2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VW】ゴルフ8 その11【GOLF】

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 20:28:10.09 ID:5j2CKvDY0.net
>>665
旧508乗ってるけど、デザインは置いといて内装の質感はGOLF7と同等だと思う
新508になって機能もデザインも先進性アップしたけど、少しプラスチッキーに質感ダウン
残念だけどGOLF8も似たような流れだね

乗り心地は1世代前辺りからドイツ車を目指してるから、昔言われた『猫足』では無いよ
(逆にすぐに猫足って試乗レポート書く人は当てにならない)

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 20:34:55.59 ID:GEbqqo/N0.net
>>669
原因次第だけど、サービスキャンペーンとかありそうですね

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 20:37:12.08 ID:FA26/o7o0.net
>>538
ガレッジセールの川田?

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 20:44:00.43 ID:H4hauRSr0.net
は?
出荷停止マジなの?

なんの連絡もないんだけど
しねよ

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 20:45:00.85 ID:a4o2fHqtp.net
>>649
お前リアルな上級国民にガチで喧嘩売ってしまったけど

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626074017/285

どーすんの?

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 21:04:16.46 ID:ap06Li400.net
営業にそう言ってこいよ

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 21:38:23.35 ID:YS+OW1ZN0.net
>>672
508乗ってる人の感想聞けるなんて、貴重な機会だったよ。ゴルフと比較してくれたので、わかりやすかった。ありがとう。

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 21:40:47.56 ID:lKCuxbkDH.net
Style乗って3日目ですが、AMラジオの雑音は続いてます
ディスカバープロはどうもまだ半完成品のように見えます
表示が完全に日本語化されてなくて、英語表記と混在してます
ナビの画面にETCの最新の支払い金額が表示されますが、例えば540円と表示されたり、540.00とか、どこの通貨なんだと思うような表示したりしてます

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 21:49:19.20 ID:PO09QYzW0.net
ヴァリアントの値段きたー

Active Basic \3,056,000(税込)
Active \3,265,000(税込)
Style \3,846,000(税込)
R-Line \3,895,000(税込)

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 21:51:32.84 ID:lKCuxbkDH.net
そうそう、あとナビの検索機能、検索遅すぎですね

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 21:53:40.45 ID:lKCuxbkDH.net
出荷停止ですか。気になるのはeSIM搭載されているとかで、ハッキングとか?

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 22:11:39.64 ID:YS+OW1ZN0.net
ラジオは聞かないからよくわからないんだけど、ワイドFMでAM聴くのじゃダメなんだろうか。AMって、そのうち停止になるよね。
>>680
ヴァリアントとの価格差が思ったより少ない、そんなもんだったっけ?
>>682
根拠ないが、ハッキングはないんじゃないかと。ハッキングで車操れるならともかく、ハッキングする方もメリットないし、されても困らない。それならスマホハッキングするわ。ハッキングなら、ソフトのアップデートで対応出来るから、それであったらならありがたい。

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 22:11:49.77 ID:JsC9MH9d0.net
納車済ワイ震えてる。このまま乗ってて大丈夫なんかな?
週末に寺行く用事あるので聞いてみよう。

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 22:20:58.71 ID:5PuqbctP0.net
canで制御されたらにいきなりフルブレーキとか遠隔で出来るから将来は大きな問題化するだろね。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 22:23:41.08 ID:z8Qupygu0.net
>>682
ソフトの不具合

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 22:24:12.80 ID:bY4n7PejM.net
>>683
盗めるのではないでしょうか?

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 22:47:34.12 ID:YS+OW1ZN0.net
>>687
なくはないかもね。けど、それならハッキングしなくても窓の隙間からロック開けて盗むよ。出来るかどうか知らないけど。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 22:50:55.58 ID:Qh0P9WcZ0.net
>>687
エンジンかけるまで出来たらそうなるね。
パソコンでも脆弱性が見つかって緊急パッチもあるから車も今後そうなるかもね。
そうなってくるとメンテナンス期間がどうなるかで、10年経ったら脆弱性が見つかっても対処しませんってなったら最悪だけど。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 22:58:58.06 ID:bY4n7PejM.net
WeConnect見ていると、鍵開けてエンジンかけるのくらい、ハッカーならどうということも無さそうに思えるのですよ…

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 23:22:49.62 ID:z8Qupygu0.net
ゴルフ8の4ドアクーペ
最初ネタかと思ったらマジらしい
あくまでも中国向けらしいが

https://clicccar.com/2021/07/21/1102198/

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 23:35:40.36 ID:DcGEUAh30.net
かなりでかいな パサートと同じサイズ

