2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VW】ゴルフ8 その11【GOLF】

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 22:03:45.40 ID:YSqZgA3Vp.net
>>414
なんで毎回飛行機飛ばしてんだよサル

自分が顔真っ赤にして鬼検索掛けてるからだろうがそんな小細工やんなくても俺もお前がどんなスレに書き込んでるか全て把握してるからな

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 22:14:39.92 ID:KGk/tRBI0.net
こいつは底辺軽乗りの負け犬だから相手するだけ無駄だよ
>>416

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 22:25:53.99 ID:b5sLuT/3p.net
>>414
飛行機飛ばすのって検索対策か?
向こうにも書き込んどいだぞ。

こんなんもあったわ

205: Socket774 (テテンテンテン MMfe-e9+C) 2021/07/15(木) 15:29:08.19 ID:ypyDIB1MM
変えたら体感はできる差ではあるんだけど
変えなきゃ死ぬって程悪いってわけではないからな

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 22:34:13.12 ID:fuKOOSY8M.net
バラされて必死こいて探したつもりなんだろうが、全然把握できてなくね?w
向こうには書き込んだけど、どこから引っ張ってきたのソレ?

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 22:42:11.06 ID:YjicoTdTp.net
>>419
どっちのワッチョイも検索して両方ヒットしたんだから違うわけねーだろうがwwww

苦しい言い逃れだなwwww

つか俺のレス読んでなかったんじゃないのか?一転して顔真っ青で草

自分が飛行機飛ばしてIDコロコロさせなきゃこんな事ならなかったのにね^^

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 22:51:39.02 ID:fuKOOSY8M.net
知ったか乙w
その調べ方他でやってみろwクソ叩かれるぞwww
やっぱりワッチョイの仕組み理解してねぇじゃんw
曖昧検索でヒットした結果だろw

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 22:59:26.66 ID:ZSlrYUohp.net
>>421
あれ、読んでなかったんじゃねーの?

効いてる効いてる^^

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 23:13:49.04 ID:RGH73aML0.net
>>397
>403
トラフィックアシストはエンジンはかかるが、RESボタン押すか、アクセルちょい踏みでオートホールド解除しなきゃ行けなかった。トラベルアシストは自動でエンジンかかり、オートホールドも自動で解除。ハンドルさえ握っときゃ、渋滞時もほぼ自動運転。パサートヴァリアント エレガンスb8インチディスカバープロとゴルフ スタイルとの比較だけど。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/17(土) 23:39:16.56 ID:RGH73aML0.net
422だか、誤字脱字いっぱいだな。申し訳ない。

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 01:16:55.37 ID:gtGYE8mh0.net
>>423
ありがとうございます。つまり停止保持から再発進まで操作なしで対応できるということですかね?
特に都心部の渋滞時に7.5のtrafic jam asisst は車間が空きすぎて割り込みを誘発して危険かつ流れを阻害するので、進路変更禁止区間以外ではあまり多用できなかったのですが、8ではどのような感じなのか気になっています。
実は明日試乗してくるのですが多分渋滞に突っ込むことはないと思うのでw

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 05:58:49.24 ID:ngnirmjh0.net
テレビのチャンネル設定が全然わからん。
メーテレとかCBCとか中京圏のチャンネルしか選べなくて困る…

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 07:55:19.44 ID:9OZArBYw0.net
>>425
うまくまとめてくれてありがとう。そういうことです。パサートヴァリアントB8もゴルフ7.5と同じ感じでした。オートホールド解除にかかるタイムラグ分は、車間距離が縮まります。ただしパサートヴァリアントもそうでしたが、都心部の渋滞時は車間距離設定を最短がベストと感じました。

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 07:55:34.59 ID:4YC39y3A0.net
浦島太郎がおるな

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 07:59:19.11 ID:9OZArBYw0.net
>>426
申し訳ない、テレビは購入時ディーラー設定済みだったので分からない。ゴルフヴァリアント6、7、パサートヴァリアントB8のディスカバープロで困ったことはないな。ゴルフ8の設定みてみる。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 08:14:04.57 ID:9OZArBYw0.net
428だが、ゴルフヴァリアント6はディスカバープロじゃなくて、クラリオンだったかも。

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 08:17:36.96 ID:F9LV7cw6M.net
地デジ化されてから旅行先など行った先々でボタンひとつでラジオみたいにチャンネル自動取得するじゃろ。。

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 08:42:43.17 ID:4eFDhFhHp.net
>>421
まぁお前のような上下親に買ってもらった変な英語書かれたヨレヨレのTシャツ着てる底辺チー牛がコーデなんて気にするわけねぇもんなwwww

どっちに転んでも馬鹿にしかされないとかまさに負け犬だな笑笑笑笑笑笑

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 08:45:56.83 ID:9OZArBYw0.net
>>431
そう思ったが、困ってるみたいだったから。
古いがこれ参考にならないか?
https://volkswagen-forest.jp/wp-content/themes/www.volkswagen-forest.jp.v.1.3/assets/pdf/9inch.pdf
中京地区にいるなら、中京地区以外の番組は選択出来ないのでは?三重とか静岡なら地域によって違うかもしれないけど。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:17:02.97 ID:9J7lT8/Mr.net
みんなDSGのトラブルは気にならないの?
今は不動車にでもならない限り、保証では面倒みてくれないよ?

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:32:33.29 ID:ulCm23wkM.net
保証で無償修理してくれるよ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:37:48.47 ID:PVFgE/b5M.net
またDSGネタか

乾式も7.5は聞かないし、8も大丈夫だろ
保証があった方が精神的に落ち着いて乗ってられる
湿式ならなおのこと安心

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:40:55.72 ID:9J7lT8/Mr.net
>>435
前はしてくれたけど、今はVWJの方針でしてくれないよ。
台数が多すぎて、不動になる前兆(ジャダー・変速時の異音等)では対処してくれない。
これで、延長保証が切れるのを待ってから、高額請求or新車への買い替えを促す。
俺は1年ディーラーやらVWJと交渉して延長保証が切れるギリギリでなんとかクラッチだけ替えてもらった。

自分のが症状が出ないとか、5年で買い換えるからなんて思ってても、この致命的なトラブルがある限り5年以降の下取りにはみんな影響するからな。

ただ、湿式は大丈夫だろ。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:41:31.74 ID:9OZArBYw0.net
>>434
ゴルフヴァリアント6、7、パサートヴァリアントB8、ゴルフ8と約10年、DSGトラブルはないので、全く気にしてない。DSGのトラブルは初期の話と認識している。リコールはあったけど、DSGの信頼に影響するものではなかったはず。

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:41:45.09 ID:cLQQzX4z0.net
まともATが作れなかったメーカーは
早くCVT+EVに移行したいだろうね

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:45:34.55 ID:ulCm23wkM.net
>>437
おまえゴルフ5だろ?

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:47:24.12 ID:PPmffHgc0.net
今回のBSGはクラッチへの負担はどうなんだろ
発進時のトルクが向上してる分、負担は大きくなってその分DSGの寿命にも影響しそうな気はするけど

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:49:32.64 ID:9J7lT8/Mr.net
今ちょうど中古車少なくて査定もいいので、「クラッチ新品」をウリにいい査定出してもらって他車に買い替えました。
8は7より内装の質感も低いし、ディーゼルのアレがあってからお金が必要なのか、親切なディーラーが守銭奴のようになった(全部VWJの方針で〜みたいな言い訳だけど)から、ゴルフ4から25年VW乗ってきたけど、ここらが潮時かなと。

それ以外はもちろんいい車だけどね。直せばいいと言うものでもなくて、替えてもまたダメになる事もあるから、思い切ってお金かけて直すと言うのもアレだしね。

これから買おうと盛り上がってるところにこんな事書くのは反発されると思うけど、知らずに買って騙されたと思うより、知った上で買った方がそうなった時に後悔が少なくなるでしょ?

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:50:30.53 ID:9J7lT8/Mr.net
>>440
7のハイラインです。

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:52:00.74 ID:9J7lT8/Mr.net
>>438
ディーラーの話では7も7.5も同様の症状(不動ではなくジャダーや変速鳴き)は多いと言ってましたよ。

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:53:51.77 ID:9J7lT8/Mr.net
連投すいません。
あくまで、そう言う事もあるよと言うことを頭の片隅に入れといてもらいたかっただけし、戦うつもりではないのでこれで失礼します。

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 09:55:07.98 ID:9OZArBYw0.net
>>441
発進時のトルクアップはモーターアシストのおかげなので、DSGへの影響はないと思う。

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 10:00:31.91 ID:3kEToJK5M.net
>>445
ネタとして飽きたし頭の片隅に残るのは『いつまでやってんだ』という不愉快さしか残らないからさようなら

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 10:01:48.99 ID:9OZArBYw0.net
>>444
おれはディーラーからは最近はほとんど聞かないと聞いた。売りたいからかもしれないが。自分が経験してないので、ネガなイメージはない。全て新車で4年以内に手放しているので、症状出る前に手放しているのかもしれない。参考まで。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 10:05:09.80 ID:9OZArBYw0.net
>>443
7でも起こった人がいるんだね。頭の片隅に置いておきます。ありがとう。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 10:07:38.84 ID:TXI2ulDq0.net
ホーケーはまだ8買ってないのか?

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 10:10:47.24 ID:PPmffHgc0.net
>>446
モーターの動力ってトランスミッションの一次側に伝えてるようだからDSGに負担がかかるんではないの?
(単純にクラッチの許容トルク容量に対して、エンジンパワーが大きく、クラッチ板を痛めやすかった6HLと同じ)
シリーズハイブリッドのように直接車軸を動かしてるんなら影響は無いとは思うけど
素人の浅はかな推測で申し訳ない...

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 10:14:06.29 ID:jWx/EgSG0.net
ワーゲンスレを巡回していつもDSGのトラブルばかり書き込みしてるやつだろ
まあアクセル操作が雑なんだろうけど

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 10:22:08.77 ID:hxq6yXPI0.net
ドイツ御三家が排ガス浄化装置でカルテル
当局にチクったベンツは罰金回避、VWとBMW合わせて1100億の罰金

https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/IP_21_3581

3社で浄化装置の性能はあんまり上げない様にしときましょ、と談合してたそうな。

VWは排ガス不正でインチキして35倍の有毒ガスを撒き散らしていたのに、さらにこんな事もやってたのか。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 10:23:19.73 ID:gtGYE8mh0.net
>>427
人の運転で見るのは前の車だけでなく、さらにその前の車のブレーキランプの点灯などから先読みして加減速やその準備をしてますよね。また前の車が大型車で見えない時は車間開けて安全マージンを取るのが普通ですよね。
今のADASは後者の状態なので、やはりそこに違和感が出てしまうのは仕方がないのかも知れません。

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 10:30:43.04 ID:hxq6yXPI0.net
>>439
これは笑った
ベルトでスターターモーターをエンジンと繋げて、ハイハイブリッドの出来上がりwww
こんなものしか出せないVWがまともだとwww

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 11:13:00.32 ID:FrZecV8sr.net
>>423
youtube動画だとトラベルアシストはステアリングを90度近くまで切り込んで積極的に運転してくれそうですね。TJAだとせいぜい30度ですが。

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 11:33:29.43 ID:gtGYE8mh0.net
>>456
カーブ前の減速やガーブ後の加速も行うってことですか?

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 11:43:08.37 ID:qgms9bzRC.net
7だけどDSGの鳴きは経験したわ。対策してからは全く問題ないわ。あと、ガクガクするってもの全く理解不能。アクセルワークに依るのかな。
DSGよりインパネ等からのビビりが酷くなってきた。特にアンビエントライト周辺が酷い。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 12:40:31.00 ID:L2MIhNFpd.net
>>442
で、何に買い換えたんですか?参考までに

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 12:41:06.76 ID:9OZArBYw0.net
>>451
そう言われると、そうなのかも。ギクシャクないから、負担少ないと思ってた。素人の浅はかな推測で申し訳ない。
>>454
今のがレベル2の限界なのかもしれないね。ゴルフ8でも、自分の感覚と比べると違和感はあります。
>>456
そこまでトラベルアシスト試してないのでわからない。おれもYouTubeみて、そうなんだってレベル。
>>457
日本はナビと連動してないので、そこまでは出来ないとVW広報のインタビュー記事があった。そこまでトラベルアシスト試してないのでわからない。
>>458
7でも鳴くことあるのね。ありがとう。ガクガクはアクセルワークによるものだと感じている。しないよう運転することも可能だし、気を抜くとギクシャクする。ビビリは個体差なので仕方ないと思ってる。おれは経験したことない。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 13:47:29.04 ID:9OZArBYw0.net
そういや今夜の"クルマでいこう"がゴルフ8だな。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 13:55:10.15 ID:twVNGx6r0.net
7からstyleに乗り換えました
いやぁ、色々複雑ですね
機能使いこなすのに時間かかりそう

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 14:09:54.51 ID:9OZArBYw0.net
>>462
おめでとう。
7なら変更点多くて、使いこなすの大変だと思います。色々なYouTubeみて参考にする程度しか、今は情報が見つかりません。ワンソクさん、ゼミッタさん、VWディーラーのがお勧めです。またクイックユーザーガイドの9.2インチがある程度参考になるので情報まで。10インチ版を早くUPして欲しい。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 14:37:59.56 ID:PZbKgpSId.net
6乗りで買い換えを考えているのだけど、なんでナビがあんなに退化してるの?
待ってもよくなりそうな気配が無い

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 16:14:02.12 ID:sy/4SUvp0.net
自動車雑誌にティグアンRは685万と書いてあった、新しいゴルフRはいくら位になるのかな?
650万くらい?

