2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VW】ゴルフ8 その11【GOLF】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/09(金) 12:07:36.81 ID:KK5jXLjHM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フォルクスワーゲンのゴルフ 8型 (Golf VIII)のスレです。

■公式サイト [日本]
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgte.html

□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support.html

□延長保証プログラム
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/wolfi.html

□Discover Pro地図ダウンロード
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html

□クイックユーザーガイド
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html

※前スレ
【VW】ゴルフ8 その10【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624225405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【VW】ゴルフ8 その8【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617713956/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 19:18:04.85 ID:FNul5QUZ0.net
しかしアルミホイールってどうしてこんなにダサくなったんだ?
鉄チンのプラスチックカバーみたい

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 19:35:17.14 ID:Y3oBkwtJ0.net
>>172
ありがとう、1.0のハイブリッドが気になって来るね

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 19:40:25.31 ID:0laUgL4Op.net
>>176
たしかに、どちらもダサいね

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 20:51:38.15 ID:rMLtrMVe0.net
>>176
本国から仕入れる値段が安かったか、VWJのセンスが悪いかのどちらか。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 20:58:56.56 ID:nAeyoR6ed.net
>>172
回生抵抗が弱いのはモータ容量が小さいから限界があるんだろう

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 21:42:46.52 ID:Hjp+Gxmn0.net
アクセルオフでコースティング
さらにエンジンオフで惰性走行するから?

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 22:02:55.77 ID:8AI9YOCK0.net
>>180
アクセルオフで回生なんてかからないと思うが?
むしろコーテスティング走行するとの認識
ePowerといっしょにしてはダメ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 23:42:37.82 ID:X2IL4l7mp.net
>>155
皆にバカにされて哀れ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 00:48:02.56 ID:hhCpJ5/u0.net
>>182
アクセルオフじゃなくて、ブレーキ踏んだ時に回生かかるのかな
たしかにそうかもしれん

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 06:33:39.40 ID:Ag3RnKeVH.net
自分もブレーキ踏んだ時に少し違和感があって、回生かかってるのかなと思った。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 11:00:18.78 ID:8ZXZzpg60.net
WE CONNECTは順調に動いてますか?
スタート時に
毎回メインユーザーになれますか?
ゲストの変わりませんか?
その辺の話題が出ないのはリアルユーザーが少ないから?

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 11:47:37.63 ID:kzp0F5AK0.net
初日はなかなかログインできなかったけど、あとは比較的順調
ただすごく遅い
使い方がまだよくわからないせいだと思うが、車に転送後は登録できたがアプリの地図で地点登録できない

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 12:40:35.61 ID:4lJ0hMY3d.net
メインユーザーにならないとスマホから目的地転送できない乗るたびにゲストになる
メインユーザで固定できない

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 13:11:45.94 ID:wyChTFonD.net
ゴルフって赤とか色付きが似合ってたけど、今回はグレーばっかりなのかな?

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 13:12:02.75 ID:wslmU7KX0.net
以前R-Line購入しにディーラーに行ってるとカキコミしたものですが、
内外装含めて私にはStyleの方が好みだったのでStyleの方に決めちゃいました。
購入を真剣に考えてることを伝えたら値引きもだいぶ頑張ってくれて
なんとか予算内で購入できました。納車が楽しみです。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 14:29:52.82 ID:hhCpJ5/u0.net
>>190
値引き提示がなくて微妙って言ってた人?
よかったね、気に入った買い物ができて。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 15:47:13.96 ID:cYmolbEma.net
>>190
よかったよかった

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 15:49:34.86 ID:tbPqacUi0.net
>>190
値引き15以上でしたか?

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 17:50:04.88 ID:zH0KM/tI0.net
28マソですた

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 18:44:31.89 ID:mPzmB+8X0.net
>>190
俺もStyle検討中、値引きどれくらいだったのか教えて欲しいす!

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 18:59:23.22 ID:7CyHJfqp0.net
>>194
すご!オプションは何つけたの?

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 19:18:59.45 ID:hLsNxPTSr.net
>>191
はい、その通りです。
買うことができました。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 19:24:02.43 ID:hLsNxPTSr.net
>>195
営業の方が頑張ってくれて25万値引きしてくれました。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 20:00:28.03 ID:tRWyA/vh0.net
Rlineよりstyleが好みってどういうこと?

