2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.72【SKYACTIV】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e588-ur4w [36.8.232.78]):2020/05/01(金) 22:09:13 ID:rr2fD4TW0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
2017/2/2発売以来、世界中で販売が好調なマツダ 2代目CX-5(KF系)スレです。
次スレは>>950が立てる事。スレ立てが難しい場合は>>970で。

公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.71【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585152875/

【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.70【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582237846/

◆関連スレ
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.12【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552465318/

【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.158【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581599877/

テンプレ →>>2

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/10(日) 10:51:35.63 ID:MjfvrrDI0.net
カタカタ音がする、塗装が弱い等の話題はスバルやマツダ共通の話題なんだな

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/10(日) 10:55:40.52 ID:rfDWr0Ef0.net
>>194
クソワロタwww
うちのもそれ出てるからそういう背景だな
無いほうが良いと思うがどうでもいいわな
中身がクソなんだからそっち直すのが先で

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7d-bk2L [218.42.214.245]):2020/05/10(日) 13:19:05 ID:Qijf6o/o0.net
>>194
ググるとたくさん出てくる

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/10(日) 17:30:01.54 ID:+BIDHTi30.net
>>195
ホンダもな

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/10(日) 18:07:44.93 ID:MjfvrrDI0.net
>>198
トヨタ日産三菱はそういうの少ないのかな

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/10(日) 20:38:22.80 ID:bhmRWZD8d.net
正直言うとCX-5(つうかマツダ)を買ったことを後悔している
こんなに不具合が、ある車と思わなかった
他の車を乗っているのを見ると羨ましい

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-sgQa [124.212.118.196]):2020/05/10(日) 21:34:40 ID:jaZWDE6f0.net
>>200
それは精神衛生上、良くないね!
明日にでも売却して他車に乗り換えよう!

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2b2-7dwr [101.143.26.29]):2020/05/10(日) 21:54:34 ID:jROhlX+90.net
>>200
俺はそんな不具合はないけど、それは残念だったな。
値が出ている間に乗り換えを進めるわ

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee28-GGFX [153.173.9.11]):2020/05/10(日) 23:26:59 ID:MjfvrrDI0.net
>>200
そのまま乗り続けるのはストレスを抱えるだろうから早めに乗り換えた方が良いね。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06cc-PBpQ [111.98.111.249]):2020/05/10(日) 23:31:10 ID:9H8hok6D0.net
ポンコツガタピシ音はマツダクオリティの象徴だからな
どうしても許せなきゃ降りるしかない
でもBKのアクセラと比べたら、これでもスゴく良くなってはいるけどな

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-I/D/ [36.11.225.86]):2020/05/10(日) 23:31:56 ID:uyZr55hDM.net
輸入車(高級ではない)からの乗り換えなので
多少のトラブルは気にならないけど
確かに国産車では今まで無かった様な小さな不具合や不便さを感じることがあるかも…
まぁ、見た目が良いから我慢!と思ってますが
車の雰囲気が全部一緒だから
次に乗り換えたいマツダ車が無い
多分、次は全然違う雰囲気の車に乗ると思う

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/11(月) 00:31:51.63 ID:e8hbIdQL0.net
イヴォークの人文章の癖ですぐわかるからこの際コテつけたら?

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee28-GGFX [153.173.9.11]):2020/05/11(月) 00:45:23 ID:hC7j8+k30.net
コテつけたら相手にされなくなるからつけないんだよ

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-EDJi [125.13.205.92]):2020/05/11(月) 08:53:18 ID:HuC3yjup0.net
速度計の右上らへんに突き出てる棒は押したらどうなるの?
怖くて押せないけど押しても大丈夫なやつ?

