2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart15

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 23:45:48.68 ID:MYutlmsd0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は必ず3行書いてください

公式サイト
https://toyota.jp/rav4/

※前スレ
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600865778/
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606563152/
姉妹スレ
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613394866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 13:28:07.38 ID:wvZDJx2PM.net
ガソリン 4人乗りで高速100km 燃費19だった。驚いた

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 14:03:14.98 ID:IoTZwZMBd.net
HVG 3月末契約したけど、パノラマルーフつけるべきだったかと悶々としてる。

あれ後席とセパレートなら良かったんだよな
ちょっとヴェゼルが羨ましい 流石に手動でパネルをはめるのは勘弁だけど。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 15:19:32.48 ID:m3JZjQ3o0.net
>>947
わかるー
納車予定が決まりつつあるけど、
待ってる間に色々情報収集しちゃうとねぇ・・・w

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 17:01:41.25 ID:75otNdu8d.net
有機ELのナビの画質凄いな
DAがマジでウンコレベルに感じた

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 17:30:38.52 ID:ItCLUdbOD.net
有機ELは画面焼き付きがあるからね。
私のスマホもそうだけど買って後悔してる。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 17:56:50.68 ID:D+n1K1Ti0.net
>>901
v5pro付けました。ミラー取り付けタイプじゃなく根元のブラケットから取り付けるタイプだから後付け感無くて良いと思う。
画質も悪くないし強いて言うなら延長ブラケット付けても若干TSSのカバーが映り込むけど実際影響ないレベルかと。YOUTUBEで検索すると実際のレビュー動画出てますよ。
参考までに!

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 20:13:24.44 ID:NaldJv210.net
>>953
パノラマルーフ着けると重くなるから着けなくて正解だよ

後席乗らないならほとんど意味は無いしね リセール良くなるからと言って着ける人が多いけど 珍しくて嬉しいのは最初だけじゃないかな 可動部品が増えるので経年劣化で異音の心配もあるしね

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 20:25:31.96 ID:zGpmPuP60.net
https://youtu.be/9aK8jBDl3So
シルバーカッコイイ
このアルミはかしたい

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 22:53:35.94 ID:9X4DzGWH0.net
シートヒータースイッチの間の黒パネルってなんか表示されるの?

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 23:19:14.61 ID:L7pwViRqa.net
>>960
海外仕様で助手席エアバッグのON、OFFを表示する
(チャイルドシートを助手席に取付する時用、日本では後席取付とされているため機能がない)

ちなみに、スイッチの右の目くら蓋になってるところにはアイドリングストップのON、OFFスイッチ

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 23:23:08.97 ID:cWi6BK7z0.net
1月末契約のオフパケやっと連絡あって来週末納車や
長かった…

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 23:26:04.82 ID:2nZLeuCv0.net
パノラマルーフ開けると車内が明るくなるよ。
夏は暑いから閉めてることが多いけど、雨の日とか開けるのが好きだな。

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 23:37:52.86 ID:9X4DzGWH0.net
>>961
ありがとう。
パネル外したら配線は来てたが表示された事無かったので疑問に思ってた。

メクラ板のとこは、中華互換スイッチ輸入してTVキットオンオフ機能にした。

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 00:06:06.32 ID:hItaa/rd0.net
>>963
雨の日って雨音気にならない?

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 00:13:24.72 ID:MgPOII4/0.net
>>965
鉄板じゃないから響くような音ではないし、そんなに気になったことないかな。
吸音材が入ってないからノーマルルーフよりは騒がしいんだろうけど、同時に乗ることはないしね。

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 01:29:47.39 ID:qLbduF0F0.net
おれもパノラマルーフは断熱フィルム貼ったから開けっぱ
いつも後席に乗ってる子供は喜んでるわ

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 02:10:06.58 ID:cMGLS1wrd.net
>>967
天井にフィルム貼る発想を忘れてた…
そういえば親父もハイエースのトリプルムーンルーフにスモーク断熱フィルム貼ってたわ 真ん中だけ透明にしてたしかに夜は楽しかった思い出がある。

流石に注文して1月以上経ったから変更はダメだろうけどダメ元で担当に相談してみようと思う

情報ありがとうございました。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 09:35:17.23 ID:MgPOII4/0.net
>>967
断熱フィルム私も悩んでました。
やっぱりかなり効果あります?

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 11:58:44.27 ID:a9YDVcEx0.net
納車後にフロント以外にシルフィード断熱フィルム施工の予約済み。合皮シートが熱もつと夏暑そうだったから…

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 12:19:13.90 ID:MpI4k4VR0.net
オフパケ
2月初旬に発注
今週初めに車台番号が出て
コーティングやドラレコなどを実施し
5月22日納車

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 12:33:05.57 ID:qLbduF0F0.net
>>968
フィルムは専門店のほうが安いし、何のフィルムか明示してるからしっかりした商品を使ってるよ
夏の直射日光が眩しいから薄く色の入った断熱フィルムがおすすめ

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 12:34:59.69 ID:qLbduF0F0.net
>>969
貼る前は夏日とかジリジリ暑かったのがほとんど感じなくなったし、冬も開けっぱだけど熱がルーフから逃げていかないのか開けてるから寒いとかの差はないよ

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 05:27:57.48 ID:CvNtuNm00.net
>>947
ほんとこれ。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 07:38:19.88 ID:F2wg4nn20.net
タイヤを純正から変える時純正タイヤってどうしてる?
ホイール買ってタイヤ履き替えて純正ホイールは下取り?

