2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型BMW4シリーズを語る(G22)

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 18:24:22.50 ID:2PSwx9al0.net
ならないと思うよ
いつものようにTrail and Errorだろ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 20:47:29.13 ID:iwWg1y9F0.net
>>672
ハイキングでもするのか?

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 22:29:37.93 ID:VfdvgAbV0.net
しかしどーしてここまでかっこ悪くなるのかねぇ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8860627a58b5b139e46ee53ccbf4561fc2958ca9/images/000

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 23:20:23.12 ID:gvg0R95l0.net
次元が異なる斜め上をいくデザインの酷さで草
4がめちゃくちゃイケメンに見える不思議!

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 23:20:49.59 ID:nMST1wx70.net
4GCよりマシ

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 23:29:28.15 ID:j80SzYqB0.net
https://media.gqjapan.jp/photos/60e5873e993a517ed6e31c9f/master/w_1440%2cc_limit/bmw-2-coupe-3.jpg
これはw

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 23:34:42.75 ID:uXcGarkJ0.net
チャイナ様向けの高貴な色か
スゲー趣味

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 23:58:25.53 ID:IQB+C4tf0.net
紫は最高位

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 06:49:52.37 ID:L5JTrB8I0.net
紫なんてDQNのシルビアとかのイメージだけど、
唯一ソアラだけはすごいハマってた。平塚で見た衝撃は忘れない

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 07:14:19.42 ID:w2c/4yeg0.net
平塚w

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 07:36:20.71 ID:3grpkkwi0.net
やばすきだろ。
中国はいいのかもしれんが、全他の世界がどんひき

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 07:43:33.94 ID:3grpkkwi0.net
やばすきだろ。
中国はいいのかもしれんが、全他の世界がどんびき

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 09:18:14.18 ID:rlnfq1Ru0.net
最近、ホンダの軽1BOXとかで良く見る気がするが…パープルメタリック

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 09:45:25.14 ID:e1TYx4mM0.net
M240iも良さそうだな
でも、M2はいつ頃出てくるんだろう?

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 09:58:24.28 ID:ijj0qKFw0.net
BMWで白と黒は
在庫車だったんだろうな
と思う

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 10:29:25.07 ID:J/P5YMeu0.net
白と黒はみずからの意思で選ぶ人も多いからなんとも言えん
俺的にはシルバーの方が在庫車感が強いな

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 11:03:33.08 ID:f5t4xRcS0.net
エレガントなイメージのBMWが跡形もなく崩れていく。
既存ユーザーの引き止めは必要ないのだろうな、中国で売れれば。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 14:56:06.08 ID:9zPlJSQm0.net
戦いは数だよ、兄貴!

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 19:47:29.92 ID:QHYzB77L0.net
もう買えるもんないわ
デザインだけでBMW熱が死ぬとは思わんかった
これなら、どう考えてもベンツのがいいわ

もっと言うと、どれもこれも高すぎて買えん
もう86買う

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 20:02:36.26 ID:KVbMs9bj0.net
俺もF32あと15年乗って
86がまだあれば86のMTにする
新型4シリーズもそうだが
2シリーズも86を醜くしたみたいだし

走りはBMWの方が良いだろうけれどMTで乗るということに意味を感じることにしよう

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 20:03:26.63 ID:KVbMs9bj0.net
俺中古乗りだから86も抵抗ないのよ

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 20:05:37.46 ID:3NLVT5gx0.net
これ中古のF系が再評価されて値上がりしてるよ。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 06:14:03.29 ID:W43ygh0S0.net
>>691
あと15年・・・内燃機関そのものがさすがにやばくなりそうね

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 07:41:24.79 ID:VRSaliJj0.net
普通のエンジンなら不安はないがバルブトロニックがどこまでも持つかは
未知数

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 08:32:01.37 ID:RcfzaAcY0.net
ワザとチープな感じなデザインにするのね〜
現行型はリアテールランプが安っぽい