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-KED4 [106.132.87.131]):2020/05/11(月) 10:02:07 ID:WaXb1in4a.net
自動車税11000円やっす

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9de8-8oPF [160.248.100.158]):2020/05/11(月) 11:14:31 ID:ApeWFEit0.net
>>208
トリップメーターのリセット用かなと思って押した事が有ったけど、何も起きなかったよ
あれは押すものではなく回すものだと後で知った

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/11(月) 11:53:20.02 ID:CGFLi8ZC0.net
メーターの照度調整だよ。
ちなみにMAXで明るくしてるとナビ画面の昼夜自動切替しなくなる。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He6-PBpQ [133.106.47.48]):2020/05/11(月) 12:39:05 ID:oQoy6JKhH.net
>>211
そうそう、なんかいつの間にか棒回しちゃったみたいで、
知らないうちに明るさMAX設定に変わっちゃってて、
夜の運転のときにモニタが明るすぎて困ったことあるわ
マツコネ設定画面で明るさいじっても解消されなくて、なんか壊れたかと思ってしまった

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9de8-8oPF [160.248.100.158]):2020/05/11(月) 13:32:51 ID:ApeWFEit0.net
何でメーター輝度調整を棒にしたんだろう?
マツコネの設定メニューに入れられない理由でも有ったのかな

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7d-bk2L [218.42.214.245]):2020/05/11(月) 15:02:59 ID:1DSjpycS0.net
昼間の濃霧でのフォグランプ点灯時に、周りは明るいのにメーターが暗くなると見にくく危ないので明るくする機能が付いたと聞いたことがある。緊急時にクリっと回せる様にしたのかな。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7d-bk2L [218.42.214.245]):2020/05/11(月) 15:03:26 ID:1DSjpycS0.net
>>214
一般的な車での話ね。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/11(月) 15:39:06.80 ID:RxwFPvt10.net
はやくSkyactiv-D L6でないかね。
だれかスペックを妄想おねしゃす。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-wCX9 [163.49.211.141]):2020/05/11(月) 17:31:22 ID:CGsiECdwM.net
250の65くらいじゃね

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-wCX9 [163.49.211.141]):2020/05/11(月) 17:39:27 ID:CGsiECdwM.net
調べたらS400dが2ステージターボで286の71だったからそれくらいいくかも

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-s4dU [27.141.180.128]):2020/05/11(月) 21:59:43 ID:M1YCw+MG0.net
ガソリン車の人ってディーラーでオイル交換してるんですか?
オートバックスとかでも大丈夫ですか?

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5e8-1Jsy [210.139.102.229]):2020/05/11(月) 22:02:08 ID:aZyZWBiR0.net
>>219
オートバックスとかでも大丈夫

というか、ディーラーよりオートバックスとかの方がマシ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-s4dU [27.141.180.128]):2020/05/11(月) 22:08:01 ID:M1YCw+MG0.net
早々の返事ありがとうございます。2.5ガソリン車を買うつもりですが、ディーゼルみたくマツダはオイルにシビアなのかなと思いまして。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5e8-1Jsy [210.139.102.229]):2020/05/11(月) 22:16:35 ID:aZyZWBiR0.net
>>221
ディーゼルも別に特別な作業やオイルが必要なわけじゃない
ガソリン車よりも交換頻度が少し早まるだけ
ガソリン車ももちろんオイルに関しては普通
特別な何かが必要になることは一切ないので安心して量販店でやればいい
ディーゼルもね

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-s4dU [27.141.180.128]):2020/05/11(月) 22:26:12 ID:M1YCw+MG0.net
オイル交換も車検も量販店で大丈夫ですかね?
営業マンがやたらとパックデメンテを勧めてくるので、量販店はやめた方がいいとか、、

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d7d-ux1u [58.189.73.50]):2020/05/11(月) 22:33:11 ID:kUkuetXm0.net
>>222
ガソリン車だけどディーラーで専用オイル使えって言われたぞ
スカイアクティブエンジンはDはもちろん、Gも他社より低圧縮だからとか何とかで
嘘なん?

