2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その91

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 11:45:59.90 ID:jt6UP4ww0.net
★みんなへのお願い★
・他グレード批判はやめましょう。みんな仲間です。
・荒らしに過剰反応してはいけません。
・100は乗り換える車じゃない、壊れるまで乗り続ける車なんですよ。

前スレ
100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その91
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555492182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 00:50:09.44 ID:el2K+wdddXMAS.net
固いオイル入れても変化ないならタービンがブロー寸前だぞ
オイル下がりは正常に戻るから

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 01:29:16.99 ID:SewVv8Qp0XMAS.net
× オイル下がりは正常に戻るから
〇 オイル下がりは正常に戻る事も稀にあるから

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 06:43:47.27 ID:KqCgddvP0XMAS.net
そうなのか
車屋にはオイル下がりと言われたが地元のプロショップでセカンドオピニオンで診てもらうわ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 13:18:51.61 ID:ECVHdHIDMXMAS.net
オイルステムシール逝かれても朝イチの始動時に白煙少し吐く位だぞ

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 19:23:47.55 ID:SewVv8Qp0XMAS.net
>>612
ワコーズEPS(エンジンパワーシールド)は古いエンジンにとってはかなり優れた製品なんだが
白煙を吹いてからでは手遅れだよ
予防保守で事前にやっておこう

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/25(金) 19:54:06.67 ID:q9IO1CmMdXMAS.net
だから>>613

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/27(日) 11:57:34.84 ID:AHqJZPxr0.net
ツアV純正の225/50 R16って変態サイズのタイヤ選びでバリエーションなくて困る・・・

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/27(日) 16:29:08.79 ID:Uin0eajva.net
PS4おすすめ

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/28(月) 17:11:21.57 ID:bt7tjNsOM.net
鮒100チェきめえ

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/28(月) 18:46:29.88 ID:ixRBy8jYd.net
ツアVってリアタイヤパンクしたら予備タイヤのサイズ違うのどうすんの?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/28(月) 19:32:20.69 ID:XSk4bRVvx.net
スタッドレスタイヤってのがあるくらいだからタイヤレスで暫く走れば良かろう
タービンブローまぢかならブレードレスターボも良かろう
こんだけ年式経ってるんだ怖いものなどないだろ

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/28(月) 20:44:34.31 ID:Rt9yfhsF0.net
ノーマルフェンダー、ナチュラルキャンバーでフロントにホリが深いホイールってどうやって履くんですか?
ワイドトレッドでキャリパー逃がせばローディスクとか入りますかね?

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/29(火) 01:04:04.74 ID:CzkCn2Fa0.net
>>624
Loディスクも入ると思いますがその分オフセットを甘くしたら浅リムになりませんか?

ワイトレで逃してLoディスク
ワイトレ無しのMidディスク
オフセットが変わるのでどちらのリムが深いのか調べてみてはいかが?

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/29(火) 12:32:53.06 ID:o827wKpOdNIKU.net
そうですね〜
今9Jのフォーミュラメッシュなんですがなんかホリ浅くて・・
ありがとうございました。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/29(火) 21:55:56.40 ID:PNxssbwl0NIKU.net
まりちゅうv

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 16:42:27.65 ID:t1XOY/V70.net
掃除のためにフットレスト外したいんですが、
表面のネジ回しても、グリンて戻って困ってます。
コツなどありますか。

629 :!omikuji!dama :2021/01/10(日) 14:31:48.99 ID:4Sb2hwkg0.net
ついに誰も居なくなったか。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 18:01:45.29 ID:CJv5uBnw0.net
マークIIの純正サイドステップ探してるけどやっと出て来たものの引き取り限定…(遠すぎて無理)
もうひとつは相場以上のとんでも価格…
あってもチェイサー用ばっかりだし困った
今着けてるコピーのうねりが酷すぎて参ってる
余ってる人、要らない人いたら売って欲しい…

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 21:07:02.52 ID:bpFPHBVs0.net
>>630
チェイサー用でもマーク2にほぼ加工なしで取り付けできるぞ
加工するとこはビス穴を拡張するくらい

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 21:18:53.31 ID:CJv5uBnw0.net
>>631
悪いがチェイサーのサイドステップは好みじゃないんだ
どうしてもマークII純正が良いんだ
社外は好みの無いし困ったもんだ
もうちょい待ってみる

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 16:00:27.88 ID:g44SmFBVM.net
横だけBNスポーツ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/12(火) 22:47:23.07 ID:yhqIN+GI0.net
マークIIとチェイサーの純正サイドステップぱっと見同じに見えるけど違うんだ…

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 06:20:22.29 ID:pc2wIV4zd.net
わざわざチェイサーにマークIIサイド流用する人がいるくらいだからねえ
マークIIサイドの方が全体的にボリューミー

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 13:06:01.94 ID:k35XpAO1d.net
実はリアバンパーもほぼポン

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 10:10:52.68 ID:tVqvcTiP0.net
マーク2のドアパネルのモールがくすんで灰色になってしまったんですが
ピカールとかで復活するかな?

