2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日産】NV200バネット Part24【三菱デリカD:3】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:48:24.09 ID:i2GvQB/da.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


メーカーサイト
http://www.nissan.co.jp/NV200VANETTE/

まとめサイト
http://www37.atwiki.jp/nv200/

前スレ
【日産】NV200バネット Part22【三菱デリカD:3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584800973/
【日産】NV200バネット Part23【三菱デリカD:3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597104154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 18:26:05.53 ID:smOGSO1W0.net
>>343
それならビルダーでキャンピングカー買うことをお薦めする
対面シートにもなるし、ベッドにしてもフラット
マット不要

値段的に無理なら、日産純正マルチベッドワゴンがある
ダイネットモードは無理だが

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 22:06:55.89 ID:oC68673X0.net
リアシートが簡単に外せるのはいいことよ
これ外せば足伸ばして寝られる 助手席まで外せばアメリカンバイクも余裕
ハイエースみたいなキャブオーバーの糞みたいな運転感覚大嫌いだから、NVしかねえわ

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 22:09:18.12 ID:XNuV3ZBOa.net
初めから設定のある2人乗り買えばいいのにわざわざ5人乗り買って苦労してるのか
マゾだな

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 22:55:27.48 ID:yCZw32ti0.net
パネルバン1択です

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 23:38:37.10 ID:nibHUFhM0.net
別に五人のりでもはずせば良いこと
でも使いたいときもあるんだけど重いんだよね

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 23:40:17.49 ID:nibHUFhM0.net
>>344
改造したのでとりあえず寝れる
マルチベット位には使える

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 03:03:33.60 ID:J/jvDUD40.net
>>348
違法だぞ
定員変更してるか?

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 07:20:28.47 ID:iJP/n5vh0.net
>>350
重いから付けてからはずしてない、前ははずせるシート有ったけどそのへんはどうなの?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 12:52:21.71 ID:SWkpXgd60.net
座席を外して走行しても違法ではないと思うよ
車検の時には必要
法律が変わった…ずいぶん前にだけど

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 13:01:00.62 ID:SWkpXgd60.net
>>352
ごめん 良く調べたら
違法にならないだけど
保険が支払われないこともあるらしい

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 16:04:08.17 ID:5BH/AYt70.net
え、お前の持ってるのってワゴンが多数派なの??

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 16:59:12.54 ID:u3AEc859r.net
運転席の回転シートって車検OK?

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 17:07:56.97 ID:MdSSXF540.net


357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 17:12:56.68 ID:MdSSXF540.net
>>354
の事です?

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 22:27:43.92 ID:SrQu0fVN0.net
354だけど 「お前ら」 ね ゴメン

てっきりバンユーザーが多いと思ってたけど、ワゴンユーザーもいるよねそりゃ
ワゴンのシート外すのは面倒だし思いだろうなぁ

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 23:06:40.66 ID:gHX37s/UK.net
>>358
16X-2RとDXの違いはシートピッチだけだと思う。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 23:10:15.62 ID:fcv5/cL60.net
お前は出てくんな

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 17:45:38.30 ID:P/1pKOEQ0.net
シートピッチ?

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 19:00:30.02 ID:KNXmu6xL0.net
シートビッチ?くれよ

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 22:21:03.65 ID:fjGcQGgh0.net
ワゴンとバンでシート位置違うのは初耳

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 00:21:35.82 ID:BQcOuIrf0.net
>>353
俺は保険屋に確認したぞ
バイク載せてる時にシート外して事故したらどうなるのか?
答えはシート外した事が原因で事故して無ければ支払いますだった
これは保険屋で違うけどね

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 00:21:49.57 ID:BQcOuIrf0.net
それよりエアコンが暑い

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 01:18:40.49 ID:lpMAaM8d0.net
ルームセパレーターで仕切るとエアコンは良く効くよ

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 02:18:31.06 ID:7Aum2KRp0.net
エアコンガス

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 03:26:16.77 ID:gTIdonJFK.net
>>363
バンの場合はセカンドシートを展開した状態での適切な荷室スペースが無いと4ナンバーとして認可が下りない為に、セカンドシートが若干前方に詰められている。
ワゴンの場合はそういった縛りが無いのでセカンドシートを広めに取れて、リクライニングなどの設置が可能。
ちなみに、フルラゲッジモードでは殆ど変わらない。

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 08:08:59.91 ID:HnL5GQYJ0.net
ワゴン用のシート付けてるバンもあるんだが
畳んだ状態とううより、リクライニングを制限してる

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 09:46:31.83 ID:xh+5pMbb0.net
>>368
フロアの取り付け位置が違うってこと?
64分割シートはリクライニング以外、形は同じにみえるけど。

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 10:30:15.89 ID:95wpocrt0.net
バン用のシートワゴン用のシートの違いはあるけど位置って違う?