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 17:16:42.80 ID:9OZArBYw0.net
>>464
6だったら販売店オプションナビか、市販ナビだな?なら目的地検索はようやく追いついたレベル。ディスカバープロでは、8は過去最高に進化した。
ナビ専門メーカーではないから、このくらいが限界では?メーカー純正ナビは、多かれ少なかれそんなもんでしょ。気に入らなきゃCarPlayかAndroid auto使うかだね。待つだけ無駄だと思うよ。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 17:55:30.58 ID:BBVNyZiaM.net
最近はもっぱらgoogleナビだな。到着時間の見積と、検索が圧倒的に優秀なんだよな。まあ、位置情報渡す対価だけど。
https://i.imgur.com/e9KlhYn.jpg

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 17:55:49.58 ID:12m5iNPF0.net
ナビは割り切るしかないね
Googleも微妙だからYahooの方がいいと思う

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 18:08:54.09 ID:PVFgE/b5M.net
ナビはヤフーだな、googleはルート選定がvw並に狂うときがある

メーター内のマップを視認しつつスマホの音声案内で運転してる

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 18:33:00.71 ID:gzJ3jb5qp.net
>>452
そいついつも楽モバ(笑)から書き込んでるからな、現在ゴルフRスレで暴れ回ってるわ

楽モバ見かけたら即NGかボロクソに叩いてやればいいよ

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 18:43:09.71 ID:zgLzNz1dp.net
>>467
あれぇ〜???
IDコロコロさせてるのってそーゆー事だったんかい笑笑笑笑笑笑笑笑笑

それは恥ずかしいわ^^;

3大キャリアすら持てず型落ちしか乗れない身分でゴルフ8.0なんて夢のまた夢やろ糞荒らし笑笑笑笑

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 18:48:39.22 ID:BBVNyZiaM.net
>>471
良く理解できてないけど、誰かと勘違いされてませんか?

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 18:59:19.05 ID:D+7gkBCld.net
関越道走ったらトラベルアシストで隣の車線まで表示された。
先進的すぎてカッコいい、、、!

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 18:59:24.16 ID:UVcFgtyB0.net
ついでがあったのでゴルフ8(1.0L)とヴァリアント(1.5L)試乗してみた
写真で見る以上にゴルフ8は垢抜けた印象だけど、ヴァリアントは圧倒的にカッコよくなったな

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 19:01:52.56 ID:gtGYE8mh0.net
今日7.5の整備待ち時間に8に試乗してきました。基本的なところではナビは7.5と大幅に変わることはないですね。検索や道路情報オンライン化も7.5とさほど変わらない。むしろインフォテイメントシステムとしてUIが刷新されてより判りやすく高機能になりました。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 19:03:05.49 ID:gtGYE8mh0.net
むしろCarPlayの対応が深化してますね。メータークラスター内にCarPlayて動作するナビの進路情報、再生する音楽のアルバムアートが表示されるようになりました。こんなことできるクルマって他にありましたっけ?

今のところ対応するナビはAppleの純正MAPのみですが、これまでの事例から順次他社アプリにも解放されていくことでしょう。

https://i.imgur.com/GAYR8I4.jpg
https://i.imgur.com/3oUtzWa.jpg

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 19:03:18.66 ID:12m5iNPF0.net
Googleはゼンリン切ってからあまり良く無くなったけど
Yahooが使ってるMapboxはゼンリンと締結してるし、精度はこっちが上かな

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 19:09:15.65 ID:vob45pLF0.net
>>477
Wifi切って書き込んだら、楽モバ繋がりが知らんけど、誰かと勘違いされてRスレにも貼られてるわoz。
グーグル優秀だけど、ゼンリンとの契約解除してから、地図が変なのが目に付くな。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 19:16:29.87 ID:FY6rbPPuM.net
>>471
てか確認したらマジでまた誤爆してんじゃねぇかwww
少しは確証持ってから行動しろよww単細胞www

>>472
巻き込んですまん

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 19:24:41.31 ID:cy/HpTZR0.net
>>476
試乗したけどメーター周り運転支援進化してていいよね、高速は試さなかったけどよくなってるのかな?

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 19:27:43.01 ID:tFDZkD+W0.net
>>474
8のヴァリってもう日本に入ってきてるの?
まだハッチだけだと思ってたんだけど

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 20:07:29.28 ID:UVcFgtyB0.net
>>481
数日前にナンバー付いたって言ってたけど、見に行った店は値札がついた展示車と試乗車あったよ
発表前なのでカタログも届いてない状況だって
ハッチバック見るつもりで行ったけど、俄然ヴァリアントが気に入ったよ

自分はVW乗りじゃないんだけど、『このメール持ってきたらオリジナルのキャンプチェアあげるよ』に釣られて買い物ついでに行ってきたw

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 20:11:30.64 ID:wwUlYzpoM.net
>>480
高速まで試す時間はありませんでした。7.5との比較になりますが、メータークラスター内の表示は多彩でかつ柔軟性が高くなるなど進化した部分と、ディスプレイ自体の大きさや解像度など劣化した部分も現にありましたね。ただ、それを以ってガッカリとした印象は持ってません。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 20:18:14.98 ID:kyQAtX5Q0.net
>>466
あれでナビ、進化しているのか?
ナビが立ち上がるまで2〜3分はかかる。
検索されたルートの他に、以前なら距離とか時間とか
有料道路不使用のルートを選べたけど、それも無い。

交差点名の案内は無いし、道路名の案内は道路番号だけなので
「次を右折です 3」
「20は渋滞のため10分かかっています」って、
ナビとして論外のレベルだと思うのだが。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 20:40:23.91 ID:tFDZkD+W0.net
>>482
ありがとう
発表前でも値札つくんだ
もともとヴァリの方が好きなんだけど8のヴァリは断然カッコいいよね

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 21:01:29.15 ID:85g8cQzB0.net
ヴァリアントはr lineも国内販売あるんかな

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 21:12:52.72 ID:9OZArBYw0.net
>>484
残念ながら、あれでも進化している。初期の頃の県とか市とかの間にスペース入れてた頃より格段の進化。HDDからSDに変わってからは、立ち上がりは遅くなったな。距離と時間はなくなった。有料不使用と、高速不使用はチェック入れれば表示されるぞ。交差点名と道路名がなくなったのは気づかなかったな。ルート案内表示にしても、交差点名案内ないか?
ヨーロッパは日本と比べてナビ後進国なので、日本と同じレベルを求めるには無理がある。ナビに何を求めるかの価値観次第だな。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 21:34:43.82 ID:UVcFgtyB0.net
>>486
試乗したのがR lineでした

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 21:49:27.55 ID:MC/WHitm0.net
ナビは日本製じゃ無いのか

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 21:59:42.22 ID:85g8cQzB0.net
>>488
えー羨ましい!
ありがと!

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/18(日) 22:43:19.75 ID:9OZArBYw0.net
>>489
アイシンがドイツの指示どおり作ってるだけ。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 01:59:55.42 ID:wqV3gPntp.net
>>479
だったら何乗ってんの?

車どころか免許も無い猿が

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 02:35:14.19 ID:oiXo+ohn0.net
7ではブレーキペダルがハンドルの真下あたりにあって、左足ブレーキだと下半身が少し右を向いて、尻とシートとの関係がちょっとずれているのが気になっていました。
それが、8では7よりもアクセルペダル、ブレーキペダルともけっこう左に移動していて、下半身が正面を向いてよい感じです。
左右のフートレストと両ペダルがほどよいレイアウトになっていると思います。
昔のMiniのように、下半身が左を向くほどのものではないので、右足でブレーキを踏む人でも違和感はないでしょう。

個人的に残念なのは。
ダッシュボード右下の小物入れがなくなったことと、Bピラーにあった小さいフックがなくなったこと。
奥さんにおべっかで花を買って帰るときに、引っかける仕掛けがなくなりました。

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 06:33:51.31 ID:IckpkV4ZH.net
アクセルペダルが左によるとブレーキと踏み間違えやすいんだよね。まさにプリウスのそれだな。

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 07:47:06.43 ID:ME3kMllU0.net
ササホーケーwww

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 08:12:17.65 ID:G8yaZcqVr.net
discoverMediaにVW公式のTVチューナーが出ると聞きましたが詳細ご存知の方いらっしゃいますか?

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 08:25:25.41 ID:n04C3FnQM.net
>>492

7乗ってるよ、ちょうど車検のタイミングで8に乗り換えるけどねw
でおまえは何乗ってんの?チャリンコ?w

https://i.imgur.com/yX38vqG.jpg

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 08:30:32.50 ID:n04C3FnQM.net
>>492
これじゃないよな?
【キチ】笑マン隔離スレ【ガイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slot/1626103193/

どのみちソフトバンクはキチガイ御用達ってとこだなw

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 08:54:10.17 ID:OC9ZhjW80.net
>>491
今のはアイシン製じゃない。
数多くの自動車メーカーに煮湯を飲ませてるハーマン製。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 08:56:41.55 ID:q6Ab8WME0.net
>>496
自分は8買うから関係ないと、ディーラーの話を流して聞いてたからどこまで正しいかわからんが。
•T-crossとT-ROCはテレビチューナーがついてなくてそのことは不評、理由は半導体不足
•ゴルフ8は日本からの強い要望で何とかテレビチューナー付きになった
•後付けでTVチューナー販売予定だが、いつから対応か等の情報は未定
それがDiscover Media全てに当てはまるのかは知らない。HPにUPされているクイックマニュアル見ると、Discover PRO9.2インチにもTVの記載がない。esim対応後の9.2インチにもTVチューナーないのかもな。
ディーラーに聞いてみたらどうだ?

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 08:59:43.42 ID:Nwyy1ENvH.net
高くね
6の頃ならGTI買える値段じゃん

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 09:02:30.83 ID:q6Ab8WME0.net
>>499
そうなのか?情報ありがとう。
うちのディーラーはアイシンと言っていたから、そう答えたんだが。ネット見ると、アイシンと言ってるディーラーと、アイシンではなくてVW製と言ってるディーラーがいるらしい。
ディーラーの情報は間違いが多く、話半分で聞いてるんだが、アイシン情報は間違いかもな。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 09:30:08.75 ID:YUuIBTA20.net
>>497
乗り換え予定なら既に見てると思うけど、先進装備とハイブリッドに掛けたコストと内装の質感がトレードオフになってるな
昨日は気のせいかな?って思ったけどこの写真で良くわかる

>>500
カタログの「Discover Pro」に地デジ受信ってあるけどこれじゃいかんのか?(当然、走行中は...の注記あるけど)

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 09:44:38.83 ID:0FLMXmYQ0.net
>>503
ポンコツナビに20万近く出すのもアホらしいからなぁ
ただでさえ車両価格高くなってるのに
メーカーオプションはテクノロジーパッケージだけで充分だと思うけど、守銭奴VGJはクソナビパッケージを事実上強制してくるからね
ほんとクソだわ

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 09:44:48.75 ID:Qmzy9Ady0.net
昨日のクルマでいこうでもコストダウンについて触れてたな、さらに金額が高いと。
VW担当者の言い訳としては通常ならオプション装備なところを標準にしてるからだと。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 09:54:00.75 ID:B2LJaMPep.net
>>497
車検って何月なんだよ貧乏人^^

とりあえずどう転んでもお前がR買えない貧乏人なのは確定したからもう向こうには書き込むんじゃねーぞ^^


つか令和3年になってゴルフ7.0のポンコツでドヤ顔してる貧乏人って初めて見たわ

どんなメンタルしてたらそんな恥ずかし過ぎる車でドヤれるんだよwwww

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 09:57:44.10 ID:BgROQQWH0.net
また常駐荒らしの笹かよ

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 10:02:02.98 ID:v5CX6zjSp.net
>>498
ザル検索とか狂喜乱舞しながら喚き散らして割にお前もザル検索じゃねーかwwwwwwwwwwww

ドポンコツ乗りまで自分で晒し唯一の得意芸の鬼検索までザル検索を露呈wwwwwwwwwwww

どんなググり方したらそんな的外れなスレに行くんだよwwww
「その調べ方他でやってみろwww( ー`дー´)キリックソ叩かれるぞwww( ー`дー´)キリッ( ー`дー´)キリッ( ー`дー´)キリッ( ー`дー´)キリッ( ー`дー´)キリッ」


ほらそのスレの方々に土下座してこいよ糞チー牛型落ちハイラインゲロ鼠がwwwwwwwwwwww

チー牛の吐いたゲロでも喜んで食っとけよチー牛wwwwwwwwwwww

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 10:04:12.95 ID:FGOZ2v4Zd.net
>>505
なんかテンプレみたいな返しだったよね

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 10:26:24.29 ID:pdfnbAG0F.net
国産車は車両価格は一見安価に見えるけど、結局オプション、オプションだからねぇ。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 10:47:34.45 ID:usg5o9TZ0.net
輸入車のハイブリッドは絶対に買うな!
https://youtu.be/2_nJtcGXFsk
見積もり怖すぎw