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 09:44:23.98 ID:iw6nxAy50.net
縦長グリルの実車を実際にみると
そんなにドーンとインパクトがあるわけでもないって思ったけどな
けっこう自然に受け入れられるよ
まー街で走ってたら振り返って見ちゃうけどさ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 11:53:24.86 ID:KML9cTyx0.net
ネット民って実車見てなくてネット上の映像写真で判断して文句垂れてるのが多いからね
次期2尻も酷いもんだけど(そう見えるけど)実車は結構イケるかもしれないし
ベンツW206もそうだけどW205乗りやその中古乗りからの文句が凄いからな

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 13:57:09.64 ID:VRSaliJj0.net
実車走ってるのも見てるし本気で醜いと言ってるんだが
嫉妬でも何でもない
俺の中古のF32と新車の新型4シリーズ交換してやるって言われたら
タダでも断る

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 14:09:03.26 ID:dwrFcAIQ0.net
>>699
ここは中古しか買えない奴が来るスレじゃないよ
旧車スレで傷を舐め合っていろや

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 14:38:53.40 ID:VRSaliJj0.net
>>700
はい、はい、失礼致しました

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 15:03:59.42 ID:W43ygh0S0.net
どーもここにはカリカリして誰彼構わず喧嘩ふっかける輩が居着いているな
4乗りってのはそんなのが多いのか?
それとも、買えないやっかみ野郎が荒らしてるのか?

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 15:48:12.53 ID:vhSa5hJA0.net
おそらく自分の車が型落ちになった怒り悲しみをぶつけているんだろ。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 18:38:49.28 ID:DzILixqB0.net
中国中国って言うけど、ベンツもアウディもデザインまともなままじゃないか
BMWだけ、中国市場で先を行けるのか?

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 20:15:03.06 ID:vXx4Le8/0.net
中国であまり4シリは見なかったな。
5シリか3シリリムジンが多かった。
ベンツは少なかった。
VWは、CCが多かった

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 21:32:25.43 ID:Crr0aLaz0.net
あれ?中国資本のV…

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 21:34:58.95 ID:bEKiy+zN0.net
3シリとかCクラスのストレッチがけっこう走ってるよな

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 22:07:51.44 ID:rsxHBe7W0.net
>>704
ベンツはまだしもアウディのデザインは完全に中国向けに変形してる

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 20:45:58.75 ID:01MMjV9M0.net
今日ホワイトの新4と遭遇。
思ったほど最悪ではなかった。
しかしそもそも論として、
上にプレートを貼らないといけないグリルというのは、どうなのかと思う。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 22:05:55.90 ID:6BmOEOc10.net
新型4明らかにカッコいいだろ。
旧型とか古臭いわ。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 22:40:25.08 ID:gccPm8XK0.net
>>710
でも買わないんだろ?

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 23:03:06.53 ID:ktDNRVSK0.net
ぶっちゃけ、デザイン抜きにしてもF系からあんまり進化してなくない?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 23:19:12.10 ID:6BmOEOc10.net
>>711
残念ながら買おうか迷ってるところだよ。
X4にするか4にするか迷ってる。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/12(月) 07:28:58.67 ID:4wZZoowt0.net
M4コンペがまじお勧めだよ
純粋な内燃機関の車に乗れる今だからこそM4でしょ

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/12(月) 20:10:34.00 ID:Ch9KZTND0.net
そこまで違い分かるんかなあ

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/12(月) 22:37:36.47 ID:LQB+e9Ci0.net
X5から早く買い替えたい
予算的に4グランクーペかCクラスが
候補のど真ん中なんやけど、
実車と価格はいつになったら見れるの

待ちきれんで3とか他のにしてしまいそう...

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 01:41:54.98 ID:tJ301Uji0.net
新車買えない旧車乗りは無視すれば?

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 21:14:01.89 ID:tDkSzaZL0.net
アルテオンのシューティングブレイクも気になってきたぞ。
ワーゲンは買ったことないが。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 21:57:31.86 ID:y6G7CjdJ0.net
>>718
3月にG22買って十分満足してるけどアルテオンは直前まで迷ってたから死ぬほどわかる

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 02:49:57.14 ID:2y0/3ACX0.net
グランクーペとCクラスが待ちきれん、、

330dかGLCクーペに変更してしまうわ...

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 06:36:00.08 ID:CrszJsB70.net
330d?320dじゃなくて???並行輸入車でも買うの?

