2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その91

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 11:45:59.90 ID:jt6UP4ww0.net
★みんなへのお願い★
・他グレード批判はやめましょう。みんな仲間です。
・荒らしに過剰反応してはいけません。
・100は乗り換える車じゃない、壊れるまで乗り続ける車なんですよ。

前スレ
100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その91
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555492182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/06(月) 01:54:29.40 ID:nah5/q1y0.net
20年前の機械が普通に動く方が不思議だわ

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e76-9ZP6 [153.186.108.49]):2020/07/06(月) 02:31:27 ID:JNUpcps+0.net
まれに高回転までぶん回してると一瞬バッテリーと球切れ警告灯が点くんだけどなんでか分かる人いる?
ちなみにオルタはラスティの物で去年2月に変えたばかり

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/06(月) 05:25:58.25 ID:Dz/R3QKG0.net
>>158
俺もつい先月壊れたよ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/06(月) 07:07:52.71 ID:cEZu21LW0.net
>>162
そのオルタは駄目だ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e76-9ZP6 [153.186.108.49]):2020/07/06(月) 08:07:01 ID:JNUpcps+0.net
>>164
イカれちまったってこと?
それとも粗悪品ってこと?

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM55-rVlh [210.138.208.110]):2020/07/06(月) 08:15:01 ID:7/jaqDi7M.net
>>159
チェイサー、クレスタ?はH13年の途中まで生産されてるよ

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-lrAq [163.49.207.26]):2020/07/06(月) 08:55:38 ID:oQg1uGreM.net
突然エアバッグ警告灯が点滅した。
ステアリング交換車なのでいつものようにホーンパッドのキャンセラーが接触不良になったのかと思い接続見直したり、ダイアグ消去したけど治らず。
コードを読み取るとパッセンジャーエアバッグの断線。
修理書にはAssy交換しろと指示が。
ついにエアバッグを全部取っ払う時が来たか。
ちなみに車検ってエアバッグ全部取ればタマ抜きでも通るよね?

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/06(月) 09:07:24.66 ID:MD1jTJS8M.net
>>160
初度登録年 な
業界全体に誤用が侵食しているけど

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/06(月) 12:11:44.64 ID:dwkgT6Y/0.net
運転席の窓が上がらなくなる事があり、30系エスティマのウィンドウスイッチを流用したんですが、
アンロックボタンだけが反応しませんでした。
中古品だったのでボタンが壊れているのか、そもそも流用が出来ないのか他の方で流用した人がいましたら
教えてください。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/07(火) 11:12:15.58 ID:UJVB3OH/M0707.net
>>169
自分もアンロックだけ機能しない
買い換えようと思ったけど
壊れてるわけではないのかな

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/07(火) 19:49:59.79 ID:nBvA60NK00707.net
>>170
やっぱりダメなのかな
基盤比べてみたけど結構配列が違くて
私にはよく分からなかったです

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/07(火) 21:18:53.44 ID:5aIXV+RC00707.net
軽量ボンネットに純正ダンパーつけても普通に使える?
それとも閉める時にキツすぎて割れそうとかある?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/07(火) 21:27:51.36 ID:dCxryStS00707.net
>>172
純正ダンパーは軽量ボンネットにはバネがキツ過ぎてムリ

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 10:21:55.84 ID:s/FRFLAmM.net
今年の1Jミーティングはやっぱなしかね?

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 10:24:13.48 ID:bDUSYLQnM.net
>>173
やっぱマロヤとかの買わないとダメか…

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 14:26:43.70 ID:wDk/InJcF.net
前に補助電動ファン質問した者だけど、中古は不安だし新品は一個3万弱と高いのでムーブコンテ用の純正互換ラジエーターファンモーターを流用した。新品一個8000円。
羽はポン付け、モーターとシュラウドの固定用ネジのピッチはほぼ一緒だけどM6からM5になる。コネクタは似てるようで刺さらないので元々のファンの配線ぶった切ってコネクタを使いまわして取り付け。
結果復活、渋滞でもエアコン効くようになってよかった。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 20:18:49.40 ID:8+E3k1di0.net
警告灯消えない
とうとう壊れたわね

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 22:07:08.43 ID:+SvwkFoC0.net
ここんところの豪雨続きで1週間ほぼワイパー使いっぱなしにしてたらなんかコトコト音がするようになった
頼むから今ここで壊れるのは勘弁だぞ…

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 05:47:47.45 ID:1k/CdM+7a.net
>>177
奇遇だな俺も消えない

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 05:59:00.63 ID:v2wTfpd60.net
TRCやETCSがつきっぱになった
まぁ普通に運転する分には特に困らないだろーと思ってたら雨の日の国道でめちゃホイルスピンした
早く直さないとYabee!