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 23:44:00.01 ID:YS+OW1ZN0.net
>>690
専門ではないけど、わかる範囲で答えるね。例えばPCやスマホはインターネットを通じて操作する機能があるのね。だからハッキングしたら自由に操作出来る。けどWE CONECTは多分一部の操作としか繋がってないのね。いくらハッカーでも
、繋がってないものにアクセスは出来ないんだよ。例えば家にインターネットを引いてて、PCハッキングされて、家の鍵開けられて泥棒に入られたらどうしようと心配してるのと同じ。家の鍵がPCやインターネットに繋がってなかったら、鍵は開けられないんだよ。公表されていないだけで、WE CONECTが全てインターネットを通じて外部から操作出来る機能があるのであれば、その心配は現実になるかもしれないけど。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/21(水) 23:52:42.44 ID:YS+OW1ZN0.net
>>691
情報ありがとう、デカいな。市場の大きい中国は、いろんな車種が導入されるね。選択肢が多くて羨ましい。

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 02:47:52.99 ID:qGqPSKJUp.net
このおっさん何相手真っ赤にして暑くなっちゃってんの?

キモいんだけどwww

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 02:48:28.81 ID:qGqPSKJUp.net
ID真っ赤にして熱くなっちゃってんの?

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 06:15:28.33 ID:vxJebKx20.net
イキったのに噛んじゃって可愛ヨw

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 07:05:12.96 ID:A3Gv+bmy0.net
常駐荒らしの笹はNGでOK

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 07:15:39.89 ID:QQxkRINx0.net
ササホーケー早くゴルフ8買え

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 07:17:01.85 ID:vV68Jc7Td.net
ササはすぐ予約して年内には乗ってるはずでしょ
乗ってなかったら完全なゴミ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 08:05:30.63 ID:jkbGdecs0.net
電子ブレーキとかコンピュータ制御されている機能は全てプログラムで操作出来るけど制御系が分離されてると願いたい。eSIM介して高速道路でブレーキ掛けられたらと想像するだけで怖い。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 08:20:25.21 ID:nOiRdVR70.net
TROCやPASSATの2021年モデルで発生している
不具合のいくつかは、VGJ側で対応(修正)プログラムを
作っていたり、ドイツのサーバーに問題があって、
ドイツ側と対応協議中。「あたり、はずれ」のレベルでは無い。

寺では、購入者から同じような不具合のクレームは寄せられていて
それをVGJにあげているのだが、未だに抜本的な解決がかえってこない。
せいぜい、eSIMの不具合について、「プライバシー設定をリセットして」
という、場当たり的な対応方法ぐらいしか、VGJからは示されていない。
(次に乗るときには、また同じ症状が出ることがあるから)
根本的な修理・対応方法が無いだけに、寺は客からの文句に頭を下げるだけ。
寺の営業は、納車が始まったGOLF8で同じことにならないかを心配している。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 08:33:14.05 ID:lbob/nQOp.net
“ハッキングするメリットが無い”なんて言ってる時点で、お子ちゃま、お花畑思考だよなぁW

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 08:34:10.05 ID:p97AXcL1M.net
実はゴルフオーナーじゃないササ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 08:46:01.58 ID:rjzMTzIqp.net
ほんとに今回の8、販売に関してグダグダだな
やっと売り始めたと思ったら販売停止かよ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 10:31:45.31 ID:x2zkVrMop.net
>>705
とりあえず中途半端な時期に出たmy21の極初期ロット掃き切りたかったんでしょ

ダサいホイールのRライン少額値引きで掴まされてしまった人柱の皆さん、お買い上げありがとうございました^^

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 11:24:13.19 ID:n6itU/QW0.net
もうフェイスリフト待ちした方が賢明だろうね

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 12:07:42.06 ID:UytKtoCF0.net
>>683
ワイドバンドFMはまだサポートしてないトンネルとか多いから、行動範囲によっては結構イラつくことあるよ。
首都高の山手トンネルとか環八井荻トンネルなんかは長いだけにね。
NHKはAMの番組をFMでは流さないし。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 13:46:28.60 ID:N+hHSR+g0.net
国沢先生はゴルフ8に批判的だな。乾式DSGと自動ブレーキの性能が
ひどいそうだww