確かにハイブリ30年のトヨタと違って経験がなさ過ぎるので、こうなりますよね

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 10:55:33.70 ID:Qmzy9Ady0.net
>>511
ゴルフ8も壊れたら車両保険を使って修理することになるだろうけど、数年後の保険料がえげつないことになりそう。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 11:14:59.50 ID:Smj8PJ4o0.net
>>512
故障で使える車両保険なんてあるの?
どこの保険会社か教えて

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 11:20:20.25 ID:BgROQQWH0.net
>>512
事故の修理しか使えないよ

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 11:27:43.88 ID:PypUdVE60.net
日本車もオプションオプションで意外と高くなるし、競合車と20万くらいしか変わらんかったからゴルフいったわ

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 11:34:34.17 ID:L6OTo2zYx.net
地元じゃアイシンはミシンメーカーの認知しかない。

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 11:40:53.62 ID:izN3tYbR0.net
>>512
故障の場合は、メーカーの保証で修理だね

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 12:13:23.65 ID:bx/ImcGgp.net
>>512
おまえ車持ってないのか
バカすぎwwwwww

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 12:16:36.46 ID:dKMXLbQ+a.net
>>514
そうか、今までメーカー保証を超えて修理したことなかったからできるもんだと思ってた。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 12:43:01.26 ID:izN3tYbR0.net
>>519
長く乗る人は延長保証に入っておかないと、DSGが故障したら大変だね

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 13:38:05.59 ID:6sZXGYoYp.net
>>519
そういう問題じゃない
車両保険のこと何もわかってない
おまえみたいのは車持つ資格ないんだよwww

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 14:33:07.62 ID:XAD7MCT+M.net
ブンブンとうるさいがハエみたいな
脳みそしかないヤツだな
誰か殺虫剤撒いといてくれ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 14:48:06.49 ID:RnDX+np9M.net
>>498
俺はそんなキチガイじゃないとでも言いたいの?www
つうかおまえそっくりじゃんwww

>>506
おまえもなwww
で、なに?wゴルフどころか車も持ってないキッズがどの口開いて8.0R買うとかほざいてるのwww言うのは簡単だよねwww
早く車晒してよwww

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 15:04:02.92 ID:9hqZgNZoM.net
アンカーミスったw
>>498>>508

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 15:46:10.84 ID:J7gzlMYAp.net
>>523
つか車持ってないとか馬鹿にしてるけど
型落ちの7.0(笑)ハ(笑)イ(笑)ラ(笑)イ(笑)ン(笑)じゃ車持ってないのと同じだろうがwwwwwwww
もちろん残クレだろ?^^
そんなん今頃下取り出しても50万も行かねーだろwwww


そんな二束三文のポンコツの化石の何にドヤれる要素があるわけ?wwww

まさか同じブラックパネルだからあわよくばワンチャンRと騙せるとか思ったんじゃないだろうな?wwwwwwww

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 16:03:18.25 ID:igVaw/MbD.net
ササw早く8買え

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 16:23:47.70 ID:9hqZgNZoM.net
>>525
車持ってないのかよwwwwクソダッサwwww
近隣のイオンまで食玩買いにチャリor電車で移動してるんですか?www
残クレでこんなに乗る訳ないだろwマジで車買ったこともねぇのかよwww
普通に一括だわwww輸入車の下取り価格なんて気にして乗れるかよwwww

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 16:29:32.45 ID:wkUJBc/V0.net
結局ゴルフ8にしなかった者だけど、やはり気に入ったクルマなので未練はありましたが…
品の無い数名のお陰で、きれいさっぱり忘れる事が出来そうです。
ありがとうございました!

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 17:30:16.52 ID:FGOZ2v4Zd.net
>>528
何買ったのか、わいのレススルーされてる

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 17:34:27.38 ID:NRJQIfkiH.net
We connectアプリからドアクローズオープンできてる方いますか?

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 17:49:29.00 ID:q6Ab8WME0.net
>>530
出来てるよ

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 18:34:18.15 ID:1Uhea072p.net
>>527
え、持ってないとは一言も言ってないが

乗り潰し前提の一括貧乏買いなんぞ見栄張りの残クレ買いと何も変わんないんだけど何に対してのマウンティングなわけ?wwww

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 18:53:31.61 ID:n4CW/Au30.net
トレンドパンダ包茎基地外は
upスレで暴れてたぞ確か
200万位しかしないupGTIの2019年式(upでは一番高いらしいww)のオーナーの体でそれ以外のupオーナーに思いっきりマウンティングしてたな
マジでガイキチだと思ったわww

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 19:05:04.32 ID:igVaw/MbD.net
ホーケーは7か7.5をめちゃ恨んでるんじゃなかったっけ?
なんか型落ちって虐められたから、8が出たら仕返しするって子供みたいなこと言ってた気がする

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 19:19:08.18 ID:dQGqGoYvM.net
終始お前らずっとガキが騒いでるだけにしか見えてない。ウザいからどこか他でやれ

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 19:23:47.28 ID:FGOZ2v4Zd.net
>>534
ディーラーで基地外扱いされたから恨んでる

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 19:30:07.76 ID:wkUJBc/V0.net
>>529
前スレで答えたけど、色々言われて落ち込んだからもう言わない(笑)

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 19:41:30.91 ID:SQUBR7Ei0.net
ゴルフ8出荷停止だって、
https://youtu.be/-CsH8knB7Tk

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 19:45:50.02 ID:NUXnoC7H0.net
まぁホンマ品ないよな
社会に出て真面目に働いてるから買える人間のはずなのに
何でそんなに狂ったような言い合いするのか

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 19:46:52.04 ID:dQGqGoYvM.net
>>539
品の問題ではなく人格の問題だと思うぞ?

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 19:48:05.27 ID:q6Ab8WME0.net
>>538
多分2020年5月の話かと。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 19:50:09.33 ID:NUXnoC7H0.net
>>540
それならそれでいいし、どっちでもいいよ
側から見てみっともないてだけの話

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 19:52:13.63 ID:wkUJBc/V0.net
>>538
これ日本発売前、昔のニュースじゃないの?

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 19:55:10.26 ID:FGOZ2v4Zd.net
>>537
ああ、わかった

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 19:56:08.65 ID:SQUBR7Ei0.net
今日アップされてるから古い話ではないと思うけど。ヤフーニュースで見たとか言ってるから勘違いかもね。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 20:06:35.29 ID:q6Ab8WME0.net
具体的にいつ出荷中止になったとは言ってない。だから嘘ではないが、サムネで視聴回数増やしたい、自分が中古屋だから車売りたいなどの意図を感じる。ヤフーニュースに出てたと言っていたから見たが、2020年5月のニュースしか出てこない。ここの動画ごく稀にいい情報流すことがあっただけに残念。いろんな情報が取れる時代なだけに、情報の取捨選択スキルを磨く必要があると、改めて思った事例だった。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 20:14:21.93 ID:wkUJBc/V0.net
>>546
そうですよね。
YouTuberはこういった手法をよくやるけど、車屋が…
やってはいけない一線を越えてしまった印象。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 20:14:51.26 ID:7hGoOTrl0.net
>>546
視聴数稼ぎのためにやってる気がする
悪質だね

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 20:15:31.68 ID:uEHKt491C.net
youtubeに報告事案だな。

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 20:30:27.88 ID:BgROQQWH0.net
どうでもいい事ばかりベラベラ喋るムツミのおっさん大嫌い

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 20:32:42.54 ID:q6Ab8WME0.net
単純に2020年を2021年と間違えた可能性はあるが、発信者には発信した責任があるし、情報を得たものは取捨選択する必要があるな。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 20:35:01.15 ID:q6Ab8WME0.net
おれも個人的には嫌い。けど自分の知らない情報を発信してくれることがごく稀にあるから、時々見て、毎回やっぱ嫌いだわと思う。

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 21:45:02.45 ID:5/t12jipM.net
>>532
誰もマウントしてないがw
劣等感を感じている奴ってなんでもマウントに見えるらしいなww
卑しいねw

>>533
それまじ?ww お値打ちGTIかよww
いや、持ってること自体あやしいなぁwww
実はワゴンR乗りかもしれないぞw

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 22:12:35.64 ID:48lD5TDGM.net
>>547
評論家とされる人の動画も含めYouTubeの情報なんてそもそもいかがわしいもので、間に受けるほうがどうかしてると思うわ。全ては恣意的でありまたは娯楽。今さらそんな事でいちいち騒いでるほうが滑稽だ。

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 22:16:46.05 ID:L6OTo2zYx.net
野良屋には興味ないや。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 22:25:15.69 ID:5Nl75Yp1D.net
キリッとしてるなw

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 23:35:06.15 ID:saCoHHOI0.net
昨日からStyle乗り始めました
ラジオのAMに小さくプチプチと雑音が入ります
衝突感知のセンサーが2回鳴りましたが、7より感度高めという感じ?
トリップメーターのリセットって、どーやんの?
まだまだ慣れませんね

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 23:36:39.67 ID:saCoHHOI0.net
つか、この車、基本的にスマホ使える人じゃないと、機能の操作無理だと思う
高齢者には全くおすすめ出来ませんよ

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 23:40:22.70 ID:saCoHHOI0.net
そうそう、室内のアンビエントはキレイ
カミングホームのドアライトが地面を照らす模様が凝ってますね
まぁ、ゴルフにアンビエントが果たして必要かとうかは意見が分かれそう
それよりも、夜間エアコンの温度操作の所が真っ暗で、見えない!
こっちを何とかして欲しかった

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 23:44:46.04 ID:saCoHHOI0.net
あとは、左手を7の時にはシフトノブに置くクセがあったのてすが、8には無いのでアレッとなりますよ

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 23:49:26.05 ID:7hGoOTrl0.net
試乗しただけでシフトは困惑した

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 23:51:15.76 ID:kyfdWjTf0.net
>>561
me too
左手の置き場所に困る

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/19(月) 23:52:22.52 ID:saCoHHOI0.net
そうそう、シフトはPはボタンなので、最初止めたいときに焦りました
今朝走り出すときは、エアコンのスイッチどこ!?にもなりました

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 00:10:24.83 ID:VHRhMBdY0.net
そういやトラップメーター気にしてなかった。そもそもトラップメーターってあったか?
左手は太ももの上なので、シフト操作しない限り、違和感はないな。時々日本車乗るので、ウィンカーとワイパー間違えないように、左手太ももの上に置いて日本車の時は出来る限り左手使わないようにして対処してる。
夜間のエアコンボタンって見えなかったっけ?気づかなかったわ、ありがとう。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 00:14:05.39 ID:vBuZ5EHyd.net
トリップ?

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 00:16:03.09 ID:hdhad8oD0.net
これからは大衆車はこういうテスラ的インターフェースになって、コストかけて良い高級車のみに昔ながらのメカメカしいインターフェースが残るのかな。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 00:52:31.33 ID:VHRhMBdY0.net
トリップだ。すまん。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 00:58:55.36 ID:5YCCEaYh0.net
試乗して印象に残ったのはオーディオの音のショボさだな。
良く聴くCarPlay経由のSpotifyで確認しただけだけど普段Dynaudioの7.5乗ってる自分の耳にはちょっと辛かった。Harman仕様の音は確認したことがないけど少しでも拘りあるなら必ず実車で確認したほうがいいと思うよ。

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 01:35:03.63 ID:VHRhMBdY0.net
そういや試乗の時は何も流れてなかったな。気づかなかった。Dynaudioとノーマル比較したら可哀想だ。おれはサンルーフ付けたらharmanも付いてたが、乗るたび音に感動してる。音に拘りはないけど、付けて良かったよ。

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 03:57:14.93 ID:P9s/5Ytq0.net
AMラジオもFMで聴ける?

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 05:35:53.93 ID:uix1clvnF.net
エンハンスドAm聞ける 65歳だがiPhone
トリップメーターはdisproのどっかでリセット出来る
スマホと同じで習うより慣れろ
色々いじってみる
ボケ防止にちょうど良い

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 05:39:42.70 ID:uix1clvnF.net
早朝ドルフィングレーのrline 見かけたが
テールランプがめちゃめちゃかっこ良い
やっぱ外車だは
 国産では真似出来ない
所有欲満たされるだろう

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 06:39:45.98 ID:nQEhT6cR0.net
私のStyleはタイヤがグッドイヤーのEAGLE F1でした
皆さんは何が装着されていました?
今時グッドイヤーは何でだ?って言う感じですね

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 06:48:18.80 ID:cEKsVjJs0.net
先進的にはなったけど、決して使いやすくなったとは思えない新形だなぁ
内装も安っぽいし
この値段出すなら…てなっちゃった

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 06:57:15.87 ID:vMGB+Mxu0.net
>>557
トリップメーターのリセット方法の一つだけど
まず、メーター中央ディスプレイの表示を
走行データ→Tripにして、トリップメーターを表示させる。
その状態で、ハンドル右のOKボタンを軽く押すと
トリップメーターの数字が、少し大きく表示される。
その状態で、もう一度OKボタンを長押しするとリセットされる。

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 07:11:16.76 ID:ys7cllcQ0.net
>>573
自分のStyleにもダンロップがついてました
日本に入ってきた17インチタイヤはブリジストンかダンロップなんだけど、
海外だとミシュランもあるみたいですね

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 07:43:37.59 ID:VHRhMBdY0.net
トリップメーターありがとう。
おれのStyleはブリヂストンのトランザ。
ダンロップは初めて聞いた。ダンロップもあるんだ、Styleはグッドイヤーかブリヂストンかと思ってた。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 07:52:32.61 ID:ys7cllcQ0.net
>>577
ごめん、ダンロップじゃなくてグッドイヤーでした

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 08:17:00.02 ID:dF3VFayFp.net
>>553
普通の神経してたらあんなポンコツ恥ずかして見せれないやろ?
上げることで何かしかのメリットがあると勘違いしたから上げたんじゃないのけ?

