2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.72【SKYACTIV】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e588-ur4w [36.8.232.78]):2020/05/01(金) 22:09:13 ID:rr2fD4TW0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
2017/2/2発売以来、世界中で販売が好調なマツダ 2代目CX-5(KF系)スレです。
次スレは>>950が立てる事。スレ立てが難しい場合は>>970で。

公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.71【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585152875/

【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.70【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582237846/

◆関連スレ
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.12【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552465318/

【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.158【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581599877/

テンプレ →>>2

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 13:32:01.22 ID:EvkbE2Ha0.net
率直に言うけどこんなポンコツ車掴まされて

「次からは初期型はやめとくわ(キリッ」

って、お前らの忍耐強さは化け物並みだな
2018年型のCX5を買ったが、俺は二度とマツダ車は買わないと決めたぞ
ちなみにそう決めるのにかかった時間は半年だ

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 13:56:54.45 ID:woMhIrqZp.net
>>500
イヴォーク買えると良いね。

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-KoQE [110.132.219.96]):2020/05/19(火) 14:56:16 ID:A3/EEHmh0.net
>>500
突然の自分語りがかわいい。食べちゃいたい

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 15:45:57.68 ID:oi183LJO0.net
>>500
ツンデレ初めて見たw

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c88-gYCW [106.173.167.5]):2020/05/19(火) 17:25:00 ID:mAhint+i0.net
>>497
しばらくCX-8専用エンジンとかにすればまあ良かったんだけどエンジンのラインを複数用意する余裕もなかったんだろうしね。
トヨタホンダ日産の初期型はまあ所有欲出るのに
スバルマツダは本当人柱。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5157-xq9s [110.66.137.43]):2020/05/19(火) 18:21:19 ID:KVhSSPBS0.net
>>500
俺は2週間かな
営業が糞過ぎた

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67b-DBEz [14.11.152.96]):2020/05/19(火) 18:26:16 ID:IL7J32Ae0.net
コロナ禍リストラで漫喫を渡り歩くのも辛くなって、持ってもいないCX5の悪口を言うしかストレスのはけ口が無いのだろうね。
文体や言葉選びからして育ちの良さや教養が無いのは明白なのに、金持ちか高収入の演技をしている姿は滑稽で笑いを誘う。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 750f-RHMD [210.250.158.84]):2020/05/19(火) 18:29:38 ID:fefd6n2w0.net
スレチですまんけど、トヨタなんかはやっぱり営業の人もさすがって感じなの?
ホンダは良くないって聞いたけど。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-zDDr [182.251.121.173]):2020/05/19(火) 19:00:02 ID:zuZGbDEZa.net
でもなんか接客大会で一位とったのホンダのとこじゃなかったっけ
ダイハツがママさん受け一番いいのは間違いないね。
レクサスいれていいなら圧倒的レクサスだけども、そこまで差がないんじゃないかな
ネットの声って大きく目立つからね〜

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 19:07:46.27 ID:5yK4QhM/d.net
バブル期のトヨタの営業は本当にひどい何様営業だった
スバルは営業が車に対して熟知している
マツダは営業が乗ってる自分の車さえよく知らない

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 19:27:29.04 ID:vFSnekXFa.net
>>504
でも、KFなんて、ほぼKEを踏襲してきたから初期不具合なんか対して無かったんじゃない?
日産なんて26セレナや30ラフェはサブフレームブッシュが即死んで発進停止でガッコンいってた。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 19:46:51.19 ID:o6rVCkRW0.net
今ホンダに乗ってるけど営業に不満ないよ

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 20:09:09.48 ID:EHbap8EV0.net
このスレにガッフェがおるやんけ

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 20:44:32.62 ID:Xw6H/27kM.net
>>498
知ってる人ですか?(笑)

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 20:55:46.86 ID:mAhint+i0.net
>>510
KFはやはりエンジンやMT選択とかだろうか。
オプションの標準化とかはまあともかく走行に直結するものはねえ

スバルはA型は足回りが酷すぎてD型辺りでやっとマシになる。三代目レガシーなんてA型とD型なんてもう別物だしね特に電子系

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 21:04:36.23 ID:QXN+AXVO0.net
>>507
安いからエクストレイル買おうと思ってホンダに行ったら、営業があまりにも酷くて。本命だったCX-5を見にマツダ行ったら物腰の柔らかい凄くいい感じの担当さんだったので予算オーバーだったけど即決した。
妥協策だったエクストレイル買わなくて良かったと心底思ってる。
ある意味ホンダの残念な営業マンに感謝している。

