2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プリウス総合スレPART.8

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/18(水) 17:42:46.53 ID:bciOUpEt0.net
希代の名車プリウスをアツく語れ!

前スレ
プリウス総合スレPART.7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575089879/

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 14:24:15.94 ID:Wyw7pphD0.net
https://twitter.com/mhr_152cm 美穂ちゃん
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1575481124/

プリウスオーナーですよ
(deleted an unsolicited ad)

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 10:33:02.75 ID:icvLLSzd0.net
「プリウス」「アクア」は役目終えた!? HV専売車が低迷するトヨタの事情
3/24(水) 9:10

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210324-00359051-kurumans-bus_all

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/25(木) 19:38:52.63 ID:TyifPwm00.net
2021年03月22日
プリウスは事故率が高い?プリウスミサイルの本当の意味とは

https://matome.response.jp/articles/5039

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 07:04:48.68 ID:sg/oLEOt0.net
これプリウス?
  ↓
常磐線が車と衝突し脱線 再開メド立たず

https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-845797.html

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 08:43:16.55 ID:6jk+uN+a0.net
20か?

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 11:27:25.38 ID:yllEG9HN0.net
運転手トンズラするとか年寄りじゃないな

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 13:28:53.96 ID:WUAAOM500.net
>>664
トランクかスポイラー?があるから違うと思う

ティアナ???

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 14:07:46.78 ID:GbTGKvG00.net
凄いね、これはたぶんティアナだと思う

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ccc4a22a92736b197549728ae252919796f602d

ボンネットの形状からプリウスじゃない事が分かる

669 :うわwww:2021/03/27(土) 07:07:45.36 ID:20wTqqYI0.net
>>666
パトカーに追われてたんでしょう?
下手すると死人多数の大惨事だよね

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 08:07:29.61 ID:X6nCJJ0j0.net
これ車種なんだろ。ティアナはルーフラインが違うと思う。
ネット上では完全にプリウス扱いされているし、確かに似ている
まぁプリウスでいいかw

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 09:03:27.31 ID:j+/3wJyz0.net
HV車の先駆者「プリウス」次期型はある? 全固体電池に期待が掛かる次期型の未来とは
3/29(月) 7:10

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210329-00360202-kurumans-bus_all

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 19:08:41.18 ID:Tm0j6G8i0.net
15万キロくらい超えたらハイブリッドのバッテリーの警告がいつついてもおかしくない
みたいなことを聞きましたが、警告ついてもいきなり走れないわけではなく、
ガソリンのみで走れますか?

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 20:33:58.35 ID:4puqdQUi0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRZmEJD3V2reqyMWW_puwIQ6HJyd9IpFmWrGQ&usqp=CAU

プリウスオーナー必読
なんとガソリン車として走れる模様



https://minkara.carview.co.jp/userid/1908130/blog/32708449/

>>199

>>200

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 21:16:11.65 ID:MGj3/JzT0.net
17万キロ30型、
朝イチエンジン始動時のガタガタが気になって(特に冬)
ディーラーに入院させて調べたけど原因わからず
インジェクターの汚れか発火系のシステム?かプラグかEGRバルブかってことで
インテークマニホールド清掃だけしてもらったけど結局症状変わらず。
とりあえずどれから手をつけるのが良いでしょう?
EGRバルブ交換だと5万くらいかかるらしい(ギリギリ9年超え)
診断機ではバルブの動きは異常ではないとのこと
ディーラーの前に行った、いつもの車検屋ではとりあえずプラグを勧められました(2万台)

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 21:17:14.86 ID:MGj3/JzT0.net
あと2年は乗りたいからどちらにせよプラグ替えるなら早い方がいいかなと

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 21:30:11.64 ID:LXBaN4mV0.net
プラグ交換で2万円って、どんだけボッタクリ…
アマゾンでプラグ4本5000円ぐらいだよ?

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 21:31:47.74 ID:MGj3/JzT0.net
2万代は今回ディーラーで言われた額もだけど、車検屋と混同してるかもしれない
前の見積もり見てみます

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 21:41:00.21 ID:IQlypooS0.net
>>674
ダメ元でワコーズのレックスでも試してみたらいんじゃね?