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 13:35:17.53 ID:3/agmMlh0.net
グランクーペに否定的な人もみられるが今度のグランクーペのリアフォルムは
パナメーラっぽくトランク付近までルーフの傾斜があり、トランクリッドからフェンダーまでの
クーペラインに乗っかるような感じもパナメーラっぽいし結構キレイかもしれないな。
グランクーペ
https://www.bmw.co.jp/content/dam/bmw/common/all-models/4-series/gran-coupe/2021/technical-data/bmw-4-series-gran-coupe-technical-data-sp-desktop.jpg/_jcr_content/renditions/cq5dam.resized.img.1680.large.time1619787894435.jpg

パナメーラ
https://pics.porsche.com/rtt/iris?COSY-EU-100-17116bXqc6eP3Hi1qwT9HcnyInrHKxJTTPE3kUWFYRpwY4ENAWIUko69AFcLwMQjLVYn47uPi60JemN%25nBhHcAzr7C8AeEGewirQ93kRmVksgT0H%25Nx7zv02F%25mNciVsXbO0LVbmaDU3OzqRUTJJ8CuLmuGdl76DrYFmOca1rYIgI7lP4iko6v00oHHpjsZAOfIu74OeP3zCh0QsmHwANVnc49aqONKFrUR3sh1NzFMudIkDr75%25x6Xu2

しかしBMWジャパン公式ページはラインナップがいい加減に掲載されてない?
420dがあったり430があったりする。ジャパンは導入するのかよ?絶対しないだろ。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 13:44:21.26 ID:nn/Ycvg40.net
3GT再評価の流れだな。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 17:01:36.73 ID:6rSWTNiB0.net
>>722
パナメーラは全長が長くて伸びやかに見えるからいいんだよ
新型4GCはずんぐりむっくりに見える
全長は伸ばせないからせめてルーフ高が低けりゃいいんだけどね

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 18:04:59.55 ID:Cqo1i4PB0.net
>>723
ソレな

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 21:26:30.90 ID:oy5qVGY00.net
なんだよこれw
もう笑わせようとしてるのか?
この会社はw

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20201201/20201201061721.jpg

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 21:40:08.66 ID:9XuPO1Yx0.net
中古すら乗ってない新型擁護がまた、カッコいいってわめき出すぞ

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 21:41:29.52 ID:9XuPO1Yx0.net
クリスバングル時代が可愛いもんに思えてしまう

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 21:46:51.17 ID:wTFAp4QO0.net
2週間前に 420i クーペ M-Sports 納車でした
ボディカラーはアークティックレースブルー、
内装レザー色はコニャック

以前乗っていた3シリMスポF31よりステアリングは更に太い

正直、初めて画像見た当初は「あちゃー」だったけど、
実車見たら すぐ見慣れてエレガント
真横からのフォルムが美しく、
フェンダーラインはセクシー
走りはギアの繋がりがスムーズで良きです

ちなみにAlfaRomeoのGIULIAと ルノーのTwingoからの乗換え

アプリから先にエアコン入れておけるし、
現在の車の状況も車自身が写真撮って周りの風景含めてアプリで確認できる ビックリ

ベンツとかアウディはもっと進んでいるかも

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 21:59:09.51 ID:pxF49e/T0.net
買い替えできない旧車乗りが喚き散らかし出すぞw

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 22:50:48.50 ID:nn/Ycvg40.net
https://youtu.be/942lPACTYi4
ビデオの世界観と豚鼻が認知的不協和

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 22:59:57.56 ID:oy5qVGY00.net
>>731
そもそも車よりほかのモノが映ってる時間の方が長い
あんだけ売りにしてたグリルも目立たないように映してるしw
だったらなんであんなデカグリルにしたんだと
まったくもって意味不明な会社

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/14(水) 23:44:55.35 ID:Cqo1i4PB0.net
>>726
吹いた‼︎

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 02:15:29.64 ID:Fhhu2JbU0.net
>>731
ホントに鼻隠しに必死だな

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 08:19:55.75 ID:ct1xjkoo0.net
新型BMWを笑うスレ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 08:24:21.06 ID:eEL6Xzzm0.net
上品路線だとベンツアウディに敵わないからなのかな
でもやりすぎだよ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 08:34:40.09 ID:Ovp1wxYK0.net
>>729
>アプリから先にエアコン入れておけるし

単なるベンチレーションじゃなくて?仕様変わったのか?