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 14:04:52.11 ID:kuwMwm600.net
>>655
私も全く同じ
今週末の納車を楽しみにしてたのに。車は既に入港してるようで、書類上の問題なのか、車自体に問題があるのか、それさえもわからないみたい

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 14:43:35.89 ID:A3Gv+bmy0.net
400万円超えるゴルフ8買うより200万円ちょっとで買える低走行の認定中古車ゴルフ7.5 CLマイスターを買う方が賢明だな

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 14:47:22.89 ID:BrbKE3c9a.net
>>709
先生(親方)は以前ゴルフ7登場時はかなり持ち上げてましたよね
近年のVWに対する批判は何なんでしょうか?
何か気に入られないことでもされたのかな?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 14:52:06.50 ID:k/UFarEv0.net
>>711
2020式5,000km以下で車両240万円のやつもあるね

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 15:07:21.77 ID:cK/V0IfJM.net
本体価格もだけどハイブリッドでハイテク満載だと保証が切れた後に修理代が100万超える事になる位なら、もし5年毎に買い替えが出来ないなら飛びつくのは止めた方が良いな。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 15:11:16.56 ID:slgYQ//b0.net
>>708
ありがとう、山手はイラつくだろうね。山手はテレビも見れなくてイラついた記憶がある。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 15:28:02.65 ID:oaLDiIAY0.net
すでに8に乗り始めているDiscover Proの方。
オービスの位置、表示されますか?
7はMIB2だったか、地図上に白い丸印とカメラアイコン(だったと思う)が表示されたと思うのですが。

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 16:28:45.85 ID:slgYQ//b0.net
>>716
詳しくは忘れたけど、表示と音声の設定はあるよ。オービスあるとこ通ってないので、表示は見れてない。

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 16:32:33.45 ID:nOiRdVR70.net
購入者のツイッター見ると、やはり改良プログラムを入れるために
出荷を停止したみたいだね。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 16:48:39.29 ID:Op2UVvQQd.net
納車済だけど寺から連絡無いなー。
不具合の箇所は把握しておきたい。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 17:10:02.07 ID:oaLDiIAY0.net
>>717
なるほど。
うちのはまだ設定ができていないんだな。
中央環状線の山手トンネル内で、何も表示されなかったので。
もう少しいじり回してみます。

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 17:32:51.33 ID:Xg3A9eHV0.net
>>712
7がそれだけすごいってことでしょ

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 17:51:09.59 ID:uZEWRS0V0.net
>>719
>不具合の箇所は把握しておきたい。

そこだよね
どんな不具合なんだろう。乗っていても気づかないんだけど

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 17:57:25.45 ID:slgYQ//b0.net
>>720
デフォルトではオフだったと思う。ルート案内設定の警戒標識じゃなかったかな。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 18:35:14.77 ID:Y6eje85zd.net
>>721
すごいというか、8年前の発売時はすごかったという事でしょうね。
もちろん今でもいいクルマなのは間違い無いですが。

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 19:26:49.54 ID:3opmqcRa0.net
試乗を2回したけれど8は確実に自分の乗る7.5よりも良いクルマだと思っている。走行安定性、静粛性、ハンドリング、アクセルレスポンス、インフォテイメント。
劣るのは内装の質感、インフォテイメントのアプリとしてのナビ機能、メータークラスターのディスプレイの画質。
ブレーキングと足回りはさほど変わらない。

比較の対象では無いが、やはりソフトウェアがイマイチ。ユーザーインダーフェイスもこなれていない。アップデートと言うより一度全面的に見直したほうが良いのでは無いかな?と思えるレベル。

全て試乗で感じたもの、つまり主観だから人が違う感想や意見を持っていても否定するような青臭いガキではない。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 19:48:44.87 ID:Xeg3SUqM0.net
>>725
俺もこれだな
走りの方は7.5より良くなってる+燃費も良さそう、街乗り・アクセル全開とかやってるのにメーターで15キロ示してた
誰か高速のレビューをしてもらいたいなあ

一方ユーザーインターフェイスは慣れもあるけど使いにくさが目立った、エアコンの温度調節は慣れれば目を切ってもできると思うけど、ナビの画面切り替え等が煩雑すぎる

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 19:58:45.38 ID:Zm4xl5wWp.net
>>721
いや、ディーゼルゲート以前の「ゴキゲンワーゲン」とかサザン使ったキモいCM打ってた頃ってあからさまな提灯記事が酷かったやん

ディーゼルゲートを境にそーゆーのがパッタリと無くなった印象


728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 20:05:29.13 ID:7X3j0hWCM.net
>>712
やっぱ7の方が評価高かったよ

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 20:09:35.71 ID:JQXLL/nw0.net
評価はライバルとの比較だから

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 20:30:50.86 ID:OWp3BY0x0.net
オプションのホイールについて詳しく知ってる人いる?

