2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VW】ゴルフ8 その11【GOLF】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/09(金) 12:07:36.81 ID:KK5jXLjHM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フォルクスワーゲンのゴルフ 8型 (Golf VIII)のスレです。

■公式サイト [日本]
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgte.html

□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support.html

□延長保証プログラム
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/wolfi.html

□Discover Pro地図ダウンロード
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html

□クイックユーザーガイド
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html

※前スレ
【VW】ゴルフ8 その10【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624225405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【VW】ゴルフ8 その8【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617713956/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 01:05:00.07 ID:zRE8wT8VC.net
>>387
discoverPro等のオプション無しの価格?

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 07:11:05.64 ID:tLOhE6gG0.net
>>382
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00594/
How can you be so sure without present us the database?
What your saying is completely incorrect and the other way around.
I suppose you are now stamping your feet in frustration.

Doushite sousuo teijishinainoni sodato iukotoga kakushin dekirunodesuka?
Anatano shichouwa kanzenni machigaide jissaiha magyaku desuyo.
Jidanda funde kuyashigatteru no ga meniukabimasu.

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 08:05:09.35 ID:II3UKvRA0.net
梅雨明けたのでコーティング行ってくる。
ケチってクリスタルキーパー初体験なんだけどどうなんだろうな〜。

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 09:47:30.70 ID:bv0I80rBd.net
キーパースレ行って聞いてみるといいよ
保管方法なんかで、いろいろ意見が出てくるよ

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 12:08:14.82 ID:ehCPOjlt0.net
7.5に比べて、レーンキープアシスト甘くない?

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 12:16:06.86 ID:L1kB9JZm0.net
8はトラベルアシストが出来たのでレーンキープは逸脱防止にとどめてるのかも。

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 12:19:52.42 ID:zq4mJo6hM.net
8のトラベルアシストって全車速でしたっけ?高速側はどうでもいいけど渋滞時が気になります。7.5で言うところのTraffic Jam Assistの事ですね

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 12:36:12.57 ID:j0n8uCSDM.net
>>391
386たけど、これそうだわw
discover proないな、営業つけわすれたな
オプションはetcのセットアップとフロアマットだけ

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 13:21:44.47 ID:HlNlYpbTd.net
>>398
VWの見積書にはメーカーオプションの内訳は記載されないよ
メーカーオプションの価格は車両本体価格自体に含まれてる
たぶん車名欄のところの謎の英数字のどれかでメーカーオプションが識別される仕組みになってる

423.1万だと、ハッチバックのSTYLE+DiscoverPro+テクノロジー(406.8万)の16.3万増だから、これらのオプションは付いてると思う
(7.5のときはハッチバックとヴァリアントの価格差は14万だった)

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 13:53:39.34 ID:PwZaZG76M.net
オプ込みで乗り出し450なんか。。activeでも単純に400って所かね。価格としてはレヴォーグsti EXと競合するのが何とも…だな。もっともレヴォーグは買わないけど。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 14:52:13.37 ID:j0n8uCSDM.net
>>399
ご丁寧にありがとうございます、全く理解してなかったので助かります

内容考えると7.5と価格差を感じないように私は思いますね、8ヴァリアントはパワーゲート標準みたいですし、HLでdiscover proとデジタルメーター(active info display)で430万弱だったので

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 16:59:51.25 ID:ZW6JM80Ep.net
>>392
きょしょ

やっぱりマウンティングだったんかよ

これだから老害は

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 17:39:01.79 ID:L1kB9JZm0.net
>>397
色々感想聞きたいね。トラベルアシストはとても興味ある。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 20:15:46.49 ID:vSwCZ4VuM.net
>>402
君は何でマウント取れるの?
そのキチガイっぷり?

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 20:59:20.67 ID:gb0xVspF0.net
田舎だけどまだ8を走ってるの見たことないわ・・・

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 21:01:45.39 ID:ZW6JM80Ep.net
>>404
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないという言葉があるが

遺伝子レベルで格下の者にマウンティングする必要なくね?
ホモ・サピエンスがチンパンや飼育するペットにマウンティングするのか?