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 21:11:08.86 ID:EvkbE2Ha0.net
>>515
ホンダのディーラーにエクストレイルを買いに行ったんだ?ふうん
まあたぶん、むちゃくちゃお願いしたらどうにか仕入れてくるだろうとは思うけど
作り話するときは、次からはもうちょっと頑張ろうな

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 21:13:26.00 ID:NByr6qDO0.net
>>515
ホンダのディーラーでエクストレイルを購入しようとしたのですか?
営業からすれば残念なお客さんですね・・・

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 21:14:38.18 ID:NByr6qDO0.net
>>516
被ってしまった。失礼しました。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 21:21:55.54 ID:AhO0PURN0.net
ここのおっさんらは簡単に釣り針にかかるな

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 21:25:36.53 ID:KVhSSPBS0.net
>>519
こういう奴がマツダを更に落とすんだよな

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 21:27:48.19 ID:EvkbE2Ha0.net
>>520
やめてさしあげて・・・そっとしてあげよう

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 21:32:13.97 ID:rLShzUQu0.net
>>507
俺はCX-5買う時にトヨタ、日産、ホンダ、スバル、三菱も見に行ったけど・・・
トヨタ・・・若いにーちゃんが頑張ってたけど、あまり買いたい選択肢が無かった
日産・・・エクストレイル見に行ったのにファミリーで使うならセレナでしょとセレナごり押しで萎える
ホンダ・・・かなり放置された。正直元々あまり買う気が無かったけど
スバル・・・いたって普通
三菱・・・なんか卑屈で、アウトランダーのネガティブなとこばかり教えてくれた
マツダ・・・普通だけど、スバルよりは丁寧だった

まあ、営業マンによるんだろうけど。

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 21:34:04.53 ID:tJZq+PqN0.net
「ホンダのオートテラス(中古車販売)に、下取りした程度のいいエクストレイルが
 置いてあってそれにしようかと思ったが」を略しただけだろ
 と、無理矢理に援護射撃してみるテストw
ウチの会社で去年買った社用車ダイハツミライース(新車)は、ホンダディーラーで
正規に買ったんだよん

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 21:35:17.37 ID:DtNMFdPe0.net
>>522
rav4とアルファード見にきたのに、シエンタ勧められてイライラしたことあった

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdde-8ZLp [1.75.4.97]):2020/05/19(火) 22:10:03 ID:5yK4QhM/d.net
会社帰りから見てると、ホンダのディーラーが凄い丁寧

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdde-8ZLp [1.75.4.97]):2020/05/19(火) 22:20:49 ID:5yK4QhM/d.net
CX-5,一番売れてるのLパケやん!みんな上級グレード買ってんだなぁ
2013年現行の車がFMCするなか、2017年のCX-5はまだまだ新しくないか?

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a88-xsne [121.107.113.174]):2020/05/19(火) 22:24:20 ID:89iWIuQl0.net
予算500万で今買うならベストバイはなんでしょう?
マツダは好きで、cx5のフルエアロに惹かれています。

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 22:35:58.12 ID:E1uPwJXa0.net
>>527
何買うにしても新型ハリアーの見積もり持ってお出かけするといいと思うよ〜

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 22:57:53.02 ID:gNqQPNg90.net
>>526
プロアクティブじゃないの?

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 23:00:24.98 ID:Ac0bNQeX0.net
パックメンテの予約が取れなさ過ぎて嫌になってきた

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/19(火) 23:37:16.77 ID:EvkbE2Ha0.net
>>527
ベストバイ?そんなもん人によるから知らんがな
欲しいのならCX5を買えばいい
俺はCX5を買うことは勧めない
が、買うという人間を思いとどまらせてやろうとするほど親切でもない

>>530
なんであんなもんに金払ったの?
割高だし絶対にやめとけと何度も言ったのに

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-iKUO [27.141.180.128]):2020/05/19(火) 23:48:39 ID:iIf8T8Cx0.net
>>531
パックでメンテは損なの?