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 08:57:03.94 ID:rAXUIzHR0.net
早くM4compeが保水

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 11:50:17.85 ID:jpRstTra0.net
日本人って変化を嫌うよな

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 18:37:29.34 ID:ct1xjkoo0.net
BMWは走るお笑い芸人

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 19:04:39.75 ID:EQNk2r6z0.net
お笑い芸人って走るの?

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 21:08:21.86 ID:Xu1sJ1Wu0.net
一体、BMWは何処を目指しているんだ…



新型のデザイン>>726で笑いを取りに来てるとしか思えん


十数年ぶりに、禿同とか書き込みそうになったぞw

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 21:22:30.45 ID:dxbm3zQH0.net
G22の4シリは実物見ると意外と品が良いぞ
色にもよると思うけど
ブルーグレー色
豚鼻は他メーカーのグリルで見慣れてるからか?
あと便利だ
https://bmwf30.net/4/2407

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 01:57:38.43 ID:C8EAidvA0.net
4グリル言うほど悪くないと思うけどね
実物カッコよかったぞ
むしろ最近は現行3,5の顔の方が
ノペッとしてるように見えてきた

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 02:03:52.99 ID:mrCqZKlu0.net
確かに。
今まではF30/32が傑作だったのは事実だったし好きで乗っているけど
G22はマジで欲しいな、金があれば。
G20にガッカリしてたから尚更G22がよく思える。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 06:46:46.71 ID:YMA5IHnL0.net
アウディのクーペにしよっかな

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 12:55:41.49 ID:CjDX/VgQ0.net
お好きなのに乗りなはれ

ワイはM4コンペにする

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 19:26:04.63 ID:yStb4mG70.net
キドニー気持ちいいお

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 20:40:39.68 ID:A/mpgpsU0.net
何が気持ちイイんだ?アクエリオン?(古

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 20:46:28.45 ID:Z2/fcXbj0.net
>>746
都落ち?

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 23:30:48.43 ID:tkyr7t830.net
>>746
G42もイマイチだし、
オレもちょっとだけA5に惹かれてる

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 00:28:38.58 ID:jxm65Se70.net
グランクーペ値段出とるやんか
発売時期決まったんか?

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 04:31:44.05 ID:4zQsc9970.net
しかし、恥ずかしげもなく現行BMWに乗れるとはいい度胸だ

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 10:27:53.75 ID:m+V7Jf7F0.net
>>752
本当だ。ジャパン公式も更新されてるね。
数日前まで記載のあった430が消されている。2ドアクーペと同じM440と420に修正されてる。
残念だが縁がなかったのかな。G22のデザインが最高に気に入っていたのだが
今乗ってるF30をあと2年くらい乗って同社他社の動向を見るか。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 13:49:21.51 ID:2gyaT/r+0.net
主要諸元は420iと420d xDriveが出てる
ディーゼル売るのかな

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 17:31:12.06 ID:LILZVKKK0.net
前モデルの4GC買って3年でGLCクーペに乗り換えてはや4年たったけどやっと今頃新型なのかよ。遅かったな。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 21:11:08.43 ID:O6rVQ2pN0.net
GC輪をかけてカッコ悪くなってる

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 22:29:52.02 ID:jxm65Se70.net
>>755
ディーラー行ってきた
ディーゼルは来春らしい
なんで時期をずらすのか

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 09:21:52.96 ID:v7AP2lDq0.net
>>737
そうだった
エアコンではなくベンチレーション

訂正ありがとう

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 16:49:52.61 ID:Wj2eP3aJ0.net
なぜ、今更フラップにしたんだろうね?
格納されるようなギミックあるわけでもないのに。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 17:37:43.51 ID:xVBkwgT40.net
それな

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 19:55:17.73 ID:Fj9TZlLC0.net
新車420iクーペMスポ とても良いと思われる条件が提示されてるんだけど、買おうか本気で悩んでます。
みなさんの420iに対する印象はいかがですか?
自分は現車を間近で見たらデカ鼻も許容範囲でした。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 20:16:33.62 ID:k2KRA7ZT0.net
俺は凄くアリだと思う
とりあえず街を走れば注目度は高い
それだけでもこういうクルマを買う目的としてのバリューはある

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 23:06:31.46 ID:RcRyErjE0.net
背中押してほしいウジウジ系?

