2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【納品】プロボックス・サクシード第36箱【快特】

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 12:52:29.18 ID:nYQVilwI0.net
値段高くて燃費変わらなくて、数年後にバッテリーの交換があるから長く乗るつもりだと維持費も高い
リセールバリューも低い
ハイブリッド買ったら失敗では��

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 14:03:08.44 ID:JQA9C0Bn0.net
社用車ならハイブリでいいけど自家用ならカローラハイブリ買うわ

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 15:47:12.13 ID:2a15m0Ly0.net
>>972
これは…
何も良いとこ無いではないか!

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 16:21:28.09 ID:AQdo9W9XS
なんだかんだで
プロサクディーゼルの優秀さが際立つわ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 17:45:58.14 ID:Y+NTl8/V0.net
>>957
うちのトーチャンが約10年前にプリウス新車購入。毎日走行して今の今までバッテリー交換していない。メンテもデラ任せきり。
交換する人本当にいるのかなあ。

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 18:45:03.69 ID:gRGXNRqz0.net
ハイブリのネガキャン気持ち悪い

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 18:51:59.37 ID:2a15m0Ly0.net
>>977
無知ですまん
良いところを教えてほしい

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 20:00:48.70 ID:AScquUa+0.net
>>977
ハズレ買っちゃった人はそらイラつくよな

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 20:02:19.35 ID:++c4aVY+0.net
普通に考えて10年前のバッテリーが劣化しないはず無いから。

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 21:22:55.58 ID:x28AFTW10.net
>>971
冬場の通勤なら(暖気長し)オレのもそんなもんよ

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 21:32:42.69 ID:1L6rigGO0.net
フロントシートの枕一体式と分離式では、リアシートから見たときの圧迫感は変わりますか?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 22:25:01.06 ID:Y+NTl8/V0.net
>>978
スレをざっと読んだがハイブリのウリは走り心地らしい。
走り心地自体は良いんだが、それだけか…となる。ならばまだガソリンの方に軍配が上がる。何故ってこれは商用車だからね。重視する点が異なる。
これがカローラだったらもっと議論白熱するだろうがプロボのハイブリ推しは心に響かないよなあ。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 22:43:40.98 ID:dEBKqZsK0.net
>>968-969
ウチのクリーンディーゼルターボわリッター24kmそこそこで、1000km余裕で走る
しかも燃料が軽油だからお財布にもエコだね

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 22:48:29.48 ID:YCLFbTBO0.net
>>983
変に乗り心地がいいとますます社畜化を推進されてるような気がする

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 22:49:45.66 ID:Y+NTl8/V0.net
都内のワタクシ、涙目。プロボディーゼル素晴らしい。

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 22:50:06.92 ID:mNEpHN0T0.net
乗り心地というか後部シートが違うよ
足元も含めてね

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 23:03:40.65 ID:dEBKqZsK0.net
>>986
田舎に引っ越せよw

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 00:15:06.20 ID:0+hGqFWJ0.net
よくそんなゴミ乗ってられるね?

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 07:12:47.81 ID:FSkcgja70.net
>>983
乗り心地を求めるのなら乗用車にすれば良い。

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 08:50:58.57 ID:173ljXnt0.net
ガソリン2018を新型ミラーに爆安価格で5台入れ替え完了w
自分専用で乗ってたHVは
2年で8000キロ走った!まだ新車の香りがする
が、これは社員に譲って
また自分は新しいのに手をつけちゃう
ボルドー黒バンパー
やっぱりいいねぇ!
最高だわこの乗り心地、そしてこの走り
この加速時の独特のトルク感たまんねーw
ある種の官能
新しいミラーもカッコよすぎワロタ、微妙に剛性感ましたね。
君らは何年落ちのガソリン乗ってんの?
大変だねサラリーマンって
ガソリンってもっさりしてるよね
うるさいし、乗り心地悪いし、遅いし
いいところ全くなしだよね
ほんと、気持ちはよーくわかるよw
だって君らのお気に入りのガソリンももってるからw
君らと趣味が一緒w
でも僕のは最新型のハイブリッド♪
しかも経費w
君らはなけなしの可処分所得から払ってんでしょ?
哀れだねこんな商用車を張り切ってマイカーにしちゃって、しかも自腹w
ご近所さん指差して笑って腹抱えて笑ってるよ
哀れなサラリーマン
俺には絶対無理だなぁ

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 09:29:02.17 ID:HSuEhFpE0.net
おやおや

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 09:33:51.00 ID:DV4FTWGP0.net
草生やした構ってちゃん

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 10:46:16.66 ID:zUvPvuUs0.net
プロボを経費で買ってると「自慢」してるのはいかがなものかと逆に思うが
クラウンならまだしも

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 11:51:44.23 ID:P6pHKJwk0.net
下請けの憂さ晴らし感

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 11:55:52.27 ID:zUvPvuUs0.net
飲み屋にいって、大手の下請けをやったことがあるって大声で自慢してそうな臭さなんだよ

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 14:20:58.88 ID:JTJInIGp0.net
ポルシェかなんかと勘違いしてんのかな

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 14:28:11.33 ID:bYulceo40.net
そもそも仕事で使うならプロボックスに限らずLSだろうがクラウンだろうが普通は経費だろ
それに「俺は経費で買ってもらった!」ってそれ私物じゃなくて会社のものじゃねーか・・・

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 14:35:35.78 ID:Fle4sHu/0.net
次スレたてられねぇ誰か

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 14:46:06.56 ID:aLT5FlCB1
1000なら
今秋プロサクディーゼル、再販決定!!

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 15:03:21.38 ID:eFAMgFm50.net
会社のものは自分のもの
オーナー企業の特権
雇われサラリーマンにはわからんか
レクサスを経費?
そんなのいうまでもないじゃん
バーカ

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 15:04:02.08 ID:eFAMgFm50.net
雇われってほんと頭悪いよね 
だからいつまでたっても雇われなんだよw
バーカ

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 15:05:55.98 ID:eFAMgFm50.net
雇われって生きてる意味あるの?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200