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 22:01:18.24 ID:sxNCp6Xk0.net
そういやここ二ヶ月くらい、ガタガタ言ってないな
たまに混ぜるハイオクが効いているのか?

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 03:49:44.52 ID:lknntwH90.net
20 プリウス

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000211952.html

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 06:47:53.46 ID:sp9yaD2+0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d149dce289a03400a844744090cdd4fab46bde68

ニュース中、さり気なく映る30プリウスが決まってる件

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 20:44:14.97 ID:DkDPLde40.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ecdc360dbc1a3fd39c38bb851cd46b2e9c93408

衝突安全性能は高い

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 23:36:29.23 ID:gbN2uRwE0.net
後席しか助かっとらんやん

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 16:11:32.58 ID:2NGO2tMJ0.net
>>682
プリウスは事故を起こさなくても人を殺せるのか!
と思ってしまった

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 06:09:36.05 ID:KZqcdTzl0.net
運転手は先に死んでるから事故では一人しか死んでない

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 09:15:25.65 ID:fBdT3BFD0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0a26e3145067d95677b026979c5b4a5b483b01d

気をつけろおまいら
運転手が車の中にいる場合もあるからな

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 14:00:50.76 ID:ubKgZx110.net
30プリウスのエンジンルームきれいにしたいけど、
水洗いならやり方がわかるようなブログとかないでしょうか
それかやはりマイペットみたいなので拭くのが無難かな

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 14:12:31.74 ID:JRz+6aV/0.net
フューエルワンの効果をファイバースコープ使って
ピストンヘッド目視した検証見つけたけど(その1、その2まで)、
これって逆に洗浄されたカーボンがシリンダー内に流れてきたからなのかな?
https://www.inakakujira.com/2020/12/f1part1.html?m=1

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 14:18:08.85 ID:MWXWozt30.net
フューエル1は効くよね
一時的にノッキングは解消される
でも再発しちゃうんだよな 

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 14:20:09.22 ID:JRz+6aV/0.net
EGRバルブの構造的にフューエルワンは効くかな?
こんなに逆にシリンダー内汚れるのはEGRバルブが洗われたからなのか

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 15:11:02.12 ID:5ZTx2q320.net
直噴エンジンなんだからピストンが綺麗でもなあ
問題はバルブだよ

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 15:14:14.21 ID:MyRKz5tF0.net
てことはレックスじゃないと意味ない?

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 15:26:55.20 ID:pIDICAr20.net
2ZR-FXEってPFIじゃないの?

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 16:08:15.49 ID:WeZqIayW0.net
フューエルワンは20年超えのイタ車で長く使ってたわ
入れるタイミングは長時間高速に乗る前、オイル交換前の最後の満タン時、と1年に4回程度注入すると効果ある
レックスは施工直後は劇的な変化を感じるが3日もすると慣れちゃうから効果は微妙

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 16:58:06.48 ID:Ag5+lN7N0.net
>>687
KUREの エンジンルームLOOX

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 17:31:48.08 ID:TPSy8LNq0.net
どうでもいいけどカバー外すとエンジンヘッドがヤカンみたいなんだな

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 19:34:27.23 ID:bLqhTyH70.net
ホントどうでもいいな

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 20:06:02.87 ID:XnC36CaD0.net
>>695
ありがとう
見てみたら良さそう
ヤフーの送料無料をクリックしたら
「北海道は送料1500円」ばっかりだけど

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 08:40:27.23 ID:chhcH2sQ0.net
これ問題になってるけど、昔住んでたアメリカじゃ車検なんか排ガス検査だけで、実質やって無かったよ
製造や品質管理技術が未熟だった昭和じゃ無いんだから、もう車検制度なんて要らないわ
https://toyokeizai.net/articles/-/422026?display=b

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 09:13:38.73 ID:v4HLHkiU0.net
どノーマル、3年初回のガス検で落ちるなんて無いしね
スピードメータもタイヤが純正サイズなら誤差出ないし
車齢に応じた検査項目にすべきだわ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 09:22:05.22 ID:dN7bm+yZ0.net
まあ車検代というより税金払えなだけだからな

