2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日産】NV200バネット Part24【三菱デリカD:3】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:48:24.09 ID:i2GvQB/da.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


メーカーサイト
http://www.nissan.co.jp/NV200VANETTE/

まとめサイト
http://www37.atwiki.jp/nv200/

前スレ
【日産】NV200バネット Part22【三菱デリカD:3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584800973/
【日産】NV200バネット Part23【三菱デリカD:3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597104154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 20:34:04.16 ID:Pqi8dK3c0.net
>>169
俺は逆にワゴンをバンのシートに換えたくて、費用聞いたけどディーラーから「やめといたほうがいい。値段聞いてビックリしますよ」言われた

取り付け台から換えないとダメらしい

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 20:54:52.30 ID:IP3m2z4n0.net
むしろバンの4WDにMT欲しい

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 22:47:38.50 ID:gx6x2gcJr.net
ロングボディはまだけ?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 03:00:26.76 ID:/jQNUon9a.net
ねえよ
そんなにロング欲しけりゃキャラバン買えや

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 08:12:37.91 ID:0WGd8tJ/0.net
>>172
日本では出ないだろ
輸入してください

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 08:41:50.79 ID:J7OJd+VT0.net
走行性能が雲泥の差だからなぁ 

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 10:02:34.99 ID:OQLKbkCK0.net
>>170
自分も考えたが、それはそれで使いにくそうなのでやめた
リクライニングの改造だけしてある

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 13:39:17.05 ID:+B3drDrOa.net
キャラバンみたいに4ナンバーサイズギリギリで、かつNV200みたいにボンネットある感じにするとどうなるんだろうな
ハイエースがモデルチェンジして、そんな感じになるって噂もあったけど現行型継続になっちゃったもんな

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 13:45:24.19 ID:OQLKbkCK0.net
>>177
前のレジアスエース?がそんなかんじだったような
積載量を考えると箱形か良いよね
後FFだとどうなんだろ?

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 15:01:15.87 ID:+B3drDrOa.net
レジアスエース、懐かしいね
いつの間にか廃版になってたのか

NV300は横置きのFFみたいだから、そのままダウンサイジングで日本で出ないかなぁ

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 15:27:49.03 ID:OQLKbkCK0.net
>>179
nv300は幅も広いからね
キャンピングカーに良いと思う
ダウンサイジングは無いな、セレナベースの方が早い

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 16:15:52.03 ID:HIWlJ8VBa.net
海外モデルのダウンサイジングモデルって、我々一般ユーザーが考えるより難しいのかな

パっと思いつくモデルでは、マツダの海外モデルCX-9を日本向けにCX-8にしてるぐらいかな

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 17:34:02.61 ID:yheHziNna.net
俺のバンのシートならタダであげるよ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 07:19:36.81 ID:i2Bk7C8g0.net
オレはむしろ2,000円あげるから誰かもらってくれ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 09:16:39.62 ID:jXIclEeF0.net
「NV150AD」を「AD」に名称戻す
「NV200バネット」は「バネット」になるのか? 今度のMCで

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 12:33:43.45 ID:rhVbFqFya.net
海外でもNV300とか、NV系でいってるんだろうけどルノーとの関係が弱まる事を見越しての事なのかな?
ルノーとの関係が希薄になったらヨーロッパでの売り上げ落ちそう

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 12:35:16.55 ID:KcbaLdET0.net
https://www.lotascard.jp/column/guide/1582/
このやり方ってNV200でも可能でしょうか?
やったことある方教えてください。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 16:07:19.60 ID:i2Bk7C8g0.net
いねえと思うし、いらねえなぁ

全然乗り心地悪いと感じないから笑

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 16:18:58.45 ID:StE23YJ20.net
リアショックだけ換えようかと思う

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 16:30:53.08 ID:LabyajS80.net
>>186
NV200はシングルリーフじゃなかった?

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 10:37:54.87 ID:NAaHyKro0.net
>>189

だね!
一枚でテーパーによる荷重コントロール

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 11:57:14.27 ID:BG0rSy420.net
フロントショックのスプリングに巻くラバーみたいな奴って効果あるのかな??

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 12:39:52.89 ID:BX6jzKdGr.net
>>188
ポンポン跳ねなくはなると思う

>>191
このクルマの乗り心地には関係ないと思うけど

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 12:41:30.82 ID:EmgO9aTf0.net
マイチェンでリアショックアブソーバー復活希望

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 17:27:38.97 ID:1VRrnaNl0.net
スタビライザー?