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 20:36:33.72 ID:kzp0F5AK0.net
僕もStyleにした
・落ち着いた快適性重視
・大口をさらに強調したデザインが好きではない
つまり、余裕のある性能は欲しいけどスポーティーである必要はない、ということかな

どうせR-lineにするならもう少し我慢してGTIにしたほうがよくない?とも思う

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 20:41:38.23 ID:tHXtsPeP0.net
Style仲間が増えて嬉しいよぉ

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 20:43:43.72 ID:mPzmB+8X0.net
>>198
情報ありがとうございます!
25はすごい…
赤のグレー内装で検討してますが、同じくらい値引きしてもらえるよう交渉頑張ります!

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 20:47:50.90 ID:BpJn5yeAd.net
Active仲間いない?
トラベルアシストで隣の車線の車映る?

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 21:18:23.12 ID:tHXtsPeP0.net
>>203
高速走った時は2車線表示だったけど、それ以外は1車線しか見てない気がする
速度で変わるのかナビと連動してるのか謎

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 21:28:03.41 ID:b+fxGhWl0.net
>>204
サンクス!
高速走って確認してみますー。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 21:40:03.97 ID:hhCpJ5/u0.net
>>197
おおー、すごい値引き!
楽しんで乗りましょうー

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 21:46:14.13 ID:b+fxGhWl0.net
ちなみにActive納車済ですが、値引きは20万でした。
いち早く納車されたことを踏まえると満足してます。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 22:13:25.23 ID:zR+rjKVB0.net
>>162
じゃあスタイリング重視でシューティングブレイクいかがっすか?込み込み税込み730万だったよー。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 22:16:52.18 ID:tbPqacUi0.net
ひと月で値引きも緩くなるもんだね。これまで商材薄く厳しい状態だった分、値崩れは必至だからその前に出来るだけ早く売り捌いて売り上げ確保したいって言う事情が見え隠れしてる。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 22:56:38.25 ID:10p/3kUx0.net
回生ってハイブリッドや電気自動車の効率の肝みたいに言われること多いけど、
運動エネルギー→電気エネルギー変換も効率100%じゃないから、
一度運動エネルギーにしたものはそのまま使う方が効率がいい。
なので明らかに減速する(ブレーキを踏む等)場面以外は
なるべくコースティングでエネルギーを費やす投入せずに走った方が得策。

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 23:01:14.25 ID:hgGd66YX0.net
7.5HLだけど今日R-line乗らされたけど、正常進化してて良いイメージだった

ただわざわざ乗り換えなくてもいいかなあって進化、新しいもの好きなら刺さる物はあった

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 23:13:12.78 ID:tbPqacUi0.net
>>210
理論的には正しいけど特に日本の道では加減速を頻繁に求められるシーンの方が圧倒的に多いことから運動エネルギーの回生がより重要視されるのはむしろ合理的だと思うよ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 02:21:50.19 ID:mj45i61vp.net
>>211
乗らされた?どゆこと?

拒否れば良かったんじゃね?

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 06:42:27.12 ID:4AWZqMJr0.net
>>213
是非乗ってみてくれって進められたことを、乗らされたって表現したんだろう。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 09:06:23.12 ID:Cnxeb+xfF.net
自分は先日点検で入庫した時試乗に勧められたが忙しいと丁重にお断りした。本心はまだ買って3年経ってないしテリー伊藤みたいな財力もない。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 09:57:34.81 ID:YJBgTcdap.net
>>214
型落ち乗りの分際でなんで上から来るのか謎過ぎるわ笑笑笑笑

リアルでもこーゆう貧乏おっさんクレーマー多いよね

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 11:24:20.11 ID:n2aBw4wdM.net
>>213
すみません、わかりにくくて

>>215と同じ様な状況で、点検の待ち時間8試乗しますかー?からの営業かけられた流れでしたわ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 11:42:47.76 ID:v+ZH5IPed.net
>>211
新しいもの好きには刺さるなら、乗換えの理由になるのでは

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 12:54:22.23 ID:Dn0kv+LmM.net
そんなに試乗を勧めてくるとか、思いの外、動きが渋いのかね。。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 12:57:58.84 ID:2arPDvyAr.net
ディーラーのよく前通るけど土日でも賑わってる感が無いね、大丈夫かな