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 08:20:36.36 ID:MVu5Rxc7p.net
>>553
お値打ちGTIとかエアプ丸出しやんけwwww
まさにGTIですら縁のない貧乏人のセリフだよなwwww

お前の二束三文の量産ゴミと違ってリセール神どころかタマ少な過ぎてプレミア付いてんだが?

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 08:36:42.08 ID:VHRhMBdY0.net
65歳でiPhone、習うより慣れろを実践してることに頭が下がります。昔、同じくらい歳の離れた先輩に教わったことを思い出した。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 09:05:28.44 ID:fz0oSuEpd.net
>>572
じじいの書く文章丸出しで草ぁwww

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 11:52:12.75 ID:BcZs5MFn0.net
>>582
初孫が出きて本物の爺じゃよ

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 16:30:23.64 ID:VHRhMBdY0.net
>>426
すでに解決済みかもしれないが。
まずテレビで自分の地域の番組が1個でもあったら、それを表示。
画面左の>マークを押すと、放送局いちらんになる。
右上に更新マークがあるから、それをタッチしてしばらく待ってくれ。
そうしたら自分の地域の放送局に変わる。

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 17:16:19.69 ID:hZH03V2l0.net
>>584
サンクス!
まだ未解決だったので後で試してみます。

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 17:17:23.30 ID:hZH03V2l0.net
Sレンジだと何速入ってるかS5みたいな感じで表示されるのね。
Dレンジで表示されなくなったのはなぜだろう。。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 17:50:52.25 ID:R6QWa2k60.net
ヴァリアント発表会のDMがきたよ

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 18:20:38.18 ID:r51+IhmcM.net
ホーケーup乗ってんのか

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 20:05:03.81 ID:Ylhg45XUd.net
>>580
お前もwww

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 20:42:16.75 ID:kl7f7zb10.net
オプションの18インチホイールの詳細知ってる人いる?
ディーラーで注文しtがほんとに存在するのか怪しい

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 20:59:25.16 ID:4LF7V9hTM.net
>>580
なにがGTIですら縁がない( ー`дー´)キリッ だよwww
ゴルフはおろかポロのベースグレードすら買えねぇ
プwアwマwンwズ GTIじゃねぇかwww安上がりな奴だなwww
まあそれすら怪しいがww
プレミアが付いてるというから見てみれば普通に出回ってるじゃんww
リセール気にするほどカツカツなら車なんて買わなきゃいいのにw
車選びを食玩集めと一緒にすんなよなwwww

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 21:17:59.65 ID:VHRhMBdY0.net
>>590
初ロットのStyle買う時、18インチにしたいか聞かれたが、17インチがいいので選ばなかった。オプションカタログ見ると、18インチは4種類もあるんだな。19インチも2種類ある。18インチはどれを選んだの?

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 21:36:02.95 ID:n5BxbBBNa.net
RラインとStyleだったら乗り心地結構変わりますか?

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 21:41:15.89 ID:kl7f7zb10.net
>>592
おいおいまじか?
オプションカタログってもうあるのか?見たことないしデザインもわからん

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 21:42:41.31 ID:mdHwQPGIp.net
>>591
チンパンが夜中にブーメラン遊びおっ始めたぞwwww発情期かよwwww

型落ち落ちのオンボロから乗り換え出来ず毎月の支払いカツカツで楽モバしか持てないサルが妬み全開で発狂してて草

さすがリアルな貧乏人の妬みだけあって着眼点もリアルだなwwww

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 21:42:58.47 ID:Hx8HS4wM0.net
>>594
オプションカタログ普通にあるよ?
てか契約時にフロアマットどれにするとか、そういう話なかった?

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 21:51:30.43 ID:Rr7FiWXt0.net
Style乗りでR-lineは30分ほど試乗で都内を流した程度だが、素人でもわかるくらいには変わる
ただR-lineも本格的スポーツモデルみたいな硬さではないので、好みで選べばいいと思う
車は高い買い物だし何年かは乗るのだから、とにかく両方試乗した方がいい

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 21:58:06.09 ID:e8y6xHnP0.net
>>595
だから乗り換えるって言ってんじゃんw
マジで若年性アルツハイマーかよwwww

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 21:59:12.78 ID:O5MK+hvC0.net
>>595
盛り上がってるとこスマンが
upGTIって勿論セカンドカーだろ?
いい車だと思うけど
アルトワークスみたいな軽自動車だろあれ?
あれ一台持ちの奴がゴルフ乗りを貶めるのは違和感あるけどなあ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 22:02:05.78 ID:VHRhMBdY0.net
>>593
試乗で3種乗ったが、結局Style買ったので、R-lineは1ヶ月前の試乗のイメージだけだ。Styleは柔らかめ、R-lineは硬めだった。ラグジュアリーとスポーティーといった違いかな。街乗り各20分だから、おれにはさほど違いを感じなかった。
>>594
確かオプションカタログは確か6/14の週にディーラーに届いているはず。おれは6/23くらいに郵送で届けてもらったんじゃなかったかな。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 22:06:50.63 ID:HXJGvng1D.net
ササホーケーwww早くゴルフ8買え

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 22:13:54.64 ID:1AKxLbVr0.net
流行りのマトリックスライト、IQライトって、どうですか。対向車とか人だけ避けて照射するらしいけど実用的なのかな。あと、ライトの色調、明るさも気になる。夜は試乗出来ないしな。

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 22:41:28.32 ID:tyfsHYTTp.net
>>598
Rスレ荒らしてんだからもちろんR買うんだよな?

まさかのR"ライン"だったら専スレ立てて祭り上げてやんよwwww

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 22:52:02.09 ID:VHRhMBdY0.net
>>602
ライトの評価は難しいな。その前に乗っていた車との比較になるから。IQライトは明るくて、何の不満もない。避けて照射してるなってのもわかるが、相手からどう見えてるかがわからない。ただ街中しか乗ってないので、恩恵を経験してない。パサートヴァリアントからの乗り換えだが、7からパサートに乗り換えた時は、ダイナミックコーナーリングライトがなくて夜の山道怖かった。IQライトはその心配がないんだろうが、夜の山道走ってないのでわからない。
あとStyleとR-lineでさほど違いを感じなかったと言ったが、activeとStyle乗った翌日にR-line乗ったから違いがわからなかったのかも。同じ日に乗り比べたら、違いがわかるのかもしれない。

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 23:41:50.34 ID:gfEqz1Qw0.net
ゴルフがハッチのベンチマークって時代は終わりつつあるな
新ゴルフ、実際に近くで見るとなんかショボいし普通だった…

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 00:18:04.79 ID:ndMqqQJb0.net
>>605
新ゴルフ
シン・ゴジラみたいなもんでしょうか?

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 00:53:02.79 ID:YS+OW1ZN0.net
>>605
どうなんだろうな。ゴルフ8を見て、トヨタ開発陣はまた4〜6年差をあけられたと言ったらしい。それが本当なら、今だにベンチマークなんだろうな。他のメーカーが今後販売する車や、ゴルフ8の世界販売台数で、ベンチマークでいられるかが判断されるのかもしれない。各メーカー開発陣の意見も聞いてみたいものだ。今後新車が出るたび、Cセグメントの内装質感が下がっていくといったような、悪い手本にならなきゃいいが。
元々ゴルフは高級車ではなく、普通の車だぞ。その感想が当然だと思う。7発売の頃の為替レートと、ドイツの物価上昇率を考えると、価格もこんなもんだろ。

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 01:26:07.99 ID:j06JjcAK0.net
パサートはIQとダイナミックコーナリングランプの
併用だよ IQだけでは左右の方向性は出せない

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 01:36:30.14 ID:j06JjcAK0.net
静岡の中古車や出した8の
納車中止って情報は本当なの?
ソフトに不具合有りで
確かにパサートやTROCはESIMが常時繋がらない
不具合が有るんだが?

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 01:41:42.93 ID:s7sOEkX60.net
>>607
もはや誰もベンチになんてしてないぞw
カロスポの方が数段マシ。ナビ以外は

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 01:46:39.39 ID:j06JjcAK0.net
パサートで指摘されいる問題点
次回運転時に勝手にメインユーザーから
ゲストに変わる

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 01:48:41.23 ID:j06JjcAK0.net
日本車が遅れている点
車のデジタル化

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 01:49:35.79 ID:YS+OW1ZN0.net
>>608
おれの説明が悪かった。おれが乗ってたパサートは、9.2インチナビに変わる直前のエレガンスだ。それにはダイナミックコーナリングライトが付いていなくて困ったという話だ。ゴルフ8はIQとダイナミックコーナリングライトが付いているから解消されると思ってる。
>>609
悪い、その話は既出だ。昨日か一昨日に話出てるから、遡って見てくれ。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 02:08:03.34 ID:V+9WdLNlx.net
>>610
カロスポもさんざんレンタカーで借りて1.2T、HV借りたけど、
車内が煩いし狭い,モニターがポータブルナビ以下の解像度で,同じCセグとは思えなかった。

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 02:50:42.68 ID:ap06Li400.net
ベンチとして見てるかどうかなんてここの連中に分かるわけないやろ
ただの対立煽りの同じ土俵すぐ立つなよアホらしい

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 06:28:18.09 ID:JsC9MH9d0.net
>>584
テレビの設定出来ました。
UIわかりにくすぎる、、、

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 06:43:11.42 ID:ym8xiTBba.net
RラインとStyleの足回り答えてくれた人ありがとう

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 07:36:39.55 ID:ZU6mA8D+0.net
t-rocスレで騒いでるようなナビの不具合ゴルフもあるの?

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 07:48:26.38 ID:aR5pBZl+M.net
どんな不具合?

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 08:22:19.84 ID:imsO1B/U0.net
>>614
カロスポ狭いよね
特に後部座席
ポロの方が広いと思う

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 08:30:01.71 ID:YS+OW1ZN0.net
T-ROCスレ見てない。なので直近分ざっと見てきた。どれを指してるのか分からんが、サーバーに繋がらなかったことはないな。アプリは数日前、数時間繋がらなかったが、今は問題ない。おそらくサーバーのメンテだったんだろう。ババ引いた人間はかなわんだろうが、工業製品なんで、多少の個体差による不具合はあるだろう。日本メーカーのテレビのスレでもあるぞ。ババ引いた人は書き込むが、そうじゃない人は書き込まないので、どれくらいの比率で発生しているのかもわからん。ゴルフは他のesim版とUIとか違うので、違いがあるのかもしれないな。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 08:44:35.81 ID:Irh2NwUo0.net
>>592
アクティブでも18インチディーラーで選べるのか?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 08:45:34.85 ID:PxTkfLSRM.net
鈴木ひであきは5年後に心配しろや

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 09:14:50.87 ID:ImNAs1Q70.net
18インチのホイールはbergamoということらしい。
オプションカタログには載っていない。

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 09:28:57.44 ID:YS+OW1ZN0.net
>>622
そこまではわからない。ディーラーに聞いてくれ。

623
これだな?
https://vagvelgen.nl/vw-golf-8-5h-bergamo-18-zoll-sommer/
カッコイイじゃないか。良かったな。

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 11:34:53.60 ID:z9JySpEi0.net
工場出荷停止、どこにも載ってないけど、ホントみたいです。
ゴルフ8 Rラインを発売開始日に契約、納車は9月くらいかと思ってたら、営業さんが来られて原因は聞かされてないが工場出荷停止になってるので、納車は11月くらいかなと。
これで2022年モデルに確定したと言われました。 よって18インチになるから6万5千円位高くなる。
でも18インチの写真を見せてもらったけど、カタログに載ってるタイプじゃなかった。
あれはヨーロッパ仕様だからと。
販売会社によって違うのかも。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 11:55:16.56 ID:YS+OW1ZN0.net
>>626
本当だったのか。ムツミのおっさん、けなしてごめん。
理由はなんだろうな。コロナ禍で工場稼働出来ないのか、半導体不足で作れないのか、不具合があったのか。
R-lineの2022年モデルは18インチが標準なんだ。なら良かったんじゃないか?試乗してるなら乗り味変わるが、18インチのが見た目はいいぞ。

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 12:16:24.13 ID:OVAYP0/C0.net
>>626
あららー。
他の車メーカー、輸入国内問わず半導体不足が響いてるのかな
何社かで、半導体不足による納期遅れの話を聞いたよ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 12:22:44.19 ID:wX6TQceMa.net
>>628
ルノーとかだと置くだけ充電が無くなったりしてるみたい