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 10:02:19.08 ID:6OIGsTjQ0.net
確かに今まで車検は全て楽勝で通ってたな
某有名カーショップはライトが暗くてバルブを替えたり磨いたりと良く騒ぎになる

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 10:58:20.25 ID:9Vs8UUob0.net
当の陸自検査員だって適当だかんな
寺の奴とか顔馴染みだと「はい、いいよ〜」なんてメーターの誤差や光軸ズレなんか外れていても通しちゃうぞ

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 14:31:05.56 ID:Bl7l/KxH0.net
>>703
バカなの?
寺の車検は陸自でそんな検査事しないだろ
書類の提出だけ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 15:20:53.01 ID:XJJ4aCtH0.net
何で陸上自衛隊が出てくるんだ
戦車の車検かよ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 17:47:59.53 ID:v4HLHkiU0.net
陸自じゃなくて陸事な
この言い方する人は40歳後半以上だと思う

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 08:02:34.20 ID:gqY2EeEt0.net
>>706
陸運局事務所のこと陸事って略すの初めて知った
ついでに >>703 の寺の奴ってお寺の住職ってこと?

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 13:58:38.23 ID:yOMf7yY+0.net
もうお前は黙ってろ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 19:29:23.02 ID:aJdwe3Oz0.net
30プリウスですが、ワコーズのeクリーンプラスって
自分でオイルのキャップ開けてそのまま入れるだけでも大丈夫ですか?
この前エンジンオイル換えたばかりです

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 23:31:21.52 ID:TJJepRPT0.net
100mlならそのまま入れて大丈夫でしょ

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 00:32:33.32 ID:axRiMsj/0.net
ありがとうございますやってみます

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 18:36:50.24 ID:2SOA5nNK0.net
川崎331 ね ・924
30プリウス 黒
煽り運転常習車両

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 13:58:36.64 ID:nJekB1X+0.net
https://s.response.jp/article/2021/04/15/344984.html

トヨタ プリウス 次期型は早ければ2021年内発表!? 全車プラグインHV化か 2021.4.15

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 20:06:23.82 ID:5XqtmhH/0.net
発売は2023なるか

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 21:38:19.85 ID:8B9PC4ds0.net
半導体やら電装部品の値上げで高くなりそうだな

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 17:53:38.64 ID:z+CUpdec0.net
ブレーキパッド残りフロント3.5ミリと言われた
年内、二度目の交換に入ります(23万km30)

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 18:05:36.51 ID:qlcvKAxv0.net
30プリウスですが、オイルレベルゲージがいまいち読めません
出し入れの通路の壁に着いた?オイルがゲージに擦られてしっかりした液面がわかりません
3回以上抜き差ししたらダメとかあるでしょうか

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:35:39.62 ID:npg19Zeq0.net
確かにこの車、他よりゲージが見にくいな
(数年、見てないが)

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 11:31:57.10 ID:SpOTOz3r0.net
クソリプ飛ばすなら、半年に一回オイル交換すればええんや

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 20:51:13.77 ID:YwcLayeC0.net
最近、充電量が多い方がパワフルだと気がついた
日によって速さが違うと思ってたのは充電量だったのねん

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 11:56:28.25 ID:38VJj4if0.net
踏み込んだブレーキから足を少し戻すとギコギコ鳴るんだが?特に乗り始め

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 15:50:17.38 ID:8a9FGd0d0.net
裁判の結果次第でプリウスはリコールか?