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e2b-0P4Z [113.197.221.50]):2020/05/11(月) 22:37:38 ID:OnGipLXh0.net
>>224
ディーラーで交換しないと壊れる車なんてあると思う?

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-s4dU [36.11.224.37]):2020/05/11(月) 22:42:21 ID:kuDVRI4/M.net
新車時パックDEメンテ 80960円
定期点検、オイル交換無料。
定期点検とオイル交換が3年で6回あるから高くはないよね。お得料金。
次のパックDEメンテは期間が2年だから60000円くらいですかね?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/11(月) 22:45:08.59 ID:M1YCw+MG0.net
ガソリン車とディーゼルってパックでメンテの料金って違うよね?
ディーゼルの方がオイル高いからな

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/11(月) 22:50:28.99 ID:aZyZWBiR0.net
>>224
専用オイルをオススメします、ではなくて、専用オイルでなきゃだめだと言われたの?
だったらそのディーラー訴えていいぞ
俺はマツダのディーラーって大嫌いだからそんなこと言われたらまじで訴訟起こすわw

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/11(月) 22:50:38.41 ID:kUkuetXm0.net
>>225
今まで他社の軽に乗っててオイル交換は適当だったし今回も気楽なガソリン車選んだのに寺でガソリン車も専用オイル云々言われて困惑してるから本当の所教えて欲しい
ガソリンは知らんけどディーゼルは専用オイル使わないと不具合出た&保証効かない報告はネットで見たから気になってさ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/11(月) 22:51:54.44 ID:VzSHssyPM.net
>>226
びっくりするほど高いと思うけど

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/11(月) 22:56:05.34 ID:uOBPI1110.net
アンダースカート付けたソウルレッドのCX-5めちゃかっこいいよな。買う時絶対つけるわ

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/11(月) 23:01:01.40 ID:kUkuetXm0.net
>>228
ガソリン車だしオイル交換はオートバックスとかでも良いですよね?って訊いたらエンジンが特殊だからディーラーで専用オイル交換した方が良いみたいに言われたよ
そこの担当、1ヶ月点検の時も連絡するって言ってよこさなかったしでちょっと不信感あるわ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/11(月) 23:01:18.39 ID:aZyZWBiR0.net
>>229
ゴチャゴチャ抜かすのなら説明書よめや
そこに使用可能なオイルが書いてある
5chなんてしょせん名無し、どこの馬の骨ともわからない戯言の集まりだ
ディーラーもしょせんはただの売り子
売りたいためにテキトーな事を抜かすボケはいくらでもいる
買った製品の正確な情報は説明書に書いてある
ディーゼルも使用可能な規格は明記してある
規格が合致していればどれでも使える
どこに専用オイルしか使えません、なんて書いてある?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/11(月) 23:03:18.48 ID:TAHpcFtfd.net
FMはエクスクルーシブはステレオだよね?普通車は
ステレオなもんなの?エクスクルーシブはメーターも超カッコいいし、ダサいアナログを選ぶ奴の気持ちが分からないけどよく我慢できるね

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dae-+H/K [112.138.9.184]):2020/05/12(火) 00:10:23 ID:3GTJcUHr0.net
マツダコネクトの最新バージョって
70.00.351
でおK?

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/12(火) 00:25:41.08 ID:2R3rIaQW0.net
>>235
最新は352だよ。

起動が早くなったとか。
はやくらUpデートしたい。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-s4dU [27.141.180.128]):2020/05/12(火) 02:42:28 ID:Z5A5rTMo0.net
定期点検後に帰ってきた車のドライブレコーダーの録画を見たら、記録が消去されていたんですがクレーム入れた方がいいですか?
ディーラーで付けた物じゃないし、勝手に触って消去するっておかしくないですか?