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/22(木) 22:51:53.51 ID:slgYQ//b0.net
Styleを買った人って、内装色はブラックとストームグレーのどちらを選んだんだろう。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 00:13:06.60 ID:GNUPIEeP0.net
納車済みだが、6月登録してくれたら30万引きだった

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 04:23:56.19 ID:J1HFkQLEx.net
展示車はずっと置いておくと、衛生的によくないからね。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 06:25:11.09 ID:jEqsH1CtM.net
なんの連絡も来ないけど、乗ってて大丈夫なのか?

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 06:37:09.96 ID:e1wCNQ9V0.net
流石に命に関わるような問題が起こってるなら宣告するでしょ
そもそも何処にもソース出て無くないか?

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 09:08:33.94 ID:lXDAzwId0.net
Discover Proまわりのbugfixなら運転してても問題無いし大歓迎なんだけどな。
運転や安全性に直接関わる不具合じゃ無いと良いけど。

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 09:11:17.39 ID:oAPbfTgia.net
>>725
試乗ごときで 足回り,ブレーキを評価すべきじゃない

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 09:12:52.89 ID:SeDlk2UH0.net
イマイチもりあがらないね8

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 09:18:35.04 ID:bKsKoNkY0.net
>>737
試乗は主たる目的は評価です。足回りやブレーキも含め今乗るクルマとの相対的な評価は充分に行えます。あなたがしたくないなら辞めればいいだけの事。自由です。

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 09:23:53.76 ID:SeDlk2UH0.net
足回りが変わらないって具体的には何のことを指してるの?
>>739

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 09:34:20.74 ID:xjP3A1et0.net
>>739
なんか扱いづらい性格だね
社会から浮いてない?

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 09:50:27.12 ID:dx/hLNpi0.net
>>731
ムーンストーングレーで、内装はストームグレーを選択しました。
ずっと暗いグレーか黒の内装のクルマだったためか、明る目の室内は乗るたびに気恥ずかしさを感じています。
とはいえ、塗色、内装とも落ち着きのある色味でよい選択だったと思っていますよ。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 09:57:01.18 ID:Xq0hIFK0M.net
>>739
結局、青臭いガキ

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 09:58:14.93 ID:SeDlk2UH0.net
やっぱ外装色グレー2種が圧倒的に多いのか?

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:04:34.96 ID:2d/6HdTE0.net
>>737
評論家「仕事できませんが」

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:07:11.38 ID:qkuwHYGur.net
試乗しての感想はオレオレ理論よりは参考になるよ。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:07:27.30 ID:2d/6HdTE0.net
>>744
うちは普通の白にしたよ、奥さんがグレーと迷ってたけど。
個人的にはパールホワイトよりも普通のホワイトの方が好きだな

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:12:34.40 ID:SeDlk2UH0.net
普通のパキッとした白の方が今風だな

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:16:57.55 ID:AISfXnbG0.net
ウチの場合、外装色はムーンストーングレーで内装色はブラック

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:27:13.87 ID:fTUoF2Ct0.net
>>739
気にするな。そもそも評論家含め、殆どの人が試乗だけで評価してるんだ。7.5所有している人の評価で興味深かった。ありがとう。
>>742
ありがとう、おれもストームグレーで、ほぼ同じ気持ちだ。コンソールボックスとドアハンドルの肘置き部分、ブラックはファブリックだが、ストームグレーは汚れ防止のためか合皮なんだよな。その違いをレビューしてる人は誰もいない。それにブラックとストームグレーで内装の評価が多少違ってくると思ってるんだが。あくまでおれの感じたことだが、ストームグレーでの内装レビュー評価は、ブラックの時ほど低くないんだ。色味ちがうから、比較評価しにくいのかもな。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:30:59.93 ID:fTUoF2Ct0.net
おれはパールホワイトだ。ピュアホワイトだと、ストームグレーの内装が選べなかったんだ。あと多少汚れが目立ちにくいんじゃないかと期待して。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:36:58.67 ID:7ot75arA0.net
オプションのホイールつけた人いる?

