2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その91

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 11:45:59.90 ID:jt6UP4ww0.net
★みんなへのお願い★
・他グレード批判はやめましょう。みんな仲間です。
・荒らしに過剰反応してはいけません。
・100は乗り換える車じゃない、壊れるまで乗り続ける車なんですよ。

前スレ
100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その91
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555492182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 21:37:04.32 ID:5MRJoQGLaNIKU.net
俺はその症状でECUだった
ISCVの可能性もあるけど

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 21:55:04.55 ID:kn170BVldNIKU.net
マジか、アミューズの書き換えECUだからそうだったらめんどいことになるぞ
アミューズ潰れたし
とりあえずISCV洗浄してフィルターを新品に変えてみるわ

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 12:43:52.05 ID:lSKJZHs5r.net
制御関係結構やられてるんだな。
ボーナスでマフラー、インタークーラー、ラジエター交換しようと思ってたが
メインECU諸共スロットルコンピューターも交換しようかな。
パワーFCとか

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 12:57:03.46 ID:dgXJgfEm0.net
ラジエターって純正新品って売ってる?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 13:05:15.41 ID:75ovM/wvd.net
>>873
MT車でエアコンONにすると出る?
それだったら純正の仕様だよ
MT車のエアコン制御はちょっと頭悪い

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 13:31:14.42 ID:MB+T5MAL0.net
>>878
出るね
そうなんだ、教えてくれてありがとう

とりあえず洗浄とチェックバルブ交換で若干回転数にばらつきば出るけど症状は軽くなったから良しとしよう

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 16:33:45.97 ID:1nBSg2fmM.net
>>877
純正新品は出ないけどディーラーで純正同等の用意してくれて交換したよ

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 17:33:59.51 ID:lSKJZHs5r.net
ラジエターは樹脂タンク無しが欲しいが
社外品はエアインテーク付けれなくなるやつばっかだな、、、

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 21:58:30.14 ID:MB+T5MAL0.net
思ったけど社外のアルミや銅の大容量ラヂエーターでもエアインテーク着けてる人いるけどちゃんと機能してるんだろうか
絶対裏側に穴空けないと着かないよね?
俺も銅3層で着けようとしたけどどうやっても穴空け必要で断念したもん

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 22:39:55.36 ID:pwMO1pLe0.net
自分は純正互換とBLITZのアルミ2層なんて値段大して変わらないからBLITZ入れた 冷えの違いは正直良くわからないけど樹脂じゃなくなったから良いかな

エアインテークは少し浮くけどまあ許容範囲

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 00:03:39.92 ID:m+99c73Y0.net
>>880
羨ましいなぁ

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 19:00:04.95 ID:cjJz/a8lM.net
グローブボックスの奥から割と大きくカチカチ音がしたりしなかったりするんだけど何か壊れてる?

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 21:22:58.93 ID:TPYU+HVD0.net
設定温度変えても送風温度が切り替わらないとかだったらエアミックスドアとかかな
あんまりトヨタ車は聞かないけど
日産車はわりと壊れるような気がする

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 07:54:11.12 ID:zhObfRtR0.net
>>885
とりあえずグローブボックス外して見てみたら? 簡単だよ

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 16:05:28.75 ID:0a44qHjC0.net
>>885
自分の場合はヒーターバルブを動かすモーターが壊れてたよ

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 00:14:01.66 ID:sz6OrxwE0.net
エアコン詳しい人いますか?
Max coldで常温の風だけしか出なくなっちゃって
暖房は使えるんだけど。。

あと電磁クラッチのリレーをホーンのやつと入れ替えても変わりませんでした。

自己診断コードは00の異常なしです。
教えてエロいひと!

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 00:26:12.47 ID:n+Ry3lNod.net
同じような状態でダメ元でECUを中古良品に変えたら直った

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 07:32:51.59 ID:ox11qWso0.net
>>884
オレも去年、行きつけの修理屋で純正?純正同等?の新品に交換してもらった
アルミのラジエターも考えたけど面倒くさいのでおまかせにした

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 08:01:00.96 ID:+3vy935sd.net
うちのVATたそ
スノーモードで走り続けたら燃費が
満タン法で8.5→9.5まで上がった!