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 07:43:29.81 ID:7Y3VwyQg0.net
GX100だけど、
じいちゃんの形見だから壊れるまで乗るつもりだけど
なかなか壊れん。不具合もない。

いい事か悪いことか。。

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2676-M1h3 [153.186.108.49]):2020/07/12(日) 23:44:18 ID:DA2/WEcs0.net
ヤフオクのポン着け最強を謳うハイフロータービンってどうなの?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/13(月) 07:49:32.06 ID:ugP1F/l5M.net
>>182
kpがYouTubeでパワーチェックしてなかった?
360馬力くらいだったか。


てかHKSのレーシングサクションつけて思ったのだが
リサキュレーションバルブいかせるのはいいが
途中でブースト抜けてしまうw
バックタービンにしてもストールはしないが
スロットル閉じていくと空燃比やたら濃くなるんだよな
エアフロ変えるしかないの?

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/13(月) 10:41:45.12 ID:48ashXrA0.net
>>183
あっちは風量そのままのポーテッドシュラウド加工されたメタルタービンだよ
別の出品者のもんでもう一個あるんだ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m424731106
これ人柱になった人いない?
もしいたら感想教えて下さい

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/13(月) 10:44:23.73 ID:48ashXrA0.net
こっちがkpのやつね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c835719357
バックタービン音はかなりかっこ良かったぞ

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/13(月) 11:47:19.79 ID:LyudFB7m0.net
(バックタービンがハッピーターンにみえた、早弁しよ)

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/13(月) 12:37:16.81 ID:w9kBoswQM.net
>>180
多分サブスロコントローラーコンピューターのコンデンサーお漏らし

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMba-RoM1 [153.248.203.245]):2020/07/13(月) 13:14:20 ID:ugP1F/l5M.net
HKSの2835タービンついてるけど
わざわざ変える必要はないよね?そういうの…

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/13(月) 18:35:18.82 ID:48ashXrA0.net
>>184
終了しちゃてるわ
これだ
https://i.imgur.com/EwRxC47.jpg

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 17:16:06.04 ID:lTqFw8aC0.net
ハイマウントストップランプが切れてるみたいで警告灯がついたんだけど
カバーは手で簡単に外せるの? マイナスドライバーとかでこじ開ける感じ?

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 19:28:39.22 ID:AFzR3zJG0.net
ボンネット閉まらなくなってしまった!

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/17(金) 09:03:22.73 ID:CQKiLxiIM.net
オリジンのボンネットって重量どれくらいあるかわかりますか?
ダンパー買うのに重さが分からなくて困ってる…

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 19:11:47.89 ID:f4UY610b0.net
純正キーレスの動きが調子悪いです

キーレスでロックすると
最初は助手席以外ロックされて
3秒後に時間差で助手席がロックされる

こんな症状なった方いますか?
チェ後期VATです

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/22(水) 16:32:54.05 ID:bcqBmr7k0.net
この音ってブローの前兆?今のところ白煙も出てないしパワーダウンは感じない
ちなみにブースト高いのはメタルタービンにしてるから
http://www.chitaro.com/up/chitaro0276.mp4.html

http://www.chitaro.com/up/chitaro0277.mp4.html

パスワード JZX100

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-hVO8 [49.98.65.38]):2020/07/22(水) 23:56:23 ID:rEvAWH/Cd.net
スマホがぶっ壊れた
危険ウイルス

風切り音がうるさくてよく分かんないけどパワー感問題ないならエア漏れとか?

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 03:41:20.57 ID:sf79YNFa0.net
>>195
パイピング点検してみたけど異常は無かった
出品者いわくスラスト方向にガタが出始めてなる音だと
ちなみに>>189のタービンで2000km辺りから音が出だした
後々ツイッターで調べたら悪評で出品者はすぐにブローするもんじゃないとか言ってるけど信用ならん
買うんじゃ無かった

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 08:44:53.91 ID:yr/bg/Mm0.net
そんな粗悪品買う方が悪いわ

「ナラシ終わったタービンですので、到着後すぐに取り付け全開走行できます!」
って書いて出品だな

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 12:48:49.65 ID:sf79YNFa0.net
>>197
悪い評価もないし完全にやられた
痛い勉強代になった
ハイフローと謳う割には76000km使った純正タービンとそんなに変わんないし
出品は悪い評価0だから嫌だw


もし検討してる人がいたら絶対やめとけ!!