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMca-qA8T [103.84.125.145]):2020/05/12(火) 05:07:48 ID:znfm8BlAM.net
>>237
それはマジモンならクレーム案件。
シート調整とか、オドメーターとかも普通は触らない。元に戻せるやつは戻すしデータ消すなんてありえない。

車検とかならフロントウィンドウの指定位置に貼り付けてなくて勝手に外すことはあれど、中身はいじらない。

うちもドラレコ電源入れっぱなしで預けたら作業風景が入ってて、雑な扱いを指摘したら謝罪してきた

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-aTox [1.79.88.98]):2020/05/12(火) 07:57:05 ID:Kf36kYQPd.net
東海MAZDAだけど
作業前に
ドラレコはなんとかかんとかの為録画を止めさせてもらいますけどよろしいでしょうか
と一言あったな

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/12(火) 08:41:29.40 ID:Z5A5rTMo0.net
車は良いんだけど、ディーラーについては不満多いわ。 点検とかでディーラー行って、車降りても迎えにも出てこないし、買った時の営業マンは在籍してんのに挨拶もしてこないし、一言ぐらい「車どうですか?」とかも言えないのかと不信感たっぷりだわ。
買う時だけヘコヘコして来てさ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-I/D/ [111.239.161.101]):2020/05/12(火) 08:51:44 ID:f9wnQTAca.net
数店舗見ただけの個人的な印象だけど
黒マツダになると対応悪い
上から目線の輸入車のディーラーみたいな

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-GGFX [36.11.225.86]):2020/05/12(火) 10:37:13 ID:P4RTHyJ5M.net
>>240
考え方は人それぞれとは思うけど、そこ気にするんだ。
ディーラー行って車降りるか降りないかの時点で来られてもね。
用件はこちらから伝えるから声をかけるまでは放っておいてくれていいわ。
小売店の場合は万引き防止のため「見てるよ」って意味で声をかけるらしいけど。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dae-TeU+ [42.126.116.106]):2020/05/12(火) 11:22:55 ID:YrU6gimR0.net
>>241
俺の印象は逆だな
黒マツダの方が対応が良いと思った。良くも悪くもマニュアル通りって感じで実際不満も無い。
昔ながらのマツダの方が親近感があっていいって人もいるけど俺は事務的な方が好みだね

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-s4dU [27.141.180.128]):2020/05/12(火) 11:50:20 ID:Z5A5rTMo0.net
車降りても出てこないのはムカつくわ
今までトヨタやスバルはちゃんと出てきたよ。放ったらかしでも新車買ってくれると思ってるんかね?
KE、KFと続けて買ってきたけど次は買わない。

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He6-ydBm [133.106.254.111]):2020/05/12(火) 12:26:07 ID:sUpB+HESH.net
>>242
俺もそれ
店入ってからでええわ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-GGFX [36.11.225.86]):2020/05/12(火) 13:11:12 ID:P4RTHyJ5M.net
>>244
ヘコヘコしないと買ってくれない人は他に行ってくれた方が従業員としてもストレス溜まらず良いんでないかな。
店と客は対等なんだからお互い丁寧に失礼の無いよう会話できればそれで満足。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/12(火) 13:36:13.09 ID:Z5A5rTMo0.net
>>246
あなたもこの営業所に客として来てみれば分かりますよ。埼玉の関東マツダだけどさ。
特に俺に付いてる営業マンだけは嫌だから、車検終わったら営業所を変えるつもりでいる。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/12(火) 13:50:28.99 ID:vUeo1lUgM.net
KEKFって乗り継いでるなら車検取らないで乗り換えればいいのに
KFなら比較的高く買ってくれるからいいタイミングだよ

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-GGFX [36.11.225.86]):2020/05/12(火) 15:33:45 ID:P4RTHyJ5M.net
>>247
だからさ、俺はヘコヘコされなくて良いし過剰なサービスや御用聞きは望んでないからそれで良いのよ。
あなたが次はマツダ以外を買うならそこのディーラーとしては良いことだし、あなたも他メーカーのディーラーで満足できるならwin-winで良いじゃない。