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 19:48:01.96 ID:oESa3mGOM.net
>>637
呉工業のKURE LOOX。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/18(月) 13:53:11.93 ID:zVP62tIdM.net
呉工業のファイブファイブシックス

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/18(月) 18:09:28.38 ID:kv3wc54V0.net
つまんね

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/24(日) 16:53:43.96 ID:jHGtLeB1M.net
あれほどかっこいいと思えた100も
最新の車からするともはやデザインにも古さを感じるなぁ

現存してる車はハリボテばっかだし

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/24(日) 18:53:17.79 ID:8Xe70x840.net
>>641
目医者いけよ
デザインは当時から無難すぎる超普通のやつだろw

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/24(日) 19:30:58.77 ID:+qtFxSAM0.net
オレ90乗りだけど
今の車はコストダウンと衝突安全とかで
デザインは二の次だから

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 00:31:46.55 ID:R431gxUW0.net
今年中にはVを売却して、
貨物車ことミニバンにいくぜ。
毎年意気込むが査定すら取らずに乗ってる。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 08:15:15.06 ID:ePuHEjFlM.net
>>641
社外エアロはダメだけど純チラなら今でも通用するデザインだよ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 11:36:20.11 ID:4BvDfG0M0.net
エアコンかけるとカタカタ音が……
最近ポチポチ連続で調子悪いところ出てくる

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 16:45:06.78 ID:NRoTvQgG0.net
この中にリミテッド乗りはおりますか?
新車引き渡し時についてる鍵は、
リモコンキー×2
金属だけのキー×1
1で合ってますか?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 18:40:09.93 ID:dYCjkyUAd.net
金属のは2個

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 22:37:07.83 ID:L8Rw6fgj0.net
桑原

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 01:00:13.60 ID:1xKulTdFa.net
カーチャンのH2式GX81チェイサーのオルタのブラシをトーチャン(元整備士)と一緒に交換したんだが
30年13万キロ無交換だったから完全に消耗してた

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 22:52:20.22 ID:t7dhiATg0NIKU.net
>>646
チリチリ音なら、大抵ブロアファンに枯葉が入っている。
ただ、奥のトルクス外すのに難儀するが

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 13:36:19.07 ID:G51jnm+A0.net
ツアS海苔だけど
いろんなところで駐車場に停めると
わざわざ回り込んで後ろのエンブレム見に来るやつがいる

Vかどうかの確認なんだろうけど・・・
Sでスマンw

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 22:46:46.91 ID:g4tLUGRJa.net
俺はシフト見られるかな
オートマですまん

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 00:36:26.17 ID:4lswFnH/M.net
>>652
じゃあ、リアメンバー覗くよ
おいらもS乗りです よろしくね

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 08:21:43.65 ID:md08RxMP0.net
俺なんかスポークホイールからのぞくちっちゃなローター見られてフフンとされるわ。
ちな無印ツアラー。

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 10:14:49.47 ID:Zc23verA0.net
一度でいいからLX100とSX100を見たい

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 11:38:27.02 ID:UhGR5lkq0.net
>>655
Vでも十分ちっちゃいよ
18インチの6本スポーク履いてるけどもう悲惨
アリスト(V300)、80スープラ(ターボ、16インチ)もあのブレーキだっけ
純正で6ポッド着いてる車に乗ってるツレに毎回バカにされるわ(笑)

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 12:27:25.22 ID:bouCcLH50.net
この車種でリアシート使ってる人いるかどうかわからんけど
リアシートの助手席側のシートベルトバックルえらく短くない?
はめようとしても短くて届かないすぐ引っ込むとうちのおかんからクレームの嵐なんだが…
なんか左右つけ間違えられたりするんだろうか
他の収まりはいいんだけどなぁ

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 19:53:09.55 ID:dMX5bv7Pd.net
>>658
それセンター用じゃないか

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 01:53:51.89 ID:Wh02fEJb0.net
>>659
違うよちゃんと左用だよ
センターはちゃんと刻印してあるから分かるしシート真ん中から出してる
…もしかしてバックル出す所が逆って事ですかい
センターのバックルが独立部分で左右のバックルが真ん中?

