来年春の新チーム発足時に数台の新車発表はありそう
(発足と言っても名称変更だし、新車と言ってもトゥインゴ・アルピーヌとかかもしれないが)

微妙な部門を集めといて再再編し易くしただけかもしれないが…

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/08(火) 12:35:52.98 ID:4L7C2UkY0.net
とりあえずルノーグループの再編でアルピーヌブランドが消滅する心配が無くなったのでひと安心だな

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/03(土) 22:40:33.84 ID:VRLTyNjwr.net
こっちのスレが埋まらないし落ちないね。

https://www.youtube.com/watch?v=rHAO0g33tMM&ab_channel=TEZZOSTYLE
車検対応マフラーの音が聴ける。
見た目は好きだけど切り替えなしでこの音かあ…

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 04:39:16.29 ID:L1ZDMDhm0.net
宣伝乙

こんなもんだろ
社外マフラーつけるユーザは音量を大きくしたいか、パワーアップやフィーリングを良くしたいのだから...

切り替えなして音を抑えたらノーマルとパワー、フィーリングが変わらないってクレーム入るだろ。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 08:52:16.43 ID:KL6pwVvzr.net
>>974
ノーマルのスポーツモードの方がうるさいんじゃね
音だけなら、ノーマルのノーマル<TEZZO<ノーマルのスポーツ
これ不便になるだけじゃんって思うんだよ
エンジンのフィーリングは分からんけど

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 00:21:31.89 ID:/8yC0jCG0.net
>>973
自分はむしろ見た目はノーマルの形状の方が好きだな
音はそんなに悪いとは思わないけど音量も含めて実際に聞いてみないことには何とも言えないな

https://www.youtube.com/watch?v=u8--9x7DeuA

海外勢は色々出してるようだけどどれも音はイマイチかな
それだけノーマルがよく出来てるってことなんだろうけど

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 10:01:33.43 ID:QzGK0n0T0.net
>>976
同意
あの形にも惚れて購入を決めた。

総レス数 977
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200