でも乗っててちっとも面白くねぇからもうやめる

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 09:29:07.42 ID:SsdxH1ci0.net
>>891
羨ましい!

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 20:12:52.27 ID:b68ys7KYd.net
>>892
俺のは、下道でリッター13走るよ

タイヤは車体をいたわって、ルマンの215-55-16

プラグはNGKのプレミアムRX

マフラーはフジツボレガリス

オイルはプロステージS10w40

以上です

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 07:43:35.53 ID:8Q6NvCl10.net
パワーFCつけたら高速でエアコンオンでもリッター15でたわ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 17:35:40.98 ID:uo1OqSCL0.net
ツアラーVって、中古でおよそ200万するんだね。20年落ち、20万キロ超えでもそれくらいする

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 21:07:47.98 ID:2r8E187Da.net
>>896
今の相場は高すぎや

ATながらに7万km事故なしマークII後期ノーマルのVが50万で買えたのは今や夢物語だな
8年前ぐらい。14万kmぐらいまで乗って4年前15万で売ったけど持っとけばよかった。
今でもスレのぞく程度に未練あるけど買えんわ

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 23:53:37.29 ID:/BjuDhRs0.net
>>885
ブロアファンのモーターの故障か、ファンの中に
異物や枯葉が入り込んでいるのでは
奥のトルクス外すのに難儀するけどな

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 19:45:33.72 ID:htNUfJFBM.net
10年前位が底値だったかな

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 15:45:55.08 ID:vMICVyrE0.net
>>889
コンプレッサーまで電気がきて、
クラッチがちゃんと繋がってると仮定して、
エアコンの圧力スイッチ不良
ファンコンモーター不良
エアコンガス不足
とかが多いかなー?

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 21:50:21.64 ID:Kj/7TnTda.net
>>889
10年前乗ってた時は、
何故かエンジン4千くらいまで回さないと冷風が出なくなったな。
3秒くらい回した後は、問題なく冷え続けたから買い換えるまで
そのまま乗ってたけど。
もしそれで復活するならやってみてくれ。役に立たなくてすまん。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 17:23:27.92 ID:jNHUEl6y0.net
国道○6号の道の駅んとこで、反対車線の銀純正エアロチェの人にガン見されたw
ここ見てるかな

こっちの緑純正エアロチェがイケメンだったか
はたまた乗ってたわしがイケメンだったか

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 19:57:04.33 ID:qikiAtP/M.net
>>902
わしは100がいたらブサメンでもおじいちゃんでもガン見するw

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 21:46:08.01 ID:OFUTcBJ9d.net
マークツーは生き残っている個体がグランデばかりだけど、何故1Gの個体だけなのだろう?

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 00:35:57.76 ID:UmnzDUib0.net
皆さんcartuneとかやってないの?
自分もまさか今更と思ってたけど生き残り多くてびっくりするよ。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 00:44:56.50 ID:3drrVR1x0.net
たまに見てるけどほぼ犠牲車で刺さる個体が無いな

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 00:56:07.80 ID:UmnzDUib0.net
>>906
(ツアラーヒデ)で検索しておくれ('・ω・')
自分の周りは熱心なフリークばかりだよ。

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 21:13:08.48 ID:3yXW3Lvg0.net
>>904
そうなのか、1Gの整備性(スカスカw)は神だからな

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 22:34:53.87 ID:Sb2m6Qz50.net
エアコンONの時だけえらくアイドリングが1400とか1500ぐらいまで跳ね上がるんだけど何なんだ…
と思ったらちょっと前のレスで解決して嬉しいと同時にガッカリだ
いくら平成8年式でも頭悪すぎんか純正コンピュータ

それにしても今市場価格ちょっと酷い事なってんね
俺の塗装死んでボロクソなフルノーマルVすら買われそうな勢い
どっかで業者が買い占めしたりしてない?