東京・池袋で車が暴走、親子が死亡した事故で、飯塚幸三被告(89)が過失運転致死傷の罪に問われた裁判で27日、飯塚被告に対する被告人質問が初めて行われている。
飯塚被告は、「車が制御できないことを非常におそろしく感じました。
パニック状態になったと思います」と述べた。

旧通産省工業技術院元院長の飯塚幸三被告は2019年、池袋で車のブレーキとアクセルを踏み間違えて、横断歩道に突っ込み、
松永真菜さん(31)と娘の莉子ちゃん(3)を死亡させ、9人にけがをさせた罪に問われ、無罪を主張している。

27日の被告人質問で飯塚被告は、事故当日については、「走る前に車のブレーキのチェックをしましたが、異常はありませんでした」と答えた。

そして、事故当時の状況については、「アクセルを踏んでいないのに、エンジンが高回転になりました」と説明、
「車が制御できないことを非常におそろしく感じました。パニック状態になったと思います」と述べた。

法廷では、飯塚被告に対する被告人質問が現在も行われている。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 16:21:01.98 ID:9RhKY2AX0.net
マットとか靴がアクセルペダルに引っ掛かったんじゃないのか?
多くの人は、マットが引っ掛かって、急加速を始めた段階でお手上げするだろうな
俺はブレーキ踏みながらマットをずらすけど。(慣れてるんで)

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 16:28:20.68 ID:nK3WsPrU0.net
急発進誤作動対策に軽とかセンサーつけてるけど、
そんな高そうな装置使うより温泉ノドライヤーみたいに
急発進したい時はこのボタン押しながらアクセル踏まないとならないとかにすればいいのに

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 16:39:34.19 ID:djq4nD/70.net
上級国民の発言の効力は、コンピューターのログより重用されるのでしょうか?

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 19:08:26.77 ID:vl6TJqjn0.net
アフィ転禁止訴訟するぞ

この間某有名ワークブーツで乗った時に、何回かブレーキがアクセルに引っかかってできないことがあったわ。

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 15:43:01.99 ID:tOje53/70.net
アクセルペダルを踏んでいないのにエンジンが高速回転しました。車が制御できないのかと思って非常に恐ろしく感じ、パニック状態になったと思う

https://www.sankei.com/smp/affairs/news/210427/afr2104270021-s1.html

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 16:50:45.14 ID:eG5hx76z0.net
普通に考えてパニクってるのにブレーキ踏んだままアクセルペダルの状態を確認なんてできないわな

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 18:25:46.65 ID:NOkJxRMd0.net
暴走する前にぶつけたときに
フロアマットがずれてアクセルぺだるに引っ掛かったんだろう
見た目もアクセルふまれたままになるし

2代目プリウスはアクセル踏んだ状態でブレーキ踏んでもブースター掛からないクソ仕様
ブレーキ踏んでも止まらずに暴走

これってどっちが悪いんだ?

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 18:36:45.67 ID:XpljlFW20.net
マジか
3代目もアクセルとブレーキの同時踏みはサーボの効きが悪い気がする

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 10:33:59.27 ID:0q/nvvb70.net
クルマ屋さんが選ぶ“いいクルマアワード2021” 次に乗りたいのは「レヴォーグ」 大賞は4年連続「プリウス」
5/3(月) 10:12

https://news.yahoo.co.jp/articles/38e377c73ceb25a9d965a862a30269bb85a5134e

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 09:25:56.29 ID:DcftRXXv0.net
売れ行き半減!! どうした!? どうなる!?? プリウスはもう役目を終えたのか
5/6(木) 9:00

https://news.yahoo.co.jp/articles/04f3cc7855c9c370955be17bedce809d66c2fab3

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 01:59:30.66 ID:q3Kas/km0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba28b7bfe6d65e61a43ec3a6a21ab13fc870eca

被害に合わなかったプリウス

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 14:25:20.89 ID:wB5ToarT0.net
https://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/2115175_p.jpg
新型プリウス

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 14:31:52.97 ID:uvSGM8g10.net
小学生の弁当箱か

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 17:39:09.41 ID:EpQAId5M0.net
2代目、3代目の雰囲気に戻す感じかね
ま、そっちの方が売れるだろうな

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 17:54:32.56 ID:SplKzVid0.net
黄色い方見てた

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 18:27:43.71 ID:CtsXtXYx0.net
https://car.kurumagt.com/wp-content/uploads/2020/06/toyota20210510-1.jpg


https://car.kurumagt.com/wp-content/uploads/2020/06/toyota20210510-2.jpg


新型プリウス

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 20:32:09.14 ID:lcBqEWMI0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3d6fdf0db678e34820e66cd0c772035ba1d393a