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-Kahj [202.214.167.62]):2020/05/20(水) 00:31:08 ID:nugLHbCkM.net
>>531
イヴォーク君まだ居たの?(笑)
そういえば以前、何かが起こるかもよ?なんて脅しをかけてた様だけど、待てど暮せど何も起こらないんだけどどうなってんの?

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-V19t [126.245.63.200]):2020/05/20(水) 05:47:45 ID:4g10+ibjp.net
7年目の車検まであと2カ月(おそらく15万ぐらい)
タイヤ交換時期(4本10万)
部分的な修理費(20万)

計45万ぐらいの出費になりそうなんだけど新車買うべきかね、、
リセール100万ぐらいはつくみたいですけど

みなさんならどうします?

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ecc-BhAG [111.98.111.249]):2020/05/20(水) 06:20:09 ID:CFahQud90.net
>>534
当たり前だけど、乗りたいクルマがあれば買う
乗りたいクルマがなくて、今のに愛着があるなら乗り続ける

しかしあと2ヶ月って、買うにはなかなかギリギリに思えるが間に合うか??
バックオーダーありの人気車はムリだろ

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-euuT [61.205.106.217]):2020/05/20(水) 06:26:04 ID:zu2O3+NxM.net
7年で100万つくなんて元の車はなかなか人気モデル?高額車?
値がつく間に手放すのも手だな。
乗り換えを検討時点で乗り換えた方がストレス溜まらん。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/20(水) 07:21:36.25 ID:5iL0h3sI0.net
俺はKEからの乗り換えで6年半乗って90万だったな。走行距離65000。
Lパケでもない普通のXD

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/20(水) 07:32:18.68 ID:gBVEq9cjd.net
今欲しい車のスペックがCX-5位しかないので買ったけど、今後も欲しい車は登場しなさそうだ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/20(水) 07:40:31.60 ID:accL3cPu0.net
>>538
CX-5の受け皿になる車種が無いよね
ってディーラーの店長に言ったら、次もCX-5にすれば良いって言ってた

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7bf-O5Ya [182.170.134.208]):2020/05/20(水) 08:20:33 ID:5TieQtyN0.net
日産をホンダと間違えましたw

ホンダは嫁のNBOXでした。。

恥ずかしい。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-N6wD [106.133.55.101]):2020/05/20(水) 09:01:51 ID:tsixTBYVa.net
>>538
金があれば、X3が欲しいけど740万って2倍だからなぁ。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a655-f9J/ [121.118.11.62]):2020/05/20(水) 09:02:59 ID:iakYEKZ50.net
>>534
なんでこのスレに書いたの?買い替えたい車がCX-5なの?
KEの話ならそっちのスレで聞いたほうがいいんじゃない?

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 022d-w82n [123.1.61.79]):2020/05/20(水) 09:06:29 ID:afy9NkiJ0.net
cx5以外で他社だとボルボのXC40とか気になるよね、ナビがよろしくないってきょうつうてんもあるし・・・笑
たけーし、納期が長いんですけどね

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3e8-n1uY [210.139.102.229]):2020/05/20(水) 09:08:32 ID:KIR3qMQI0.net
>>543
ボルボはないわ、あれだけは絶対ない(笑)
あれ乗ってるのって痛いやつ多すぎる

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/20(水) 09:38:20.57 ID:yGdYSbp2M.net
輸入者はマツダ同様にナビはダメだな
特にアメ車なんて酷い。Jeepなんてマツコネ以下だからな。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/20(水) 09:45:15.40 ID:IfhCOyGAa.net
>>544
じゃあ何なら乗りたいんだい?

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/20(水) 09:49:07.82 ID:W2ADK9g60.net
age

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/20(水) 10:30:18.15 ID:27JTGIbSM.net
マツダが庶民から離れていくから、おすすめするなら年末モデルチェンジ予定のエスクードかな。
知り合いの中期型のKEが9万キロぐらいで7年目ちょい前にしてエアコンのコンプレッサーが壊れたとか言ってて20万かかるらしい。
30の見積もり貰ってきてたけど、5とかわらん。しょぼいエンジンなのに高い。。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f88-crVl [36.13.203.151]):2020/05/20(水) 11:29:28 ID:DiZuwhX30.net
3年前買った時は希少性があって注目されたけど、今は多すぎ!
よほど、大きなMCがなければCX-5は選択肢にのってこないな〜