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 12:50:29.89 ID:sf79YNFa0.net
>>198
あとツイッターで聞いた話によるとこのタービン5000kmも持たないでブローしてる人が続出してるみたいです

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 20:00:46.77 ID:0P7cHsi40.net
掃除機みたいな音やな

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 20:38:10.64 ID:hrs0+14y0.net
うちのAmazonで買った5000円のサイクロンハンディクリーナーと同じ音だ

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 20:52:34.39 ID:sf79YNFa0.net
性能もさることながら1Jサウンドや吸気音まで掻き消す究極の糞ゴミタービン

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 03:53:46.08 ID:TgTTT/DXd.net
>>198
どこがどうハイフローなのか確認しといた方がいいね
嘘だったら全額返金請求出来るし

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 04:01:22.55 ID:qJDrCPcz0.net
>>203
自分は8万円で買ったんだけどクレーム着けたら6万円返ってきた
GCGハイフローのパクりで出品者は同等のスペックと言い放ったけどだけどコンプレッサーサイズが本家より小さいし完全粗悪品だよ
はっきり言って純正以下

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 04:22:27.71 ID:qJDrCPcz0.net
モワパワーのことしか頭になかった俺がアホだった
まだ返金してくれただけでもましだったかな
この手のもんはおまいらはよく調べてから買えよ

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 06:43:54.27 ID:TgTTT/DXd.net
いや、少額訴訟案件だろw
請求すれば商品代金や工賃全額戻ってくるぞ

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 08:18:12.80 ID:GHWXsPOQ0.net
GCGのハイフロー欲しい
けどフルコン、インジエジェクター、燃料ポンプ、触媒etc...
金がかかって仕方ない...

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 12:54:25.80 ID:qJDrCPcz0.net
>>206
訴えれる金ないw
色々しつこくごねてやったけど工賃は払えませんの一点張りだったw
訴訟もんですよと言ったけど平気な顔してるんだろうな
人格を疑うよ

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 18:06:22.22 ID:WwOcVMIy0.net
少額訴訟は印紙代と郵送費用だけだぞ
裁判所いって用紙もらって自分で書く
全く難しくない、給付金の用紙並みの難易度
勝った場合は掛かった費用も相手持ちに出来るし、何より相手方に少額訴訟起こしますが宜しいか?と通達すれば大概はびびって全額返金してくる
悪徳はやつは放置すると大勢被害者が出るから息の根止めないとダメ
確実に偽物なら詐欺なので、詳細を警察署に報告しておくのも手だ
偽BBSホイールの件が記憶に新しいでしょ

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 22:31:26.45 ID:R47gcL3/0.net
ここにいるやつみんな賢者かと思ったけど案外そうでもないのね

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 10:41:18.22 ID:uIxpgy300.net
オクで出品写真見てコレなら大丈夫と思って買ったら写真とは別物だった
落札してから送られてくる様子がないので催促したら言ってることが??

オクで購入する際は大なり小なりリスクはある 100%リスク回避するのはムリ
高額な商品なら馴染みの整備工場に相談するのが吉
小回りの効く店は中古パーツ取り扱い業者とも付き合いがあるからリスク回避するのには効果がある

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 10:53:42.68 ID:uIxpgy300.net
>>193
ディーラーに持っていくのが吉
@ディーラーに任せる仕事
A整備工場に任せる仕事-板金塗装、整備全般
*整備工場も電気系、エアコン系は外注に仕事を振ることがある
B自前でやる仕事
大まかに仕事の割り振りを考えて処理するのが吉

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 10:55:01.17 ID:8eUGQjlY0.net
>>211
ヤフオクの闇を初めて痛感したよ
箱開けて現物みたらきったねえ塗装で嫌な予感はしてた
当時知識が無かったのもある
オイル入ってなければガタがあるのは許容範囲だと思ってた
それが見事オイル回したらガタは減ったんだよな
本来ならそこで疑って回避できたかもしれないがそれでもパワーアップのことにしか頭になかった俺が悪かった


何度も言う、おまいらも気を付けろよ
知識も身に付けとけ

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 11:12:58.15 ID:8eUGQjlY0.net
ちなみに俺が買った当時の出品画像
https://i.imgur.com/GuccEB1.jpg
https://i.imgur.com/C0fSbXf.jpg
https://i.imgur.com/sY1wVny.jpg
https://i.imgur.com/q97uWgu.png

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 11:15:08.70 ID:8eUGQjlY0.net
今思えば賢い人なら絶対買わないと思う