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 12:58:33.89 ID:IZbLrftY0.net
試乗車が空いてるなら売れ行きに関わらず試乗を勧めるよ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 13:04:31.49 ID:LbLXRt7ta.net
お客さんがヒマしてて試乗車が空いてるなら、試乗を勧めるのが普通というか、セールス担当者はそうあるべきじゃないかい
自分は面倒なのでたいてい断るけど

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 14:11:59.72 ID:R+PpSDW00.net
>>88
後席にすら座った事ない感が素敵だわ。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 14:32:02.17 ID:n2aBw4wdM.net
うちは来る人来る人に営業かけてましたね

正式発表前の予約は多かったけど、発表後はオーダーあんま入らないって嘆いてたし、vgjの圧があるんじゃないか?

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 15:11:56.68 ID:5JKlFmqu0.net
>>200
なんつーか蟹のフンドシみたいなグリル気にならない?

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 15:13:46.04 ID:5JKlFmqu0.net
>>225
ゴメン間違えた
蟹のエラみたいなグリル

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 16:30:27.67 ID:hA9SJYjB0.net
わかる。
エラだもんな、あれ。
背筋が痒くなる。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 17:15:14.10 ID:11McUCaj0.net
>>226
https://i.imgur.com/6mfFUSwh.jpg
https://i.imgur.com/aP0V4QB.jpg
キンセンガニ?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 17:24:54.05 ID:oOmSUq8m0.net
>>225
蟹のふんどしって何のことか、マジで分からなかったわw

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 18:11:49.69 ID:t5vqzlgq0.net
>>228
https://youtu.be/SZBA-XH1ITc
泳ぎまっせ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 18:56:51.24 ID:mCabqIy60.net
>>186
いまさらだけどWe Connectの状況です
アプリはたまに繋がらない時あり、時間帯によるのか繋がらないときは何度やってもダメです
メインユーザーは自分に固定されてますが、なぜかメインユーザーが設定されてませんという表示を2回ほど見たことあります
アプリが繋がれば目的地転送は問題なしです

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 18:57:15.68 ID:mCabqIy60.net
>>230
かわいいカニですね

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 07:29:17.42 ID:vG8JIDDpp.net
自動車雑誌で、ゴルフ・アクティブ、マツダ3FB、インプレッサ・スポーツの3台をライバル車として比較採点していたからワロタ
ゴルフを買う層はマツダやスバルには興味ないと思うけどね

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 07:35:15.46 ID:ekV1wsnJ0.net
自分はマツダやトヨタとも乗り比べたよ。スバルはデザインが嫌いではずしたけど。
プジョーやボルボやミニとも比べた。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 07:38:39.65 ID:qHWv2yirD.net
普通に競合するんじゃないかと思う

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 07:47:16.96 ID:AbPZTCFgM.net
特におかしい話ではないな
ここでわざわざ持ち出す方がおかしいだけで

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 07:54:00.25 ID:mRQGBKCBp.net
ゴルフ乗りの一部に自意識過剰な変わり者が居ると言うこと。
「ゴルフの新型」というフィルターを取っ払って
「ゴルフ8」というクルマを客観的に評価すべきだね。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 07:55:50.63 ID:OVu+5yOor.net
ゴルフの前はスバルにも乗ってたことあるし、ゴルフと並行してマツダも持ってた
特にメーカーでどうこうは無い

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 08:06:30.51 ID:ezC4apsPd.net
>>237
何もゴルフ乗りに限った事じゃ無いかと。
どこにでもいるかと。

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 08:44:37.91 ID:3mvlLdRGp.net
>>237
ただ1つだけ言えるとしたら型落ちはクソ。7.5はクソ

ってことだけだな

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 08:47:18.14 ID:Ph7lT2HE0.net
Discover Proさん、突然意味不明な渋滞情報喋り出すのやめて欲しい(恐らくバグ)

あとETCの前回履歴(金額)が常に表示されてるのも意味わからんな(バグであって欲しい、仕様?)

