2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 15台目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(木) 20:40:59.68 ID:m9UlUX3T0.net
前スレ 【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 14台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582776039/

>>980
980を踏んだ人は次スレたてて下さい!

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/31(日) 19:26:53.58 ID:iGN8J3vy0.net
>>154
脱サラするだけ

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/31(日) 19:42:36.07 ID:Rsv3zn8M0.net
前期ってほんと売れてたんだな
走ってるのよく見る
後期もちらほら見かけるようになった

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/31(日) 21:02:23 ID:S4n3IFaG0.net
前期は安かったからね

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/31(日) 21:15:52.58 ID:35bbj0N20.net
>>154
ほんと脱サラするだけ。
雇われてるときとは違う世界が広がってるよ
全部ルール通りだから。

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/31(日) 21:43:25.25 ID:IeGoI5gU0.net
どの分野の起業がいいですか?

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/31(日) 22:00:54.38 ID:S4n3IFaG0.net
脱税ではありません
あくまでも節税です

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/31(日) 22:47:24 ID:35bbj0N20.net
>>159
これから多死社会を迎えて、麻生太郎が都内7割の火葬場買い占めたといわれる葬祭分野とか

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 00:02:21.16 ID:bZy1nU4K0.net
>>159
一般客商売はやめた方がいいよ
どのジャンルも割りに合わん業種
金銭面考えると馬鹿馬鹿しい

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 08:57:26 ID:usZX5VGG0.net
>>162
じゃあ、オススメは?

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 09:21:34 ID:NJgKusgY0.net
スレチ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 10:26:38 ID:ocmV9MNG0.net
GLCにハーフカバーをつけてる方いらっしゃいませんか?
駐車場から前だけ出てしまうので、カバーをかけたいと思っておりますが、これと言って合うサイズが見つかりません。
傷がつきにくい裏起毛でGLCに合うサイズのものを探しておりますが、良い商品ございましたらご教示頂きたいです。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 11:26:34.60 ID:fHyG8FkV0.net
だから経費計上は利益が多額の場合だけ 利益出ているからの経費計上

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 11:48:51.29 ID:usZX5VGG0.net
利益出てなくても買うんでしょw

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 11:59:14.79 ID:yXwbFMwn0.net
赤字でも派手な車乗ってる土建屋とかいるから銀行は乗ってる車で印象判断ぜったいしないと言ってたよ。
スレチすまん

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 14:40:30 ID:wO7+Xwif0.net
よく言われるのは4年落ちの中古車買って、定率法で実質1回で減価償却する方法
利益上がる見込みがあれば期首に買うのがデフォ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/02(火) 20:24:10 ID:Oj9hSOac0.net
>>168
逆に「銀行は乗ってる車で印象判断する」って言われても信じないけどな

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(木) 00:16:10.02 ID:Fs4aq+wx0.net
無事地図更新出来ました。
後期ですが、購入時のデータは240で、本日関東251がアップされたようです。
USBを車に挿して、エンジン掛けると画面に通知の形で地図のアップデートがありますと表示されます。
その通知からインストールが可能です。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(木) 03:35:42 ID:MJfp17Jx0.net
そうなんですか うちではまだできないです
ディーラーに見せてるんだけど壊れてるのかもねえ

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(木) 13:00:37.84 ID:vk9Y976V0.net
赤字は繰り越せるから黒字にして税金払うなんて
勿体ないw
赤字にしてクルマは買うものよ

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(木) 19:38:35.63 ID:00FCMoL10.net
>>173
銀行から融資受けないレベルの商売ならそれでいいと思うよ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(木) 21:02:46.29 ID:CgYkWD940.net
>>174
まったく同感
もっと言えばPLは少々汚れてもBSはそれなりに奇麗しておきたいよね

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 00:15:57.01 ID:BjtWqZE90.net
赤字にして信用されない方がいろいろと都合が悪い

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 13:22:45 ID:V7jw+Awm0.net
ノーマルはやっぱりダサい

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 10:04:20 ID:GtKValPu0.net
銀行からこんなには使わないだろう額の
融資をうけてからはマイナス決算にしてるよ
借入もうしないし

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 10:06:54 ID:GtKValPu0.net
三期マイナスにしても保証協会や銀行からは
何も言われない
黒にしてないから税務調査も入りづらい
法人税も払わなくていいから一石二鳥

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 11:34:03 ID:kVPccuIm0.net
経費でノーマル買う馬鹿な住人のスレ
43が最強

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 12:23:47 ID:TN0FPZWp0.net
他を蔑んで自分を必死に保つのは下衆のすること

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 13:54:58 ID:+J2L5+s30.net
そこは華麗にスルーが正解

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 14:23:20.45 ID:tJtsMWV40.net
後期気に入ってたのに横っ面がブサイクなのに気づいてしまった。
これは後期GLEも一緒。どうしたものか・・

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 14:24:20 ID:PHry7yae0.net
そこは前期も同じだから安心汁

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 15:45:59 ID:roVVYCWd0.net
誰か分かる人、教えてください

63と63sの違いは馬力のみ?