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 07:45:04.15 ID:IieK1LiN0.net
純正とっといて手放す時に戻す
高いホイールなら単体で売れそうだし

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 10:37:25.19 ID:8YjGVjbU0.net
冬タイヤ履かせてる
純正タイヤは1万で店に売った

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 13:49:02.78 ID:AeCszHd8r.net
もったいない

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 16:07:10.07 ID:8YjGVjbU0.net
別のタイヤ履かせたわけで邪魔でいらんでなあ

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 18:51:28.97 ID:afsTO5TV0.net
低スピードからアクセル強く踏み込むと詰まって加速しなくて、踏み直すと回転数あがって加速するのは何かの異常ですか?

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 20:21:57.10 ID:Si3Wbgo90.net
>>980
CVT の特性だから異常じゃないよ アクセルはゆっくり踏むと良いよ

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 22:26:46.07 ID:cEhw1HKBa.net
ディーラーオプションはディーラーで取り付けですよね?モデリスタとか?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 22:55:41.12 ID:YaKIUJGT0.net
>>982
納車後の場合はディーラーで取り付け。
新車注文時は専門の工場でオプション付けてからディーラーに運ばれてくる場合が多いね。
販売店によるかな。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 02:36:21.26 ID:KfpLKzqk0.net
あまり話題にならないですけど、ガソリン車の乗り心地、パワー感などどうですか?
試乗車が無いので聞きたいです。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 06:54:33.62 ID:1xG0ZlbhM.net
乗り心地は普通
パワーは当然ないです

乗り心地ならハリアー
パワーならフォレスターターボがいいと思います
rav4の魅力はawdと安さだと思います

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 09:32:54.21 ID:rPpGskDS0.net
>ガソリン車の乗り心地、パワー感などどうですか?

そんなの人それぞれだと思うよ。良いと思う人は良いという意見しか出ないし
悪いと思ってる人は悪いっていうだろうね。
レンタカーなら探せばあるんじゃないの?一回乗ってみたほうがいいよ。

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 09:48:20.19 ID:Z87S+nd00.net
ガソリン車 2L最強171ps 
購入前に不安でしたのでX FFに試乗。
想像以上の走りに驚き決定。
購入後
高速を含め、通常走行でパワー不足は
ほとんど感じません。
前車はエスティマ2.4L これよりも全然力強いです。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 11:15:03.95 ID:lExtRO4n0.net
>>984
ガソリンG 乗ってるけど乗り心地はすごく良いと感じてる 一般路でも高速でも印象は変わらないし 運転しやすいね

出だしのパワーは気にすれば物足りない気がするけど慣れれば問題無し 踏み込めばエンジンの吹き上がりは良くパワーは十分出るよ 50km/h 以上ではトルクも十分だし むしろパワフルに感じる

俺も買うときにディーラーにHV しかなかったけどガソリン購入検討していると言ったらガソリンの試乗車用意してくれたよ やっぱり自分で乗って試すのが一番だしね

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 11:49:29.20 ID:9PC2gtZHM.net
満足度は人それぞれなので聞くより乗れるところを頑張って探したほうがいい

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 13:43:32.41 ID:erXKbrTi0.net
>>984
あまり話題にならない?
このスレだけでもガソリン vs HVのバトルが常に繰り広げられているではないか。
むしろ話題の中心と言っても過言ではない。

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 14:16:01.47 ID:X+VOTQhid.net
話題の中心?どこが??

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 14:23:11.84 ID:zdU5znmZd.net
他の高排気量のパワーある車とかターボとか乗った後だと力不足感は否めない
あんま乗り比べてなかったら満足

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 14:38:18.92 ID:dpePxyrO0.net
パワーや乗り心地はここで聞くより、1万円くらいなんだからトヨタレンタカーで借りて一日乗り回したらいいよ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 15:26:49.34 ID:aRFRioCB0.net
まあ安さが正義だったからrav4にした
納車まだだけどな

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 16:22:05.28 ID:6B5x/J160.net
今日オフパケグレー注文してきた

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 16:33:07.06 ID:TKeGDR4Ba.net
どっちかというとゆったりクルーズするタイプの車だもんね。

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 18:54:26.00 ID:lExtRO4n0.net
>>994
ホントこの価格でこの品質この装備この乗り心地このドライバビリティ 他に勝てるクルマ無いよ

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 19:07:35.97 ID:u4L6Hf360.net
そこまでべた褒めするほどでは絶対にないけど
他社同等クラスの中では価格と性能でマシな方かなってくらいじゃね

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 20:10:00.07 ID:ZICd1Qs20.net
>>984
ガソリン車しか乗ってないから特に不満は無いよ。
買ったディーラーもHVしか試乗車無くて、HV乗ったらそっちに惹かれそうだったから乗らずに、購入決めて納車待ちの間に社員の人のガソリン車運転させてもらった。
前車がシエンタ(ガソリン)だったので全然不満はなかったよ。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 20:47:05.19 ID:5XSxBgsU0.net
cx-5からオフパケにしたけど納期6月だから楽しみ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200