2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】3代目フィット Part151【FIT3】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(木) 12:37:10.86 ID:LBErgCxG0.net
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい。
(1行分は消えて表示されないため)

2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】3代目フィット Part146【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570505405/
【HONDA】3代目フィット Part147【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573599355/

【HONDA】3代目フィット Part148【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576884652

【HONDA】3代目フィット Part149【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580646358/

【HONDA】3代目フィット Part150【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584858315/

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 20:57:53 ID:e2hSSeaz0.net
>>48
モーターのみ走行が面白くてよくやってるけどだいたい70キロが上限みたいね
それ以上になるとパワーが足りないとみなしてエンジンかかるっぽい

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 21:12:29 ID:ZP4mAp3x0.net
HVSが…
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3983333.htm

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 21:29:55.61 ID:fmhRk8zQ0.net
前期GP5

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 22:21:27.47 ID:M3JZilGS0.net
>>48
アクアのモーターが61psらしいからできるんだろうね。ただ、何かで読んだけど開発陣はフィットにそんなパワーはいらんと結論づけたみたいだね。まぁ、RSより速いHVはラインナップ的に無しだったのかな?

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 22:34:59 ID:HxHU5wNb0.net
前期GP5なんだがブレーキ踏むと キュー とと小さい音が鳴るんだが同じ症状の人おらんか

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 22:37:42 ID:M3JZilGS0.net
ブレーキアクチュエーターのモーター音じゃね?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 07:47:32 ID:naGYdPFH0.net
>>59
停止直前にキュルってする音かな?
以前鳴ってたけど今は鳴らん
車検で分解整備してからだったかなー

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 07:58:17 ID:naGYdPFH0.net
フィットって常にガタガタ細かく振動してる?
前からだったか最近になってか
らか気になる
今度の点検で代車借りて確認しようと思ってるが

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 10:16:33 ID:xCsu7iNL0.net
HVだけどエンジンかかってるときは振動してるよ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 12:05:53 ID:/YJyOwSf0.net
>>58
モーターがハイパワーでも電池や電源回路がハイパワーじゃなければアシストにならないんじゃね?
i-DCDがモーターローパワーなのはバッテリー電源の問題も大きいだろうし、2モーターのi-mmdやTHSのようにエンジンパワー発電も加えるならエンジン最大パワーにさらにアシストにはならない。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 12:25:37.96 ID:arKaI5b70.net
何を言ってるのかサッパリ分からないのは私だけでしょうか

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 12:43:44 ID:naGYdPFH0.net
>>63
すまん、走行中のことを聞きたかったんだ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 13:57:06.69 ID:XondZYcn0.net
ハイパワーで高価なモーター積んでも、速さを目的にしてしまうとサーキット1周もバッテリーが持たないから意味がないと考えたんじゃないかな?結果として今みたいなバランスに落ち着いていると思う。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 17:42:11 ID:HrFfPvQJ0.net
後期HVL試乗最高!

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 17:45:30 ID:iZ0zzYi80.net
フジツボマフラーのオーソライズE検討してたけど、後期HVSの車両は取付未確認とはがっかりだわ。
諦めてマフラーカッターにするか…。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 18:48:40 ID:rQA5ZOfD0.net
後期HVS試乗最高!

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/20(水) 19:16:23 ID:FRU8tC3s0.net
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/439930/car/2400444/8724262/parts.aspx
>>69 問題ないらしい

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/21(木) 07:23:31 ID:hbu8Mu8K0.net
>>71
あぁ、本当ですね。問題ないのか。無限は売ってないし柿本は見た目が派手だし半分は自己責任で取付してみようかな。
有り難う御座いました。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/21(木) 18:08:42.28 ID:EvX+6DDx0.net
スマートキーの電池を交換しても
直ぐにインパネに警告が出たり、
ピーピーいってエンジンがかか
らなかったりするのは故障なの?

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/21(木) 19:08:32 ID:gtHoxoUx0.net
スペアキーの電池は交換した?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/21(木) 20:05:40 ID:OxXhqKJF0.net
>>73
スマートキーを財布やカード、金属物と重ねていたりするとなったことある

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/21(木) 21:14:46 ID:EvX+6DDx0.net
>>74,75
電池交換しても数ヶ月ですぐダメに
なっちゃう。平均2年持つらしい。
特にスマホやらPCのそばに置いたり
してないんてすけどね。電波を流し
っぱなしになる故障もあるみたい。
そうだとお手上げですね。アマで
格安2032をまとめて買うことに
します。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/21(木) 22:25:37 ID:72QGDe8Z0.net
>>76
100均とか格安の電池は持ち悪いぞ
経時で容量低下してるから

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/21(木) 23:36:03.51 ID:rWUh1a3M0.net
ヨドバシ.comが最強

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/21(木) 23:40:48.78 ID:rWUh1a3M0.net
乾電池はダイソー一択