俺が楽モバのスマホ与えられて何故かキレながら喜んでるサルにマウンティングしたらおかしいだろ笑笑

それと同じことやで

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 21:04:47.11 ID:ZW6JM80Ep.net
>>404
逆にサルのお前が人間様にいくら顔真っ赤に噛み付いても永久に勝つ事はないぞ

サルなら楽モバスマホじゃなくてサルらしくシンバルでも鳴らして喜んどけばいいよ

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 21:05:45.49 ID:6NoRd4Or0.net
>>405
おれ首都圏で3-4回くらいみたよ
前は個性が薄いシルエットに思ってたけど、いざ見かけるとすぐ分かるもんだね

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 21:05:58.53 ID:5gKDHS9BM.net
ホーケーはどうしようもないやつだな

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 21:05:59.37 ID:Y3KEw0fGM.net
毎回長文でお疲れさん

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 21:32:26.48 ID:ZW6JM80Ep.net
>>410
この程度が長文に見えるってのはお前の脳が足りてないだけって事だぞ


これが「猿と人間の違い」な

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 21:33:01.58 ID:LLmsB5cTp.net
おっと俺も飛行機飛ばしとこ

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 21:40:28.56 ID:Kg8rS6lHM.net
黒の8と1回だけすれ違ったけど
やっぱり目が細過ぎる

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 21:56:35.01 ID:A9DfhB52M.net
>>411
ぶっちゃけると読んでないかなw
毎回よう打ち込むなーと思ってはいるがね

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 22:01:45.31 ID:LLmsB5cTp.net
>>414
怖くて読めないんだろうがwwww

現実逃避すんなよサルがwwww

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 22:03:45.40 ID:YSqZgA3Vp.net
>>414
なんで毎回飛行機飛ばしてんだよサル

自分が顔真っ赤にして鬼検索掛けてるからだろうがそんな小細工やんなくても俺もお前がどんなスレに書き込んでるか全て把握してるからな

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 22:14:39.92 ID:KGk/tRBI0.net
こいつは底辺軽乗りの負け犬だから相手するだけ無駄だよ
>>416

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 22:25:53.99 ID:b5sLuT/3p.net
>>414
飛行機飛ばすのって検索対策か?
向こうにも書き込んどいだぞ。

こんなんもあったわ

205: Socket774 (テテンテンテン MMfe-e9+C) 2021/07/15(木) 15:29:08.19 ID:ypyDIB1MM
変えたら体感はできる差ではあるんだけど
変えなきゃ死ぬって程悪いってわけではないからな

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 22:34:13.12 ID:fuKOOSY8M.net
バラされて必死こいて探したつもりなんだろうが、全然把握できてなくね?w
向こうには書き込んだけど、どこから引っ張ってきたのソレ?

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 22:42:11.06 ID:YjicoTdTp.net
>>419
どっちのワッチョイも検索して両方ヒットしたんだから違うわけねーだろうがwwww

苦しい言い逃れだなwwww

つか俺のレス読んでなかったんじゃないのか?一転して顔真っ青で草

自分が飛行機飛ばしてIDコロコロさせなきゃこんな事ならなかったのにね^^

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 22:51:39.02 ID:fuKOOSY8M.net
知ったか乙w
その調べ方他でやってみろwクソ叩かれるぞwww
やっぱりワッチョイの仕組み理解してねぇじゃんw
曖昧検索でヒットした結果だろw

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 22:59:26.66 ID:ZSlrYUohp.net
>>421
あれ、読んでなかったんじゃねーの?

効いてる効いてる^^

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 23:13:49.04 ID:RGH73aML0.net
>>397
>403
トラフィックアシストはエンジンはかかるが、RESボタン押すか、アクセルちょい踏みでオートホールド解除しなきゃ行けなかった。トラベルアシストは自動でエンジンかかり、オートホールドも自動で解除。ハンドルさえ握っときゃ、渋滞時もほぼ自動運転。パサートヴァリアント エレガンスb8インチディスカバープロとゴルフ スタイルとの比較だけど。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 23:39:16.56 ID:RGH73aML0.net
422だか、誤字脱字いっぱいだな。申し訳ない。

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 01:16:55.37 ID:gtGYE8mh0.net
>>423
ありがとうございます。つまり停止保持から再発進まで操作なしで対応できるということですかね?
特に都心部の渋滞時に7.5のtrafic jam asisst は車間が空きすぎて割り込みを誘発して危険かつ流れを阻害するので、進路変更禁止区間以外ではあまり多用できなかったのですが、8ではどのような感じなのか気になっています。
実は明日試乗してくるのですが多分渋滞に突っ込むことはないと思うのでw

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 05:58:49.24 ID:ngnirmjh0.net
テレビのチャンネル設定が全然わからん。
メーテレとかCBCとか中京圏のチャンネルしか選べなくて困る…