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 18:48:59.96 ID:3ob1spn80.net
>189
タクシー仕様車の途中から、186みたいなヘルパースプリング付きに変更になってるんだよ。
きっと効果があるから、変更したんだと思うよ。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 19:10:45.87 ID:EmgO9aTf0.net
>>194
間違えた、それ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 20:29:22.81 ID:Qu+G8Z6+0.net
>>193
その部品なかったら常にフワフワ揺れまくり

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 05:13:10.17 ID:/bfWyLp/0.net
リーフならそうでもないよ。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 06:42:20.36 ID:b4TZ4nUp0.net
前期のバンのリアショックを新車半年でカヤバのNewSRに換えたらポンポン跳ね気味だったのがマッタリして跳ねなくなったし、リアのロールも減って曲がりやすくなったよ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 09:38:36.35 ID:Nql3PjQm0.net
YOU どうせならフロントストラットも変えちゃえYO

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 17:40:49.47 ID:9S3vqbala.net
さっき初めて5ナンバーのNV200が走ってるのを見たわ
何だか品があるなwやっぱりワゴンって感じがするわ
バックドアのミラーも無かったからバックガイドモニターも装備してるんだろうな
あのミラーって、洗車機で引っかかりそうだよな

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 11:18:26.92 ID:/AwbVJnC0.net
俺なんか毎日みてるよ

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 12:31:10.14 ID:3zZ6tSkV0.net
運転していれば一日に何度も見かけるだろ
旧バネットの方が全く見ないわ

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 12:56:43.89 ID:DplVy+u7M.net
ボンゴ系はここ最近見かけなくなったな
ハイエースに駆逐された

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 15:03:37.75 ID:JrJlhErZr.net
ボンゴもこれからまた見かけるようになるだろうね

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 15:58:23.05 ID:gudDwLKu0.net
ボンゴトラックはキャンピングカーのベースで人気

そろそろベース車の在庫がなくなるらしく新たに作られることはないが、この先10年は見かけるだろうね

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 16:05:15.75 ID:6OjzqWFia.net
生産中止で在庫のみって事は、もうメーカーオプションは駄目なのか

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 18:25:10.48 ID:gudDwLKu0.net
>>207
それどっちの話や?

バネットかボンゴか

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 18:46:40.94 ID:mxFZ7LuU0.net
>>206
>そろそろベース車の在庫がなくなるらしく新たに作られることはないが、この先10年は見かけるだろうね

今までさえ見たことないわ

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 20:53:12.67 ID:bwagVUHpa.net
>>208
ボンゴ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 15:18:45.12 ID:3u9bYCuE0NIKU.net
キャリヤ穴用の樹脂ネジ8年はんでボロボロだ
早目に換えたつもりが既に水漏れとかしてたかも

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 17:03:29.74 ID:H1IWnc0ZMNIKU.net
液ガスで埋めな

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 18:17:41.07 ID:ZR3h2wXz0NIKU.net
部販で買って取り替える時に気づいたから自分は大丈夫です
ワゴンとかだと分かりにくいので皆さん気をつけて
部販で在庫がなかったので交換する人少ないのかな

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 21:51:34.10 ID:Sog8fPYQ0NIKU.net
見た目白く劣化したから交換したよ。
一個300円ちょいだったかな。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 22:13:26.63 ID:FrTwPlWR0NIKU.net
ステンレスのナベネジでいいんじゃね?

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 19:46:05.93 ID:pUd455Fq0.net
>>215
次はそうする
今回はとりあえず純正とおもって

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 21:39:16.50 ID:u2+yntGQ0.net
パッキンはどうするんだ?
ボディ傷にもなるし水が染み込んでくるだろ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 23:12:10.37 ID:pUd455Fq0.net
>>217
どうにでもなる

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 07:34:18.12 ID:wBrRbwEM0.net
ADからNV150の名称が外れたから、こいつもバネットに改名するのかな?
NV200はマツダ製との区別に分かりやすかったんだが、それも不要か

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 18:14:49.89 ID:nYZ+dlYg0.net
そもそもバネットは日産の名前だからね

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 18:45:41.54 ID:j17oxaYz0.net
Vanetteアジアや一部ヨーロッパでは Evalia なんだよね