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/21(木) 23:42:26.89 ID:rWUh1a3M0.net
あくまで有事のための在庫としてね

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 01:15:38 ID:17Ehx2Ge0.net
>>74
長期放置の液漏れが怖いので電池は外して保管してる

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 09:16:04.55 ID:+2aeZfh80.net
>>59  ナカーマGP5初期です
ブレーキペダルについてる青いストップランプスイッチから最近ネズミ音がする様になったよ
寺でスイッチ交換見積とったら部品\2500工賃\3000
タダで油かグリスさしてもらって様子見中半年目

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 14:01:30 ID:gwIVbrLV0.net
>>81
同じく
電池切れたら、次は保管していたキーというように交互に使う
あ、独り身ではないぞ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 14:03:22 ID:gwIVbrLV0.net
>>82
青いストップランプスイッチってなんだべ?

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 14:11:19 ID:gwIVbrLV0.net
すまん、ペダルの上の方のやつか

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 19:42:21.94 ID:N/uItect0.net
んだ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 20:04:05.47 ID:wTjGF7fn0.net
もう無限マフラー買えないのか?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 22:11:23.23 ID:sl5GlF520.net
今更だけどメーカーナビのテレビの受信感度がすごい悪いって人から言われてネットで調べたら2014年にディーラーで対策してたってあったから
今日連絡したら、有償ならやってもいいけどみたいな対応だったけど期限とかあったの?

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 22:22:04.06 ID:OpNaHr/U0.net
小学生の作文かw

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 22:58:04 ID:tlWHr3gm0.net
後期だけどカーナビでテレビ流してる時、ある一定のルート走ると毎回おなじ場所で途切れる、受信途切れないって期待ならどうだろ?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 23:45:34 ID:gwIVbrLV0.net
>>88
ちみのは何年車かね?
情弱だったってことかな?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 07:10:03 ID:V3EfJIF70.net
うちのMOPナビで、フロントにアンテナ付いてるけど、これほんとは無かったって事?
https://i.imgur.com/QLNiWSF.jpg

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 08:30:26 ID:5L0exD+T0.net
リアにしか貼ってない
バッテリーと干渉して映り悪いって大問題だな

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 10:25:44 ID:rEyaTaF00.net
>>92
俺はDOPナビだけど地デジの映り改善でフロント2リア2の4本に無償で追加してくれたよ
確かディーラーに言えば追加してくれるレベルだった気がするw

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 11:37:16.20 ID:k+izh6JR0.net
パンク修理キットしか付いていないので不安です。次のタイヤ交換の時、一番良
いのを取っておいて、遠出するとき荷室に積んで走るのはダメですか。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 11:52:02.93 ID:rcu8ENNu0.net
タイヤは使わなくても年月で劣化する
スペアタイヤは成分変えてて経年に耐えられる、載せるなら合うサイズのスペアタイヤ取り寄せた方がいい

タイヤ館の店長の話を鵜呑みにするなら、タイヤを換えないユーザーも居るので対策として
新車装着タイヤは市販と同じ名前やパターンでも成分が異なり溝さえ残っていれば数年経ってもグリップするんだとか
もし新車装着タイヤなら大丈夫かもしれない

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 13:46:37 ID:CcMCfaOM0.net
2代目Fitなんですけど、フロントグリルなどの樹脂が白くなってきたんですけど、

KURE(呉工業) ラバープロテクタント (300ml) ゴム製パーツ保護剤 [ 品番 ] 1036 [HTRC2.1]

を塗っておけば、白くなるのを抑えられますか?

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 13:50:06 ID:MXZX1meC0.net
>>97
フロントグリルを新品に交換するのが良いよ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 14:02:14 ID:8y6jFouE0.net
>>97
2代目スレに行った方がいいよ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 14:16:12 ID:WBcAY6QK0.net
>>93
>>94
なるほど
前のオーナーがやって貰ってたんだ
テレビの映りとか気になった事なかったから知らなかったよ

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 15:28:47 ID:4K0uNoPY0.net
HVSの純正ホイールにファルケンのze914f 205/50R16いれたけど純正タイヤより全然コーナーリング安定してていいわ
安心してコーナー突っ込める

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 16:09:37.33 ID:Sxvd6sWV0.net
7年目の12ヶ月点検に行ってきた。
ところでフィット4って売れてるの?
新型コロナウイルス騒動で売れてないか。
3月末から家に籠ってることもあるだろうが、フィット4が走ってるのを見たことない。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 16:20:38.12 ID:4K0uNoPY0.net
近所じゃヤリスよりはよくかけると思う

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 16:24:59 ID:6DvykZG20.net
>>102
俺も全然見ないなw
ていうか走ってても存在感が無いからかもしれん

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 16:25:22 ID:5ngSY/q60.net
>>102
7年目なら車検だろうよ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 16:31:29 ID:Sxvd6sWV0.net
>>105
ゴメン間違えた、6ヶ月点検だった。
11月が車検。

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 19:06:39 ID:AAWztQdm0.net
GRフィット時々見かけるよ
めちゃめちゃかっこ悪いw

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 20:51:32 ID:b3viZgAr0.net
トヨタはGRロゴのダサさだけで大分損してるよな
タイプRやGTRもダサイハズだがサマになってるのとは対照的

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 21:20:51 ID:rDTal5eE0.net
水曜ガストでランチして戻ったら、両隣フィット4だったw
トナラーされるの嫌で、奥の端っこの方に停めたのに、嫌がらせかな?

