2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その91

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 11:45:59.90 ID:jt6UP4ww0.net
★みんなへのお願い★
・他グレード批判はやめましょう。みんな仲間です。
・荒らしに過剰反応してはいけません。
・100は乗り換える車じゃない、壊れるまで乗り続ける車なんですよ。

前スレ
100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その91
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555492182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 20:10:48.24 ID:vbYO5waar.net
766です。
グーピットで出てきたショップに見積もり依頼した。
ジェームスせモータースポーツ関連のキャンペーンやってるからそっちも行ってみるわ。
嫁がウザいからボーナスで買う。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 22:45:17.88 ID:cMPVCIEL0.net
ECUの不具合で修理してくれるお勧めのお店教えていただけませんか?バラして送ることは可能です。
ネットで調べたけど色々あって迷ってます

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 23:29:57.24 ID:AzeH/Mgk0.net
実質一ヶ所しかないでしょ

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 00:03:12.75 ID:ZpAjyKG80.net
グンマーんとこか

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 13:43:29.26 ID:pJLVBeaUp.net
>>775
>>776
レスありがとうございます

さらに調べたところ地元で修理してくれる工場があったのでそこでお世話になろうと思います

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 19:07:30.45 ID:+2en4BmD0.net
この前タイヤの相談したもんです。
フロント225/45R/17
リア235/45R/17
このサイズに履き替えた。様子見るわ。
皆ありがとう!

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 22:34:29.83 ID:2PpLIPlp0.net
youtubeで人気の愛知の谷口自動車ってどうなんだろう? 技術力高いなら修理頼んでみたいんだけど。ノウハウいっぱいあるとこに頼みたいと思って

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 22:21:27.24 ID:3QGygEoC0.net
近々コンピュータ外して劣化部品交換に出すんですけど戻すときはアイドリング放置で学習させるだけで良いですか?

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 01:22:03.85 ID:fPdXx5kD0.net
ちょっと聞きたいんだけどR154ミッションASSYの重量分かる人いる?

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 11:36:36.08 ID:m1WplgBX0.net
じゅうりょうぶんかるにんいる

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 01:39:03.62 ID:M6koeQB40.net
最近海外のヘッドライト、フォグの純正風が出てるけどどうなんだろ?

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 12:42:22.21 ID:hT5nd4rRr.net
>>783
どの辺で見つけられます?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 15:38:58.92 ID:M6koeQB40.net
>>784
ヤフオクで見ましたよ
ウィンカーもある、つーか付けてる
純正みたいにピッタリは合わないけど見た目は変わらないからマーマーかね〜

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 02:33:33.35 ID:ES9d/97U0.net
100Vが高騰ってもうボロボロしかないだろ

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 17:30:30.83 ID:Hq6TYr/iH0505.net
パワーFCに変えてみたけど水温80℃以上の暖気状態で5~10分おいてから再始動したときにラフアイドルになって300~1200回転をいったりきたりするのは仕様ですかね?
純正MT、ノーマルデータ、無負荷アイドル700回転、燃料カット1000回転でいじってない状態です

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 21:22:02.48 ID:lmQYRorp00505.net
アイドリング学習終わってないんじゃないの

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 23:07:23.87 ID:Hq6TYr/iH.net
>>788
一回自分でアクセル踏んで離すと安定して700回転でアイドリングします
取り合えず仕様ではないっぽいですね...
時間があるときにもう一回リセットしてやってみます...

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 17:54:24.86 ID:Nzr3pz4ua.net
100チェツアラーv純5速13万キロで下取りいくらですかね?

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 18:33:32.99 ID:VQ9WQF0Q0.net
200?なわけないか

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 18:41:19.34 ID:b/4iAF7e0.net
>>790
何年式??

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 18:46:33.77 ID:5A+YAiNLa.net
100はつくだろ

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 20:47:47.68 ID:hQklMEzG0.net
最近の相場怖いんですけど

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 20:49:51.30 ID:9WOoasvr0.net
80万

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 20:51:21.62 ID:9WOoasvr0.net
やほーくにあるオープンデフのキャリアアッシーが6万とか、サブアカ釣り上げ失敗自爆かな?
まさか最近の相場が……ではないかw

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 22:41:35.67 ID:uk5fUttaa.net
純正MT欲しいなー

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 09:18:03.22 ID:rbNmMg8ba.net
>>792
1999年平成11年式です