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 12:24:47.04 ID:YS+OW1ZN0.net
今の半導体の納期遅れは酷いからな。部品にもよるんだろうが、400日を超えてたり、納期回答出せないって言われたりする。

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 12:31:08.43 ID:5n8BsW23M.net
同僚がトヨタ車買ってたけど、半導体不足で納期半年後言われてる

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 12:35:16.96 ID:YS+OW1ZN0.net
そういえば、テレビキャンセラー買おうと思ってる人いるなら、 KUFATECも半導体不足で生産停止にしてるらしいぞ。当面は国内在庫のみらしい。もし生産開始になっても、価格は今の倍になるかもとのことだった。今売ってるのでゴルフ8にも使えるが、代理店にゴルフ8が入荷しないので、動作確認作業が出来ないらしい。使えるはずだが、責任は取らないとのことだ。今までと違ってゴルフ8から追加作業が必要なんだが、その実機確認が取れてないらしい。おれは自己責任で英文マニュアル貰って実施して走行中も観れるがな。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 12:40:59.85 ID:TJx/R4I1M.net
そんなにテレビ見たいのか

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 12:44:53.46 ID:5n8BsW23M.net
見れるようにしても見るもんないから見ないんよな

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 12:51:33.23 ID:YS+OW1ZN0.net
>633
毎回テレビキャンセラー買って観れるようにしてるんだが、実際年に1回も観ることはないんだ。もし災害が起こって車で逃げる時、テレビでニュースか見れるかもと、ほぼないであろうことのために買っている。その程度だから、車買ったばかりのウキウキしてる時しか買わないだろうから、今しかないんだ。多分おれにはいらない物なんだと思う。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 13:09:34.33 ID:YS+OW1ZN0.net
あとテレビキャンセラー使うと、今まではテレビ以外の走行中操作制限も解除出来ていた。今回もそうだと思って買ったんだが、テレビ映ったことに安心して調べてないわ。移動中も目的地検索出来ればいいんだが。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 13:11:10.74 ID:e6UHQDbdp.net
>>627
自分より年下の人間に向かっておっさん呼ばわりするおっさんって滑稽過ぎるwwww

こーゆーおっさんほど自分がおっさん呼ばわりされると顔真っ赤にして噛み付いて来んだろうなぁwwww

本当に申し訳なく思ってんなら動画のコメ欄で謝罪するなりして誠意見せた方がいいんじゃね?

でないと本人にコンタクト取って5ちゃんで誹謗中傷されてますよーってチクるぞ

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 13:14:25.61 ID:OzPWLkZQ0.net
>>641
音楽聴くのも嫌になるくらいヘトヘトな時、どうでもいいテレビをラジオ代わりに流しておくのがちょうどいいんだよな
その時、映像がなければ気になって仕方ない時がたまにあるので、走行中に映せるに越したことはないかな

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 13:19:05.20 ID:e6UHQDbdp.net
>>546-555

木村花事件以降こういうのでもすぐに捕まるらしいな

今のうちに謝罪なりしといた方がいいんでない?

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 13:31:50.96 ID:G8sT/7ZX0.net
メインユーザーが次回ゲストになってしまう
メインユーザーのままの時も稀にある
TROCやパサートで頻発
8ではそういう症状はないですか?

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 13:34:35.54 ID:MsAnfVL30.net
グループ内の他メーカーだと、今後、納車時のキー受け渡しが1本だけで、納車後にスペアキー受け渡しになるらしい。半導体不足が原因だと聞いた。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 13:36:56.60 ID:U3/dTNOGa.net
>>641
そこまで深刻なんやね
昔みたいに、金属だけのキーってわけにもいかんしな

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 13:42:03.81 ID:YS+OW1ZN0.net
>>640
おれはないけど、誰かいるのかな。

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 14:14:32.98 ID:thr7XvWDM.net
キー紛失して作るってなったらすぐ作れないってことかな?材料はあるんかな

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 14:41:18.83 ID:YS+OW1ZN0.net
>>644
材料以前の問題で、電子キーは作るの時間かかるぞ。あと材料在庫あれば、長納期にはならないだろ。

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 14:52:48.43 ID:aR5pBZl+M.net
AMラジオのブツブツ雑音、皆さんのはどうですか?
NHKをいつも流してるんですが、ちょっと耳障りで

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 14:55:33.21 ID:UqLjZ2610.net
昔チェイサーの一番安いやつに、ツアラーSのホイールとタイヤをオプションで20万でディーラーで付けてくれたぞ。今回アクティブに17インチか、18インチのタイヤホイールセットを付けてくれるのか?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 15:12:57.89 ID:fXDKnFrs0.net
>>640
あとは、納車時のメインユーザー登録ができないとか
スマホのWe Connectから、目的地を飛ばしても車側が受信しないとか
偽の「ETCカードエラー」のアナウンスとか・・・・

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 15:31:08.36 ID:UNcyYqthM.net
>>639
おまえはこっちの謝罪が先では?

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1625396750/409

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 15:39:46.81 ID:YS+OW1ZN0.net
>648
エンジンかけて直ぐにETCカードエラーメッセージが一瞬出たが、結局問題なかったってのが1回あるが、それ以外は全てない。メインユーザー登録が短時間で一発で出来たことをディーラーはホッとしてた。おれの納車はゴルフ8で3台目だったらしいが、その3台では問題起こってないらしい。他の車で上手くいかないことがあるとは言っていた。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 16:10:38.22 ID:OVAYP0/C0.net
先日の大雨の影響か、入港が若干遅れたみたいね
8月初旬に届く予定がお盆明けになりそうとのこと
別に超急ぎではないから構わないんだが

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 16:48:40.77 ID:i63drLtbd.net
7、7.5から8に行く人は少ないと思う
そもそもGOLFって保守層だから

8は何か違うと違和感

でその保守層に火をつけたのが3気筒のプージョー208やシトロエンC3

ずーっとゴルフだけどなんかいいじゃんと思わせてくれる

ちょっと小さいけどいいかも、でもいいかも!

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 17:03:17.96 ID:epp8TUzRD.net
>>649
なにこれ?

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 17:15:12.46 ID:YS+OW1ZN0.net
>>652
1回も買ったことはないけど、プジョーとシトロエンは気になるメーカーです。ゴルフ8買ったけど、308とか楽しみだね。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 18:14:56.78 ID:AohAMl9Lr.net
来週納車予定だったけどドイツ本社から出荷停止の指示が出て納車未定だってさ。もう入港はしてるタイミングなのに何がどうなってるのか…

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 18:27:55.86 ID:1xzn20Cpd.net
なんか重大な問題が起きてるんだね

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 18:29:19.57 ID:1xzn20Cpd.net
豊橋で一括修正するんかな

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 18:31:24.70 ID:eko5M080M.net
試乗してきたけどわざわざ7から乗り換える価値は感じられなかった

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 18:32:27.11 ID:NSAemf/m0.net
>>654
わい、プジョー からVWに浮気したひと

機能面では仏車は1周遅れ
(つい最近までは2周遅れ)
走りはいろいろと躾が足りてない感だが愉しい
デザインは良いか悪いかは置いといて独特
台数少ないから所有欲は満たされる

で、次は新型の308にします
そういうメーカー

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 18:53:03.19 ID:ndMqqQJb0.net
>>656
深刻なブツブツ雑音の為、本国に返送されました

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 19:06:15.35 ID:1xzn20Cpd.net
日本向けだけなのかな
止めたということは原因が分かったのかね

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 19:10:11.82 ID:uVbJ0JVT0.net
>>538
ムツミさんの情報が正しかったのか。むちゃくちゃ言われて可哀想に。まあ、ゴルフスレだし仕方ないな。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 19:13:01.53 ID:ro/FTnPW0.net
>>644
メーターパネル不良で延長保証で変えた時イモビライザーも変わるからキー2つとも渡してくれ言われたりしたよ

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 19:13:46.81 ID:epp8TUzRD.net
>>546
こいつ盛大にカッコ悪いことなったな

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 19:15:01.44 ID:YS+OW1ZN0.net
>>659
情報ありがとう。猫足とか、今はなきハイドロニューマチックとか憧れたなぁ。プラスチッキーと言われたのも、過去の話なんだろうな。
>>660
AMラジオの雑音なのかな。出荷済みはどう対応するんだろ。アップデートとかで対応出来るのか、1ヶ月点検で対応するのか。

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 19:25:14.67 ID:xvB4fYYkr.net
>>655
工場出荷停止ではなくユーザーへの納車停止?ホンマか。とんでもない問題が有るのかな夜中に勝手に走り出すとか。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 19:25:30.38 ID:uVbJ0JVT0.net
いろんな情報が取れる時代なだけに、情報の取捨選択スキルを磨く必要があると、改めて思った事例だったww。

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 19:37:34.26 ID:AohAMl9Lr.net
VGJ発の文書も見せてもらったので間違いない。19日以降分出荷停止、再開は早くて8/16。原因は書かれてなかったのでわからんけどね。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 19:41:23.55 ID:Qh0P9WcZ0.net
納車済みの車は大丈夫なのか?

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 20:21:06.17 ID:BTir4E/X0.net
出荷停止とは何があった?

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 20:23:25.19 ID:iqdupS+z0.net
>>669
それが1番の問題だよね

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 20:28:10.09 ID:5j2CKvDY0.net
>>665
旧508乗ってるけど、デザインは置いといて内装の質感はGOLF7と同等だと思う
新508になって機能もデザインも先進性アップしたけど、少しプラスチッキーに質感ダウン
残念だけどGOLF8も似たような流れだね

乗り心地は1世代前辺りからドイツ車を目指してるから、昔言われた『猫足』では無いよ
(逆にすぐに猫足って試乗レポート書く人は当てにならない)

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 20:34:55.59 ID:GEbqqo/N0.net
>>669
原因次第だけど、サービスキャンペーンとかありそうですね

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 20:37:12.08 ID:FA26/o7o0.net
>>538
ガレッジセールの川田?

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 20:44:00.43 ID:H4hauRSr0.net
は?
出荷停止マジなの?

なんの連絡もないんだけど
しねよ

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 20:45:00.85 ID:a4o2fHqtp.net
>>649
お前リアルな上級国民にガチで喧嘩売ってしまったけど

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626074017/285

どーすんの?

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 21:04:16.46 ID:ap06Li400.net
営業にそう言ってこいよ

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 21:38:23.35 ID:YS+OW1ZN0.net
>>672
508乗ってる人の感想聞けるなんて、貴重な機会だったよ。ゴルフと比較してくれたので、わかりやすかった。ありがとう。

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 21:40:47.56 ID:lKCuxbkDH.net
Style乗って3日目ですが、AMラジオの雑音は続いてます
ディスカバープロはどうもまだ半完成品のように見えます
表示が完全に日本語化されてなくて、英語表記と混在してます
ナビの画面にETCの最新の支払い金額が表示されますが、例えば540円と表示されたり、540.00とか、どこの通貨なんだと思うような表示したりしてます

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 21:49:19.20 ID:PO09QYzW0.net
ヴァリアントの値段きたー

Active Basic \3,056,000(税込)
Active \3,265,000(税込)
Style \3,846,000(税込)
R-Line \3,895,000(税込)

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 21:51:32.84 ID:lKCuxbkDH.net
そうそう、あとナビの検索機能、検索遅すぎですね

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 21:53:40.45 ID:lKCuxbkDH.net
出荷停止ですか。気になるのはeSIM搭載されているとかで、ハッキングとか?

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 22:11:39.64 ID:YS+OW1ZN0.net
ラジオは聞かないからよくわからないんだけど、ワイドFMでAM聴くのじゃダメなんだろうか。AMって、そのうち停止になるよね。
>>680
ヴァリアントとの価格差が思ったより少ない、そんなもんだったっけ?
>>682
根拠ないが、ハッキングはないんじゃないかと。ハッキングで車操れるならともかく、ハッキングする方もメリットないし、されても困らない。それならスマホハッキングするわ。ハッキングなら、ソフトのアップデートで対応出来るから、それであったらならありがたい。

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 22:11:49.77 ID:JsC9MH9d0.net
納車済ワイ震えてる。このまま乗ってて大丈夫なんかな?
週末に寺行く用事あるので聞いてみよう。

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 22:20:58.71 ID:5PuqbctP0.net
canで制御されたらにいきなりフルブレーキとか遠隔で出来るから将来は大きな問題化するだろね。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 22:23:41.08 ID:z8Qupygu0.net
>>682
ソフトの不具合

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 22:24:12.80 ID:bY4n7PejM.net
>>683
盗めるのではないでしょうか?