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 07:55:19.44 ID:9OZArBYw0.net
>>425
うまくまとめてくれてありがとう。そういうことです。パサートヴァリアントB8もゴルフ7.5と同じ感じでした。オートホールド解除にかかるタイムラグ分は、車間距離が縮まります。ただしパサートヴァリアントもそうでしたが、都心部の渋滞時は車間距離設定を最短がベストと感じました。

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 07:55:34.59 ID:4YC39y3A0.net
浦島太郎がおるな

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 07:59:19.11 ID:9OZArBYw0.net
>>426
申し訳ない、テレビは購入時ディーラー設定済みだったので分からない。ゴルフヴァリアント6、7、パサートヴァリアントB8のディスカバープロで困ったことはないな。ゴルフ8の設定みてみる。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 08:14:04.57 ID:9OZArBYw0.net
428だが、ゴルフヴァリアント6はディスカバープロじゃなくて、クラリオンだったかも。

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 08:17:36.96 ID:F9LV7cw6M.net
地デジ化されてから旅行先など行った先々でボタンひとつでラジオみたいにチャンネル自動取得するじゃろ。。

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 08:42:43.17 ID:4eFDhFhHp.net
>>421
まぁお前のような上下親に買ってもらった変な英語書かれたヨレヨレのTシャツ着てる底辺チー牛がコーデなんて気にするわけねぇもんなwwww

どっちに転んでも馬鹿にしかされないとかまさに負け犬だな笑笑笑笑笑笑

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 08:45:56.83 ID:9OZArBYw0.net
>>431
そう思ったが、困ってるみたいだったから。
古いがこれ参考にならないか?
https://volkswagen-forest.jp/wp-content/themes/www.volkswagen-forest.jp.v.1.3/assets/pdf/9inch.pdf
中京地区にいるなら、中京地区以外の番組は選択出来ないのでは?三重とか静岡なら地域によって違うかもしれないけど。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:17:02.97 ID:9J7lT8/Mr.net
みんなDSGのトラブルは気にならないの?
今は不動車にでもならない限り、保証では面倒みてくれないよ?

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:32:33.29 ID:ulCm23wkM.net
保証で無償修理してくれるよ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:37:48.47 ID:PVFgE/b5M.net
またDSGネタか

乾式も7.5は聞かないし、8も大丈夫だろ
保証があった方が精神的に落ち着いて乗ってられる
湿式ならなおのこと安心

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:40:55.72 ID:9J7lT8/Mr.net
>>435
前はしてくれたけど、今はVWJの方針でしてくれないよ。
台数が多すぎて、不動になる前兆(ジャダー・変速時の異音等)では対処してくれない。
これで、延長保証が切れるのを待ってから、高額請求or新車への買い替えを促す。
俺は1年ディーラーやらVWJと交渉して延長保証が切れるギリギリでなんとかクラッチだけ替えてもらった。

自分のが症状が出ないとか、5年で買い換えるからなんて思ってても、この致命的なトラブルがある限り5年以降の下取りにはみんな影響するからな。

ただ、湿式は大丈夫だろ。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:41:31.74 ID:9OZArBYw0.net
>>434
ゴルフヴァリアント6、7、パサートヴァリアントB8、ゴルフ8と約10年、DSGトラブルはないので、全く気にしてない。DSGのトラブルは初期の話と認識している。リコールはあったけど、DSGの信頼に影響するものではなかったはず。

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:41:45.09 ID:cLQQzX4z0.net
まともATが作れなかったメーカーは
早くCVT+EVに移行したいだろうね

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:45:34.55 ID:ulCm23wkM.net
>>437
おまえゴルフ5だろ?

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:47:24.12 ID:PPmffHgc0.net
今回のBSGはクラッチへの負担はどうなんだろ
発進時のトルクが向上してる分、負担は大きくなってその分DSGの寿命にも影響しそうな気はするけど

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:49:32.64 ID:9J7lT8/Mr.net
今ちょうど中古車少なくて査定もいいので、「クラッチ新品」をウリにいい査定出してもらって他車に買い替えました。
8は7より内装の質感も低いし、ディーゼルのアレがあってからお金が必要なのか、親切なディーラーが守銭奴のようになった(全部VWJの方針で〜みたいな言い訳だけど)から、ゴルフ4から25年VW乗ってきたけど、ここらが潮時かなと。

それ以外はもちろんいい車だけどね。直せばいいと言うものでもなくて、替えてもまたダメになる事もあるから、思い切ってお金かけて直すと言うのもアレだしね。

これから買おうと盛り上がってるところにこんな事書くのは反発されると思うけど、知らずに買って騙されたと思うより、知った上で買った方がそうなった時に後悔が少なくなるでしょ?