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:44:07.69 ID:AX8WJaxSd.net
>>736
多分そんな気がするね
T-ROCのスレなんて販売するレベルじゃないって大騒ぎになってるし

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 10:59:28.85 ID:dx/hLNpi0.net
>>750
同感です。
こちらは爺ですが、言われるほど内装の質感に不満はないです。
不満というよりイライラは、なかなか慣れないタッチ式の操作と、全体を把握しきれないインフォテイメント関連ですかね。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 11:02:26.79 ID:SeDlk2UH0.net
内装は写真でみるとあんまりだね
trocみたいなひどいことはないが

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 11:33:10.06 ID:fTUoF2Ct0.net
>>754
そうだね、したい設定にどうすりゃ出来るのか、自分で探し出さなきゃいけないのが困る。おれは地図にやたらクリーニング屋や老人ホームか表示されるので困ってる。クリーニング屋や老人ホームの場所なんてマークしてないし、知らなくても大丈夫。みんカラ見て、優先順位変えたが、改善されない。そもそも優先順位変える時、まとめてやろうとすると、途中でフリーズ。どうすりゃいいんだ。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 11:44:35.10 ID:bKsKoNkY0.net
>>750
全く気にしていない。それこそ青臭いガキ臭がプンプンしてくる腑抜けた煽りなど完全スルー
インフォテイメントもゴルフ7が出た当初のこと思い返せばまだまだ上等な方だと思う。あの頃はまだインフォテイメントという概念さえも希薄でナビに至れば別途PNDぽいのが後付けだった。つまり今の8は未成熟ではなく未完成なんだと捉えてる。あと数年かかるんじゃないかな?

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 12:04:18.99 ID:Ln/Ita4TM.net
>>757
足回りが変わらないってどういう意味なの?煽りとかじゃなくて普通に言葉の使い方を教えてほしい

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 12:36:55.03 ID:ep8BzPKBd.net
Amazon Alexaが使えるようになったが
使いもんになるかなぁ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 12:45:27.88 ID:1qe2ryfD0.net
イメージカラーの黄色(ゴールド?)にチャレンジした人いないのかね。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 12:47:23.58 ID:Xq0hIFK0M.net
>>758
自分以外の人が理解できる文章を書ける人じゃないから無理でしょ

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 13:23:56.84 ID:fTUoF2Ct0.net
>>757
察して欲しかったんだが。気にするなとは、挑発に乗るな、売られた喧嘩を買うなという意味だ。完全スルーなら、まるで何事もなかったかのように触れないでくれ。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 13:26:04.34 ID:fTUoF2Ct0.net
>>759
確か日本導入品は、Amazon Alexa対応してないんじゃなかったかな。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 13:37:04.01 ID:0I97EbR90.net
ヴァリアントと出荷停止なんかなやっぱり

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 13:37:15.80 ID:0I97EbR90.net
ヴァリアントもだ

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 14:24:54.20 ID:2d/6HdTE0.net
大事にならず出荷できるといいんだがねえ
はよう乗りたいわ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 15:08:24.45 ID:UidfPGDHd.net
クルマのインテリジェント化が進むとローカライズが大変そうだな。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 15:38:03.87 ID:1bXv2TUJ0.net
大事になってるから出荷停止になってると思うが

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 17:01:14.04 ID:J1HFkQLEx.net
ヴぁリアントも今日からお得意様の内覧会やってるよ、見た目デカい。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 17:11:34.54 ID:+hI9Db2oM.net
>>747
自分の配偶者を奥さんと呼ぶのは恥ずかしい事と気付いて欲しい。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 18:01:26.49 ID:0jDFL1yfa.net
奥さんでも嫁でも好きなように呼べばいいじゃん
そういう指摘をする方が恥ずかしいと思うぞ

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 18:06:30.41 ID:jEqsH1CtM.net
どうでもええわ
そんなことより本当に乗ってて大丈夫なの?

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 18:27:15.79 ID:fTUoF2Ct0.net
>>772
大丈夫じゃなかったら、準備ができ次第、リコールするだろ。本当に心配だったら、ディーラーに電話してみたら?ここで大丈夫か聞かれても、答えられる人はいないぞ。自分でどうしようもないことを心配しても仕方ない。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 19:17:54.77 ID:DyTWFQiYM.net
このスレ変人が多いな。

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 19:27:30.37 ID:a5lQMMMXd.net
今日ディーラーに行ったら納車は年明けって言われた。売れてるのか数がないのか…。
GTIはいつ来るか未定って言ってたなーマジかー。

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 19:44:51.74 ID:SeDlk2UH0.net
>>775
販売停止中だからではなく?