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 22:47:34.12 ID:YS+OW1ZN0.net
>>687
なくはないかもね。けど、それならハッキングしなくても窓の隙間からロック開けて盗むよ。出来るかどうか知らないけど。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 22:50:55.58 ID:Qh0P9WcZ0.net
>>687
エンジンかけるまで出来たらそうなるね。
パソコンでも脆弱性が見つかって緊急パッチもあるから車も今後そうなるかもね。
そうなってくるとメンテナンス期間がどうなるかで、10年経ったら脆弱性が見つかっても対処しませんってなったら最悪だけど。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 22:58:58.06 ID:bY4n7PejM.net
WeConnect見ていると、鍵開けてエンジンかけるのくらい、ハッカーならどうということも無さそうに思えるのですよ…

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 23:22:49.62 ID:z8Qupygu0.net
ゴルフ8の4ドアクーペ
最初ネタかと思ったらマジらしい
あくまでも中国向けらしいが

https://clicccar.com/2021/07/21/1102198/

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 23:35:40.36 ID:DcGEUAh30.net
かなりでかいな パサートと同じサイズ

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 23:44:00.01 ID:YS+OW1ZN0.net
>>690
専門ではないけど、わかる範囲で答えるね。例えばPCやスマホはインターネットを通じて操作する機能があるのね。だからハッキングしたら自由に操作出来る。けどWE CONECTは多分一部の操作としか繋がってないのね。いくらハッカーでも
、繋がってないものにアクセスは出来ないんだよ。例えば家にインターネットを引いてて、PCハッキングされて、家の鍵開けられて泥棒に入られたらどうしようと心配してるのと同じ。家の鍵がPCやインターネットに繋がってなかったら、鍵は開けられないんだよ。公表されていないだけで、WE CONECTが全てインターネットを通じて外部から操作出来る機能があるのであれば、その心配は現実になるかもしれないけど。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 23:52:42.44 ID:YS+OW1ZN0.net
>>691
情報ありがとう、デカいな。市場の大きい中国は、いろんな車種が導入されるね。選択肢が多くて羨ましい。

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 02:47:52.99 ID:qGqPSKJUp.net
このおっさん何相手真っ赤にして暑くなっちゃってんの?

キモいんだけどwww

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 02:48:28.81 ID:qGqPSKJUp.net
ID真っ赤にして熱くなっちゃってんの?

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 06:15:28.33 ID:vxJebKx20.net
イキったのに噛んじゃって可愛ヨw

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 07:05:12.96 ID:A3Gv+bmy0.net
常駐荒らしの笹はNGでOK

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 07:15:39.89 ID:QQxkRINx0.net
ササホーケー早くゴルフ8買え

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 07:17:01.85 ID:vV68Jc7Td.net
ササはすぐ予約して年内には乗ってるはずでしょ
乗ってなかったら完全なゴミ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 08:05:30.63 ID:jkbGdecs0.net
電子ブレーキとかコンピュータ制御されている機能は全てプログラムで操作出来るけど制御系が分離されてると願いたい。eSIM介して高速道路でブレーキ掛けられたらと想像するだけで怖い。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 08:20:25.21 ID:nOiRdVR70.net
TROCやPASSATの2021年モデルで発生している
不具合のいくつかは、VGJ側で対応(修正)プログラムを
作っていたり、ドイツのサーバーに問題があって、
ドイツ側と対応協議中。「あたり、はずれ」のレベルでは無い。

寺では、購入者から同じような不具合のクレームは寄せられていて
それをVGJにあげているのだが、未だに抜本的な解決がかえってこない。
せいぜい、eSIMの不具合について、「プライバシー設定をリセットして」
という、場当たり的な対応方法ぐらいしか、VGJからは示されていない。
(次に乗るときには、また同じ症状が出ることがあるから)
根本的な修理・対応方法が無いだけに、寺は客からの文句に頭を下げるだけ。
寺の営業は、納車が始まったGOLF8で同じことにならないかを心配している。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 08:33:14.05 ID:lbob/nQOp.net
“ハッキングするメリットが無い”なんて言ってる時点で、お子ちゃま、お花畑思考だよなぁW

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 08:34:10.05 ID:p97AXcL1M.net
実はゴルフオーナーじゃないササ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 08:46:01.58 ID:rjzMTzIqp.net
ほんとに今回の8、販売に関してグダグダだな
やっと売り始めたと思ったら販売停止かよ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 10:31:45.31 ID:x2zkVrMop.net
>>705
とりあえず中途半端な時期に出たmy21の極初期ロット掃き切りたかったんでしょ

ダサいホイールのRライン少額値引きで掴まされてしまった人柱の皆さん、お買い上げありがとうございました^^

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 11:24:13.19 ID:n6itU/QW0.net
もうフェイスリフト待ちした方が賢明だろうね

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 12:07:42.06 ID:UytKtoCF0.net
>>683
ワイドバンドFMはまだサポートしてないトンネルとか多いから、行動範囲によっては結構イラつくことあるよ。
首都高の山手トンネルとか環八井荻トンネルなんかは長いだけにね。
NHKはAMの番組をFMでは流さないし。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 13:46:28.60 ID:N+hHSR+g0.net
国沢先生はゴルフ8に批判的だな。乾式DSGと自動ブレーキの性能が
ひどいそうだww

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 14:04:52.11 ID:kuwMwm600.net
>>655
私も全く同じ
今週末の納車を楽しみにしてたのに。車は既に入港してるようで、書類上の問題なのか、車自体に問題があるのか、それさえもわからないみたい

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 14:43:35.89 ID:A3Gv+bmy0.net
400万円超えるゴルフ8買うより200万円ちょっとで買える低走行の認定中古車ゴルフ7.5 CLマイスターを買う方が賢明だな

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 14:47:22.89 ID:BrbKE3c9a.net
>>709
先生(親方)は以前ゴルフ7登場時はかなり持ち上げてましたよね
近年のVWに対する批判は何なんでしょうか?
何か気に入られないことでもされたのかな?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 14:52:06.50 ID:k/UFarEv0.net
>>711
2020式5,000km以下で車両240万円のやつもあるね

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 15:07:21.77 ID:cK/V0IfJM.net
本体価格もだけどハイブリッドでハイテク満載だと保証が切れた後に修理代が100万超える事になる位なら、もし5年毎に買い替えが出来ないなら飛びつくのは止めた方が良いな。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 15:11:16.56 ID:slgYQ//b0.net
>>708
ありがとう、山手はイラつくだろうね。山手はテレビも見れなくてイラついた記憶がある。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 15:28:02.65 ID:oaLDiIAY0.net
すでに8に乗り始めているDiscover Proの方。
オービスの位置、表示されますか?
7はMIB2だったか、地図上に白い丸印とカメラアイコン(だったと思う)が表示されたと思うのですが。

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 16:28:45.85 ID:slgYQ//b0.net
>>716
詳しくは忘れたけど、表示と音声の設定はあるよ。オービスあるとこ通ってないので、表示は見れてない。

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 16:32:33.45 ID:nOiRdVR70.net
購入者のツイッター見ると、やはり改良プログラムを入れるために
出荷を停止したみたいだね。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 16:48:39.29 ID:Op2UVvQQd.net
納車済だけど寺から連絡無いなー。
不具合の箇所は把握しておきたい。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 17:10:02.07 ID:oaLDiIAY0.net
>>717
なるほど。
うちのはまだ設定ができていないんだな。
中央環状線の山手トンネル内で、何も表示されなかったので。
もう少しいじり回してみます。

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 17:32:51.33 ID:Xg3A9eHV0.net
>>712
7がそれだけすごいってことでしょ

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 17:51:09.59 ID:uZEWRS0V0.net
>>719
>不具合の箇所は把握しておきたい。

そこだよね
どんな不具合なんだろう。乗っていても気づかないんだけど

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 17:57:25.45 ID:slgYQ//b0.net
>>720
デフォルトではオフだったと思う。ルート案内設定の警戒標識じゃなかったかな。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 18:35:14.77 ID:Y6eje85zd.net
>>721
すごいというか、8年前の発売時はすごかったという事でしょうね。
もちろん今でもいいクルマなのは間違い無いですが。

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 19:26:49.54 ID:3opmqcRa0.net
試乗を2回したけれど8は確実に自分の乗る7.5よりも良いクルマだと思っている。走行安定性、静粛性、ハンドリング、アクセルレスポンス、インフォテイメント。
劣るのは内装の質感、インフォテイメントのアプリとしてのナビ機能、メータークラスターのディスプレイの画質。
ブレーキングと足回りはさほど変わらない。

比較の対象では無いが、やはりソフトウェアがイマイチ。ユーザーインダーフェイスもこなれていない。アップデートと言うより一度全面的に見直したほうが良いのでは無いかな?と思えるレベル。

全て試乗で感じたもの、つまり主観だから人が違う感想や意見を持っていても否定するような青臭いガキではない。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 19:48:44.87 ID:Xeg3SUqM0.net
>>725
俺もこれだな
走りの方は7.5より良くなってる+燃費も良さそう、街乗り・アクセル全開とかやってるのにメーターで15キロ示してた
誰か高速のレビューをしてもらいたいなあ

一方ユーザーインターフェイスは慣れもあるけど使いにくさが目立った、エアコンの温度調節は慣れれば目を切ってもできると思うけど、ナビの画面切り替え等が煩雑すぎる

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 19:58:45.38 ID:Zm4xl5wWp.net
>>721
いや、ディーゼルゲート以前の「ゴキゲンワーゲン」とかサザン使ったキモいCM打ってた頃ってあからさまな提灯記事が酷かったやん

ディーゼルゲートを境にそーゆーのがパッタリと無くなった印象


728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 20:05:29.13 ID:7X3j0hWCM.net
>>712
やっぱ7の方が評価高かったよ

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 20:09:35.71 ID:JQXLL/nw0.net
評価はライバルとの比較だから

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 20:30:50.86 ID:OWp3BY0x0.net
オプションのホイールについて詳しく知ってる人いる?

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 22:51:53.51 ID:slgYQ//b0.net
Styleを買った人って、内装色はブラックとストームグレーのどちらを選んだんだろう。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 00:13:06.60 ID:GNUPIEeP0.net
納車済みだが、6月登録してくれたら30万引きだった

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 04:23:56.19 ID:J1HFkQLEx.net
展示車はずっと置いておくと、衛生的によくないからね。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 06:25:11.09 ID:jEqsH1CtM.net
なんの連絡も来ないけど、乗ってて大丈夫なのか?

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 06:37:09.96 ID:e1wCNQ9V0.net
流石に命に関わるような問題が起こってるなら宣告するでしょ
そもそも何処にもソース出て無くないか?

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 09:08:33.94 ID:lXDAzwId0.net
Discover Proまわりのbugfixなら運転してても問題無いし大歓迎なんだけどな。
運転や安全性に直接関わる不具合じゃ無いと良いけど。

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 09:11:17.39 ID:oAPbfTgia.net
>>725
試乗ごときで 足回り,ブレーキを評価すべきじゃない

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 09:12:52.89 ID:SeDlk2UH0.net
イマイチもりあがらないね8

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 09:18:35.04 ID:bKsKoNkY0.net
>>737
試乗は主たる目的は評価です。足回りやブレーキも含め今乗るクルマとの相対的な評価は充分に行えます。あなたがしたくないなら辞めればいいだけの事。自由です。

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 09:23:53.76 ID:SeDlk2UH0.net
足回りが変わらないって具体的には何のことを指してるの?
>>739

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 09:34:20.74 ID:xjP3A1et0.net
>>739
なんか扱いづらい性格だね
社会から浮いてない?

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 09:50:27.12 ID:dx/hLNpi0.net
>>731
ムーンストーングレーで、内装はストームグレーを選択しました。
ずっと暗いグレーか黒の内装のクルマだったためか、明る目の室内は乗るたびに気恥ずかしさを感じています。
とはいえ、塗色、内装とも落ち着きのある色味でよい選択だったと思っていますよ。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 09:57:01.18 ID:Xq0hIFK0M.net
>>739
結局、青臭いガキ

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 09:58:14.93 ID:SeDlk2UH0.net
やっぱ外装色グレー2種が圧倒的に多いのか?

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:04:34.96 ID:2d/6HdTE0.net
>>737
評論家「仕事できませんが」

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:07:11.38 ID:qkuwHYGur.net
試乗しての感想はオレオレ理論よりは参考になるよ。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:07:27.30 ID:2d/6HdTE0.net
>>744
うちは普通の白にしたよ、奥さんがグレーと迷ってたけど。
個人的にはパールホワイトよりも普通のホワイトの方が好きだな

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:12:34.40 ID:SeDlk2UH0.net
普通のパキッとした白の方が今風だな

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:16:57.55 ID:AISfXnbG0.net
ウチの場合、外装色はムーンストーングレーで内装色はブラック

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:27:13.87 ID:fTUoF2Ct0.net
>>739
気にするな。そもそも評論家含め、殆どの人が試乗だけで評価してるんだ。7.5所有している人の評価で興味深かった。ありがとう。
>>742
ありがとう、おれもストームグレーで、ほぼ同じ気持ちだ。コンソールボックスとドアハンドルの肘置き部分、ブラックはファブリックだが、ストームグレーは汚れ防止のためか合皮なんだよな。その違いをレビューしてる人は誰もいない。それにブラックとストームグレーで内装の評価が多少違ってくると思ってるんだが。あくまでおれの感じたことだが、ストームグレーでの内装レビュー評価は、ブラックの時ほど低くないんだ。色味ちがうから、比較評価しにくいのかもな。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:30:59.93 ID:fTUoF2Ct0.net
おれはパールホワイトだ。ピュアホワイトだと、ストームグレーの内装が選べなかったんだ。あと多少汚れが目立ちにくいんじゃないかと期待して。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:36:58.67 ID:7ot75arA0.net
オプションのホイールつけた人いる?