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 12:29:17.40 ID:qypw9fiK0.net
ブレーキ踏むような運転すんな
ガソリンがもったいないw

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 14:26:08.01 ID:UsOZmzQId.net
うちのエンジンブレーキも小さすぎてどこに付いてるのか分からない

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 20:48:12.20 ID:fep3zJ6ya0202.net
Vで社外のパッドとローター入れてるけどやっぱりしょぼいから18インチ履けんわ
純正エアロローダウン仕様だし16インチがちょうどいいね

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 21:31:36.44 ID:3soRRoCRp0202.net
懐かしい〜 23年前チェイサーツアラーV タイヤ18インチ後285 前255,ターボ音
ホーン,エアロ,マフラー改造してたわ! 280psターボで325万今考えれば安い?
当時は結構Gを感じれる名車だったな

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 21:41:44.62 ID:dzveWQSb00202.net
>>656
ttps://www.youtube.com/watch?v=w3VEdJ_kEZY

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 07:49:21.44 ID:cwlJspeq0.net
エンジンブレーキはオプション

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 13:19:10.64 ID:6LKBbzCNd.net
チェイサー純正エアロでノーマルホイールでしゃこんの方います?
参考にしたいので写真アップしてくださいませ

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 01:24:25.27 ID:d7vP41YH0.net
写真アップしますん

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 07:59:29.02 ID:yOmr4JwU0.net
そもそもそんなヤツいるのか?

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 23:30:18.28 ID:54YgKBiya.net
おりまそん

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 13:30:58.67 ID:xQmSuUrq0.net
タイヤ館の店長が乗ってたフルチューンしたチェイサー
800馬力マジで速かったな。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 22:36:00.95 ID:okAZmw1Y0.net
オイル下がり修理(ヘッドオーバーホール)とタービン(HKS GT3RS)とカム交換、エアフロレス金プロ制御、オイルクーラー、追加メーター取り付けで他にも補機類やらの交換でショップに見積もって貰って135万円也
純正タービンの選択肢はない
さてどうするかな、まだ走行8.9万kmだけどピストンリングも換えるべきか悩むな

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 02:36:01.59 ID:FffHdIvQ0.net
>>672
EgOHよりリビルトエンジン交換のほうが安くならないの?

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 07:40:20.89 ID:SfPV6Cmt0.net
>>673
ヘッドOHだけなら12万程度で済むんだけど、どうせならタービン、カムまでやってしまいたいと
実際今着けてるヤフオクメタルタービンも怪しいし(そもそもそんなもん選んだ俺が悪いけど)
ショップの人は腰下のOHまではは必要ないと
今回フルOHじゃないからリビルド乗せ換えとなると却って高くなるみたいだし、個人的にリビルドは当たり外れありそうで抵抗ある
JZ系ならオイル管理さえキッチリしてたらその走行距離なら問題ないと言われたけど…
ちなみに3000kmごとに10w-50、エレメントは2回に1回に交換してる旨は伝えたら全然OKだと
俺は別のショップだけどあのラ○ティも「オイルや消耗品を定期的に交換さえしていればオイルや消耗品を定期的に交換さえしていればとにかく壊れない。20〜30万km走行後のエンジンをバラしてもピストンリングやメタルはほぼダメージがないんだから凄いですよね。」とオプションの記事で見たけどマジ?

その時ピストンリング交換の発想が無かって聞きそびれたけどそもそもJZ系ってエンジン降ろさなくてもピストン外せるの?

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 07:44:17.21 ID:SfPV6Cmt0.net
↑のソース
https://www.google.com/amp/s/option.tokyo/2018/10/14/8812/%3famp

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 07:58:45.64 ID:DcopM3Tc0.net
うわっ錆びだ…

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 07:03:22.14 ID:J9Z0LGpW0St.V.net
プリウスPHV借りたら
我がシルキーと似たようなフィーリングで意外

マジで次はこいつにしようかな

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/14(日) 21:53:25.26 ID:+zoiXoDC0St.V.net
チェイサーの純正フロアマットについてですが、
「CHASER」やら「TOURER」やらロゴがはいっていたり、何も入っていなかったり、前期だとか後期とか
多分値段もそれぞれ違うんでしょうが誰かデザインと値段の関係を分かりやすく解説してくだしあ

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 14:06:35.86 ID:7SZW5VHVM.net
最近の電動パワステ車乗ったあと100に乗るとパワステ重いわw

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 00:29:03.92 ID:mWrJskWt0.net
>>679
分かるww最近の車ほんとハンドル軽いわ

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 08:14:46.80 ID:B+EFvygmd.net
100系はパワステが重いのはいいけど中立付近のぐにゃぐにゃ感がいまいち

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 13:44:55.56 ID:S0VMVgeU0.net
回し者じゃないけどクニーズのウレタンステアリングラックマウントに換えたらかなり良くなったよ
ステアインフォメーションも増して走り好きにもオススメ

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 15:30:04.11 ID:v0jHLqhqF.net
X70チェイサーは指一本でハンドル回った
X80で気持ち重くなった

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 21:31:38.04 ID:lOwbJUDH0.net
フ◯・コーポレーションでフロント9Jのアルミ買ったらハイパーディスクになった・・
あり得ないよね?