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8f-sDw5 [36.11.225.194]):2020/05/20(水) 21:41:21 ID:OsNUt+RAM.net
>>544
内装は微妙な所あるけど、
エクステリア質感も良くていいと思うけどなぁ

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-O5Ya [60.142.181.196]):2020/05/20(水) 22:18:18 ID:YeROif3e0.net
>>549
希少性が欲しければ現行CR-Vおすすめ
とにかくあまり走ってない

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62f8-FYtO [147.192.178.85]):2020/05/20(水) 22:25:48 ID:Zm7BOVe40.net
>>543
XC40は実物見たら買う気無くすぞ
全体的に安っぽいからこの値段出すなら他のにしたくなる
特にリアシートが致命的にアウト

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7b-tqmx [14.11.152.96]):2020/05/20(水) 23:26:40 ID:p/UtsZQY0.net
>>533

>何かが起こるかもよ?

多分、自分に不利な発言をするIDをNGにしただけだと思う。
「おまえらがいくら俺様にたてつこうとも、俺様には見えないからノーダメージだぜーッ。情報を操る俺様無敵ィィーーーー!! おまえらは一人相撲しているピエロだウェーハッハッハ」てことではないかと。
要するに<∩丶`Д´>アーアーきこえないニダー

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 022d-w82n [123.1.61.79]):2020/05/21(Thu) 00:48:56 ID:YWd0GLRl0.net
>>552
あ、そうなの?
知らなかった・・・

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-TkpD [60.130.78.98]):2020/05/21(Thu) 18:04:42 ID:pKi0qHgf0.net
キーケースでオススメありますか?
安っぽくない革製

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-fWhA [49.98.160.125]):2020/05/21(Thu) 19:42:19 ID:4vSV5EqSd.net
外車は正直買いたくないな、金の問題とかではなく 知り合いとか乗ってるの見てると、年がら年中修理に出してる

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 20:50:19.13 ID:nn215skP0.net
ずいぶん良くなったけどねぇ。20年くらい前は、ベンツ、ワーゲン、BMW 、ボルボくらいがましでイタ車や仏車なんてとんでもなかった。高級と言われるジャガーなんかも壊れたね。今はアメ車なんかも以外と平気だよね。
まぁ輸入車は車の値段と維持費を含めてのステータスだから。

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 21:02:04.66 ID:mwOjSeGq0.net
20年前なら156乗ってたけど全然故障なんて無かったぞ?
その後、数台乗り継いだけど重大な故障なんて無かった。
一番大きいのでワイパーモーターの故障ぐらいだ。
まあ5年乗ればそんなこともあるだろうという程度
イタ車の信頼性は国産車と変わらんよ。

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b91-N6wD [218.45.66.89]):2020/05/21(Thu) 21:31:28 ID:nn215skP0.net
たしかに、アルファはそのくらいから良くなっていったね。20年前ってつい言ったけどデルタの時代のイメージ。

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-BhAG [133.106.34.170]):2020/05/21(Thu) 21:48:34 ID:Z/ypMOF1M.net
>>555
そうそう買い替えるもんじゃないからなー
比較した人も少ないだろうしオススメって言われても難しいと思うけど俺が買ったのはこれ
まあ満足している
https://item.rakuten.co.jp/smartya/10000022/

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 22:41:22.21 ID:zx27woom0.net
フルモデルチェンジ伸びたのか
来年買い替えで新モデルになってれば候補だったんだけどなぁ
流石にすぐ型落ちになっちゃうようじゃ厳しい

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 23:13:41.50 ID:pKi0qHgf0.net
>>560
ありがとうございます
これにします!
ブルーのやつ

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 23:23:18.17 ID:wEklOEeq0.net
>>561
フルモデルチェンジ直後だとすぐに年次改良立て続けに来て型落ちになるよ

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 23:24:06.23 ID:zx27woom0.net
年次改良は別に見た目で型落ちがモロ出しなわけじゃないし

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-fWhA [49.98.160.125]):2020/05/22(金) 00:48:21 ID:6BO+UPhTd.net
CX-5からマツダに乗り換えようとも思えない
車って乗り換えた時、新鮮さを求めるけど、内装が全て同じなら感激もない
そこがマツダの悪いところ

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-sQKC [124.212.118.196]):2020/05/22(金) 07:48:23 ID:EVxtGQ3d0.net
>>565
独り合点で読むにあたいぜず。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b91-gKvY [218.33.163.183]):2020/05/22(金) 08:50:16 ID:jfZvMtDi0.net
FMCのエクステリアがどうなるか楽しみだ

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-xrdv [182.251.194.216]):2020/05/22(金) 12:34:03 ID:MLB4bkx0a.net
え、今年フルモデル・チェンジあるの?