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 16:39:48.20 ID:NVFmD43y0.net
個人的にGLEやGLSより平べったいGLCのほうがカッコいいと思っちゃうんだよなあ
カイエンよりマカンの方がカッコいいみたいな

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 16:54:14.88 ID:mrr/t73c0.net
>>178
だからその規模のレベルの商売ならそれでいいんだってば

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 17:46:27.97 ID:5P29y+/80.net
やっぱりUSB故障してた ヤナセ気づくの遅すぎだ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 18:15:31 ID:XFWjJMJM0.net
GLEとかGLSとかデカすぎでどこに行くんだよって思う。
駐車場に停めても出らんないぞ。
近くの混みあってる駐車場には停められずに、
遠くの広い空きスペースに停めることになる。
そして炎天下の中を歩く。

経験者は俺。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 20:26:24 ID:Rb4uRTWj0.net
2m越えると無理やり駐車してもぜったいドアパンされるから気になって無理。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 20:43:07 ID:fJkI2D4c0.net
>>189
そうなるよねw

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 21:01:26.24 ID:xLAEM4Yy0.net
https://s.response.jp/article/2020/06/06/335336.html

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 21:07:53.08 ID:nqHW7UOR0.net
>>189
慣れたら大したことなくね?
むしろコンパクトカーにすら感じてくるから不思議よ
もっとデカいのが欲しくなる

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 21:13:58.94 ID:VZaYrL/J0.net
>>191
そういうのを酸っぱい葡萄というんだよ笑

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 21:40:50.22 ID:2JusCq520.net
>>193
何センチの違いを騒いでるんだって思うよな。
長さはまあ違うけど、幅なんて数センチだ。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 00:16:26 ID:k/ozHnki0.net
>>185
忘れたけど、買うときに馬力だけじゃない説明された気がする
エンジンマウントの硬さが変わるのってSだけ?

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 01:18:10 ID:4h4WmuqS0.net
>>195
田舎だと平気かもしれないが都内だとそこ数センチが大きく響くんだよ

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 02:17:58 ID:MyGiWURV0.net
数センチ数センチと言い続けてハマー

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 10:57:59.35 ID:1LjviWx80.net
>>193
そのデカい車のせいで、横に駐車した俺の車のドア開けがキツキツなんだけどさw

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 11:44:25.59 ID:d/linyaC0.net
デカイ車は不便だからと、一周り小さい車で言うのはあまり説得力ないんだよな。結局、金銭的な事情で買えないんじゃない?的な(笑)
AMG乗りなら納得できるけどな。同価格帯でわざわざ小さい方選んでるわけだから。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 12:32:57 ID:tBffMbe80.net
GLEとか、明らかに邪魔だろ

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 12:41:52 ID:bstqAxpt0.net
>>199
俺は狭いところにわざわざ停めないからな
後から好き好んでデカいのの横にくるやつのことは知らんよ

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 15:18:39 ID:SQa+mAxS0.net
>>202
田舎は駐車場が広いのか
都内では広い狭いを選べない場合が大半だからな

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 16:01:46.14 ID:bstqAxpt0.net
>>203
ごめんなぁ、生まれから南麻布だわw
行く場所と時間帯を選べばいいだけだよ?
無理なら別の車で行けばいいんだし

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 16:29:52.44 ID:k/ozHnki0.net
>>196
ダイナミックエンジンマウントは63S専用装備
これが付いてるとイイよね

あとパフォーマンスエグゾーストシステムもじゃない?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 16:48:50.96 ID:1c+CHGxa0.net
>>204
実際に行ってからじゃないと混雑状況なんてわからないのが普通じゃね?
言ってることが破綻してるぞw

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 17:48:34.28 ID:4h4WmuqS0.net
平置きで余裕ある駐車場リスト全てがことごとく満車だったときのヒヤヒヤ感たらない

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 21:51:43 ID:CVyMqnTh0.net
誰が何を言おうとノーマルはダサい
43が最強