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:44:07.69 ID:AX8WJaxSd.net
>>736
多分そんな気がするね
T-ROCのスレなんて販売するレベルじゃないって大騒ぎになってるし

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:59:28.85 ID:dx/hLNpi0.net
>>750
同感です。
こちらは爺ですが、言われるほど内装の質感に不満はないです。
不満というよりイライラは、なかなか慣れないタッチ式の操作と、全体を把握しきれないインフォテイメント関連ですかね。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 11:02:26.79 ID:SeDlk2UH0.net
内装は写真でみるとあんまりだね
trocみたいなひどいことはないが

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 11:33:10.06 ID:fTUoF2Ct0.net
>>754
そうだね、したい設定にどうすりゃ出来るのか、自分で探し出さなきゃいけないのが困る。おれは地図にやたらクリーニング屋や老人ホームか表示されるので困ってる。クリーニング屋や老人ホームの場所なんてマークしてないし、知らなくても大丈夫。みんカラ見て、優先順位変えたが、改善されない。そもそも優先順位変える時、まとめてやろうとすると、途中でフリーズ。どうすりゃいいんだ。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 11:44:35.10 ID:bKsKoNkY0.net
>>750
全く気にしていない。それこそ青臭いガキ臭がプンプンしてくる腑抜けた煽りなど完全スルー
インフォテイメントもゴルフ7が出た当初のこと思い返せばまだまだ上等な方だと思う。あの頃はまだインフォテイメントという概念さえも希薄でナビに至れば別途PNDぽいのが後付けだった。つまり今の8は未成熟ではなく未完成なんだと捉えてる。あと数年かかるんじゃないかな?

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 12:04:18.99 ID:Ln/Ita4TM.net
>>757
足回りが変わらないってどういう意味なの?煽りとかじゃなくて普通に言葉の使い方を教えてほしい

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 12:36:55.03 ID:ep8BzPKBd.net
Amazon Alexaが使えるようになったが
使いもんになるかなぁ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 12:45:27.88 ID:1qe2ryfD0.net
イメージカラーの黄色(ゴールド?)にチャレンジした人いないのかね。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 12:47:23.58 ID:Xq0hIFK0M.net
>>758
自分以外の人が理解できる文章を書ける人じゃないから無理でしょ

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 13:23:56.84 ID:fTUoF2Ct0.net
>>757
察して欲しかったんだが。気にするなとは、挑発に乗るな、売られた喧嘩を買うなという意味だ。完全スルーなら、まるで何事もなかったかのように触れないでくれ。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 13:26:04.34 ID:fTUoF2Ct0.net
>>759
確か日本導入品は、Amazon Alexa対応してないんじゃなかったかな。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 13:37:04.01 ID:0I97EbR90.net
ヴァリアントと出荷停止なんかなやっぱり

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 13:37:15.80 ID:0I97EbR90.net
ヴァリアントもだ

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 14:24:54.20 ID:2d/6HdTE0.net
大事にならず出荷できるといいんだがねえ
はよう乗りたいわ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 15:08:24.45 ID:UidfPGDHd.net
クルマのインテリジェント化が進むとローカライズが大変そうだな。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 15:38:03.87 ID:1bXv2TUJ0.net
大事になってるから出荷停止になってると思うが

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 17:01:14.04 ID:J1HFkQLEx.net
ヴぁリアントも今日からお得意様の内覧会やってるよ、見た目デカい。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 17:11:34.54 ID:+hI9Db2oM.net
>>747
自分の配偶者を奥さんと呼ぶのは恥ずかしい事と気付いて欲しい。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 18:01:26.49 ID:0jDFL1yfa.net
奥さんでも嫁でも好きなように呼べばいいじゃん
そういう指摘をする方が恥ずかしいと思うぞ

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 18:06:30.41 ID:jEqsH1CtM.net
どうでもええわ
そんなことより本当に乗ってて大丈夫なの?

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 18:27:15.79 ID:fTUoF2Ct0.net
>>772
大丈夫じゃなかったら、準備ができ次第、リコールするだろ。本当に心配だったら、ディーラーに電話してみたら?ここで大丈夫か聞かれても、答えられる人はいないぞ。自分でどうしようもないことを心配しても仕方ない。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 19:17:54.77 ID:DyTWFQiYM.net
このスレ変人が多いな。

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 19:27:30.37 ID:a5lQMMMXd.net
今日ディーラーに行ったら納車は年明けって言われた。売れてるのか数がないのか…。
GTIはいつ来るか未定って言ってたなーマジかー。

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 19:44:51.74 ID:SeDlk2UH0.net
>>775
販売停止中だからではなく?

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 19:51:49.30 ID:dxEKT2QY0.net
>771
いや、本来の意味や用法を知らないで、ぼんやりとした日本語使うやつが一番恥ずかしい。

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 19:55:43.84 ID:SeDlk2UH0.net
>>761
反応ないからそういうことなのかな

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 20:13:17.21 ID:dxEKT2QY0.net
>>771
他人の妻を敬っていう”奥様”を自分の妻に使う考え方は、朝鮮人のマナー。
他人からそういう人種に見られたい人は、ぜひどんどん使ってくれ。

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 20:28:08.67 ID:TGn7C+0DM.net
>>771
既にアンタの考え方は丁寧語、謙譲語が無い国に影響されてるぞ。自覚ある?

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 20:31:10.89 ID:f9NiO/ab0.net
今起きてる問題は日本だけで起きてる問題なのかしら?
1年後くらいに買った方が無難なのかなあ。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 20:56:28.11 ID:2d/6HdTE0.net
>>770
俺が奥さんと書いたせいで妙に荒れてすまんねー
嫁ってのはちょっと使いたくない言葉だけど、妻というのはちょっと堅苦しくてやだなー程度で正しくないの承知で言ってるだけだから、気にしないでゴルフ8の話でもしてくださいな

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:20:05.14 ID:SRd0v3WT0.net
ムーンストーングレー選んだ人多そうだな、自分もだけど

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:22:43.03 ID:zo1nNTrY0.net
>>756
ナビがクリーニング屋や老人ホーム優先ってなんか笑える。
うちは他メーカーの若者向き車(つまりは安車)だけど
神社仏閣や遺跡をやたら表示するオッサンくさいナビに困惑してる。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:32:16.40 ID:fTUoF2Ct0.net
>>783
おれもそうだ。新鮮に感じたのかもしれないな。あとフォルクスワーゲンは従来ブラック以外は早々にカタログ落ちしてるから、今回もその可能性が高いからじゃないかな。デビュー後早いうちしか選べない可能性がある。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:38:47.41 ID:CrYpXYbTd.net
>>763

We Connectからウェブショップにいったら
Amazon Alexaがあって日本未対応って書いてあったけど構わず0円で購入した。
今月から日本でも対応ってカスタマーサポートの人が言ってた。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:41:03.03 ID:fTUoF2Ct0.net
>>784
古き良き日本を若者に伝えたいのかもしれないな。
クリーニング屋からの続きだが、次に乗ったら、優先順位が全く選択してないものに勝手に変わってた。持ち主のおれ以外に誰が選択しているんだ?ゴルフ8、お前が選択してるのか?そんなツンデレな態度はいらないぞ。

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:45:26.37 ID:fTUoF2Ct0.net
>>786
そうなの?ありがとう、嬉しいわ。どう使えるんだろうな。
おれは来月Alexaに優先順位を勝手に変えるなって頼んでみる。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:48:04.88 ID:f9NiO/ab0.net
>>782
自分も奥さんって言うよ

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:00:12.76 ID:wjCSQKvyM.net
奥さんは言わないなあ
嫁さんって言うわ

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:00:59.78 ID:DyTWFQiYM.net
妻、嫁、カミさん、奥さん、家内、女房、愚妻、なんでも好きに呼んでくれ。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:13:23.23 ID:e74Rhvtld.net
違うスレでやってくれ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:15:18.00 ID:AISfXnbG0.net
>>783
ポルトガル国際試乗会のクルマの色はイメージカラー色イエローの他は白とグレー2色
VW本社の人も白とグレーあたりが無難な色と考えてそう

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:17:57.02 ID:X1T9aSzKd.net
>>776
販売停止とは言ってなかったですね。
vwディーラーは馴染みじゃなくパッと行ったからかもなので、既存のオーナーさんと同じこと聞いてるか分からんですが。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:23:42.21 ID:fTUoF2Ct0.net
784だが、すまん。勝手に勘違いして内装色の話してた。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:26:51.56 ID:wjCSQKvyM.net
販売はする、納車ははっきり言えない

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 23:12:56.70 ID:hzHPKtdjd.net
おれの場合、入港が遅れてるって言われてんだけど、本当はこの不具合対応なのかなあ。
まあディーラーに聞かないから分かりようもないがw

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/24(土) 06:26:58.18 ID:ttA0k+3w0.net
ディーラーに聞いたけど俺としては必要のない機能の不具合だったわ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/24(土) 08:26:02.03 ID:m+4RqPk90.net
>>798
不具合の内容を詳しく。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/24(土) 11:13:24.63 ID:ttA0k+3w0.net
>>799
詳しくはわからんが通信不良がどうのこうのって言ってた

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/24(土) 12:59:57.20 ID:EOgCA/wWd.net
つーことはすでに納車済みの人たちのも改修されるってことだよね

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/24(土) 17:52:44.12 ID:ttA0k+3w0.net
多分そうなると思う
俺が買ったやつは納期わからんって言われたw

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/24(土) 18:42:58.16 ID:T0KEvZji0.net
ヴァリアントにはムーンストーングレーの設定ないみたい。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 00:07:04.01 ID:JmyPB7hg0.net
ゴルフさらにグレーだらけになるからよかったんじゃないか

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 01:27:23.94 ID:B5r3mQQC0.net
試乗してきました
車の出来自体は7や7.5とそこまで差は感じられませんね
ただ走り出しは7.5よりもスムーズで変速のもたつきも少ないですね
気になったのはブレーキなんとなくトヨタ車っぽい味付けになったような

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 08:44:07.95 ID:ICQm6yqB0.net
>>756
>>784

表示される施設カテゴリーは6つぐらいなので
表示の優先順位の変更も、それ以上は指定できなかったと思う。
「順位」とあるが、優先指定された施設が全て出てくるだけ。

で、ここからは怪しいのだが、ナビの「学習機能」をonにしていると
過去の検索結果とかを憶えていて、それを反映させている可能性がある。
「学習機能」は、ルートそのものは学習しないうえに
目的地を設定しなくても、画面左に出てくる「ルート情報」に、
過去の目的地を参照にして渋滞表示が出てくるので
offにしておいた方がいいと思う。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 08:45:45.12 ID:ICQm6yqB0.net
>>800
情報ありがとう。

やはりeSIMかWe Connectの機能の問題なのかな。

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 08:47:56.72 ID:Ogq8MYWS0.net
ヴァリアントも意外とかっこよく見えてきた。買わないけど

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 10:15:40.01 ID:O7fxBG1vp.net
ナビ画面のすぐ下にタッチセンサーのスイッチ配置するのは勘弁して欲しい。
ナビ操作の時に手を支える場所がほとんど無くて、
ちょっと手が揺れるとACの温度や音量が変わったり、
うっかりするとさらに下のボタンに触って画面が切り替わったりする。
このレイアウトでゴーサイン出した奴、グーで殴ってやりたい。

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 10:48:39.93 ID:FYOP1X14d.net
>>809
運転しながら(揺れる車内で)操作するという当たり前の観点を忘れてしまったかのようなレイアウト
ホントにアホとしか‥

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 10:59:21.60 ID:q1ILe1lL0.net
金融資産1億3千万ですけど
ゴルフ7 を6年乗って
12千キロなんで
このまま乗り続けます。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 11:12:45.39 ID:+4yLH6nR0.net
ネットで金持ち自慢するやつって本物のバカだと思うわ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 11:56:20.56 ID:ggng7hwX0.net
サマージャンボ買うしかない

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 12:15:24.31 ID:JmyPB7hg0.net
内装がしょぼすぎ

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 12:16:23.58 ID:JmyPB7hg0.net
って意見が多いんかな
特にアクティブ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 12:24:01.45 ID:ggng7hwX0.net
ホイールをかっこよくして、タイヤを17インチにして、フロントフェイスをかっこよくしたらほしい

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 12:43:13.78 ID:xH15kxFh0.net
先日ゴルフ8発注しました!Styleです。
納期は年末前後っぽいです…
初のvwです、楽しみー

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 12:44:03.67 ID:JmyPB7hg0.net
>>817
よかったね
でも5ヶ月待ちは長いわな

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 13:30:10.92 ID:LcnWDEjHx.net
12月車検で10月までに買い替えを勧められてる。
納車は来年になるけど、パサートの試乗車を代車で貸してくれるそうだ。
なんかパサートが気に入ってしまいそうだ。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 14:09:17.71 ID:VfUCoFRS0.net
オプションカタログ出てたんだな
契約済みだが知らなくてメルカリで買ったわ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 14:25:03.48 ID:Vp0iyu9QM.net
8は黒歴史