プリウスC

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 20:43:59.63 ID:SplKzVid0.net
どこが新しいのかよく分からんデザイン

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 04:30:44.62 ID:TLm/4cfM0.net
>>739
出直せアクアマン

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 06:57:28.71 ID:iPlfNcju0.net
たぶんこれプロトタイプそのものだな
未来的なスタイリングを実現する為にダミーパネルを貼りまくった現行モデルの反省を感じる
何かと問題となる後方視界の改善も見逃せない

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 09:50:33.18 ID:ppHd9G7X0.net
https://i.imgur.com/1qd57ef.jpg
https://i.imgur.com/2V3ppm8.jpg
https://i.imgur.com/pt7mTPG.jpg
https://i.imgur.com/VWR6kYP.jpg

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 10:27:42.60 ID:+/Xrc4lH0.net
後方視界とサイドミラーって、
もうカメラ映像でいいと思うけど。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 11:48:51.94 ID:QcTvZs0x0.net
バックモニターのカメラをクリアにする機構は絶対欲しい
水滴や雪であんまり見えなくてまあいっかでバックする時
もし誰かいたらと恐る恐るやってる

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 13:53:36.32 ID:+/Xrc4lH0.net
そこで世界初、インパネモニターにワイパーが付いた!

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 14:04:43.36 ID:jMZcjUM+0.net
内燃機関超基礎講座 | いまだから言えるトヨタ初代プリウス「80分の1」の結果

2021/05/14

https://motor-fan.jp/tech/10019262

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 16:36:31.06 ID:OZB/56oi0.net
インナーワイパーは画期的だな
メーターをはじめバックミラーやらあらゆる所につけば便利じゃん

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 21:30:25.47 ID:PF1dGPz20.net
トヨタ新型「プリウス」発表!? 黒トヨタマークのスタイリッシュ仕様を北米で導入
2021.05.24

https://kuruma-news.jp/post/380255

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 23:09:21.67 ID:GBViIT9o0.net
>>749
新型って言うよりマイチェンか特別仕様車って感じだよな

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 02:33:03.57 ID:WzVd83t20.net
AE86もモデル末期にブラックエディションを出してたな
手っ取り早い売り方なんだろな

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 22:34:57.85 ID:Nif241w10.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a18687534999a4e12202f3c738632a1a923662c/images/000

トヨタ新型「プリウス」正式発表! 黒トヨタマークがカッコイイ仕様を北米で初披露!

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 22:50:46.05 ID:v3Pa9K5U0.net
17万キロ走ってる自分の30プリウス、
リアのハイブリッドシナジードライブのエンブレムのメッキはがれだしたら
途端にボロい車に見えてきた

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 03:30:41.77 ID:BlxNlCnl0.net
>>753
30系などハゲてなくてもオンボロ車です。
あれだけ足の動かないガタガタの乗り心地よく乗ってられるな。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 05:46:03.37 ID:61MAeP9N0.net
>>754
じゃあ、お前の乗ってる車の車名を言ってみろよ

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 12:33:16.75 ID:c+qnqS8g0.net
どっちみちプリウスはオンボロなんだからハゲてるぐらい気にするなよw誰もプリウスなんか気にしてないんだからなw

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 13:38:41.76 ID:m6i+pHIK0.net
22年が特別仕様車なら新型はほぼ23年か?

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 13:56:45.24 ID:2hrYVj780.net
30前期なんだけどフロントバンパーの下が2箇所裂けてからやたらと古く見え出した

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 14:38:42.61 ID:4Z7fGor40.net
3代目 ZVW30 標準車2009年 - 2015年
前期2009年1月〜2011年12月

前期はほぼ全部10年落ちな

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 18:23:48.25 ID:n6AI+Fe70.net
>>756
なに話し逸して、逃げてんだよ?屑!
どうせ、軽しか買えない貧乏人なんだろう?屑!

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 22:39:18.39 ID:tTV5RrmG0.net
30系は中途半端にエッジを効かせたボディラインのお陰で20系のような旧車感は全く出ないだろうな

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200