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 22:52:15 ID:3dFJfl8R0.net
>>206
だから慣れたらと最初から言ってるだろ
そんなに不安ならアタリつけって話、不安ならセカンドなりで出かけりゃいいだろ
要領わるいやつだな

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 23:50:54.03 ID:zhfB60x80.net
俺となりがデカいクルマだったら、運転席から乗り降り出来ないくらい寄せて止めてやってるわwww

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 00:37:24 ID:NUVyj8t90.net
>>210
ドアパンする側はあまりダメージないからな

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 01:24:27 ID:CS8hKSQ90.net
やっと更新できた
抜くときにエラー出るのは仕方ないか

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 09:09:57 ID:D9okEFdk0.net
>>209
理論が破綻したら次は暴言ですか?

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 09:43:39.86 ID:uBvzZFX30.net
遠くから見ると凄くコンパクトな車に見える
近寄るとデカいけど

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 12:05:18 ID:2JPhJ+O30.net
オバハンはそーっと扉開けてとなりの車に当たるまで開けるからな。
すごい間隔あいてるのに全開にしようとしやがる。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 15:00:48.79 ID:5vWb7V4V0.net
>>205
ダイナミックエンジンマウントはモードがS+だと効いてる気がするけどコンフォートとかで乗ってて足回りをスポーツ+にしただけだと効いてない気がするのは気のせい?

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 15:23:14.22 ID:Bv02wWdW0.net
現行の43って乗り心地いかがでしょうか?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 16:35:43 ID:w0LurPJw0.net
43が最強
ノーマルダサい
恥ずかしくてノーマルなんて乗れない

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 16:55:20 ID:7713rV0q0.net
いまどき燃費悪いのはちょっと

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 20:02:11.45 ID:IZPrz7370.net
え?43ってそんな燃費悪いの?
イメージだと街中6〜8km/lで高速12〜13km/lって感じじゃないの?

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 21:51:57.99 ID:gYxcqfW10.net
>>220
ん〜。走り方次第だけど、もう少し悪い感じ。
街中は5〜6km/L程度。高速で12km/Lは無理。
今、4万キロ走って高速と一般路半分ずつ位で平均7.2km/L程度。首都圏です。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 22:03:53.67 ID:LW+1Vn480.net
燃費気にして買うノーマルダサい馬鹿
43が最強

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 22:42:58.96 ID:IZPrz7370.net
>>221
ありがとうございます
こういう事実に基づく情報は本当に有益

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 00:54:10.94 ID:8DPzzCvf0.net
43買うなら63がいいなぁ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 08:27:22.74 ID:QClqTGcC0.net
>>221
4万てことは前期物ですか

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 10:45:22.79 ID:/6KHM5Mo0.net
通勤30Kmで使うんで、燃費悪いとちょっとね

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 12:19:30.04 ID:u2wF7/HP0.net
確かに燃費は悪いと思うがそれはまあ馬力あるしね
しかたないと

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 15:38:04.98 ID:1QX8sRIg0.net
>>200
それは思うな。速さについても思う。
「そんなにパワーあっても日本の高速では持て余す。」が常套句みたいなやつは結局買えないんだろうなーと思ってる。
今時の車は電子制御バリバリで無造作にアクセル踏んでもホイルスピンしないし、走る気持ち良さってアホみたいに飛ばすって訳ではないが、加速度はあった方が断然良い。
0-100が7秒の車と4秒の車なら4秒の車の方が運転していて気持ち良いに決まってる。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 15:43:38.78 ID:Aulv0lO00.net
後期の43を新車で買うなら少しお金足して前期の63Sを新古車で買う

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 16:19:29.10 ID:/6KHM5Mo0.net
>>229
それはない

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 16:38:40.56 ID:Aulv0lO00.net
>>230
え、なんで??

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 16:40:17.74 ID:Aulv0lO00.net
>>230
>>229
>それはない
前期と後期の違いってメーター周りとライトだけだよ?後期の43より前期の63Sの方が圧倒的にAMG的な高性能だよ?