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 09:51:55.46 ID:svebmDSN0.net
>>798
後期なら余裕で100万はいきそう
てか普通に俺が欲しいわ

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 11:47:41.01 ID:ZfK6i1Tbp.net
>>787
バッテリーが弱ってんじゃね

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 13:10:54.08 ID:rbNmMg8ba.net
皆さんならどの方法で売却しますか?
個人売買,地元の車屋,ツアラー系専門店

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 13:51:39.45 ID:KnL2XcLJ0.net
>>801
好きにすればと言いたいところだけど絶対専門店
カーセンサーの査定とかで大手から地元の中古車屋5社ぐらいきてもたいていロクな値段つかない。どうせオークション流す前提で買い叩かれる
個人売買は単純にめんどくせえだろ

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 14:04:11.55 ID:nM8HfeVa0.net
>>800
バッテリーはカオスに変えてから1年くらいだからまだ弱ってないと思う
始動1200回転→700回転→謎のアイドルアップ780回転→400回転までストン→300~1200回転のアップダウン
みたいになってる
キャブ車の始動みたいに自分で少し踏み続けると700で安定する
社外フルコンの経験がないから程度がわからないのがツラい

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 16:59:05.70 ID:gZMPZSKj0.net
110はこれから上がるのかな?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 18:41:45.58 ID:xINnXt/CF.net
>>804
外人も100チェ人気だから110は微妙かも

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 18:59:37.47 ID:iFncM0un0.net
同じ平成11年式

100チェツアラーs純AT10万キロで下取りいくらですかね?

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 19:05:46.43 ID:GqBLg67L0.net
SでATなんて欲しいやついるのか?
廃車無料のとこ持っていけば?

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 19:53:43.35 ID:EBKrFOzha.net
俺も平成11年チェイサーツアラーVAT10万キロ
載せ替え不具合とか怖いから純MT欲しい

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 21:58:36.60 ID:r+kOMNWm0.net
内外装ボロボロの20年落ちVなんて
日本じゃもう200万出してなんかで買わないだろ

もはや輸出してそういうの気にしない国の人が買うという顛末

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 11:09:08.19 ID:kS0+8lMGp.net
>>799
前期は?

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 18:44:39.70 ID:Tc8mhAGb0.net
>>806
手引きサイドだし、100はグレード問わず値上がりしてるみたい
ツアラーSなら箱替え需要ありそうだよ
>>804
110系もこれから上がりそう
希少な直6FR

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 00:14:33.87 ID:7xo3ON3k0.net
デラでスロットルコンピューターリビルトあるか聞いたらないって言われたでやんす

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 11:45:26.33 ID:Gh0Bm+jCd.net
旧車の部類だけど、100系ってそもそもパワーウィンドウのスイッチは壊れやすい?

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 12:33:56.66 ID:JC/H24GBd.net
壊れにくいと思う
ドアロックはガチャガチャして壊れてるけど

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 12:47:30.48 ID:GwLxqliZr.net
>>813
分解して清掃したら動作戻るけど保険てエスティマのスイッチ買ったよ。
普通に使える。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 19:32:16.06 ID:/j+8nrYTp.net
ついに俺のもABSが点灯して、
ETCS snowとpowerが点滅し出した。
ETCSモニター付けてるんだけど、
走行中に勝手に100%になる。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 11:27:55.86 ID:MBN2E2gh0.net
問題ない
碇ゲンドウ

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 11:35:32.29 ID:jEfl6SIld.net
>>815
情報Thanks!
もう新品発注したけど、今後不具合出たら参考にするわ。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 12:59:38.00 ID:fbLcdaY3p.net
オルタネータのブラシだけ交換した人いる?詳細キボンヌ

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 00:12:03.38 ID:8rjHv8ex0.net
バーコードバトラーV

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 13:31:01.93 ID:9NgoP3LDp.net
スロットルコンピュータは入手困難。
警告灯が点灯してると車検通らないから、
もう次は無理だ。売り時だ。

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 15:26:42.59 ID:J1EUMmUMd.net
男は黙ってバタフライ撤去球抜き

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 17:14:29.71 ID:daIW8Z16d.net
チェイサーだけどフロントフェンダー上から見てタイヤとホイールが凄くトーアウトに見えるから
一回アライメント見てもらったら問題ないって言うんだが、そんなもん?

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 08:10:23.00 ID:IROHL5dK0.net
>>821
TRC系は点滅してても車検通った気がするけど違ったっけ?