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 23:11:39.55 ID:gKFYMukm0.net
新型買えない乞食の嫉妬系?

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 23:30:12.88 ID:luI6e7RC0.net
>>762
俺は4ドア生活がまだ必要なので4ドアを選択しましたが、2ドアで問題ないなら買うね。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 23:41:37.37 ID:Snpk/sUM0.net
目立ってなんぼ!

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 00:49:27.61 ID:qhHMCk6k0.net
注目度目当てで買う車ではないな。

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 00:58:41.62 ID:9ApxO4H20.net
本物見た人は大概印象が良くなり、好意的なコメント。写真だけの人は否定的なコメントが多い気がする。俺は好き

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 02:11:01.76 ID:SjjLlftO0.net
笑われてなんぼ!

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 03:36:43.13 ID:xLYjWz7r0.net
>>762
ちなみにそのとてもいい条件というのは、実質おいくらくらいを指してらっしゃるの?

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 06:17:01.83 ID:n2V1saB50.net
っていうか、>>762の許容範囲って表現がちょっと引っかかる
値引きが大きいから我慢できるってことなんじゃないの?
ここで意見を聞くより、自分の意思で決めた方が後悔しないよ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 06:52:47.48 ID:qhHMCk6k0.net
420クーペなら80万引きくらいしないと売れなそう。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 07:18:22.17 ID:79LvPiQC0.net
一年落ち中古でどのくらい値落ちするんだろ

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 08:43:25.60 ID:OoxuaP0n0.net
グリルは好みだからどちらの意見もあってもいいけど
エンジンはなぁ。今までF系20iに乗っていた人はまた20i欲しいか?
初の20iなら冒険してみてもいいかもね。
ちなみにF系20iの0-100は7.3秒、G系20iは7.8秒だっけ。
別に他車と競争しようってわけじゃない。意のままの動きと余りにかけ離れていてストレス。
30iは6発に比べたら劣るしフィーリングも4発だけど意のままに動いてくれるから欲しい。
街中9割使用なら420でもいいのではないかな。

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 12:41:15.41 ID:aC6JI+VB0.net
>>771
コンフォート、ファストトラック、テレビファンクション、純正ドラレコ、その他アクセサリー10万位
乗り出し680万です

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 12:57:07.90 ID:nRNE0Kft0.net
イノベ無しだと醤油皿だね
丸目4の名残は欲しいな

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 14:01:27.14 ID:IsOwWmNi0.net
20でも十分な速さはあるが
その吹け上がりには問題はあるのは認める

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 14:23:09.49 ID:qhHMCk6k0.net
420はブースターチップ入れたら相当変わるけどね。

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 15:04:50.26 ID:v8IUy5SC0.net
>>762
購入して少しだけレビューしています。

>>729

デカ鼻と言っていますが、
色によって印象変わりますね。

ウチはボディカラーはブルーグレー色で品がとても良く見えます。
黒はグリルと一体化、
白は 色もグリル形状のコントラストも強調されると思います。

クーペは 真横からと 斜め後ろからのラインがセクシー。
走りも滑らかで加速が良いです。

クーペは久しぶりなので4枚ドアより開けづらさは感じますが 慣れるでしょう。

デザインが好きかが一番だと思います。
駆け抜けた時の喜びがポイントですね。

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 21:26:35.93 ID:9g38/BnT0.net
来月初めにディーラー行くから楽しみだわ

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 21:40:54.57 ID:wzMbFq5z0.net
年内納車の420iか、
来春の420xdriveか
迷うわ...

