2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その91

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 11:45:59.90 ID:jt6UP4ww0.net
★みんなへのお願い★
・他グレード批判はやめましょう。みんな仲間です。
・荒らしに過剰反応してはいけません。
・100は乗り換える車じゃない、壊れるまで乗り続ける車なんですよ。

前スレ
100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その91
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555492182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/11(金) 22:08:23.74 ID:ded2YnR80.net
ECUが悪いおじさん「本当にマジで一回ECUリフレッシュしとけ」

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/11(金) 22:57:27.20 ID:XiN+FUrj0.net
アミューズのECU使ってるけどもう店息してないから封切って自分でご開帳しても大丈夫だよね?
コンデンサ気になって仕方ない

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 07:34:48.14 ID:aSZSJHcT0.net
潰れる前にアミューズで現車セッティングしたかった...

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 08:39:06.80 ID:edPkUatR0.net
アミューズはROM改造時にコンデンサ交換してるから、あまりにも古いやつじゃなければまだ平気でしょ

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 17:35:02.08 ID:/JMPSWW7p.net
554だけど、またしばらくするとパカパカなるようになってしまった……
スロットルECUもメインのECUも治したけどあと何が考えられますか?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 18:25:04.17 ID:UzfwlyXDM.net
>>559
基盤内のコンデンサ以外の部品がやられてるとか?

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 18:44:27.54 ID:GkIiTEnG0.net
ECU交換

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 21:59:24.85 ID:TyK2tKZ4a.net
110系中身はいいんだよな

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 22:42:24.13 ID:tmfFwrk7d.net
>>559
スイッチは?接触大丈夫かな

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 12:51:44.19 ID:gCNx7KxnM.net
>>559
スロットルに付いてるETCSのコネクターは?

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 18:42:25.02 ID:Z2zg1rfip.net
Vの中古車価格が、すごいな。
手放したら、次は買えなくなりそう。
しかし、売却する時は二束三文なんだろうな。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 22:27:36.04 ID:ruJUQBeH0.net
そう、そして中古車店がバカ高で売る
そして君達が買う

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 08:18:09.36 ID:UOP1xYsud.net
VのAT乗りに質問ですが、どれくらい暖気運転してますか?
自分の場合、Nで900回転まで落ちてから走りだし、水温が安定するまで2400回転以下で走ってます。
任意でギアを上げられないからいきなり大通り走ると速度が乗らなくてツラタン。

みなさまどんな感じですか?

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 12:47:48.05 ID:arHYwKRvd.net
うるさい車でアイドリング放置とか近隣に刺されるぞ

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 15:03:03.41 ID:jTIyI6I60.net
暖気0秒
エンジンかけた瞬間D入れてサイド下ろして発進

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 16:00:00.57 ID:cNiVW3qsa.net
5分程度しかしないな
上にある様に音うるさい、あと排気ガス臭い

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 17:18:01.32 ID:wC8fRAnAd.net
>>559
この際、ECUとスロコンをそれぞれリビルト品に変えてみたら?

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 19:47:10.01 ID:AjzKg17nM.net
リビルトあるの?

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 19:53:04.10 ID:PRKPW81C0.net
MTだけど1分くらい

574 :567 :2020/12/16(水) 14:45:25.12 ID:Mn95ZcSHd.net
意外とみんな暖気しないんですね。
吸排気ノーマルなら暖気1分もすれば気にしなくていいレベルか。

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 15:24:02.99 ID:H+BpTBxI0.net
インジェクター車はECUが勝手に暖気運転してくれるから
10秒くらい放置すれば走り出しておk
あとは水温計が動き出すまで丁寧にゆっくり運転すればいい

バイクはキャブ車の中古車個体がまだまだあるから、古めのバイク乗りは
チョークを引いて暖気運転に気を使わなくてはいけない

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/17(木) 22:57:26.95 ID:TVbyjLM3a.net
うらやましい↓
マツダが2代目および3代目「RX-7」のサービスパーツを復刻し販売

たしかJZX100は、ヒーターコア近くのゴムパイプ
空調噴出し口先の変更モーターがなくなっている
この先心配なのが
ヘッドライトユニット と カラードアミラー

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 06:54:57.31 ID:l/rcEDDJ0.net
ヘッドライトはもうないよ
部品バラで買って組み立てるしかない
ディーラーで共販から廃盤の知らせ来たと言われた

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 08:31:39.51 ID:j61hO0AIM.net
スープラのヘリテージさえやる気ないから100はやってくれるのかわからんな
今度オートサロンまた来てたら言っとくわ!