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-oSfo [163.49.201.140]):2020/05/22(金) 15:20:27 ID:qSz2LSy9M.net
なぜそう思った

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sda2-Xylu [49.98.153.184]):2020/05/22(金) 15:27:04 ID:TNgY3pIfd.net
>>568
>え、今年フルモデル・チェンジあるの?
投資家向け公式発表(2019年11月では、ラージの新型車(CX-5, MAZDA6)は、2022年度の第三四半期以降で、2023年度の第三四半期より前。簡単に言うと、カレンダーで2023年1月〜12月。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/22(金) 15:46:18.22 ID:kITx0j5L0.net
CX5カッコいいんだけどやっぱりAピラーとリアの小窓からの視界が悪そうだなぁ
駐車などは360°カメラでカバーできそうだけど走行中の見切り悪さは恐いよね

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW affe-UQLG [222.145.248.242]):2020/05/22(金) 16:38:23 ID:h52/oiwm0.net
次期CX-5は確実に値上げするだろうな
現行のコスパが良過ぎるだけなんだろうけど

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb88-euuT [106.173.167.5]):2020/05/22(金) 16:59:23 ID:/2tO7Pl90.net
>>571
リアの小窓って言うからなにかと思ったら見切りかあ。
全然大丈夫だが。
マツダ3やCX-30から比較すればかなり見やすい。車高も高いから目線も高くてアホほど運転しやすい。ただAピラー太いからT字路で左右確認はしんどい。
これは360°モニターでもシビア

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-F/x+ [210.138.178.154]):2020/05/22(金) 17:54:36 ID:+h/2IriRM.net
>>571
視界の悪さは「悪そう」を通り越して完全に「悪い」
見えにくそうじゃなくて見えない
それを補うためにブラインドスポットモニターとかあるけど
障害物が人間だと反応しにくかったりすることもあるし、なにせ機械だしね
当てにしてないでなるべく目視するようにするしかない

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-O5Ya [182.251.255.39]):2020/05/22(金) 17:57:06 ID:9kW+t6vwa.net
見切りは、C-HR、レクサスNX、エクストレイルよりは全然よい
ただ、フォレスターには遠く及ばない

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-O5Ya [182.251.255.39]):2020/05/22(金) 18:01:01 ID:9kW+t6vwa.net
具体的には
C-HRは後方視界が悪い
NXは天地方向に低く閉鎖感がある
エクストレイルは横の見切りが悪い、ピラーも太い
これらより視界は全然いい

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/22(金) 18:37:44.16 ID:tvCPdaPM0.net
>>576
NXの閉鎖感と見切りは関係なくないか?

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-O5Ya [60.142.181.196]):2020/05/22(金) 19:03:11 ID:vFupPaHq0.net
>>577
ウエストラインが高いので見切りがよくないように感じる

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd6-DeNw [180.235.52.123]):2020/05/22(金) 19:04:26 ID:VgxIVqhS0.net
>>570
ちと遅すぎるよねー、狙ってたけど待ちきれないので他買う予定
マイチェンでエンジン載せ替えも視野に入れてデザイン先行で出してくれんかな
価格上がるなら直6なんてどうでもいいわ
只でさえ時代錯誤の直6導入、それも3年後、Xコケてるし本当にマツダ危ない気がするw

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-O5Ya [60.142.181.196]):2020/05/22(金) 19:08:35 ID:vFupPaHq0.net
ウエストラインは5も高めだが、NXはさらに窓が小さく、フロントの傾斜もよりキツいので見切りはよくない
ただ、それでもエクストレイルやCH-Rよりはマシだが

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e8-crVl [210.139.102.229]):2020/05/22(金) 19:47:41 ID:x0nBTMik0.net
>>579
マツダに株価推移を見てみるといい
答えがあそこに出てる