正直、積雪なんか無縁やし街乗り中心やから
4駆もディーゼルも必要ないんやけど

秋まで待てば実車見れるだろうし、
新型Cクラスも見れるという利点はあるけど

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 22:20:55.11 ID:LiEPhe9V0.net
762です
購入しました
在庫車から選んだので、イノベーションパッケージとHarman/kardonが選べなかったのが心残りですが…

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 00:08:11.77 ID:S/UbdR650.net
よくみんな何ヶ月も納車をマテルネ。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 00:50:48.78 ID:KyBhUzOV0.net
>>783
世界的な半導体不足のため製造に多大な影響が。
だから在庫車からしか選べない。

だからMINIはカーナビ無しで製造 と聞いた

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 00:51:19.24 ID:7Jy7s/RU0.net
>>784
同感。基本即納希望

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 01:02:12.89 ID:SksmWFvc0.net
>>785
在庫車から選べないなんてことはない
そりゃ期間かかるが待てるなら本国オーダーすればいいだけの話

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 05:16:32.97 ID:vkGyA9XB0.net
762です
本国オーダーもできますが、
納期が6ヵ月くらい。
半導体不足により今で標準だった装備の削除。
(今後のオーダーはオートトランク、その他が削除らしいです〕
現状でもシートの機能の一部が削除されてます。
本国オーダーだとあまり値引が出来ない。

そんな内容でしたので在庫車から選びました。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 06:46:09.23 ID:CFSmTETF0.net
わざわざ本国オーダー出すのに値引きする必要なんかないものね・・・
にしても、新車がこういった状況だからか、中古車の相場が上がってるんだよな

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 08:39:09.62 ID:bEC355tg0.net
オートトランク削除ってやばいな。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 10:50:55.50 ID:ZqZARBQx0.net
中古車相場激上がりだよ。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 11:09:25.27 ID:D/H1ZuzF0.net
BMWとか4シリとか関係なく中古車自体が需要高まってるから
全体的に底上げされてる

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 13:05:54.49 ID:l2c6waC30.net
4Siri実物みたい
デザイン変更後の

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 15:24:26.01 ID:r+Go6nAB0.net
>>793
結構カッコいい。写真写りの悪いブスだね

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 18:22:06.13 ID:sLbWiiNe0.net
ショールームで展示してるディーラー結構あるよ?
ナンバープレートの箇所が黒いフレームだけだったりするけど

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 21:42:32.30 ID:u2D56J450.net
いま置いてないとこなんてないだろ

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 22:14:24.39 ID:bUVoh4Q20.net
需要の少ないクーペなんかは元々展示する期間って短いよね
うちのディーラーではデビューすぐの展示期間は短くてすぐデモカー(試乗車)になり
7か月以上経って今は直系のPremium SelectionにM440が2台ある。
色は白とアークレースブルー。通りすがりに見たけど普通にカッコ良い。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 10:52:12.07 ID:E8R2Xwf90.net
固い乗り味はあんまり好きじゃなくて、
アダプティブMサスペンションてどうなの?

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 11:17:58.91 ID:vFH6LQAq0.net
>>798
五味やすたかさんがアダプティブMサスを大絶賛してたね
段差があっても吸収して気持ち悪いくらいよく出来てるって
M440での発言だったけど付けたい装備だと思った。
ファストトラックPは欲しいパッケージかな。
https://youtu.be/dwBihUYEoo4?t=601

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 11:52:03.41 ID:evBjRe/d0.net
440買って1か月

色はブラックサファイア

懸念だったグリルもブラックグリルに交換したら
豚鼻は全く気にならなくなった

街乗りは何の問題もないし 高速はぶっ飛ばせるし
取り回しも含め自分には最適と思う

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 13:09:43.37 ID:n3ht3Q9E0.net
G22に純正テレビファンクションをオプションで選んだのですが
受信感、映り、使い勝手などお分かりになる方はいらっしゃいますか?
あまり評判が良くないと聞いたもので…

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 13:18:44.70 ID:n3ht3Q9E0.net
>>800
自分は420ですが、契約時にブラックグリルに交換をお願いしました。
色はポルティモアブルーにしました。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 14:24:18.22 ID:evBjRe/d0.net
>>802
交換グリルはディーラーで購入出来たんですか
自分はどこかのディーラーからネットで購入して
現車購入ディーラーに送付して取り付けしてもらいました

交換前はグリルにしか目がいかなかったが
交換後はライト回りやボンネット形状のカッコよさが浮き出てきた

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 14:30:54.68 ID:n3ht3Q9E0.net
>>803
契約時に入れてもらいました。
まだ部品品番はわからないと言ってましたが、日本で入手できなければ、本国に発注らしいです。
また納車には間に合わないかも との事でした。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 14:39:05.68 ID:n3ht3Q9E0.net
自分的には440のグリルだったら交換はしなかったと思います。笑笑
420の銀メッキフレームのグリルは無理でした。