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99d3-vkRd [222.228.60.230]):2020/05/12(火) 15:38:26 ID:GUZT0F9i0.net
>>240
俺の行ってる黒マツダは敷地内に入った段階で出迎えに来る
逆に早すぎて困るわ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-cUki [49.98.153.13]):2020/05/12(火) 15:43:25 ID:Qj+d6WZgd.net
俺はディーラーにあまり不満はないわー。
出迎えもしてくれるし、連絡も忘れるみたいなことほぼなし。
先日の車検の時はCX-30を代車にしてくれたし、多少のミスはあるものの信頼はしてる。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/12(火) 16:00:32.56 ID:X8GC+VFa0.net
俺んところは絶妙。代車は型落ちのボロいマツダ車。
新車貸すって考えは常連でないとダメなんかな?

今回買った時もレスオプションで17インチで頼んだら19インチで発注してるとか。
営業マンはいい人だけど満足度は70%ぐらいかな

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01b0-VqbS [220.96.227.26]):2020/05/12(火) 17:15:42 ID:eM32OXTC0.net
>>252
17インチと19インチの間違いは致命的じゃね?

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 095d-QqDS [14.132.17.249]):2020/05/12(火) 18:04:11 ID:VlqKl+jC0.net
お詫びとして19インチで納車してもらえば?

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/12(火) 18:21:44.92 ID:j82sBExBM.net
マツダディーラーの糞さは今に始まった事じゃないだろ。能力あればトヨタで働いてるはずだし、そういう事だよ。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/12(火) 18:28:34.10 ID:9qSQ71o/d.net
マツコネが最新バージョンになったのはいつですか?

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5bf-wCX9 [210.167.254.97]):2020/05/12(火) 20:05:34 ID:NYLDU77Z0.net
うちの17年式のは59.00.445と古いまんまなのだけどバージョン上げるとはっきり分かるレベルで良くなるますかね?
usb読み込ませて走行中のテレビとかナビ操作?解除させてるのはバージョン上げるとチャラになってしまうのだっけ?

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/12(火) 21:47:53.26 ID:sUGrAGan0.net
>>247
同じく埼玉の関東マツダで見積もり取りに行ったら、営業マンは普通だけど店長が酷すぎてそこで買いたくないと思ってしまった
近くていいんだけどなぁ…

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-cIy4 [1.75.5.7]):2020/05/12(火) 23:26:53 ID:9qSQ71o/d.net
25T AWD Lパケに乗ってる方いますか?
満足度教えて下さい

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-KoQE [110.132.219.96]):2020/05/13(水) 00:25:51 ID:DP7ytuJo0.net
埼玉にワガママ王子様がいると聞いて飛んできました

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-iKUO [27.141.180.128]):2020/05/13(水) 00:28:19 ID:swWL++s70.net
マツダディーラーに何期待してんだか、、
俺なんかも行っても出迎え無いし、店のドア開けて入っても挨拶もない。自分から声掛けないと要件も伺って来ない。
これマジだから。
営業マンも点検月になっても連絡も無い。
これがマツダの接客のデフォルトだから。
二度と買いたくは無くなるわな。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM92-iKUO [36.11.225.31]):2020/05/13(水) 00:39:08 ID:SuUJGTlLM.net
>>259
0点だよ。
特にマツコネは注意した方がいい。
FMはモノラル、バックカメラの画像は荒くて見ずらい、フルセグのアンテナ感度が悪い。
立ち上がりが遅くてイライラする。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da28-4rmV [153.173.9.11]):2020/05/13(水) 00:40:14 ID:kXFParQq0.net
>>261
接客が気に食わなくて二度と買わないと決めたのならそれが良い。
店からするとどうでも良いクレームを入れてくるクレーマーが一番迷惑だろうからな。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa2d-zDDr [123.1.61.79]):2020/05/13(水) 07:55:27 ID:W8wmiaP70.net
ディーラーによるでしょ
おれんとこは問題ないわ、おっぱい大きいし

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f5d-PCnY [14.132.17.249]):2020/05/13(水) 08:13:03 ID:ULEFzB2d0.net
>>262
エクスクルーシブモードはステレオじゃないの?