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 09:26:21.50 ID:8VK9HtNla.net
2000年式チェイサーとうとう手放した。3年落ちで買って17年乗りました。いい車だったな

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 10:47:37.17 ID:QU7TJ7HNd.net
>>577
まだあるよ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 12:22:22.41 ID:ITnp8mUld.net
>>577
当方チェイサーで最近ヘッドライト新品にしたんだけど、ユニットだけならまだあるよ。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 19:53:31.17 ID:0ZzttKkiM.net
アリババで新品売ってるよ 使えるかどうか知らんけど

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 21:41:39.75 ID:EqDiKo1w0.net
>>579
グレードと状態は?
下取り?解体?
査定はいくらくらいですか?

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 22:26:58.30 ID:1EHiqpuc0.net
>>576
71は部品復刻あっても100はないでしょ

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/19(土) 06:28:23.62 ID:5uZc8s3+0.net
何故ないのか、お答え下さい。

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/19(土) 08:35:04.73 ID:k4cTB/E+M.net
みなさんお元気ですか?

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/19(土) 21:00:22.67 ID:jpw8h7oZr.net
このスレまだあったんだな
今年中に灯火類を社外品に換えようと思ってる。
メーカーはカーメイトのGIGAで揃えたい。
ロービームはHIDのパワープラス。
ハイビームはS7だとか言う最近出たらしいLED。
ポジションもバックランプもブレーキランプも全部LEDにしてやる。
ちなみにマークUのツアV。
過去最高のボーナスが入ったから散財してやる。
嫁がセッ○スしてくれんから自分の車とやってくるわ。
八つ当たりさーせん。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 00:14:03.76 ID:zm/G03TN0.net
マ○ュアのハイスパークイグニッションコイル、1年数ヶ月、約14000kmでリーク発覚
プラグ交換時にも絶縁部のゴム部分がスポっと抜けたし破れたしプラグに接触させるバネもぐちゃぐちゃになった
今んとこ走行には問題ないけど
確かにレビューで言われてる通りトルクは増したが耐久性は純正には及ばなかったな
ちなみに純正約68000km使用の物から交換でした

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 00:17:43.47 ID:zm/G03TN0.net
イグニッションプロジェクツや風間のコイルはどうなんだろうか
純正は今貧乏なんで手が出せない

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 00:20:57.67 ID:zm/G03TN0.net
純正売るんじゃなかった…

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 00:39:09.04 ID:tVs6CSlR0.net
純正買え

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 00:53:38.14 ID:KFCWxc/10.net
イグニッションコイルは純正・NGK・日立の3択な
100系にNGKとか日立のラインナップがあるのかは知らんけど

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 13:17:45.88 ID:i5XgAOS50.net
純正にしとけば間違いない
これ付けてパワーアップ!系は基本付けないな

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 15:46:11.38 ID:EqZQOoKod.net
点火系のパワーアップは危険だぞ

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 19:53:30.22 ID:T2/O1fo10.net
100チェイサーの純正ホイールって買取してくれる店ある?邪魔くさくて捨てるか迷ってる

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 06:30:51.13 ID:vrrZaIpxd.net
アルミ単体なら素材として1000円ぐらいで引き取ってくれる

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 06:36:14.05 ID:p7td1z630.net
傷一つ無ければオクで2万は可能かも
ガリガリなら素材代で2000円

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 13:41:24.85 ID:BHKmAlgb0.net
純ベタの純正ホイールって結構好きだな。

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/21(月) 20:59:42.02 ID:ia+UPkfWp.net
ついに走行し出すと、
ABSが点灯し、TRCが点滅するようになってしまった。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/23(水) 14:56:19.10 ID:NLYUlGO70.net
>>572
遅レスだが…

ECUは勿論、それとは別に本当つい最近だけどスロコンも業者によってリビルト部品を提供開始しだしたかも?

スロコンの単体リビルト定価が見積5万7千円だった。
※トヨタディーラー経由で購入(発注)

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/23(水) 16:29:12.78 ID:kIZDy3z/M.net
>>600
それってデラでスロコンのリビルトちょうだいって言えばいけるの?

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 00:28:00.42 ID:aR86cELI0EVE.net
オイル下がりきたー
エンブレで白煙もくもくで後続車に申し訳ない…
まだ8万km代だけど21年選手だから仕方ないか
ヘッドオーバーホールするならこの際社外タービンとカム入れるか迷う
HKSのGTIIIタービン気になる
KPガレージが使ってるポーテッドシュラウドメタルタービンをブースト1.2で使ってるけどなんかパンチ無くなってきてお疲れ気味だしどうしよう

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 02:53:43.51 ID:Mn2k2OES0EVE.net
ターボレスにしようぜ

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 04:13:11.07 ID:/LZtwqbD0EVE.net
まだ8万km代ってのが信用できない
どうせメーター交換済みの25万kmオーバーなんでしょ?