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 08:49:55.79 ID:qQ5vBrpgM.net
質感が7.5より落ちたのが残念。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 09:00:17.10 ID:E/VXdOrtH.net
幅が狭くなったのは良いが長くなってプレスライン一周回してないリアルーフをスラントさせ過ぎでカッコ悪くなったのが残念。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 09:12:19.74 ID:Wg30xR+60.net
>>241
突然、渋滞情報を喋り出したのでちょっとびっくり
いちおう進行方向にある渋滞の情報なんだけど、大きなお世話なので止められないのでしょうかねぇ
ETC料金表示は目立たないので気にしてません

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 09:21:51.24 ID:00DdXOKfp.net
首都高の渋滞にハマってる時に
「名古屋まで5時間以上かかります」
とか言われてもなぁ。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 09:59:17.60 ID:FzRZTt0Cd.net
>>245
名古屋まで5時間かかるけど、お前さんの目的地はそれより早く着くから慌てなさんなっていう優しさ

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 10:31:35.09 ID:iIHNE31Bp.net
自動車評論家の清水草一さんと渡辺敏史さんがゴルフ8とA3を比較しているが、S3は別格で1番として、次はA3の2Lターボクワトロ、ゴルフ1.5Lの順番でお勧めしている。

ゴルフ1Lはリアサスがトーションビームになり後ろの突き上げや横揺れがあるから、二人ともお勧めしていない。
ゴルフ1Lよりは、ルーテシアの1.3Lをお勧めしている。

これからゴルフかA3を買う予定なので参考になる。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 10:52:34.87 ID:1BYFZ1JxM.net
昨日1L試乗したけどよく出来てるね。7の40thに乗ってたけど3気筒のポロポロ感とかDSGの変速ショックなんかまるで無かった。ただ最低限390万は高いわ。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 12:05:02.50 ID:phfj6K+s0.net
ルーテシアもトーションビームだが

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 12:07:22.40 ID:aNa6YRxxM.net
4リンクだったのがトーションビームになったからまぁコストカットだよねって話
フランス車はトーションビーム長いから乗るとわかるどコストカットしたドイツ車のトーションビームとは仕上がりが違う

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 12:19:30.36 ID:UGakAfm9r.net
新しいルーテシアは後部座席どころかフロントの乗り心地も結構シビアめだぞ
路面が荒れてなくても
乗り心地重視ならプジョー208の方がいい
どっちもゴルフと比べたらクソ狭いが

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 12:39:26.44 ID:E2ls1+oHM.net
7.5がクソってことはないだろうと思うけど

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 13:04:55.55 ID:iIHNE31Bp.net
>>249
ゴルフ1Lとの比較ではルーテシアの方が乗り心地が良く、お買い得と評価しているね。
今度、ルーテシアも試乗に行ってみる。

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 13:17:48.79 ID:W1x6D1bWM.net
どんだけオッサンの記事とか動画好きなんだよ

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 13:32:42.75 ID:Vr0Jn4Ty0.net
>>253
お買い得=コスパっていうとどこまで割り切るか、なんとも言えないけどさ
両方試乗してるけど、加速感はルーテシアの方が分かりやすいね
ただ足回りはルーテシアけっこう固めだと思うけどなあ
突き上げ感あるよ
あと当然だけど狭い

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 13:35:10.92 ID:qKuheqJJa.net
ルーテシアや208と比べられても参考にならないっす
眼鏡や308との比較プリーズ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 14:09:35.57 ID:rMtfIjLm0.net
>>251
んー?208も相当硬いと思ったが?

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 14:16:11.71 ID:a45H+UCIM.net
そもそもBセグの足が固いというのは、ホイールベースの短さも起因だろ

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 14:26:48.95 ID:rMtfIjLm0.net
>>258
それもあるかも知れんがポロよりは確実に硬かった

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 14:36:43.18 ID:M1P3pzDj0.net
>>256
現行の308乗ったけど細かい使い勝手はゴルフの方が上かな、308はリバース連動ミラーがなかったり、トラベルアシストがなかったり。
乗り味は好みだと思うけど308の1.5ディーゼルターボは音もフォルクスワーゲンのディーゼルより静かだし出足もゴルフ8よりよかった。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 15:00:16.46 ID:+xsoKe1V0.net
>>250
>4リンクだったのがトーションビームになったからまぁコストカットだよねって話

7も1.0はトーションビーム、1.4から4リンクだったから変わってないのでは?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 15:01:31.41 ID:phfj6K+s0.net
>>250
サスペンション形式による思考停止な決めつけではなくて個々の車両の仕上がりを見ることが大事ということですね。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 15:02:50.86 ID:+xsoKe1V0.net
でも間違った情報はいけません

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 15:20:39.88 ID:iIHNE31Bp.net
いくつかのレビューを見たが、1.0同士ならゴルフよりもA3の方が乗り心地は良いとレビューしているね

ただしA3の1stエディションで453万は高すぎるから、そんなに出すなら1.5ゴルフにするね

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 15:20:53.52 ID:3mvlLdRGp.net
>>242
どこが?