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3855-32x/ [121.118.69.31]):2020/05/13(水) 08:40:44 ID:Rf9UO3IS0.net
>>261
営業マンから点検で連絡無いなんて当たり前じゃね?
うちはマツダとホンダの2台持ちだけど、どちらもハガキ1枚の連絡だけだぞ

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM92-VYca [36.11.225.204]):2020/05/13(水) 09:09:54 ID:uD711LnfM.net
>>247
>>258
もしかして埼玉北部の関東マツダですか?

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM92-iKUO [36.11.225.49]):2020/05/13(水) 09:48:58 ID:FYANQlCzM.net
>>265
エクスクルーシブはBOSEが標準だからスピーカーの音質でステレオに聞こえるんじゃね?
基本となるマツコネは一緒だからね。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM22-gYCW [103.84.125.145]):2020/05/13(水) 12:00:43 ID:sBxkdsonM.net
>>257
そうだね。USBで解除できるのは59まで。
現行の70は物理的な介入があるらしくてダメなんだそうな。
だからみなデータシステムとかの機器頼ってる。

59の頃のマツコネなんで、バージョンあげてもベースの悪さは変わらない。アキラメロン

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM92-6PAd [36.11.224.112]):2020/05/13(水) 12:29:19 ID:io9PuR+QM.net
>>267
258だけど、東部です。南東部。

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp88-/lpb [126.33.84.55]):2020/05/13(水) 12:58:36 ID:3PXdJyWVp.net
>>270
俺と同じかもwマツダの車が悪いんじゃない、ディーラーが悪い。店長変わったら良くなったかも。初めは貴方の言う通り、何しに来た?状態w

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/13(水) 14:05:37.52 ID:YAvhK5UgM.net
2.2XD乗ってる方街乗り燃費エアコン使ってどんなもんですか?

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/13(水) 14:29:12.77 ID:79+w/1RV0.net
>>272
季節による
夏冬は12-13.5くらい
春秋は14-16くらい

燃費運転できるほうだし交通状況もそう悪くはない地域なので
一般にはもうちょい下がるだろう
大都市部だと夏冬で10-12くらいまで落ちると思う

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/13(水) 14:29:34.58 ID:BWS6v5BhM.net
>>272
満タン方で計ってるけど、だいたい13km/l前後くらいじゃないかな
短距離ばかり乗ってる我が家のクルマだと、もう少し悪いときもある
メーターの燃費計だと15とか16とか表示されたりするけど、遠出しない限りそこまではなかなかね

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-SSwS [49.98.154.111]):2020/05/13(水) 14:58:56 ID:zMrzsoK3d.net
>>271
マツダが悪いディーラーが悪いっていうより

埼玉が悪いんじゃね?ww

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM92-iKUO [36.11.225.49]):2020/05/13(水) 15:00:13 ID:FYANQlCzM.net
東京街乗りで11.8かな
街乗りでもレーダークルーズを頻繁に使うと燃費が伸びる

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/13(水) 15:32:52.81 ID:AurgOttB0.net
>>276
それやるとブレーキパッドがあっという間に無くなるけどな。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/13(水) 15:35:28.22 ID:ihPvpF1wM.net
>>273

>>274

>>276
ありがとー、思ってたよりいいねぇ、10行かないとおもってたよ

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-8ZLp [1.75.208.71]):2020/05/13(水) 15:46:50 ID:QE8kv/Tod.net
>>236
今回はアテンザのみでCX-5には関係ないよ

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56e8-gIXh [210.139.102.229]):2020/05/13(水) 15:59:56 ID:79+w/1RV0.net
>>278
都内?都内ならもちろん10切るよ
あそこで夏冬に10超えるのはそういう条件の時をわざわざ狙って
走らないと無理
ttps://motor-fan.jp/article/10010949