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 17:33:56.21 ID:qPTE8n7Er.net
ヘッドライト黄ばんできたからゴシゴシするお

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 17:53:54.97 ID:mLnYPsDe0.net
結構きれいになるんだよね
俺はエアコン臭くなってきた

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 15:52:16.65 ID:k1+sJfnWa.net
寺に部品を注文してから届くまで何日かかったか教えてください。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 16:11:55.27 ID:HjwWZBme0.net
>>224
部販にあれば次の日とどくと思う
定年後の元社員が配達してるよ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 19:20:16.17 ID:Bk1o0zas0.net
直接部販行けばいいじゃん

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 21:34:05.24 ID:xxxVqkSX0.net
そろそろ今年予定の一部改良の中身が公表されそう?

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 22:56:51.85 ID:LF+srHLu0.net
ワゴンにある、リアホイールの出っ張り部分を覆うカーペットって単品ででるかな?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 23:00:50.83 ID:G5JvqgCe0.net
>>228
社外であったような

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 02:15:40.48 ID:eYwkbt07D.net
結構いい値段したはず

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 02:21:20.47 ID:mCU6jwIm0.net
バネットバンを遊び8仕事2くらいで会社で買おうかななんだけど車検と保険とか維持費ってどんくらいかな? と欲しい装備の中古バネット6万キロくらいなんだけどどうでしょ? 5万キロかうの初めてで迷ってる感じす

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 05:38:14.15 ID:9/WIEOov0.net
>>231
30万キロ走るから気にするな

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 06:54:27.23 ID:ulsEctZb0.net
6万キロでCVTが死ぬセレナなんぞよりお勧め

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 07:21:35.34 ID:7fR6/SmmM.net
20万キロの中古買ったけど元気だぞ

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 08:24:55.73 ID:8ztW1CTra.net
使い方によっては10万キロでエンジンのパワー抜けるけどな
他にもそういう人居たよね

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 09:33:46.59 ID:S3grAkpv0.net
>>231
ただ中古で綺麗なのはなかなか無いよ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 10:12:50.54 ID:H8HY5iyar.net
30万ぐらいの中古買って自家塗装して遊ぶのが1番楽しい使い方だぞ

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 12:53:10.48 ID:2k6j3QLF0.net
関係ないけど俺、所ジョージ嫌い

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 13:00:45.23 ID:mCU6jwIm0.net
なんかキロいってても使えそうですね
中古初なんでびびってた
いちお認定中古で探してみるよ

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 13:08:42.32 ID:wBgg6D/1a.net
>>238
全く関係なくて草

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 13:50:52.76 ID:TjW3t4CQ0.net
4ナンバーをユーザー車検してるひと居るかな?
新車なら5年くらいノーメンテでイケますか?

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 14:10:22.42 ID:fjjQQoXx0.net
>>241
ユーザー車検の経験ある?経験がなくてそんなこと聞くならユーザー車検やめた方が良い

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 15:24:51.27 ID:H6hkqB/Da.net
T30エクストレイルを38万キロぐらい乗ってるけど、新車の頃より今の方がエンジンやATの調子が良い
10万キロぐらいまではアイドリング不良とかあったわ
4ATだから長持ちしてるけど、T31以降のCVTだったら故障してるだろうな

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 17:15:07.50 ID:S3grAkpv0.net
エクストレイルは15万キロ位からオイルの減りが激しくなった、セレナそうだ

245 :243 :2021/06/05(土) 19:00:27.03 ID:TjW3t4CQa.net
ああ、確かに
20万キロ超えたあたりからオイル減るのが早くなってた
一時期、オイル枯渇?してる状態でエンジンかけたら「カラカラ」とか「ガラガラ」
鳴ってて走り始めると音は無し
3日ぐらい経った時にオイル買って3Lぐらい入れたら異音も消えた
そっから15万キロ以上走ってるけど故障してないから、オイル無い状態で多少走っても何とも無いもんなんだな
オイル減りを抑えるのを車検の時に入れてもらったけど、あんまり効果無いかな
と、スレ違いか
参考程度に

T30からNV200へ乗り換え検討しているけど、NV200にルーフボックス積むと商業施設の立体駐車場とかアウトだろうなぁ
T30にルーフボックス積んでギリギリ2m未満だけど、この前、松本城近くの立体駐車場(制限2.1未満まで)
に突っ込もうとしたら係員が飛び出てきて「ダメダメ」って言われたわ
何でやねん
って事で観光バスの駐車場に案内された
藪とか山林入ってドロドロになった靴をルーフボックスに積みたいんだよね
車内に積むとダニとか寄生虫の卵が怖い
ルーフボックスなら、それらは焼け死ぬだろうから

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 19:30:43.31 ID:oVlMNxaVd.net
なにこれコピペ?