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 22:57:01.32 ID:vc64Zez2H.net
アイドリング問題だけどパワーFCに変えて強制的に750rpmにしたら安定してめっちゃ快適だわ
走りやすいし音も静かだし
もっと早く変えとけば良かったという
高いけどね

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 00:35:45.91 ID:A1dEYf4Q0.net
>>909
100に限らず90年代のスポーツカーは軒並み値上がってるよ
パワーあって壊れにくいのもあって

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 21:27:52.69 ID:QuSdDzGz0.net
>>890
ECUは一応エアコン壊れるしばらく前にコンデンサー全打ち替えしたから大丈夫そうかも

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 21:55:38.30 ID:QuSdDzGz0.net
>>900
エラーコードなし風は出てて、常温かつコンプレッサのクラッチ切り替えは出来てます。プレッシャースイッチってエラーコードあったはずなのでガス漏れかなぁ

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 09:06:05.19 ID:PtbjC6Jd0.net
暖機するとスターターの回り方が弱くなるのって
スターター本体の寿命だろうか。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 15:13:35.22 ID:lSYNLvO60.net
うちは一度スターター取り替えた
ギアが飛び出してクランクさせる仕組み?だったみたいだけど回るときは回るのに回らない時は飛び出して来なくなってバッテリー上がりより酷くプスンともカチカチともなんにもならない
出先でいきなり死んだように動かなくなって困ったけどジュースでも飲んで一服して待つといきなり何事もなくかかる時あった
最後は自宅前で門扉開けるのに一度エンジン切ったらかからず、家の目の前だからと焦ってなんどもキー捻ったら最後は半導体が焼けた時の様な異様な匂いが立ち込めて完全死んでドナドナされた

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 22:08:33.58 ID:J5XKc9Z20.net
門扉ある家ウラヤマシ-

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 14:49:36.91 ID:UaV3UR8K0.net
手動で左右に開けるのだからめんどくさいんよ
んで持って交差点そばで監視カメラあるのかちょっとトイレに家に入る間でも駐禁切られそうになるのねん
道路幅8mあんのに
門扉もう少しだけ内側につければ1台分横付けでも縦でも入るスペースあんのに

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 14:58:13.56 ID:UaV3UR8K0.net
それはそうと100チェとマーク2ってサイドミラー共有だっけ?形状。
かなり前から助手席側モーターギア壊れてたんだけどチェのパーツ少ないんで中身のモーターパーツ狙いでオクでマ2のサイド買った
ポン酢系出来るならそのまま塗装してダメならって事も考え今分解洗浄したとこ。
何年ぶりに車のパーツなんか弄った事か、、意外と分解方法とか覚えてるもんだなw

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 18:56:57.10 ID:oQ6yFSg2d.net
ギヤを金属製に変える事出来んかね?

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/09(金) 15:05:33.14 ID:xF+EMdRMM.net
残念ながら共通じゃない。
固定点は共通だけど、外形寸法が違う。
どっちがどっちかは忘れたけど、ベルトモールの部分が大きいから削れば付いたはず。

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/09(金) 16:15:43.31 ID:Dy4Qm3GL0.net
どもです。ポン付けできればなってのは基部のところ塗装ハゲあったので交換ついでに乾くまで予備で付けられればと思ったのですが、、
倉庫に純正予備あったかもなのでそれ探して塗装してモーターユニット入れ替えてからにします(確か純正のユニット壊れ、当時オクで純正買ってポン付けしたような

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/10(土) 19:11:47.63 ID:RexyUPD4M.net
質問なんだけどリアのホイールハウスは元々インナーカバーってないんだっけ?

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/10(土) 19:26:19.45 ID:M1oXGHG90.net
>>889
コンプレッサー(死亡)ほぼ確定
去年15万円出して修理してもらいました
なじみの修理屋からエアコン専門業者へ^^;

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 09:46:07.98 ID:vSxglO5Wp.net
売るなら一括査定ってオヌヌメ?
Vルーフ付き、AT、15万キロ
頑張って維持してる同士の意見求む

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 14:23:08.25 ID:3zQqXep60.net
一括査定じゃ値段付かないんじゃないかな
スポーティーな車が置いてあるカーセブ○は50万くらいいった

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 17:03:33.56 ID:hPtRVrNlM.net
>>924
屋根付きならほしいわw 詳細希望

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 18:41:35.26 ID:YEdcUPCR0.net
自分の13万キロATルーフ付きTRDエアロリーガルマフ
無改造昨年ファンベルこの前タイベル交換車検2年付きだけど
これが高値で例え200で買取とか言われても、もう今じゃない車だから売る気すら起きない状態
親の持ってる地方の山に小山建てて最後はそこにしまっておこうかと
誰かがいつか発掘する時まで永眠させるのも一興