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 12:47:48.35 ID:2dOLK7E4d.net
たんに調整が面倒なだけだと思う
俺のは少しトーインにしてる

826 :732 :2021/05/13(木) 17:33:56.84 ID:Oj2i1OK/M.net
732です。
来週予定だった長島PAオフだけど緊急事態宣言出ちゃってるから中止にしようかと思う
また9月か10月あたりになったらできればなと
オフ会行くぞ!って気合入れてたヤシは申し訳ない
あとポスター職人の人もせっかく作ってくれたのにスマン

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 20:53:05.81 ID:aEcRQZ1B0.net
マッドガードが白くなっているので塗装した。ブラックにしたけど、よく考えたらつや消しブラックにすればよかった やり直しかな

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 21:04:37.72 ID:aNVrwkoQ0.net
>>826
了解です
涼しくなってくる頃が良いかもですね

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 21:08:46.25 ID:WpQH5YBd0.net
>>826
了解です。この状況だと仕方ないね、良い判断だと思います。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 01:15:32.43 ID:Mn+iCsKa0.net
>>826
おk
この状況下ではしょうがないよね。秋に期待

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 02:20:11.47 ID:CtmCq9MS0.net
>>826
今の時期しょうがないです、色々と有難う御座いました。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 07:43:18.47 ID:oTZb08Th0.net
>>824
今年1月で車検通せたよ

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 14:46:04.62 ID:M0oPR/SHd.net
>>696
偏心ナットって車検対応ですか?

834 :696 :2021/05/14(金) 19:34:29.54 ID:/gJxr2/T0.net
>>833
車検関係ないと思う
ディーラーみたいな厳しいとこは知らんが

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 00:21:28.78 ID:WH9KCnSF0.net
>>834
ありがとうございます!

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 21:14:56.89 ID:XPocnH4x0.net
NTVでJZX100マーク2

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 00:48:47.10 ID:4zm/Nezl0.net
100Vが高すぎる 今左右モールは部品出ますか?

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 18:25:37.67 ID:jASVh2pn0.net
リアに18インチ9J +50のホイールを爪折らずに装着可能? +45はタイヤが走行中、タイヤハウスに当たってダメだった。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 18:33:59.01 ID:jASVh2pn0.net
>>838
間違えました。18インチではなくて17インチです。すみません

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 19:51:53.73 ID:jO5on3kT0.net
>>838
車高下げてりゃ余裕

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 20:15:37.17 ID:a2hI/I3Md.net
フロントツライチにするとハンドル切った時フェンダー巻き込んでどうしたら良いか悩んでます。
215にするか35にすれば交わすかな?
現在225/40R18 9Jです。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 21:14:34.81 ID:jO5on3kT0.net
オフセット47 9jで245でもギリいける
255にしたかったから俺はフェンダー少しだけ叩いた

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 07:00:34.13 ID:YiAh8qbW0.net
カスタム&ドリ車スレでOK?

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 08:11:32.55 ID:SUx3Gc100.net
>>842
今は8.5J +45で245/40のタイヤ履いてる。245のままなら9J +50も大丈夫なのか。8.5J +45だとフェンダーからちょっとタイヤはみ出る感じなので車検は通らないと言われてる

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 11:01:18.59 ID:ZCfnFtFN0.net
爪折りして車高下げたら9.5Jに255入った
キャンバーは1.5°〜1.6°程度、オフセットは+45に15mmのワイトレだったかな
見た目はリムツラ位

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 23:44:24.71 ID:HJOMSDfqM.net
久々に1j乗りたいと思って、マーク2の相場見てたら驚き。
一昔前の1j相場でやっと1g買えるくらいやんけ。。。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 06:20:48.73 ID:X+eJ167P0.net
今はあねきが通勤と買い物に乗ってて乗り始め頃はなんだこのクソ古いポンコツはって言ってたのに
GSとかで若い子に車の事で声かけられたり値上がりしたら今度の車検でついでにタイベルも替えておくかとか言い出す始末
あんたちょっと前まで捨て値で売り払おうとしてたろw

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 19:54:17.43 ID:RZRqynjHd.net
ISCVも製造中止なんだね。
良かったわ!中止になる前に新品交換しといて。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 20:02:33.60 ID:czrpcRUFM.net
製造中止になる前にこれは替えとけってものある?距離的にも年数的にもリフレッシュしときたくて