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:50:30.53 ID:9J7lT8/Mr.net
>>440
7のハイラインです。

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:52:00.74 ID:9J7lT8/Mr.net
>>438
ディーラーの話では7も7.5も同様の症状(不動ではなくジャダーや変速鳴き)は多いと言ってましたよ。

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:53:51.77 ID:9J7lT8/Mr.net
連投すいません。
あくまで、そう言う事もあるよと言うことを頭の片隅に入れといてもらいたかっただけし、戦うつもりではないのでこれで失礼します。

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:55:07.98 ID:9OZArBYw0.net
>>441
発進時のトルクアップはモーターアシストのおかげなので、DSGへの影響はないと思う。

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 10:00:31.91 ID:3kEToJK5M.net
>>445
ネタとして飽きたし頭の片隅に残るのは『いつまでやってんだ』という不愉快さしか残らないからさようなら

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 10:01:48.99 ID:9OZArBYw0.net
>>444
おれはディーラーからは最近はほとんど聞かないと聞いた。売りたいからかもしれないが。自分が経験してないので、ネガなイメージはない。全て新車で4年以内に手放しているので、症状出る前に手放しているのかもしれない。参考まで。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 10:05:09.80 ID:9OZArBYw0.net
>>443
7でも起こった人がいるんだね。頭の片隅に置いておきます。ありがとう。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 10:07:38.84 ID:TXI2ulDq0.net
ホーケーはまだ8買ってないのか?

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 10:10:47.24 ID:PPmffHgc0.net
>>446
モーターの動力ってトランスミッションの一次側に伝えてるようだからDSGに負担がかかるんではないの?
(単純にクラッチの許容トルク容量に対して、エンジンパワーが大きく、クラッチ板を痛めやすかった6HLと同じ)
シリーズハイブリッドのように直接車軸を動かしてるんなら影響は無いとは思うけど
素人の浅はかな推測で申し訳ない...

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 10:14:06.29 ID:jWx/EgSG0.net
ワーゲンスレを巡回していつもDSGのトラブルばかり書き込みしてるやつだろ
まあアクセル操作が雑なんだろうけど

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 10:22:08.77 ID:hxq6yXPI0.net
ドイツ御三家が排ガス浄化装置でカルテル
当局にチクったベンツは罰金回避、VWとBMW合わせて1100億の罰金

https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/IP_21_3581

3社で浄化装置の性能はあんまり上げない様にしときましょ、と談合してたそうな。

VWは排ガス不正でインチキして35倍の有毒ガスを撒き散らしていたのに、さらにこんな事もやってたのか。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 10:23:19.73 ID:gtGYE8mh0.net
>>427
人の運転で見るのは前の車だけでなく、さらにその前の車のブレーキランプの点灯などから先読みして加減速やその準備をしてますよね。また前の車が大型車で見えない時は車間開けて安全マージンを取るのが普通ですよね。
今のADASは後者の状態なので、やはりそこに違和感が出てしまうのは仕方がないのかも知れません。

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 10:30:43.04 ID:hxq6yXPI0.net
>>439
これは笑った
ベルトでスターターモーターをエンジンと繋げて、ハイハイブリッドの出来上がりwww
こんなものしか出せないVWがまともだとwww

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 11:13:00.32 ID:FrZecV8sr.net
>>423
youtube動画だとトラベルアシストはステアリングを90度近くまで切り込んで積極的に運転してくれそうですね。TJAだとせいぜい30度ですが。

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 11:33:29.43 ID:gtGYE8mh0.net
>>456
カーブ前の減速やガーブ後の加速も行うってことですか?