今の車もブラックグリルですので、ブラックグリルにするのは第一前提でした。

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 02:25:20.74 ID:aR0Go+7O0.net
新型420i M-sports 燃費が良い。
1ヶ月前の納車で街乗りや夜な夜な近所の海沿い某国道 結構走ったけど、今日初めてガソリン入れてきた。


それと
駐車場では頭から入れる事が多いけど、
出る時に 自動で入ったルートを辿って出庫できるのは本当にありがたい。
ステアリングは触れずにOK

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 02:46:50.47 ID:sINwJQ2R0.net
>>677
横から見るとトヨタ86みたいやな
だったらトヨタ86でいいや。。。

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 06:53:47.86 ID:D6t/yptN0.net
もう来んなよ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 08:16:10.05 ID:jTHEs9aZ0.net
このキモイトヨタ押しは
オールトヨタネットワーク文科会!

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 10:45:08.40 ID:L3WGhNIO0.net
>>807
それではトヨタのディーラーへ。

こちらからはご退場くださいませ。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 11:46:21.87 ID:q0zYZhiy0.net
Z4乗りで、年点検の代車に4クーペ出してもらって乗っていたけど
いい車だったよ。せっかくなんで高速も使ってちょい遠乗りもしたけど
まぁ、乗り心地良いし、走るし、運転楽だし全能だね。
自宅の駐車スペース停めて眺めたら、顔はでかいなwと思ったけど
かっこ悪いとかそんなネガティブな印象はなかったね。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 22:45:14.77 ID:t4VkRLga0.net
あんまり楽してると運転が下手になるぞ…

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 01:34:30.50 ID:CnRvoRq+0.net
新車をディーラーで購入検討するたび
英知が詰まった新しい技術の最新マシンに触れ、自分のものとなり操縦するのは楽しい。

今までもそうだったし
これからも そんなご時世。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 01:39:51.75 ID:CnRvoRq+0.net
4シリーズの製造工程
https://youtu.be/0O30mE3AqIk

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 14:22:40.64 ID:Ji+yH25N0.net
4シリのフロント残念だと思いつつ今の3シリ改めて見たら古臭すぎてビビった。もはや何を買えばいいのか。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 14:28:14.70 ID:bqJixX5e0.net
4は少し残念だけどM3M4はカッコいい

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 14:56:16.39 ID:jG9+Oth20.net
>>815
G20のグリルだけ見ると今までの小ぶりとも違う。
中途半端に肥大化して上端はボンネットまでめり込んでるし
下端はバンパーへめり込んでナンバー付けるとグリルに被る。
リアレンズや全体スタイルを見るとまるで国産車トヨタみたいな感じ。
走りは良いしインテリアも良いし勿体ないなと。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 17:46:11.77 ID:RMisSvod0.net
新型4シリーズの顔ばかり見てると
3,5あたりが古臭く見えてくるから
不思議なもんや
M3とか実車見たら相当カッコいい

豚鼻よりはボンネットからグリルにかけて
クイっと曲線を描いて下がってるところ、
そこはあんまり好きじゃないけど..
マツダみたいに鋭角でグリルに行ってほしかったかな

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 08:44:41.66 ID:hE5pNzeF0.net
グリルは黒のオプション?にすれば少しはましになるのかな

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 09:42:25.57 ID:PBTjfeRH0.net
「ましになる」とか妥協してまで買うくらいなら他の車にしたほうが良くない?
俺に場合はブラックグリルにしたら「更にカッコ良くなる」なんだけどね

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 12:51:06.68 ID:UECWzfF60.net
あのグリルさえって車だからしょうがない。

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 13:28:32.38 ID:PBTjfeRH0.net
そう思うのはあなたの、いや個々の主観でしょ、すべての人がそうではないのだからね
やはり車って高い買い物だから妥協して買うものではないと思う
買った後で駐車場行くたびにマスクは極力見ないようにしようとかって悲しすぎませんか?