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 06:18:11.14 ID:aR86cELI0EVE.net
>>603
ツアラーS化やないかい(白目)

>>604
んなわけ
3年前に5.6万kmで買って少し距離の多いTRDメーター手に入れて距離が同じになったタイミングで自分で変えた
ディーラーの証明がないから正確には距離不明車だな

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 06:36:45.29 ID:aR86cELI0EVE.net
バルブステムシールの劣化は距離関係ない
それに限らずゴム部品は経年で劣化する

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 06:48:38.98 ID:aR86cELI0EVE.net
タービンが怪しい説もあるが…

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 07:47:59.16 ID:UqZXpsdrFEVE.net
>>601
とりあえずディーラーへ行って聞いてみたら?
因みに、3店舗回って1件が在庫無し。

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 10:29:38.98 ID:3lqt3C+J0EVE.net
>>607
タービンだろ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 22:13:13.11 ID:kIcOu9h4aEVE.net
祝100000km
ttps://i.imgur.com/AZ7Y9pW.jpg

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 22:31:09.57 ID:aR86cELI0EVE.net
>>609
でもブーストは掛かるし加速時には白煙吐かないんだよな
でもタービンも疑ってて、フルブースト時にキュイイインと甲高い音がなる
ハウジング擦ってるかも
4速5速1200〜1400rpmのアクセルオフでもわぁっと吐く
あと停車しようとして減速してクラッチ切ってアイドリング状態になったら煙幕レベルで吐く感じ

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/24(木) 22:43:26.81 ID:aR86cELI0EVE.net
ちなみにカストロールエッジRS 10w-50にワコーズパワーシールド添加して600km走ったけど効果無し

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 00:50:09.44 ID:el2K+wdddXMAS.net
固いオイル入れても変化ないならタービンがブロー寸前だぞ
オイル下がりは正常に戻るから

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 01:29:16.99 ID:SewVv8Qp0XMAS.net
× オイル下がりは正常に戻るから
〇 オイル下がりは正常に戻る事も稀にあるから

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 06:43:47.27 ID:KqCgddvP0XMAS.net
そうなのか
車屋にはオイル下がりと言われたが地元のプロショップでセカンドオピニオンで診てもらうわ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 13:18:51.61 ID:ECVHdHIDMXMAS.net
オイルステムシール逝かれても朝イチの始動時に白煙少し吐く位だぞ

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 19:23:47.55 ID:SewVv8Qp0XMAS.net
>>612
ワコーズEPS(エンジンパワーシールド)は古いエンジンにとってはかなり優れた製品なんだが
白煙を吹いてからでは手遅れだよ
予防保守で事前にやっておこう

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 19:54:06.67 ID:q9IO1CmMdXMAS.net
だから>>613

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/27(日) 11:57:34.84 ID:AHqJZPxr0.net
ツアV純正の225/50 R16って変態サイズのタイヤ選びでバリエーションなくて困る・・・

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/27(日) 16:29:08.79 ID:Uin0eajva.net
PS4おすすめ

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/28(月) 17:11:21.57 ID:bt7tjNsOM.net
鮒100チェきめえ

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/28(月) 18:46:29.88 ID:ixRBy8jYd.net
ツアVってリアタイヤパンクしたら予備タイヤのサイズ違うのどうすんの?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/28(月) 19:32:20.69 ID:XSk4bRVvx.net
スタッドレスタイヤってのがあるくらいだからタイヤレスで暫く走れば良かろう
タービンブローまぢかならブレードレスターボも良かろう
こんだけ年式経ってるんだ怖いものなどないだろ

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/28(月) 20:44:34.31 ID:Rt9yfhsF0.net
ノーマルフェンダー、ナチュラルキャンバーでフロントにホリが深いホイールってどうやって履くんですか?
ワイドトレッドでキャリパー逃がせばローディスクとか入りますかね?

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/29(火) 01:04:04.74 ID:CzkCn2Fa0.net
>>624
Loディスクも入ると思いますがその分オフセットを甘くしたら浅リムになりませんか?

ワイトレで逃してLoディスク
ワイトレ無しのMidディスク
オフセットが変わるのでどちらのリムが深いのか調べてみてはいかが?