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 15:37:54.60 ID:W3MbZtII0.net
>>806
ありがとう、クリーニング屋呪縛から逃れられるかも。みんカラのディスカバープロから順位関係あるかと思ったが、ないのかもな。ディスカバープロの学習機能は昔から怪しい。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 15:41:44.20 ID:W3MbZtII0.net
>>819
安心しろ、おれみたいにパサートヴァリアントからゴルフ8への乗り換えた奴もいる。ソフトパッドやピアノブラック、合皮、アルカンターラの高級感や、重量差から来る重厚感が好きならば、パサートが気にいるかもな。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 15:43:29.91 ID:JmyPB7hg0.net
パサートからの乗り換えは金がなくなったのかなと思っちゃうな

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 16:43:14.21 ID:b4PrvSllp.net
ゴルフ1.5L
河口まなぶの試乗レポート
https://m.youtube.com/watch?v=IypQaRFWiXA

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 16:53:39.79 ID:uFSz2e240.net
非常にを多用しすぎて何を言っても刺さらない、そもそも大したこと言ってない河口まなぶさん、、、

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 16:57:28.37 ID:JmyPB7hg0.net
なんかテンション低いな

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 17:00:51.04 ID:W3MbZtII0.net
>>824
それが、オプションやグレードの違いはあるが、パサート買った時よりよりゴルフ8のが高かったんだ。値引き除いたら同等くらい。タイミングだな。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 17:06:29.93 ID:twFv3xrSM.net
だからまなぶは当てにならんと

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 17:25:49.64 ID:W3MbZtII0.net
>>827
アクティブの試乗動画で、1.5の動画見てもらったら全然テンション違うのがわかるって言ってたぞ。それくらいアクティブはいいって。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 17:44:18.50 ID:KY4ADFer0.net
アレクサ追加したけど登録?ログイン?から先に進めないや。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 17:46:41.34 ID:KY4ADFer0.net
>>830
Styleは値段のわりにって感じなんだろうな。
Activeのトーションビームがよっぽど気に入ったのかもしれんけど。
1.0L eTSIの方がモーターの恩恵(推し)も感じやすいのかもしれない。
加速がワンテンポ遅れるのはSレンジ入れればだいぶマシになりそうだけど。

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 18:01:58.53 ID:W3MbZtII0.net
>>831
そうなんだ、まだ使えないのかもしれないな
>>832
評論家の多くは、1.0のが3気筒だと考えると、出来がいいという評価が多いな。
まなぶに限って言うと、ドイツで乗った車を、2年後に新型だと日本で乗っても、テンション上がらないのはわからんでもない。

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 18:12:41.70 ID:b+IpRPdd0.net
やはり、基本的に自動車評論家は新しいものを褒めるんだなと再確認しました

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 18:42:50.90 ID:FNlwT15zC.net
モータージャーナリストって、メーカーの資料を読んで、推しポイントを掻い摘んでわかり易く説明するのが仕事かと。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 19:00:43.93 ID:3t54DyTt0.net
「非常になめらか」を禁句にして評価して欲しい。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 19:08:28.85 ID:iyTb/okH0.net
「すっきり」も禁句に。意味わからんw

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 19:20:07.26 ID:JmyPB7hg0.net
ギクシャクがましになってる
簡素な内装
って言えばいいのにな

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 19:25:14.83 ID:MamSGP6e0.net
非常になめらか
すっきり

まなぶのレビューはこのワードが多くてだめだ。

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 20:19:06.32 ID:VfUCoFRS0.net
ゴルフ8はだめっていうやつ多いが代わりに何ならいいの!?

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 20:59:23.47 ID:MamSGP6e0.net
>>840
あんまりないから困ってる。
駐車場の規約で車幅1800以下でミニバン以外で乗り味良い車がほんと少ない。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 21:05:16.79 ID:JmyPB7hg0.net
>>840
ティグアンとか?

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 21:36:11.21 ID:W3MbZtII0.net
>>841
ミニバンの乗り味がいいというのが判断基準なら、ミニバン以外は無理なんじゃないか?近いのは街乗りSUVくらいだろ。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 21:49:44.92 ID:MamSGP6e0.net
>>843
誤解招く書き方になってしまった。
ミニバンは購入対象外って意味w

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 22:32:02.37 ID:W3MbZtII0.net
>>844
ならCセグメント以下だな。乗り味の判断基準がわからんが、どこかを我慢しないと選べないだろうな。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 22:45:02.26 ID:uFSz2e240.net
>>841
ここはゴルフスレだからゴルフと言うべきだろうけど、あえて違うものをチョイスするなら、フランス系Bセグとかどうよ
ルノーのルーテシア、プジョーの208あたりはよく取り上げられてるけど、個人的にはシトロエンC3はエクステリアだけで買える

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:17:13.17 ID:LcnWDEjHx.net
まなぶは車のスペックをちゃんと予習してるからとても参考になる。
ゴミちゃんは適当で,まさにゴミのデータで素人の車チューバーレベル。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:26:12.25 ID:JmyPB7hg0.net
俺はゴミちゃんのゴルフ8は結構参考になったわ
LKAの設定が怪しかったみたいだけど、加速とか走りの部分で気になるところをちゃんと言及してたから

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:37:44.85 ID:wuPIy0x0M.net
人の評価は良いも悪いもその人の価値観にしか基づかない。
つまり彼らは各々そう思っただけのこと。それ以上もそれ以外でもないしその程度のことじゃないの?彼らはは神でも仏でもないし言わんや宗教かなんかやってるのか?

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:41:51.80 ID:JmyPB7hg0.net
ヤベーやつ召喚しちゃったわ
当たり前だろ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:44:29.05 ID:wuPIy0x0M.net
>>850
つまりどーでもいいってことよ。何祭りやってんだw

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:47:08.76 ID:JmyPB7hg0.net
祭り…?どこが祭りなの?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:48:39.49 ID:HprlPqv80.net
結局良くも悪くもない車だってことでしょ
400万の価値はない

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 00:09:59.29 ID:VuJs5vs00FOX.net
じゃあいくらくらいの価値なの?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 07:23:12.97 ID:rmldYPWf0FOX.net
>>853
アクティブベーシックなら300万だぞ、装備もそれなりに揃ってる。機能的には7のコンフォートラインと遜色ない。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 07:45:47.31 ID:20owlaYkMFOX.net
>>855
オプションと延長保証付けたらもっと高額になるよ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 08:13:36.22 ID:rmldYPWf0FOX.net
>>856
オプションなんてつかないぞ

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 08:41:03.75 ID:+/1z/SnaMFOX.net
五味ちゃんはスペック間違えてテロップ修正する事がちょいちょいあるから。その程度の確認くらいしないと素人YouTuber以下だよな。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 11:39:37.81 ID:l4WSqool0FOX.net
>>856
テクノロジーパッケージのこと?
ベーシックの方はつかないよ、だからそのままの価格。
基本的なADASは他のグレードと変わらないから、iQライトとか新しいもの関係いらねーって場合はベーシックで十分とも言える

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 11:50:32.84 ID:rmldYPWf0FOX.net
>>859
だよね。
サービスパッケージとか延長保証とか全くつけなければ、諸費用とフロアマットくらいで320万に収まるよ。

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 12:12:57.26 ID:gwbtEdvRM.net
8ヴァリって今週発表だっけ?

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 12:17:27.48 ID:GvFfuY+VD.net
アクティブベーシックだと今時キーレスアクセスないとかあり得んくない?

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 12:29:39.67 ID:onlmiqlOd.net
外人も右利きが殆どなので左ハンドルの場合、タッチパネル操作は利き手で出来るので少し楽かも知れない。
自分の助手席の人の方が入力の手際が良い。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 12:36:19.32 ID:+IvRQb910.net
>>809
加えて、AC操作、音量操作のスライダーにバックライトがないという。
夜間には操作するなというのか。
挙げ句、シートが暖かくなってくるという。
呆れますな。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 12:58:24.63 ID:R03pa0tS0.net
GTI狙いだけど、インパネとか気になってR-Line試乗してみたら良いじゃん!
エアコンとかのタッチパネルは手の届きやすいところにあるし、デフロスターとかは専用のパネルがあるし何も問題なかった。
ナビはじっくり試せてないけど、不評を聞いてた操作性は不満なかったわ。
運転席周りがすっきりしてて好みかも。色々と材質のチープ感があるのは微妙だけど…。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 13:35:40.27 ID:Cmkb4nq+d.net
>>865
営業がGTI狙いの人もR-lineいいと言ってると聞いた
来年の車検までじっくり考えるわ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 14:27:28.29 ID:DYlrFt3i0.net
>>864
気がついたらなんかケツが熱い….
あるある

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 15:59:16.91 ID:+IvRQb910.net
>>867
あるある
パッセンジャーシートの人に攻撃されましたわ

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 19:21:00.79 ID:8yqJLp3N0.net
>>865
高速走行時にナビにIC/JCT/SA/PAなどのリストが出ないなど、あんまりな仕様だと思う。操作性以前の問題だわ。経路検索そのものも7.5と同様にイマイチだと担当の営業も言ってたわ。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 19:45:46.12 ID:l4WSqool0.net
そうなんかー、じゃあスマホのナビは必須かなー

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 19:54:05.43 ID:LJXiO+2sd.net
にしてもなんでこんなにナビがダメなんだろうね?
必ずしも最高ってわけではないBMWのナビが神に思えてくる

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 19:57:36.57 ID:DYlrFt3i0.net
コスト高でもアイシンにしとけば良かったのにな。
これだけトラブル出てれば対策コストで結局大損なのに。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 20:19:03.24 ID:ABAMGoQE0.net
ゴルフ7(オールトラック)のナビは電話番号検索と住所検索しかほぼ使わないんで問題ないんだが、これより劣化してるん?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 20:24:10.57 ID:ABAMGoQE0.net
あ、でも
>>869
これはゴルフ7のナビはちゃんと表示するね
この部分は明らかに劣化ですねー

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 20:45:19.36 ID:b9Nw4affC.net
>>869
sa、paなどの高速道路情報が出ないって、20年以上前のナビでも出るけど、どういう仕様なんだろう。車で出かけた事が無い人が設計してるのだろうか…。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 20:49:59.41 ID:8yqJLp3N0.net
>>874
なんですよねー…なんなら7.5では出来なかった高速経路のメータークラスター内の表示を期待してたのに残念過ぎます…

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 20:56:05.82 ID:8yqJLp3N0.net
>>869
日本のナビの発達は昔風に言えばガラパゴス的で、欧米文化のそれとはかなり違う様子です。インフォテイメントは先進的だがアプリとしてのナビは国産車には及びません。

メルセデスのARナビやポルシェのナビなど見栄えは物凄い良いけど、アホ、かつ、使い勝手が良くないそうで。ボルボもイケてないと知り合いから聞きました。最悪の独自のナビ開発を諦めたメーカーもチラホラ…

割り切ってCarPlayでナビタイムなんかを使われてるオーナーさんは少なくないようですよ。

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 21:24:42.06 ID:VuJs5vs00.net
日本人が異常なほど口煩いお陰で出来上がったシステムと比較することが間違いなのかもしれん

879 :864 :2021/07/26(月) 21:26:12.24 ID:R03pa0tS0.net
そうなのかー、高速試乗とかも買う時はしてみたいな。
あと夜間がどんな感じかが気になる。

そういえば8って上位グレードでもパワーシートじゃないのね。
7.5はパワーシートのグレードがあったけど、マイチェンで付いたりするんかな。7の時はどうだったんだろ?
電動ってよりシートメモリーが欲しい。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 21:37:28.47 ID:sdSZNgyR0.net
ゴルフにパワーシート求めるなら、1,2年落ちの3尻とか買った方が良くない?
中古はNGか

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 21:41:49.33 ID:l4WSqool0.net
>>879
夜間はあるよー。
つーても、別に夜間だから特筆すべき事柄もないがw 普通に乗れるよ
HUDも見にくいこともなく、その辺はうまくやってるのか人間の目が優秀なのか分からんが

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 22:24:23.41 ID:+aKUykHLM.net
>>874
うちのゴルフ7はだた高速走るだけじゃ出ないなぁ
目的地設定してナビ案内中でないとSA,PA.IC情報は出ない、何が違う?
ちなみにMY2014

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 22:45:40.83 ID:armQZPi+0.net
あくまで個人的意見だが。前のモデルのMeisterと快適装備を比べちゃダメだと思うんだ。モデル末期のスペシャルモデルは、オプションだったものが格安で標準装備される。質感も年次改良でUPしていく。新鮮味が薄らいだ分、付加価値つけて売上を維持していくから。じゃないとモデルチェンジ直近に、モデル末期なんて誰も買わない。Meisterはお買い得なスペシャルモデルだったんだ。次機種が出ても、後悔ないレベルの。6→7→7.5と、過去からずっとそうだった。お買い得モデルを正当進化と思っているのなら、退化したと思うかもしれないが。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 23:21:18.31 ID:armQZPi+0.net
>>882
MY2014ヴァリアントに乗ってた。おぼろげなんで、間違ってたらすまん。MY2017の頃には、目的地設定しなくても、高速乗ると高速モードに変わってSA等が表示される仕様に変わったんだ。それがゴルフ8は表示がなくなった。ナビ案内中の曲がるところのポップアップ拡大図や交差点表示もゴルフ8はなくなった。あとMY2017の頃にはナビ案内中も音楽ボリュームオフにならなくなった。あとは何かあったと思うが、忘れた。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 23:51:42.96 ID:h8c7XcNn0.net
>>873
なんと電話番号検索は出来ません

総レス数 885
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200