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 21:47:12.51 ID:G5YkAKtq0.net
うちのコイズミのハイパーデスクは
色んな形で使えてラッキーなんだぜ?

https://youtu.be/U5o1-VU_kd8

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 05:53:00.75 ID:D+gn8XGH0.net
>>684
9Jにした意味ないよな、それなら5Jでも変わらないべ?

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 11:14:57.65 ID:hQAjdu4G0.net
フジで買うのが間違い

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 23:44:18.73 ID:Vk2VXIoJ0.net
でも最近はホリ浅って結局トレンドじゃね?

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 20:45:26.14 ID:XCMtdfsIM.net
15クラウンのメッキドアノブってポンで付く?

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 00:01:24.21 ID:+qGdTaSQ0.net
無理

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 22:32:26.99 ID:afIH6SfT0.net
ラグジー?

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 22:37:51.67 ID:NM95i/VL0.net
ツアVオートマの下痢便シフトアップ音ってくせにならない?w なんかたまに聞きたくなる

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 22:19:12.74 ID:DaXE8eg8d.net
純正グリルのアミアミはみんなどうやって掃除してるの?
柔らかい歯ブラシ?

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 12:32:32.83 ID:MWbS3gexd.net
洗車機しか使ってない...

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 15:47:47.45 ID:NpqzTr+yM.net
>>693
ゴリラの手とかいうのでゴシゴシしてる
細かい人だと筆とか使うんじゃない?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 23:37:24.91 ID:mE9CUH2Z0.net
スープラ君のキャリパーかなりいいね
マスターシリンダーも流用してペダルもカチッとして別車みたい
まだ新品出たのが驚き
いかに純正のブレーキシステムがプアだったのか思い知らされた
普通に乗る分には不満はなかったんだけどね

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 21:20:32.79 ID:c1pAUpUj0.net
もしもーし誰か居ますか!?

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 22:53:25.73 ID:fjaXhEjk0.net
先月も10数台で集まったりしたけど?

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 11:36:32.55 ID:xvbrvE5LF.net
>>698
また2ちゃんオフやりたいな〜
集まるかな?

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 12:17:43.29 ID:Xo+dU14Br.net
>>699
九州〜中国地方位までなら参加するよ!

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 12:19:45.82 ID:T9V6JrSl0.net
懐かしいなw行って無いけどw

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 12:53:41.95 ID:H4C+AG57M.net
>>700
そっちの人か~
がんばってこっちは以前の刈谷PAくらいなら行ける

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 13:12:27.32 ID:bXDWJEP5d.net
GSに転職したら同僚にマークIIだけどチェイサー顔になってるのこっちから言わずとも気付いてくれた
素直に嬉しい

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 13:50:09.75 ID:r6+MJUcG0.net
刈谷PAオフ懐かしいな 素晴らしく良かった

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 14:31:56.40 ID:Xo+dU14Br.net
cartuneやってみるとDQN仕様ばかりじゃなくて綺麗に乗ってるおっさんも多いよ。地元だけでもなかなかかっこいい100系10台位は集まれてる。
もうそうでもしないと10年前みたいに休日走ってると必ず2、3台それらしき100系とすれ違うなんて出来ないしね。

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 19:37:40.84 ID:iOpTzkCj0.net
懐かしいな。刈谷PA参加者だけどまたやりたいな。
参加者が西から東から日本全国と考えるとやっぱ真ん中の愛知県あたりが落とし所なのかね

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 11:15:00.30 ID:dDuQlui10.net
>>706
素アラーさんみたいに九州の人だときついよね
九州の人でここ見てるの何人くらいいるんだろう?

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 12:12:13.50 ID:wII0UWAr0Pi.net
九州からと考えるともうちょい西に持ってきて大阪とかになるのかな
確かに九州からは遠い

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 16:39:48.57 ID:8efT4VBSdPi.net
タモさんなんか目隠ししてガチンコ評価してるけど
台本があってその通り演じているだけで全てヤラセ。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 22:04:23.73 ID:nTw+cYsY0.net
刈谷PAオフの写真はまだ持ってるぜ
 

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 23:07:06.22 ID:x3389EkP0.net
>>710
俺も保存してるよ。欠席の子枠だけど。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 15:05:00.15 ID:Yv8tQ7mi0.net
ワイも持ってる!

総レス数 945
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200