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/29(火) 12:32:53.06 ID:o827wKpOdNIKU.net
そうですね〜
今9Jのフォーミュラメッシュなんですがなんかホリ浅くて・・
ありがとうございました。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/29(火) 21:55:56.40 ID:PNxssbwl0NIKU.net
まりちゅうv

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 16:42:27.65 ID:t1XOY/V70.net
掃除のためにフットレスト外したいんですが、
表面のネジ回しても、グリンて戻って困ってます。
コツなどありますか。

629 :!omikuji!dama :2021/01/10(日) 14:31:48.99 ID:4Sb2hwkg0.net
ついに誰も居なくなったか。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 18:01:45.29 ID:CJv5uBnw0.net
マークIIの純正サイドステップ探してるけどやっと出て来たものの引き取り限定…(遠すぎて無理)
もうひとつは相場以上のとんでも価格…
あってもチェイサー用ばっかりだし困った
今着けてるコピーのうねりが酷すぎて参ってる
余ってる人、要らない人いたら売って欲しい…

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 21:07:02.52 ID:bpFPHBVs0.net
>>630
チェイサー用でもマーク2にほぼ加工なしで取り付けできるぞ
加工するとこはビス穴を拡張するくらい

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 21:18:53.31 ID:CJv5uBnw0.net
>>631
悪いがチェイサーのサイドステップは好みじゃないんだ
どうしてもマークII純正が良いんだ
社外は好みの無いし困ったもんだ
もうちょい待ってみる

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 16:00:27.88 ID:g44SmFBVM.net
横だけBNスポーツ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 22:47:23.07 ID:yhqIN+GI0.net
マークIIとチェイサーの純正サイドステップぱっと見同じに見えるけど違うんだ…

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 06:20:22.29 ID:pc2wIV4zd.net
わざわざチェイサーにマークIIサイド流用する人がいるくらいだからねえ
マークIIサイドの方が全体的にボリューミー

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 13:06:01.94 ID:k35XpAO1d.net
実はリアバンパーもほぼポン

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 10:10:52.68 ID:tVqvcTiP0.net
マーク2のドアパネルのモールがくすんで灰色になってしまったんですが
ピカールとかで復活するかな?

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 19:48:01.96 ID:oESa3mGOM.net
>>637
呉工業のKURE LOOX。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/18(月) 13:53:11.93 ID:zVP62tIdM.net
呉工業のファイブファイブシックス

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/18(月) 18:09:28.38 ID:kv3wc54V0.net
つまんね

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/24(日) 16:53:43.96 ID:jHGtLeB1M.net
あれほどかっこいいと思えた100も
最新の車からするともはやデザインにも古さを感じるなぁ

現存してる車はハリボテばっかだし

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/24(日) 18:53:17.79 ID:8Xe70x840.net
>>641
目医者いけよ
デザインは当時から無難すぎる超普通のやつだろw

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/24(日) 19:30:58.77 ID:+qtFxSAM0.net
オレ90乗りだけど
今の車はコストダウンと衝突安全とかで
デザインは二の次だから

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 00:31:46.55 ID:R431gxUW0.net
今年中にはVを売却して、
貨物車ことミニバンにいくぜ。
毎年意気込むが査定すら取らずに乗ってる。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 08:15:15.06 ID:ePuHEjFlM.net
>>641
社外エアロはダメだけど純チラなら今でも通用するデザインだよ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 11:36:20.11 ID:4BvDfG0M0.net
エアコンかけるとカタカタ音が……
最近ポチポチ連続で調子悪いところ出てくる

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 16:45:06.78 ID:NRoTvQgG0.net
この中にリミテッド乗りはおりますか?
新車引き渡し時についてる鍵は、
リモコンキー×2
金属だけのキー×1
1で合ってますか?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 18:40:09.93 ID:dYCjkyUAd.net
金属のは2個

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 22:37:07.83 ID:L8Rw6fgj0.net
桑原

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 01:00:13.60 ID:1xKulTdFa.net
カーチャンのH2式GX81チェイサーのオルタのブラシをトーチャン(元整備士)と一緒に交換したんだが
30年13万キロ無交換だったから完全に消耗してた

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 22:52:20.22 ID:t7dhiATg0NIKU.net
>>646
チリチリ音なら、大抵ブロアファンに枯葉が入っている。
ただ、奥のトルクス外すのに難儀するが

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 13:36:19.07 ID:G51jnm+A0.net
ツアS海苔だけど
いろんなところで駐車場に停めると
わざわざ回り込んで後ろのエンブレム見に来るやつがいる

Vかどうかの確認なんだろうけど・・・
Sでスマンw

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 22:46:46.91 ID:g4tLUGRJa.net
俺はシフト見られるかな
オートマですまん

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 00:36:26.17 ID:4lswFnH/M.net
>>652
じゃあ、リアメンバー覗くよ
おいらもS乗りです よろしくね

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 08:21:43.65 ID:md08RxMP0.net
俺なんかスポークホイールからのぞくちっちゃなローター見られてフフンとされるわ。
ちな無印ツアラー。

総レス数 945
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200