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 11:43:08.37 ID:qgms9bzRC.net
7だけどDSGの鳴きは経験したわ。対策してからは全く問題ないわ。あと、ガクガクするってもの全く理解不能。アクセルワークに依るのかな。
DSGよりインパネ等からのビビりが酷くなってきた。特にアンビエントライト周辺が酷い。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 12:40:31.00 ID:L2MIhNFpd.net
>>442
で、何に買い換えたんですか?参考までに

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 12:41:06.76 ID:9OZArBYw0.net
>>451
そう言われると、そうなのかも。ギクシャクないから、負担少ないと思ってた。素人の浅はかな推測で申し訳ない。
>>454
今のがレベル2の限界なのかもしれないね。ゴルフ8でも、自分の感覚と比べると違和感はあります。
>>456
そこまでトラベルアシスト試してないのでわからない。おれもYouTubeみて、そうなんだってレベル。
>>457
日本はナビと連動してないので、そこまでは出来ないとVW広報のインタビュー記事があった。そこまでトラベルアシスト試してないのでわからない。
>>458
7でも鳴くことあるのね。ありがとう。ガクガクはアクセルワークによるものだと感じている。しないよう運転することも可能だし、気を抜くとギクシャクする。ビビリは個体差なので仕方ないと思ってる。おれは経験したことない。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 13:47:29.04 ID:9OZArBYw0.net
そういや今夜の"クルマでいこう"がゴルフ8だな。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 13:55:10.15 ID:twVNGx6r0.net
7からstyleに乗り換えました
いやぁ、色々複雑ですね
機能使いこなすのに時間かかりそう

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 14:09:54.51 ID:9OZArBYw0.net
>>462
おめでとう。
7なら変更点多くて、使いこなすの大変だと思います。色々なYouTubeみて参考にする程度しか、今は情報が見つかりません。ワンソクさん、ゼミッタさん、VWディーラーのがお勧めです。またクイックユーザーガイドの9.2インチがある程度参考になるので情報まで。10インチ版を早くUPして欲しい。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 14:37:59.56 ID:PZbKgpSId.net
6乗りで買い換えを考えているのだけど、なんでナビがあんなに退化してるの?
待ってもよくなりそうな気配が無い

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 16:14:02.12 ID:sy/4SUvp0.net
自動車雑誌にティグアンRは685万と書いてあった、新しいゴルフRはいくら位になるのかな?
650万くらい?

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 17:16:42.80 ID:9OZArBYw0.net
>>464
6だったら販売店オプションナビか、市販ナビだな?なら目的地検索はようやく追いついたレベル。ディスカバープロでは、8は過去最高に進化した。
ナビ専門メーカーではないから、このくらいが限界では?メーカー純正ナビは、多かれ少なかれそんなもんでしょ。気に入らなきゃCarPlayかAndroid auto使うかだね。待つだけ無駄だと思うよ。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 17:55:30.58 ID:BBVNyZiaM.net
最近はもっぱらgoogleナビだな。到着時間の見積と、検索が圧倒的に優秀なんだよな。まあ、位置情報渡す対価だけど。
https://i.imgur.com/e9KlhYn.jpg

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 17:55:49.58 ID:12m5iNPF0.net
ナビは割り切るしかないね
Googleも微妙だからYahooの方がいいと思う

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 18:08:54.09 ID:PVFgE/b5M.net
ナビはヤフーだな、googleはルート選定がvw並に狂うときがある

メーター内のマップを視認しつつスマホの音声案内で運転してる

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 18:33:00.71 ID:gzJ3jb5qp.net
>>452
そいついつも楽モバ(笑)から書き込んでるからな、現在ゴルフRスレで暴れ回ってるわ

楽モバ見かけたら即NGかボロクソに叩いてやればいいよ

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 18:43:09.71 ID:zgLzNz1dp.net
>>467
あれぇ〜???
IDコロコロさせてるのってそーゆー事だったんかい笑笑笑笑笑笑笑笑笑

それは恥ずかしいわ^^;

3大キャリアすら持てず型落ちしか乗れない身分でゴルフ8.0なんて夢のまた夢やろ糞荒らし笑笑笑笑

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 18:48:39.22 ID:BBVNyZiaM.net
>>471
良く理解できてないけど、誰かと勘違いされてませんか?

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 18:59:19.05 ID:D+7gkBCld.net
関越道走ったらトラベルアシストで隣の車線まで表示された。
先進的すぎてカッコいい、、、!

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 18:59:24.16 ID:UVcFgtyB0.net
ついでがあったのでゴルフ8(1.0L)とヴァリアント(1.5L)試乗してみた
写真で見る以上にゴルフ8は垢抜けた印象だけど、ヴァリアントは圧倒的にカッコよくなったな

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 19:01:52.56 ID:gtGYE8mh0.net
今日7.5の整備待ち時間に8に試乗してきました。基本的なところではナビは7.5と大幅に変わることはないですね。検索や道路情報オンライン化も7.5とさほど変わらない。むしろインフォテイメントシステムとしてUIが刷新されてより判りやすく高機能になりました。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 19:03:05.49 ID:gtGYE8mh0.net
むしろCarPlayの対応が深化してますね。メータークラスター内にCarPlayて動作するナビの進路情報、再生する音楽のアルバムアートが表示されるようになりました。こんなことできるクルマって他にありましたっけ?