ディーゼルで燃費が伸びるのは一定速で長距離巡行できるときのみ
ストップ&ゴーを繰り返すと伸びない

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-xidE [163.49.207.53]):2020/05/13(水) 16:12:07 ID:upMlMjjpM.net
>>280
残念ながら埼玉なんだな、今通勤が片道30kで4割位は渋滞してる感じ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM92-iKUO [36.11.225.49]):2020/05/13(水) 16:14:24 ID:FYANQlCzM.net
>>280
都内23区だけど街乗りメインで11.5以下になったことは無いわ。 10切るってどんだけ踏んでるんだよw

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eebf-IWJL [210.167.254.97]):2020/05/13(水) 16:46:56 ID:xV/r7jdi0.net
FM、普通に左右に振られて聴こたよ。ピストン西沢のDJとかみたいなあからさまなの聴いたら分かる。昨日たまたま気付いた。
うちのは17年式、BOSE。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/13(水) 17:10:35.72 ID:QE8kv/Tod.net
他のメーカーってステレオなの?
それとも他のメーカーも最近ステレオになったの?
妙にみんな気にするけど

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/13(水) 17:26:54.82 ID:FYANQlCzM.net
17年式と18年式が4スピーカー
19年からは6スピーカー
何で最初4スピーカーとかしたんだろうな?
そりゃみんな怒るわ

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/13(水) 18:09:03.70 ID:QNVLylav0.net
この車、ウィンカーとリアのデザインが良くなれば完璧だな。街中で見たVWのウィンカー形状カッコ良すぎた

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/13(水) 18:19:10.15 ID:secevUGya.net
納車されて2ヶ月概ね満足なんだけど
最近横から見る度になんか迫力ないなぁって感じてた
ホイールに対してディスクがちっさいからだって気がついた特にリア

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf7-hs0p [126.152.218.217]):2020/05/13(水) 19:20:57 ID:hJSS1yP7p.net
>>266
トヨペットの営業マンは点検のたびにハガキと電話連絡もしてくれたぞ。

マツダに変わって電話連絡なくなった。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c88-gYCW [106.173.167.5]):2020/05/13(水) 19:22:52 ID:T8y+853w0.net
>>286
リアは今度出る新型ハリアーみたいな形状の社外品があるな
Re-works製(KF系)CX-5 エクステンデッドLEDテールライトってやつね

10万はちと高いが

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-8ZLp [1.75.208.71]):2020/05/13(水) 19:39:16 ID:QE8kv/Tod.net
>>287
それ、グレードは?CX-3のホイールが一番カッコいいし、バランスがいい

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-8ZLp [1.75.208.71]):2020/05/13(水) 19:57:06 ID:QE8kv/Tod.net
Lパケに360°モニターに、Bose、マツコネSd、LEDにしたらほぼ、エクスクルーシブと同額になったことに気づいたわ
これ、Lパケ買う人いるの?

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3c91-g8Yy [218.45.66.89]):2020/05/13(水) 20:58:50 ID:GCcNfmcS0.net
>>283
気になってた事が知れたわ。
FMモノラルってずっと言われてたけど、
なんで?有り得ないと思ってた。
やはり、増幅の部分がうまくないから、
臨場感などが無いだけなんだろう。

カロッツェリアの赤箱でかなり改善出来そう。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/13(水) 21:41:51.57 ID:G1l9meBA0.net
>>288
むしろこっちの方が都合がいい奴もいる
いちいち電話かけてくんなと思う

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/13(水) 22:31:30.85 ID:SLS4fkY0p.net
同じく。
仕事で出れないタイミングの方が多いし、ハガキ来れば次の休みとかに自分から電話するわ。
2週間も3週間も連絡無ければかけてくるくらいでいいなぁ。

総レス数 1002
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200