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 12:11:16.27 ID:Xru2S9ZOr.net
同じだよ
貨物は荷室の広さは変えられないから

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 12:40:46.56 ID:LCWz7e0s0.net
釣り用にバン欲しいんだけどリアシートシートベルトないわワゴンのシートがいいわで迷ってるわ

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 13:40:53.72 ID:wopLZjatr.net
>>373
あるよ

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 14:11:58.53 ID:95wpocrt0.net
>>373
後から交換はメンドクサイから考えて買った方が良い

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 14:25:49.87 ID:3o3JwAep0.net
>>373
セレナとかでいいんじゃ。。。

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 14:53:36.17 ID:QJP+8r1Aa.net
VXグレードでヘッドレスト付きリアシートにすると
前後で違う素材になるという…

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 15:10:17.25 ID:LCWz7e0s0.net
>>374
あるやつとないやつあるよね
あれなんやろ、

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 16:49:02.59 ID:6uJQKvkjr.net
個人的には福祉車両の2脚+補助シートが好き
https://i.imgur.com/EpmmwjS.jpg

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 17:43:18.18 ID:4vLl4pgya.net
家族四人乗車でキャンプ道具フル積載(15kgぐらいのテントや10kgぐらいの焚火台も)
して高速道路を時速100キロで走る場合苦しいかなぁ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 18:07:24.46 ID:+Q0PzRVF0.net
テンロクだから、多少はね
このボディサイズなんだから2リッターとか積めばいいのに
なんか規制とかあんのかな

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 18:46:35.27 ID:gTIdonJFK.net
>>381
レイアウトの関係で入らないとか…。。。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 19:04:17.15 ID:L3ruhdiK0.net
>>380
荷物満載の仕事カーが普通に高速の追い越し車線を100キロ以上で巡航してるで

音、振動の具合は、外から見てるのでわからんが

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 19:11:25.65 ID:rWhhjuB+0.net
>>379
それ前に畳めるの?

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 19:18:06.35 ID:rWhhjuB+0.net
>>380
T30エクストレイルNAからの乗り換えだけどはじめはスゲー低速トルクある用に感じた
その前の車からの印象だから感じ方は人それぞれ
加速はどうか分からないけどとりあえず走れるよ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 20:08:29.56 ID:3SeXGuQ1r.net
>>380
巡航するなら大丈夫だけど追い越し加速は悪いと思う
そもそも1600ccじゃ空気抵抗の大きいワンボックス車には辛いよね

387 :380 :2021/06/16(水) 21:13:44.41 ID:4vLl4pgya.net
皆さんレスありがとうございます

>>386
ああ、追い越しはつらいかもですなぁ
中央道を小牧東から中津川方面に走ると、ちょくちょく上り坂でローリー車が苦戦
してるから追い越しポイントって結構あるんですよね
>>382
エンジンルームは、もともと1.8Lでも入る設計だったと思います
1.8Lや2.0Lで余裕持たせると、ドル箱のセレナから一定数が流れ込んできてしまうのかも
>>385
T30は重い!とは言わないけどあのエンジンではちょっと物足りないですもんねぇ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 22:24:24.87 ID:AEfnZyvED.net
たまに130kgのバイク積むけど別に問題ないよ

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 22:38:28.28 ID:MwZj93XKa.net
>>382
初期のバネットには2000ccがあった
単にスケールダウンしただけ
なんなら1.5のディーゼルターボも輸出仕様であった

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 23:59:23.65 ID:BQcOuIrf0.net
初期型乗ってるが2000なんて記憶が無い
メキシコ生産の北米仕様は2000
ヨーロッパ生産には1500ディーゼルがあったと思う

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 00:06:38.62 ID:1eAfgQp10.net
nv200でなくて前期のバネットということじゃね?