今のところ対応するナビはAppleの純正MAPのみですが、これまでの事例から順次他社アプリにも解放されていくことでしょう。

https://i.imgur.com/GAYR8I4.jpg
https://i.imgur.com/3oUtzWa.jpg

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 19:03:18.66 ID:12m5iNPF0.net
Googleはゼンリン切ってからあまり良く無くなったけど
Yahooが使ってるMapboxはゼンリンと締結してるし、精度はこっちが上かな

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 19:09:15.65 ID:vob45pLF0.net
>>477
Wifi切って書き込んだら、楽モバ繋がりが知らんけど、誰かと勘違いされてRスレにも貼られてるわoz。
グーグル優秀だけど、ゼンリンとの契約解除してから、地図が変なのが目に付くな。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 19:16:29.87 ID:FY6rbPPuM.net
>>471
てか確認したらマジでまた誤爆してんじゃねぇかwww
少しは確証持ってから行動しろよww単細胞www

>>472
巻き込んですまん

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 19:24:41.31 ID:cy/HpTZR0.net
>>476
試乗したけどメーター周り運転支援進化してていいよね、高速は試さなかったけどよくなってるのかな?

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 19:27:43.01 ID:tFDZkD+W0.net
>>474
8のヴァリってもう日本に入ってきてるの?
まだハッチだけだと思ってたんだけど

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 20:07:29.28 ID:UVcFgtyB0.net
>>481
数日前にナンバー付いたって言ってたけど、見に行った店は値札がついた展示車と試乗車あったよ
発表前なのでカタログも届いてない状況だって
ハッチバック見るつもりで行ったけど、俄然ヴァリアントが気に入ったよ

自分はVW乗りじゃないんだけど、『このメール持ってきたらオリジナルのキャンプチェアあげるよ』に釣られて買い物ついでに行ってきたw

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 20:11:30.64 ID:wwUlYzpoM.net
>>480
高速まで試す時間はありませんでした。7.5との比較になりますが、メータークラスター内の表示は多彩でかつ柔軟性が高くなるなど進化した部分と、ディスプレイ自体の大きさや解像度など劣化した部分も現にありましたね。ただ、それを以ってガッカリとした印象は持ってません。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 20:18:14.98 ID:kyQAtX5Q0.net
>>466
あれでナビ、進化しているのか?
ナビが立ち上がるまで2〜3分はかかる。
検索されたルートの他に、以前なら距離とか時間とか
有料道路不使用のルートを選べたけど、それも無い。

交差点名の案内は無いし、道路名の案内は道路番号だけなので
「次を右折です 3」
「20は渋滞のため10分かかっています」って、
ナビとして論外のレベルだと思うのだが。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 20:40:23.91 ID:tFDZkD+W0.net
>>482
ありがとう
発表前でも値札つくんだ
もともとヴァリの方が好きなんだけど8のヴァリは断然カッコいいよね

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 21:01:29.15 ID:85g8cQzB0.net
ヴァリアントはr lineも国内販売あるんかな

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 21:12:52.72 ID:9OZArBYw0.net
>>484
残念ながら、あれでも進化している。初期の頃の県とか市とかの間にスペース入れてた頃より格段の進化。HDDからSDに変わってからは、立ち上がりは遅くなったな。距離と時間はなくなった。有料不使用と、高速不使用はチェック入れれば表示されるぞ。交差点名と道路名がなくなったのは気づかなかったな。ルート案内表示にしても、交差点名案内ないか?
ヨーロッパは日本と比べてナビ後進国なので、日本と同じレベルを求めるには無理がある。ナビに何を求めるかの価値観次第だな。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 21:34:43.82 ID:UVcFgtyB0.net
>>486
試乗したのがR lineでした

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 21:49:27.55 ID:MC/WHitm0.net
ナビは日本製じゃ無いのか

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 21:59:42.22 ID:85g8cQzB0.net
>>488
えー羨ましい!
ありがと!

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 22:43:19.75 ID:9OZArBYw0.net
>>489
アイシンがドイツの指示どおり作ってるだけ。

総レス数 885
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200