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 20:17:58.95 ID:TjW3t4CQ0.net
>>242
答えないならレス止めんなアホ!

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 08:43:52.62 ID:FtpCHBqH00606.net
もう1台買おうか悩む
しかも悩んでるのがタクシーベース
後席は仮装するからいいとして電動スライドドアが欲しい

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 09:06:19.65 ID:3Xyia6Ena0606.net
>>248
どんっ!(背中押す音)

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 12:17:14.90 ID:3Owh5m4400606.net
タクシー仕様は生産中止になるんだよね。そうすると電動スライドドアバージョンは貴重で、今後売る時値が上がるかも。(背中を押している)

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 14:21:27.24 ID:YwT1ML5H00606.net
買っちゃえ日産!

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 15:28:26.13 ID:lAJNc82S00606.net
バイフューエルは要らないが電動スライドドアを移植できないか猛者たちよ

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 15:53:59.26 ID:d1+G6YdRr0606.net
タクシー仕様の中古なんて出てるか?

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 19:48:22.90 ID:XZH51RDf00606.net
一台でてるけど見事なまでに真っ黄色

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 19:58:22.26 ID:BwK8TZ//a0606.net
走行4000キロなんてほぼ新車じゃん
外に余計な装飾付けてないしこれはアリじゃね?

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 20:26:47.74 ID:FtpCHBqH00606.net
ヤフオク、グー、カーセンサー等以外でも業者オークションや個人売買があるがな

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 22:49:28.14 ID:VQIKXjg/a.net
マガジンXによると、7月になってたな・・・

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 08:46:37.58 ID:yXOcGDth0.net
7月マイチェンの話は何度も出てるが、肝心の中身の話がまったく出てこんのだよね

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 08:57:21.75 ID:605T8mOj0.net
マイチェン概要 担当CAより
・7月中旬発売
・ヘッドライト関係の法対応
・新日産マークへ
・新色追加 ← 正直楽しみはこれくらい

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 09:45:28.62 ID:NRsRdT2+a.net
北米仕様ロングボディ追加
欧州仕様観音開きドア追加
エンジンを1800ccに換装
ワゴンでもマニュアル選択可能
リアエアコン吹き出し口をルーフ側に追加
フロントとリアのデザインが新型ノート風に
電動両側スライドドアとキックセンサーの電動リアゲート
オーテックライダー仕様選択可能
インパル製スポーツパーツ設定
ナビモニターが社外9インチ対応
アラウンドビューモニター設定
デュアルサンルーフ仕様の設定

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 09:55:59.30 ID:JB+sSWp2M.net
>>259
いい情報ありがとう

俺が聞いたのも、新色追加と安全装備追加
安全装備ってオートライトの全車標準化だったのか!
要らんことを

これで値段上がったら嫌だな

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 10:38:26.62 ID:eZVScF+nM.net
マイチェンで2WDはATからCVTへ変更でMT廃止、4WDはATのまま。あとはグレードにより電動格納ミラーが設定される。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 11:33:03.70 ID:fEiwE1md0.net
バネットに新追加要素が付く事は無いぞ
バンメインでワゴンはおまけ
廃止しても不思議じゃない
タクシー無くなるならワゴン作る必要も無いだろ
MTも廃止でいいよ面倒臭え

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 12:10:12.37 ID:NRsRdT2+a.net
>>262
CVTなら要らん

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 12:14:17.19 ID:605T8mOj0.net
CVT…
燃費対策はあると聞いてはいたが
CVTだったとは

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 12:26:28.40 ID:6FNu+6cIM.net
ACCは追加されるの?

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 12:46:00.38 ID:lsePZn1NM.net
CVTとACCはセット

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 14:15:35.07 ID:yXOcGDth0.net
>>262
その情報は初耳だ
電動格納ドアミラーはありがたいね

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 14:19:37.69 ID:5GbHtg700.net
>>259の様にソースが明記されていれば別だけど、それ以外は想像で語っているのだろ

総レス数 791
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200