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 01:44:01.05 ID:otZ6RR0UK.net
>>391
ボンゴOEM?

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 06:02:15.31 ID:dWAdBqpfr.net
ボンゴのOEMなら1800ccのガソリンと2000ccのディーゼルじゃないのけ?

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 06:53:26.09 ID:hru+q6KB0.net
ラルゴがあった頃じゃなくて?

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 19:18:34.50 ID:TgXbD2nT0.net
ラルゴが出るさらに前。
サニーバネット・チェリーバネット・ダットサンバネットっていってた頃。
A15型エンジンだったけど、途中からSGXっていうのがZ20型エンジンで追加になったんだよね。

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 21:15:01.08 ID:otZ6RR0UK.net
今ラルゴの名前を付けるとすればデリカD:5の日産向けOEM。
ちなみにセレナの三菱向けOEMはデリカD:4。
ちなみにエルグランドの三菱向けOEMはデリカD:6
更にNV350の三菱向けOEMはデリカD:7/デリカカーゴ
という感じ…。。。

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 21:19:49.89 ID:otZ6RR0UK.net
>>395
NV200もセレナもウイングロードもADも元々はサニーが源流。
サニーとは、日産の日の象徴。NV200もセレナも元を正せばサニーバネット(サニーキャブ)。絶版になったウイングロードはサニーカリフォルニア、ADはサニーADが源流。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/18(金) 13:04:45.03 ID:RgVIPoz60.net
昨日、マイチェン情報チラッと教えて貰った

・電動格納ミラーは確定
・バンにあった助手席シートバックテーブルは廃止
・自動ブレーキは全車標準化(20数万円アップ)

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/18(金) 13:07:53.82 ID:xqGCMBuiM.net
売れてない車に自動ブレーキ付けるほど無駄なことはしないだろ

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/18(金) 13:39:42.84 ID:Qd6+cZsB0.net
そもそもマイチェン必要なのかコレ

401 :398 :2021/06/18(金) 15:05:08.39 ID:RgVIPoz60.net
追加情報

・M/T廃止
・CVT (AT廃止)
・新エンブレム(どうでもいいが)
・新カラーはダークメタルグレー、アンバー

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/18(金) 16:50:47.64 ID:s0W3Upjr0.net
助手席前に倒れなくなるのかな?
便利なのに

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/18(金) 17:21:13.41 ID:ig+MQJC/0.net
常時テーブルにしてる
便利すぎ

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/18(金) 19:00:55.23 ID:4y9LPr7g0.net
俺の車はワンシーターだぜ!
ヒッチハイクされた時は焦ったけどw

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/18(金) 21:15:16.63 ID:gC5AHEAL0.net
リアベンチシート(カチャ無し)にシートベルト付けたいんだけどなんか良い方法ない? 二点式でもいいんだけど

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/18(金) 22:02:32.40 ID:4UwyrlVu0.net
フロアにアイボルトつけて4点式が安全性高そう

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/18(金) 22:47:47.03 ID:utW0zBMD0.net
助手席テーブルなくなるの?
うちはコロナ禍で人を乗せる時に少しでもディスタンスとれるようにと、気休めではあるけど後席に乗ってもらってる。で、薄暗い後席からの視界を多少でも広げるためにと助手席はテーブルにしてる。

うちのはNV200出て早々に買ったから来年で13年。そろそろ買い替えも思案してるんだけど、次期モデルは望み薄かな〜

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 00:23:17.24 ID:WE+xcex70.net
買い換えないけどハイルーフ欲しいな
ワゴンシートベルトの出っ張り邪魔だし

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 07:06:03.75 ID:ZDuCpmuy0.net
電動格納ミラーと自動ブレーキ以外ダメダメだな。
タイガーアイブラウンとラグーンブルーも廃止だよ。

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 07:55:39.72 ID:xpVaw5gyr.net
タウンエースも自動ブレーキは全車標準装備化してるからNV200も装備するのだろうね

411 :398 :2021/06/19(土) 08:28:22.47 ID:PtWPoEFV0.net
て言うか、今後、自動ブレーキは装備義務化だからね

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 10:59:30.10 ID:COXPIbAN0.net
つうか、自動ブレーキはもうついてるだろ

413 :398 :2021/06/19(土) 11:16:20.36 ID:0aQPnbPAM.net
いや、オプション

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 12:02:45.08 ID:COXPIbAN0.net
外す方がオプションじゃ?