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 18:48:19.19 ID:YEdcUPCR0.net
去年ファンベル吹っ飛んでプチ火災ぽくなって煙吐いたけど
タイベルやったらまずいなと交換したらそんな痛んで無かったって
13万キロでもそんなもんなんか、、、一度も交換してないのに
交換され帰ってきたら僅かなシャカシャカちゃかちゃかチリチリ言ってた色んな雑音消えてなんだかおっとりしたパワーダウンなデチューン受けたエンジン音になって帰って来た

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 12:25:07.60 ID:ici/vlNQ0.net
ちょっと前にスターターの事で書き込みしたもんです。
あの2日後にスターター逝きました。
ディーラーで換えてもらって何とかなった。
俺みたいなバカ居ないと思うけど、違和感あったら早目にリビルトに交換してあげてね。
ディーラーだと高い(笑)

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 13:32:20.35 ID:hkaQNT+Od.net
>>914の方ですか?
うちもエンジン暖かいとかかりが悪いのでどんな症状だったか気になる

うちのは一発目は、ギュルギュルギュルブオーンだけど
暖まってると、ギュルギュルギュルギュルシャーブオーンと
なんか滑る音がする

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 15:01:51.97 ID:ici/vlNQ0.net
>>930
暖機終わるとスターターの回り方がゆっくりになって
低速で登坂してよりエンジンが温まるとスターターがキュルッて一回しか回らなくなり再始動できなくなった。

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 15:54:11.98 ID:ef8PK8z6d.net
うちと違う症状ですね
参考にさせていただきます(-人-;)

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 16:26:54.41 ID:CAUcykLrr.net
スターター交換したら
前からたまに点滅してたPower とTRCOFFに加えて
Snowまで点滅し始めた。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 18:23:51.49 ID:7rTpQft4M.net
久しぶりにオクで買ったサイドミラーユニット
マ2後のだったけどうちのチェ前のとはアクチュエーターの動作音が全く違うな
元々ぎゃーってかなりうるさい格納音だったけど、最近の車並みくらい静かな動作音
前期と後期で微細な違いあったのかな?!
何はともあれ取り敢えず不動でぷらぷらだったサイドミラー無事に交換できそう

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 19:42:42.33 ID:VV2yXnbNF.net
>>934
チェイサーは10ヴィッツみたいにミャーミャー!ってうるさいね
マークIIは静か

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 19:51:10.47 ID:sVGLPMuFH.net
俺のは格納時、m9(^Д^)プギャーって言ってるように聞こえるw

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 23:09:08.26 ID:3Zw3BXjk0.net
MT車のエアコンONのアイドル回転数ってどのくらいでしたっけ?
フルコンに変えるときにメモるのを忘れてしまいました...

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 11:44:55.55 ID:HGDDSHopd.net
マークUってハードトップなのに何でドア閉めた時バフって高級感あるの?
カローラなんてハードトップじゃないのに安っぽいし日産のハードトップはガシャンと超絶安っぽいw
マークUとそれ以下の差別化がうまいよねトヨタは

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 13:07:12.20 ID:1UCNfByE0.net
https://www.qsha-oh.com/column/2502/

古い記事だけどチェイサーの説明がトンチンカンすぎる
てか100系ってネオクラシックだったのか

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 18:33:42.34 ID:rO3e4xO20.net
グレードで差別化して高いのを買わせるのはトヨタの昔からの戦略
昔はナンバーの位置がトランクにあるのは高級グレードとか言われてたな

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 19:19:38.80 ID:dQMC79kp0.net
ネオクラシックってなんだw

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 22:08:56.75 ID:Ucw/OPch0.net
とりあえず、今Vなんて売って最近の車でも買う

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 01:29:02.73 ID:afxPjDfF0FOX.net
Vは高くうれる

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 14:10:11.48 ID:DXLWukgq0.net
今、ナンバー外して眠ってるのも高く売れる??
オイル下りとかでエンジンO/Hしなきゃならんかもだけど笑

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 23:51:55.67 ID:2C3Puy2S0.net
6気筒FRMTミドルセダン出たらある程度は売れるよね?
ちょっと高級なセダンのMTがいいんだよねぇ
でも今の100は売らないけどw

総レス数 945
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200