型落ちってアンビエント光ってたっけ?

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 15:41:23.87 ID:a92yWlX40.net
最新型を買えもしない低所得者が型落ちって笑える

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 15:48:23.99 ID:NmZA9LdFM.net
くだらねー

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 15:55:49.52 ID:iTVLuoGup.net
>>266
あれ、なんで8.0買えなくて僻んでるお前がこんな所書き込んでるの?

873 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 119.230.189.23) sage 2021/07/11(日) 10:29:43.55 ID:FNul5QUZ0
好みの問題だが8より7.5の方がカッコいい

878 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 119.230.189.23) sage 2021/07/11(日) 13:54:21.49 ID:FNul5QUZ0
8は世界的にブサイク確定してるから仕方ない
8.5でどれだけ修正してくるかだな

883 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 119.230.189.23) sage 2021/07/13(火) 02:04:56.69 ID:IZbLrftY0
まあ今回のモデルチェンジは言われても仕方ない
デザインがブサイクだから
世界的に不評

899 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 119.230.189.23) sage 2021/07/14(水) 09:18:31.03 ID:a92yWlX40
7には哲学があったよ
8は遺されたVWらしさを記号的に組み合わせてるだけに見える
何故なら俺が8のフォルムを見てこりゃダメだって買った車だから

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 16:31:55.11 ID:qbGazSNR0.net
>>250
トーションビームが長けりゃいいというものでは無いのでは?
ルーテシアは何度も乗ったけど、平滑な道はいいが、荒れた路面になるとドシン、ガツン、ミシッに加えビリビリ感が加わった熟成不足のリアサスだった。
清水草一と渡辺敏史はいったい何見ているんだろう?用意された平滑な路面でしか乗っていないのかもね。
車雑誌出身(元サラリーマン)の評論家は信じられない事がよく分かった。

少なくともGolf7 1.2CLのトーションビームはこんなことは無い。足周りにうるさい黒沢元治が
”アマチュアドライバーが知らずに試乗したのなら、トーションビームと気が付かないほどの仕上がりである”
”手放しで最高のものだと褒められるレベルである”
と評している。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 16:35:48.40 ID:c1X5Tg0sx.net
>>247
A3の2Lターボクワトロ、ゴルフ1.5Lの順番でお勧めしている。

A3のクワトロ必要な装備つけると550万くらい、GTIとRの中間くらいの位置づけ。
これも別格と思う。

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 16:39:47.68 ID:yMXo6dXwF.net
アクティブに、Rラインの17インチとホイールって金出したら付けてくれるのか?

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 16:43:24.43 ID:bRIuOaIwd.net
>>265
アンビエントライトは質感とは無関係。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 16:53:40.07 ID:U5RYCz+op.net
>>272
で、型落ちの7.5は何が現行より質感高いの?

安っぽいテカテカピアノブラックパネルで喜んでしまう感じか?笑笑

7.5で時代止まってるから知らないだろうがとりあえずピアノブラックにしとけばいいってトレンドはやっと終わったようだぞ

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 16:56:32.25 ID:U5RYCz+op.net
すぐにホコリまみれ、ちょっとでも拭けば傷まみれ、しかも安っぽい。

なんであんなんが流行ったのか意味が分からんわ。まだ木目調カーボン調wのが傷が目立たないだけマシなレベル

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 17:05:33.05 ID:c/HJyMCY0.net
>>274
早くクルマ買えるようになるといいね

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 17:15:15.51 ID:M1P3pzDj0.net
>>273
ゴルフ7に乗っててゴルフ8見た人からすると内装の質感が良くなってるとは思えないんだけど、逆にどこの部分が良くなってると言えるの?
まあどうせネットの画像からわかるようなことしか言えないんだろうけど。
インナードアハンドルなんてゴルフ5時代に逆戻りしてるレベルだと思うけどな。

総レス数 885
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200