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 16:51:53.69 ID:4PGAdCqy0.net
43でリッター7?なら63って5キロくらい?遠出が大変そう

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 17:18:26.12 ID:Aulv0lO00.net
>>233
63Sでコンフォートなら7km走るよ

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 18:58:02 ID:iZLkPmAw0.net
GLCで高性能とか…

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 19:35:17 ID:FdyqNcU70.net
GLCスレでGLCの話してんだから高性能で間違いないだろw

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 19:44:13 ID:NQ+tQ0RU0.net
>>232
>>232
他にもベンチレーター、コマンドコントロール、ディスプレイ、ステアリング、ホイールデザイン、MBUX、、
やっぱり前期は古いメルセデスだよ。新しい後期がリリースした今、わざわざ古いの買う感覚はようわからんわ。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 19:54:14.93 ID:QClqTGcC0.net
>>237
価値観は人それぞれだろうけども
実は私も100%あなたと同意見

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 19:55:49.03 ID:QClqTGcC0.net
皆さん
GLC43AMGクーペとCLS450
買うならどっちですかね

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 19:58:38.90 ID:CNBNtgF80.net
四駆とセダンなら両方買いなよ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 20:40:00.35 ID:+OfMhZSF0.net
GT4ドア53と言いたい所だけどGLC43との比較なので
大幅値引きに期待してE53が何かと幸せかと思います。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 20:55:44.94 ID:O0CGTVwQ0.net
クーペの要件抜けてる様な

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 21:41:14.16 ID:9eFCIEIG0.net
ここはGLC板だし、GLC選んでる人はsuv以外眼中にないのでは?セダンが良ければEクラス買ってるでしょ。
CLSとかEクラスとどっち?と聞かれても当然GLCでしょう。
GLC43比較なら、マカンgtsとかSQ5とか、GLE、Gクラス。個人的にはsuv欲しくて買ったので、Eクラス、CLSならいらない。新型Gクラスは凄く欲しい。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 21:45:38.15 ID:ktXE+n1X0.net
SUVを冠婚葬祭に乗って行けないし2台持ちは普通

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 22:03:54 ID:QClqTGcC0.net
>>243
ここはGLC板だし まで読ましてもらいましたー
有難うございました
おやすみなさい

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 22:14:30 ID:y9FQo0D+0.net
でも43買うなら63S買うよね
43はAMG感ないよ

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 22:22:08.68 ID:7FpDMvbE0.net
>>231
同意するぞ。
俺は4月に半年落ちの前期63SのD車(ほぼ新車)を1000万切りで入手したけど、とても良い買い物をしたと思う。
半年で500万以上下がるんだからAMGってそんな車かと。
乗りたいと思った時にすぐ乗れるし、どうせ1〜2年乗るかどうかだし、来年後期63S買ったらもっとお買い得かと思うけどね。
MBを新車で買うやつは買い物下手か真の金持ちと思ってる。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 22:28:45 ID:7FpDMvbE0.net
>>246
まあそうなんだが、まあ荒れるからやめとけw
本当にAMGなんて興味なくて220を選択するやつはいるけど、
AMGを選択しといて、63Sなんて興味ないなんて事はあり得ないだろう。ただ単に買えないだけ。
昔、997カレラSに乗ってたが、そりゃターボ欲しいさ。
でもそんな金ねーよってw

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 00:42:11.54 ID:rhKXKoFs0.net
>>241
E53は後期新型が本国発表済だし、
値引き期待出来ても来年には古くなるぞ。

CLSも2021年モデルからMBUX載るみたいだし、
買うならどっちも来年だね。

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 00:50:37.95 ID:rhKXKoFs0.net
>>248
GLCの後期はラインナップが悪いんだよな。
220dにオプションを全て付けたら800万円超え。
300は微妙だとして、少し足せば43が買えてしまう。
ならば43でいいかとなるんだわ。

43から63Sはプラス500万くらい必要だから、
スペック考えても完全に趣味の領域に突入する。

ディーゼルで省燃費車としてサラリと乗る220dか、
少し足せるならパワフルな43かの二択。
63はまた違う究極のラインナップだと思ってる。

251 :221:2020/06/10(水) 01:02:51.91 ID:6PcYjV/30.net
>>225
はい。前期43です。2年弱で4万キロです。
63のドロドロした音より43の澄んだ音の方が好み。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 05:31:36.80 ID:zKqaJKpx0.net
>>228
テスラ買うわ馬鹿

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 05:53:34.94 ID:RfDEmnZ90.net
AMGいったくって言ってる奴はたぶん1台しか持てず
GLCがメインカーみたいな層なんだろうから気にすることないよ

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 07:15:01.67 ID:eDJvNhBZ0.net
>>249
それを言ってしまってはGLCも見送りでは。

このスレで言うのも何だけど43付近を求める
のなら現行マカンGTS/ターボも検討の余地あり。

43は脚とブレーキが残念なんだよね(乗ればわかる)
C43のバネサスが有ればまた印象も違ったのかも。

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200