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 21:22:59 ID:LgHftKIQ0.net
なんでGRなんやろな?TRDの方がかっこいいのに。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 22:03:15 ID:XQ4BSEuG0.net
下手なロゴより、プジョーの308の数字の流れる字の方がカッコイイんだが

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 22:08:32.91 ID:XQ4BSEuG0.net
>>109
おれは現行スイスポによくトナラーされてたわ
つぎにレヴォーグかWRX S4が多かった
どノーマルなのに意味不明

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 22:45:39.21 ID:DO1eDDn10.net
スイスポはまぁ分かるけどレヴォーグやWRXってのが不思議だね。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/23(土) 23:26:25.10 ID:8xQM+LbP0.net
見た目好きな車の隣にわざと止めます

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 00:15:07 ID:t0R6VDsg0.net
>>110
GRはトヨタ本体の社内ブランド、TRDやモデリスタはグループ会社のブランド
なのでトヨタが直接手掛ける物はGRになる

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 00:26:55 ID:QZD0t2MH0.net
ナビ付けようと思うんだけど、フィットに限らずホンダ車全般でダッシュボードが他社に比べると傾斜していて、
逆チルトが無いと太陽光が画面に反射して見えにくいと見ました。
でも逆チルトとなるとケンウッドしか無くて、付いているモデルも最近は出て無いようなので迷っています。
逆チルト無しで使うとやはり見えにくいですか?

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 00:27:22 ID:q3/3fpjI0.net
GRフィットって何だよホンダなのにトヨタ絡んでるのかよ
と思ったらFIT4の型式がGRなのかwややこしいわw

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 00:32:18.56 ID:jQFHPwDz0.net
3初期乗りだけど、1や2に比べて3は少ないかな〜と思う
やっぱりN-BOXなんかの「重量級軽自動車」に喰われたのかな

発売が遅れコロナの影響受けた4は更に少ない気がする

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 04:34:49 ID:pf3s1GLS0.net
>>102
一度だけ、市街地を走っている白fit4を見た。ガソリンかHVなのかまではわからなかったけど。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 07:23:49 ID:DX2x6VEG0.net
俺の地元じゃ、結構4走ってるな。前から見ればデイライト?が目立って4だ!って分かるけど、それ以外だとあまり目立たない存在かも。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 09:25:21 ID:pGmcP7G00.net
>>117
そう、初代をGD、2代目をGEって言うのと同じ
ハイブリッドはちょっと複雑になるけどね

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 09:32:14 ID:pGmcP7G00.net
>>109
いや、隣にかっこ悪いのが停まっていると、FIT3のかっこ良さが際立っていいではないかw

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 10:59:21.48 ID:T17YOvwf0.net
>>113
FIT3は走りを感じさせるデザインだけど過激にならず程良い塩梅(例えばシビックみたいにスパルタンではない)
そういう程良い見た目がスバル車のデザイン路線に近いから親近感または対抗心を抱くのでは

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 11:09:24.09 ID:wUpVQGAw0.net
>>107
三代目フィットにトヨタのGRロゴつけた車と思ったわw
そりゃダサいわなと思ったら、
あのウミガメのことか
まあ、悪くはないが、あのデザインは煽られそうでイヤ

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 11:14:13 ID:wUpVQGAw0.net
てかオレなんて、新車で後期HV買ってしばらくトヨタの宣伝カーによくトナラーされてたわ
クラウンビヨンドとか、RAV4のラッピングカーとかな

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 11:55:16 ID:U5xZoc850.net
お前らどんだけ自意識過剰なんだよ

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 13:38:21 ID:Kd3Q0vX70.net
FIT3はガンダムって言われる

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 13:48:45 ID:wUpVQGAw0.net
SDガンダムな
フロントの顔つきに対して長さが短すぎ
シャトルぐらいだと違和感がない

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 14:51:23 ID:gQ9i+G+d0.net
>>121
5代目がGTなら買う

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 15:20:13 ID:w2qJkAbv0.net
四代目は顔面イマイチだって思ってたが今日ディーラーで見てきたらなかなかどうしていい感じだね
やっぱ車は生で見ないとな


ま、俺はフィット3あと10年乗るわ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 20:03:34 ID:OfvicH2p0.net
フィット4ちょくちょく見かけるようになったけどね。今日もクロスター見たけど、あれもはやフィットではないよね。ドングリみたいだったw

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 21:58:27 ID:pOmlA6RV0.net
コンビニ駐車場でフィット1.2.3.4 勢揃いしました

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 22:43:31.04 ID:XC4m4Qoe0.net
>>132
おめ!