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-fWhA [1.75.232.206]):2020/05/22(金) 19:47:52 ID:NV2KRN+Td.net
クウォーターガラスの小ささは仕方ないけど、死角になるのが意外に助手席のヘッドレスト

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-sQKC [126.208.144.201]):2020/05/22(金) 20:50:11 ID:l4b/G+EAr.net
>>581
おまえ、格好つけてるけど日本語下手だなぁ

頭悪く見えるぞ

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b91-N6wD [218.45.66.89]):2020/05/22(金) 21:00:10 ID:70QvhOE30.net
>>579
次が決まってるなら、お漏らし画像位はボチボチでる。KGに関してはあまり決まってなさそう。俺は、あと2年は買い換えないから、その方が都合いい。

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e8-crVl [210.139.102.229]):2020/05/22(金) 23:13:34 ID:x0nBTMik0.net
>>583
どうした?なんか気に触ったか?俺が株価を決めているわけではないので
逆恨みは勘弁してくれyo

ttps://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7261.T&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
ほい、5年分のチャートだ

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-sQKC [124.212.118.196]):2020/05/22(金) 23:27:49 ID:EVxtGQ3d0.net
あのな、チャートなんか誰でも見れるんだよ

おまえ、日本語というよりピント外れなんだな。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e8-crVl [210.139.102.229]):2020/05/22(金) 23:35:43 ID:x0nBTMik0.net
おいおい、この5年ろくな反発もなしに
ずぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
右肩下がりなのがそんなに気に入らないのか?
だからそれは俺のせいではないと何度言えば(ry
安心しろよ
グラフの下側に横線があるだろ?あれより下には下がらないし
それはもう目前だ
600円のサポートラインを下抜けたらいっきに近づくだろう
そこに到達したらそれ以上さがる心配はないからもう安心だ
いわゆる着陸ってやつだな
ちがうかw

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 00:12:15.96 ID:WOwOpmmTd.net
KFの次はKGだと思うなよ
フォレスターはイニシャル飛んだからな

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 00:39:06.04 ID:2WojPbPL0.net
>>588
KGはCX-8です

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 00:49:47.21 ID:vBUw+xux0.net
>>582
これ

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a67d-48jX [121.80.53.60]):2020/05/23(土) 02:30:55 ID:d1gFRyo60.net
>>587
きんも

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-sQKC [124.212.118.196]):2020/05/23(土) 08:14:21 ID:q43dP2ln0.net
>>587
昭和の株大好き爺さんは
折れ線マニア(嘲笑

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 12:41:07.79 ID:91M7i9Ld0.net
街乗りで一番使う40キロくらいの速度でギアチェンジして
ガクッとトルクが落ちる時があるんだけど、そこがとても不快。

さっさと8速オートマにしないとちょいと苦しいぞ。

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 12:54:17.96 ID:QkJ90aZxM.net
>>593
それAT段数と関係ない

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 12:57:35.27 ID:91M7i9Ld0.net
>>594
そうなの?
素人考えじゃ段数増えるとガクッと回転数落ちる割合が下がると思うんだけど。

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8f-r3Yo [36.11.225.205]):2020/05/23(土) 15:39:35 ID:rFmLggMzM.net
>>595
その認識であってるよ
段数少ないとどうしても合わないところが出てくるから

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-Kahj [202.214.125.88]):2020/05/23(土) 16:35:54 ID:locKnqg7M.net
>>596
多分593はアクセル戻した時のブーストの落ち込みと勘違いしていると思われ

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e628-r3Yo [153.173.9.11]):2020/05/23(土) 16:54:19 ID:BKv7cmEQ0.net
>>597
それならアクセル戻したときと書くと思うんだけど
ATならわざわざシフトチェンジのときアクセル戻さんでしょ

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 17:09:23.65 ID:91M7i9Ld0.net
>>598
普通の加速なら全く感じないよ。
ゆっくり加速していったら40キロを超えたあたりで
ガクッとトルクが落ちてあれっ?ってなる。
俺の説明がなんとも悪いから伝わりにくいと思うけどすまん。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 17:17:27.94 ID:oXOqmmQta.net
>>599
グレードは何?

総レス数 1002
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200