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 20:27:17.59 ID:8K10Tqpi0.net
O2センサー
OCVとかかな
O2センサーは1JZ-GTE用はもう売ってないかも知れない

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 20:28:30.40 ID:y85O0NKg0.net
>>848
中止ってどこ情報だお前w

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 20:39:53.38 ID:czrpcRUFM.net
>>850
おぉ、ありがとう
テンプレにある3つのマウントは交換しようかなと思ってる

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 21:02:07.31 ID:Av4O2G860.net
>>849
まだまだ乗るならやっぱホース類かなぁ
まだ換えてないなら燃料ポンプ、燃料フィルターあたりもいっときたいよね

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 22:50:30.67 ID:czrpcRUFM.net
>>853
燃料ポンプ、燃料フィルター!
メモした、ありがとう!

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 22:56:27.03 ID:Vk0N6wfs0.net
燃ポンにフィルターなんてどうにでもなるパーツやん

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 23:32:35.78 ID:VglFwttP0.net
https://minkara.carview.co.jp/userid/1777305/car/1339240/6196522/note.aspx

ここの2/6〜4/6あたりのリアメンバーのブッシュって体感できるほどの効果あるかな?

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 17:12:50.44 ID:DQG8iJyK0.net
>>853
それくらい昭和の車でも新品出てくるよ

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 22:04:02.92 ID:nnnm1CT80.net
ホース系はまだ全然部品出るんだ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 12:33:27.91 ID:u0WzYxBxM.net
新しめの車の共通部品なんじゃね

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 05:50:13.44 ID:/xp+fUQW0.net
リザーブタンクのオーバーフロー側のL字型のゴムホースの品番教えてください

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 19:12:24.52 ID:EbelUhYC0.net
ETCSPOWERとTRCOFFが点滅しだした、、、
これスロットルコンピューター逝ったてことだよな。
気まぐれで消える時もあるが朝一絶対つくわ。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 22:01:55.88 ID:z05UQaez0.net
>>861
逝ってます
今はその状態だと車検通らないから注意 自分はコンデンサー交換で直したよ

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 22:16:19.75 ID:EbelUhYC0.net
>>862
車検通らないの!?
また余計な出費が。
どこで修理出せばいいんだ。
ディーラー?チューニングショップ?解体屋?
ああもうやだ。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 00:38:39.31 ID:Y3Km6EgC0.net
電球

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 06:14:10.70 ID:FgIsl0ev0.net
雪国でもなけりゃETCS撤去して球抜きでええやん

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 08:00:54.61 ID:AUoe48EZr.net
MTだったらETCS無しも選択肢として全然ありだよ。
でも俺のATだから残しときたいんだよなぁ。

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 20:58:56.38 ID:jIsT+k9Yd.net
たしか変速ショックを和らげる機能もあるんだっけ
なかなか大変だな

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 23:26:32.98 ID:rO7B16YI0.net
基盤修理やってくれる業者見つけた。
車屋通さないと無理っぽいので明日ディーラー行ってみるわ。
めんどくせぇ。ボーナス入ったら買い替えてやりたくなってくる。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 13:02:11.32 ID:knIeUJp/0NIKU.net
雨の日に水溜まり通過してマフラーとプロシャが当たって
ゴトゴト異音がするのは良く聞くんですが、
それと同時にターボの加給音の様なヒューンって甲高い音が回転数に伴って
大きくなって聞こえるのは何なのか分かる方おりますか?

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 14:43:48.79 ID:qEGsOgoGaNIKU.net
ETCSパカパカ、たまにスロコン・ECUじゃなくてスロポジセンサーの場合もあるみたい
自分のがそうだったけど、何故か自然と治ってしまった……
あとこの表示灯は点滅してても車検関係ないはずだよ

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 16:58:41.04 ID:V3DC4OrmrNIKU.net
スロットルコンピューターの基盤修理
ディーラーじゃ受けてくれんかった。
基盤本体に垂れた跡は確認出来たとさ。
走ってたら警告灯消えるんだよな。
なんだこいつ。

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 19:07:52.45 ID:nBPQCPsTMNIKU.net
自分のは年に一回だけ必ず出るなぁ
今年は点滅プラスアイドル不調が起きたw

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 20:29:58.28 ID:kn170BVldNIKU.net
ハンチングじゃないけど暖気後でもアイドリングが1500rpmになったり1000rpmになったり850rpmになったり信号で停車する度に毎回アイドリング回転数が変わるんだけどISCVの故障かな?

総レス数 945
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200