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 22:53:09.02 ID:vcofo+UJ0.net
>>132
レス番も123そろってるな

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 23:23:57 ID:ZRwXmfYY0.net
>>96
ありがとうござんます。 >95

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 00:04:34 ID:nxR0MMQE0.net
黒スターまだ見た事無いんだけど、もしかしたらすれ違っててもフィットと認識してないのかもw

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 01:40:55 ID:MpD5zRK30.net
ある旅館に3人の武士が来ました。
宿泊費は1人1万円だったのですが、代金を受け取ったあと旅館の女将が「あの子達はまだ日新館らしいね。サービスして3人で2万5千円にまけといてやろう。5千円を返しに行ってくれ」
と女中さんに頼みました。それを受け取った女中さん、
「3人で5千円は中途半端だね。2千円は私がいただいて、
3人には3千円を返そう」
と、2千円を懐にしまってしまいました。

結局3千円を受け取った3人の武士は、もちろん千円ずつ分けたのですが…
ここで問題です。結局3人の武士は一人9千円ずつ払ったことになる
ので、合計2万7千円ですね。それに女中がくすねた2千円を
加えると…あれれ、千円足りませんね。
さて、その千円はどこに消えてしまったのでしょうか!

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 04:24:16 ID:t2LF0kqa0.net
もはや古典だろ

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 08:10:05 ID:4eD4g8450.net
2017年に買ってまだ3年経たないのだけど、ブルーメタリックで、ルーフ、フェンダーの
外観に細かいまだら模様の変色が一斉に出だしたのだけど、他の人も、こんな状態になっていな
だろうかな。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 08:25:42.80 ID:fuJNvW9R0.net
>>139
これまでの駐車環境とかお手入れ状況がわからんからなんとも言えんな
シビアなら酸性雨の可能性もあるし

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 09:28:19 ID:/yKu43+50.net
うちのルージュちゃんは新車でボディも下回りもディーラーコーティングしたせいか絶好調だよ
撥水した水垢のあとはふけばすぐ取れるし
3万は走ったけどいまだに新車と間違われるよ

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 12:06:05 ID:Ov75s72M0.net
社交辞令を真に受けるとか

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 12:14:25 ID:WB3knewO0.net
>>139 農村で青空駐車だった時は農薬でやられたなぁ

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 13:27:49 ID:xmFdV1/Y0.net
原色だとコーティングの有無はかなり違うと思う

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/26(火) 21:48:32.02 ID:f8kP1IsY0.net
みんなのカスタムってどんなのか気になる

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/26(火) 22:01:54.62 ID:s7DniIaj0.net
ノーマルしか見たことないな
地域性かもしれないが
ここを覗きに来る奴は特別だろう

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/26(火) 22:05:16.25 ID:s7DniIaj0.net
あ、北海道ね
雪降るし、路面ツルツルになるから余計なものは邪魔なんだわ

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 00:44:15.65 ID:ufswFd4N0.net
給電用のUSBソケットを付けたくらいかな
クリスマスシーズンには後部座席でちっちゃいツリーを光らせる
子供にウケがいいぞ

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 08:27:30 ID:Dqg0fMLA0.net
>>147
そう、それ!
雪の塊でエアロバキバキになったらがさいもんな

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 10:22:06 ID:gxl+5tFn0.net
pivot製タコメーター取り付け
パドルシフトイクステンダー取り付け
シフトノブ交換
マフラーを柿本改GTboxに交換
タイヤを205/50にインチアップ

くらいかな

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 12:11:32.05 ID:bNpCVJmt0.net
大国魂神社の厄祓いの御札
厄除けの御守り
除霊ステッカー
俺はこれくらい

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 12:26:42.11 ID:5UzKnqiF0.net
>>150
似たような感じやな
後は17inchに上げて社外エアロと車高調、前席をレカロ、前だけ補強入れた程度

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 12:31:22.98 ID:ra/J6nTl0.net
ダッシュボードマットいいよ
ガラス映りが軽減、さらにそれより暑い時期は
ダッシュボードの加熱による
車内温度上昇を抑えるので
不快減とエアコン稼働低減燃費向上がある

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 12:33:39.67 ID:ra/J6nTl0.net
>>151
ドクロのシフトノブでしょ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 12:38:33.08 ID:Z+JGQRVL0.net
>>151
霊感商法のお得意さんやなw

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200