415 :398 :2021/06/19(土) 12:10:34.02 ID:0aQPnbPAM.net
ああ、そう言う意味では標準かもね?

でも現状、ほとんどの人が「レス」の方を選んでるって

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 15:30:48.59 ID:rI4k0pea0.net
レス選んでるのは個人じゃなくて法人じゃない?

417 :398 :2021/06/19(土) 17:15:37.62 ID:Zb7tvRZsM.net
そもそもこの車のユーザーって圧倒的に法人または個人事業主でしょ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 17:44:57.91 ID:f9cPGEhS0.net
商業バンだからね

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 22:58:11.40 ID:dgn652Hz0.net
3月に日産中古車店で1年落ちを購入した者ですが、最近値が上がってますね!同じ装備(オプション)で20諭吉以上!

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 00:10:55.24 ID:Cx4UQb7/0.net
マニュアルのバンほしい

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 01:53:35.29 ID:9hEKq5zUK.net
>>418
5ナンバーの商業バン?

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 01:58:57.99 ID:9hEKq5zUK.net
>>419
グレードは?

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 02:48:03.05 ID:U4oBSytM0.net
ガラプーは出てくんな

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 08:53:07.99 ID:sWZGCMbn0.net
MTバン乗ってるけどすごく良い具合のミッションだと思う

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 19:20:03.14 ID:aNwifZrC0.net
>>396
北米仕様のロングホイールベース車が
NV200バネットラルゴとかNV200エキスパートという
追加車種として出ることを夢見てました。

出なかった。

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 19:28:37.49 ID:ugHwtl29a.net
セレナカーゴ復刻してくれりゃ迷わず買うけどな

427 :398 :2021/06/20(日) 21:36:05.84 ID:198oEqZS0.net
ああ、あのエクレアか焼き芋みたいな車か
懐かしいな
ラルゴもあったな

今ならタウンエースがあれにあたるんじゃね?

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 22:58:40.39 ID:aNwifZrC0.net
>>427
俺の周りではムーミンと呼ばれてた

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 23:04:33.71 ID:aNwifZrC0.net
>>424
梅雨が終わると、
もう会えない

THE FINAL NV200 MT生産終了
2021.JUNE.109PS.5MT.FF.and PASSION

VANNETTE

最終モデル
バネット DX・VX・GX

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 00:17:57.02 ID:bQ4mrb/Z0.net
まじかwタウンエースには乗りたくないなw

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 04:18:43.28 ID:cbV02tkyK.net
>>430
フリード/フリードプラスは?

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 04:19:59.05 ID:cbV02tkyK.net
>>426
NVシリーズでC27ベースならNV250かな?

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 12:50:52.88 ID:9eqTS//0M.net
誰か構ってあげてな

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 14:06:20.15 ID:W6Fv5PA+d.net
セレナ買え野郎とフリード比較カス何度もうるさいよね

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 20:32:38.57 ID:jF255nWZ0.net
てめえもうるせえよ一生ロムってろ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 20:55:07.99 ID:WdSbL2fqa.net
まあ言われてもしょうがない程無いものねだり続けてりゃねえ
自分で改良したとかそういう話ならともかく

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 21:55:21.10 ID:FjjavEmi0.net
>>432
>NV250かな?
現行カングーのOEMがNV250

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 22:26:53.52 ID:W6Fv5PA+d.net
>>435
手コキ変速オナニー君口が悪いね

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 00:00:53.90 ID:d/D2/FBu0.net
トラックとか言ってるよりはましかな(笑)

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 21:51:52.87 ID:/+CaoZws0.net
遊び様でMTバネットバン買ったぜ
はやくこい

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 21:53:00.61 ID:DeIxD6Mya.net
いい色買ったな!

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 22:17:23.86 ID:5ERZglT/0.net
中古で35万かー
遊び車としては充分だね

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 23:05:07.70 ID:Qz/SH+5w0.net
新色のアンバーってどんな色ですかね??

総レス数 791
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200