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 11:21:22.75 ID:WFtykmBsd.net
何度でも何度でも♪

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 12:05:04.54 ID:jBa0wPHt0.net
手動タイヤチェンジャー https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n436215088

タービンじゃないけど
こういう注意喚起の出品出しとけば?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 14:04:18.65 ID:Fra2l18aM.net
タービンなら南の島の速度箱にオーバーホールがてらに出した事があるよ
耐久性もあるしマアマアの選択だと思うけど自社製のハイフローがあるせいか錆にセッティングお願いしたら目の敵みたいに断られたね

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 16:45:47.63 ID:iJCwcYiJ0.net
>>214
この掃除機タービンよく見ると残念なことにシルバーに上塗りされてしまい、呆れてしまいます...

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 17:41:51.63 ID:8eUGQjlY0.net
>>219
ワロタw
ハウジングまで塗装されてて怖いな
もし剥がれて吸い込んだら確実エンジンにダメージ入るぞこれは
早く新しいタービン届け〜

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 18:11:01.76 ID:v/ycvNJRM.net
>>220
次は何のタービンにするの?

アリババでコアだけ買って入れ替えた方がこのタービンよりは良さそう。排気側もメタルになってるし(セラミックで作れない?)ホントかどうか怪しいけどバランス取りしてるみたいだし

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 18:24:33.52 ID:fimMbvsB0.net
>>221
KPガレージが紹介してたポーテッドシュラウド加工のやつ
ツイッターのドリフター達の間でも評判良いし届いたツイートの実物写真見たけどかなり良さげだったからそれにした

俺も最初はこれ買う予定だったんだよなぁ…

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 19:04:42.08 ID:v/ycvNJRM.net
>>222
ああ、掃除機タービン業者にパクリ呼ばわりされてる人のね。相手にしてないみたいだけど。。

早く取り付けできるといいね!またレポ宜しく!

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 19:27:20.20 ID:fimMbvsB0.net
>>223
いや、パクり呼ばわりされてるのはこっちね
https://i.imgur.com/r1AJxrs.png
工賃が痛いが着けたらレポするわ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 20:07:17.84 ID:fimMbvsB0.net
>>224
過去にこれ出してからパクり呼ばわりされてたんだわ

https://i.imgur.com/ANR7x71.png

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 22:38:22.60 ID:jBa0wPHt0.net
エキマニだけ交換しようと思ったらタービンの水、オイルラインまでごっそり外す必要ってある?
シルビアはそうしないと無理だったが…

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sd22-hVO8 [49.98.67.3]):2020/07/26(日) 00:16:41 ID:i512vSeidFOX.net
ついでにタービンも換えればいいのさ

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1e-xwFa [163.49.215.17]):2020/07/26(日) 16:12:31 ID:Vd9ITLumM.net
保安基準通るOK車両なのにカーコンビニに入れなかった、この間Dに整備で入ったんだけど人によるんかな

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 20:43:12.37 ID:WCyJT1qt0.net
挟み込みナックルって車検はどうなの?
ロールセンターアダプターはいいみたいだけど

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 08:41:36.09 ID:PdhEb6Mup.net
年内にツアVを手放す予定ですが、
ディーラーは、査定付かないとのこと。

オススメの売却は、やっぱり一括査定ですかね?

個人オクは、友人がトラブル多いから、やめとけとのことでした。

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 09:46:05.42 ID:hs6VDwRzM.net
>>230
埼玉にあるleadとかgtnetとかなら査定つくと思うよ
程度にもよるだろうけど

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 12:06:12.54 ID:FZfI7khNM.net
>>230
ツアV専門店で買取したほうが値段付くよ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 12:31:42.46 ID:U478mDkX0.net
たにぐっさんとこで売ればいい

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 12:42:25.20 ID:LBE/0k/X0.net
>>230
一括査定は似たような会社が大量に来るだけでオススメしません
2年前だけどカーセブンでまあまあな値段がついたから検討してみては

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 14:21:14.95 ID:jZNtwJ5N0.net
>>224
見たことある、コンプレッサーサイズは変わらないけど羽が違うからハイフローって謳ってたやつだね

236 :230 (ササクッテロル Sp0f-Ar/h [126.233.227.253]):2020/07/27(月) 18:28:17 ID:PdhEb6Mup.net
アドバイスありがとう。
都内か神奈川で専門店探してみます。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMbf-4SjT [153.234.222.76]):2020/07/29(水) 13:33:49 ID:8K4apzjdMNIKU.net
フロントのロアボールジョイントのブーツ単品で欲しいのだけど
モノタロウとかで買えますか?
規格とかサイズわからないんですが
外すときに破けてしまったので交換したいです。
加工品なので買い替えは高くて厳しい。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 15:32:47.00 ID:hW3+WGE7dNIKU.net
汎用品だぞ
普通にある