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 13:55:10.44 ID:JN4ctRVD0.net
>>821
今やどのメーカーもグリルは大きくなっているからBMWだけが特別って事ではないのです

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 14:58:10.62 ID:UECWzfF60.net
>>823
でもアウディはどんどんかっこよくなってるしレクサスも違和感はない。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 16:26:38.86 ID:uPsTSOhJ0.net
8月中旬に納車になりました
待ち遠しいな〜
グリルは注文時に黒に変更をお願いしてあります

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 17:23:51.68 ID:soiYSu5t0.net
>>824
一時の勢いに比べると最近アウディ減ってない?

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 18:09:02.00 ID:4nqxy/Ao0.net
>>826
アウディは選択肢に入らんなー

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 18:13:54.24 ID:LYxSgdRm0.net
RS4とかRS5はかなりよさげだけどな。内装はショボいけど。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 20:58:17.59 ID:fP9vhapZ0.net
Audiのスレッド見ればわかるよ
糞みたいな状態
相当劣化したねアレは

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 20:59:48.66 ID:Ia+5p0Id0.net
アウディは3,4年前は
カッコいいなって見てたけど
最近はそうは思わんなあ
やっぱ古く感じてくるんやろうね

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 21:03:28.25 ID:fP9vhapZ0.net
10年前がピークだろアソコは

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 21:25:38.72 ID:oeiJuTVM0.net
BMW「... 」

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 21:45:48.22 ID:0irpVT5G0.net
アウディは初代TTからB8ぐらいまでは良かったけどね
最近は本国発売から日本導入までタイムラグありすぎるし、もう日本で売る気無さげだな

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 13:35:58.43 ID:vxF7b6Al0.net
>>828
TT含め、値段が非現実的すぎるよ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 19:33:37.13 ID:jok/abvv0.net
Audiはビッグマーケとの中国でも代わり映えしないと飽きられている

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 20:19:45.22 ID:1BeA51np0.net
中国人の美的感覚が世界基準に達するまで
自動車は醜悪なデザインが続く

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 20:55:16.80 ID:RdMb4wF70.net
これからオーダーする440はレーザライト削除
420はレーザーライトが選べなくなるみたい。
半導体不足が理由らしいです。
今後オートトランクも削除対象らしいです
ちょっと前まではシートのサイドサポートが削除のみだったのに、これから更に影響がでますね…

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 21:04:27.31 ID:1BeTIaj50.net
酷い話だよね。醤油皿デイライトが強制装備になるわけね。
半導体不足のせいでPCパーツのグラボも高騰して買えないわ。
供給が追い付くまで騙し騙し乗ったり使っていくしかないな。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 21:27:36.57 ID:fUjE1pxT0.net
>>837
削除されるのはしょうがないとしてそれ相応に安くなるんだろうな。

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 21:42:58.39 ID:RdMb4wF70.net
サイドサポート削除は-1万でした
自分が契約したので間違いありません。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 22:51:50.43 ID:TySF8NBv0.net
半導体不足が解消してから買えば良いのでは?

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 23:26:33.89 ID:LJLT7tbd0.net
半導体不足の解消にはちょい時間かかりそう
https://www.sankei.com/article/20210723-LWSEWY6MVFM5VCIT7TDRWXDCSU/

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 23:30:09.24 ID:1BeTIaj50.net
リング状のポジライトはレーザーライトを付けないと得られない。
420はイノベーションPを選ぶしかないのだがこのパッケージはどう変わるのかな?
HUDとジェスチャーCの2つで価格改訂するのかバラ付けOPになるのか。
そもそもHUDもジェスチャーもいらないしレーザーライトもいらない。リング状ポジだけ欲しい。
このパッケージングはジャパンだけでなく世界共通のパッケージなのかね?
ジャパンの抱き合わせ商法のような気もするんだよね。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 07:07:01.67 ID:jzXFbaOu0.net
>>836
んじゃ永遠に無理じゃん

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 16:43:23.21 ID:HDb6SykM0.net
新しいM4コンペの走りは凄いようだな
街中での乗り心地も良いみたいだし、乗り換えたい

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 21:11:42.39 ID:Z1LuB4SG0.net
>>829
やべーねAudi

総レス数 846
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200