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 15:44:44.32 ID:TnEuqU1LMNIKU.net
>>238
どれかわからないです…

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 16:14:13.40 ID:3phJRl3DdNIKU.net
DC-2522で検索

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 23:52:44.47 ID:FaM5lmAz0NIKU.net
>>240
それロアボールジョイントじゃなくてタイロッドエンド用っぽいのだが

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 00:11:22.90 ID:Neeq9zcn0.net
https://i.imgur.com/ko25ssH.jpg
これが一番近いサイズでそれっぽいのだけど
扱いなし…
買えないのかな

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 19:35:39.19 ID:3PxPF0h30.net
やっちまったな
https://pbs.twimg.com/media/EeJ2k1FU4AA4OsC?format=jpg&name=large

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 20:11:11.32 ID:pXocV3OVM.net
>>243
貴重なサンルーフ付きが・・・

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/01(土) 22:12:22.02 ID:eo+Y/ipQa.net
100系マークUの左ドアミラーが格納したまま動かなくなった
ダメもとで下からKURE556をスプレーしたら
問題なく動くようになった。
よかった

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 02:32:07.54 ID:WfZpQfxN0.net
>>245
556はプラスチックを劣化させる恐れがあるのでお勧めは出来ません。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df41-BrrW [123.230.3.164]):2020/08/02(日) 12:00:23 ID:BuixFcfh0.net
これまで3回位格納不能になったが、これがネック。
オクでミラーだけ落として交換した。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 12:23:45.37 ID:Fda/iwdh0.net
エアミックスダンパーもそうだけど
ギヤやモータは壊れないけどグリスが劣化して動かない事は多いね

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 12:24:54.86 ID:Fda/iwdh0.net
>>243
箱替え♡しかないね

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 15:26:38.12 ID:Y/+HStAv0.net
>>245
ギヤ割れるよ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 17:28:31.14 ID:C32qVCfs0.net
100系のドアミラーはギアが弱すぎて耐久力なさすぎ
そのくせ新品は5万円/個もする
オクで買うけどいつまで持つか不明なのがネック

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 19:07:43.27 ID:KhsYS168d.net
ギアなんか作れよ

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7f0-4SjT [180.35.102.111]):2020/08/04(火) 00:34:30 ID:Wj2JFPh40.net
ステアリングラックって壊れるとどんな症状でる?
最近パキパキ音がでてるような…

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-eoeL [182.251.75.139]):2020/08/04(火) 07:43:32 ID:9hlSC1/za.net
ボールジョイントじゃね

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6b-4SjT [218.224.68.168]):2020/08/04(火) 08:36:18 ID:ZAX8dP9wM.net
>>254
新品に交換したばかりだよ。
社外の純正相当品だけど…

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5b-VvoA [126.226.38.217]):2020/08/04(火) 16:15:19 ID:lWkRFNeox.net
ドアミラーはユニットになってるギアが割れて作動不良
ぶっ叩くと動くのは叩くと割れて空回りしてるコマが噛み込んで一時的に回ってくれるから
当然叩き続ければ粉々になってモーターがずっと空回りの音
ギアなんか作れが一番良さそだけどマンどうなので程度のいい中古か(外のガワが割れてようといい)
中のギアボックスだけ抜き取って移植するが手っ取り早く今まで500円とか1000円で済んでたけど
最近は動かなくてもいいやと放置

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-xhoE [60.149.88.106]):2020/08/05(水) 11:12:28 ID:ldkDowmM0.net
皆さん車高調何使ってますか?
走りの性能求めてない(どうせわからない)ので
安くて長持ちするやつ教えて!

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/05(水) 16:25:01.81 ID:bkY52kv6p.net
BLITZオヌヌメ

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/05(水) 17:03:19.47 ID:1FnA4PuJd.net
誰か、室内ハイマウント譲ってくださいませ
後期ツアラーでリアワイパー車のもの

またはどこで売ってる等の情報求ム

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/05(水) 18:43:04.48 ID:zlkAchHF0.net
>>257
LARGUSおすすめ。
激安なんで繋ぎと思って買ったけど、
10年位使ってまだ抜ける気配が無い。

多分15万km以上使ってるかも。
3-4cmダウンの車高高めで、街乗りのみで負荷は掛けてない。

総レス数 945
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200