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 19:51:49.30 ID:dxEKT2QY0.net
>771
いや、本来の意味や用法を知らないで、ぼんやりとした日本語使うやつが一番恥ずかしい。

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 19:55:43.84 ID:SeDlk2UH0.net
>>761
反応ないからそういうことなのかな

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 20:13:17.21 ID:dxEKT2QY0.net
>>771
他人の妻を敬っていう”奥様”を自分の妻に使う考え方は、朝鮮人のマナー。
他人からそういう人種に見られたい人は、ぜひどんどん使ってくれ。

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 20:28:08.67 ID:TGn7C+0DM.net
>>771
既にアンタの考え方は丁寧語、謙譲語が無い国に影響されてるぞ。自覚ある?

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 20:31:10.89 ID:f9NiO/ab0.net
今起きてる問題は日本だけで起きてる問題なのかしら?
1年後くらいに買った方が無難なのかなあ。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 20:56:28.11 ID:2d/6HdTE0.net
>>770
俺が奥さんと書いたせいで妙に荒れてすまんねー
嫁ってのはちょっと使いたくない言葉だけど、妻というのはちょっと堅苦しくてやだなー程度で正しくないの承知で言ってるだけだから、気にしないでゴルフ8の話でもしてくださいな

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:20:05.14 ID:SRd0v3WT0.net
ムーンストーングレー選んだ人多そうだな、自分もだけど

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:22:43.03 ID:zo1nNTrY0.net
>>756
ナビがクリーニング屋や老人ホーム優先ってなんか笑える。
うちは他メーカーの若者向き車(つまりは安車)だけど
神社仏閣や遺跡をやたら表示するオッサンくさいナビに困惑してる。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:32:16.40 ID:fTUoF2Ct0.net
>>783
おれもそうだ。新鮮に感じたのかもしれないな。あとフォルクスワーゲンは従来ブラック以外は早々にカタログ落ちしてるから、今回もその可能性が高いからじゃないかな。デビュー後早いうちしか選べない可能性がある。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:38:47.41 ID:CrYpXYbTd.net
>>763

We Connectからウェブショップにいったら
Amazon Alexaがあって日本未対応って書いてあったけど構わず0円で購入した。
今月から日本でも対応ってカスタマーサポートの人が言ってた。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:41:03.03 ID:fTUoF2Ct0.net
>>784
古き良き日本を若者に伝えたいのかもしれないな。
クリーニング屋からの続きだが、次に乗ったら、優先順位が全く選択してないものに勝手に変わってた。持ち主のおれ以外に誰が選択しているんだ?ゴルフ8、お前が選択してるのか?そんなツンデレな態度はいらないぞ。

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:45:26.37 ID:fTUoF2Ct0.net
>>786
そうなの?ありがとう、嬉しいわ。どう使えるんだろうな。
おれは来月Alexaに優先順位を勝手に変えるなって頼んでみる。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:48:04.88 ID:f9NiO/ab0.net
>>782
自分も奥さんって言うよ

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:00:12.76 ID:wjCSQKvyM.net
奥さんは言わないなあ
嫁さんって言うわ

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:00:59.78 ID:DyTWFQiYM.net
妻、嫁、カミさん、奥さん、家内、女房、愚妻、なんでも好きに呼んでくれ。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:13:23.23 ID:e74Rhvtld.net
違うスレでやってくれ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:15:18.00 ID:AISfXnbG0.net
>>783
ポルトガル国際試乗会のクルマの色はイメージカラー色イエローの他は白とグレー2色
VW本社の人も白とグレーあたりが無難な色と考えてそう

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:17:57.02 ID:X1T9aSzKd.net
>>776
販売停止とは言ってなかったですね。
vwディーラーは馴染みじゃなくパッと行ったからかもなので、既存のオーナーさんと同じこと聞いてるか分からんですが。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:23:42.21 ID:fTUoF2Ct0.net
784だが、すまん。勝手に勘違いして内装色の話してた。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:26:51.56 ID:wjCSQKvyM.net
販売はする、納車ははっきり言えない

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 23:12:56.70 ID:hzHPKtdjd.net
おれの場合、入港が遅れてるって言われてんだけど、本当はこの不具合対応なのかなあ。
まあディーラーに聞かないから分かりようもないがw

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/24(土) 06:26:58.18 ID:ttA0k+3w0.net
ディーラーに聞いたけど俺としては必要のない機能の不具合だったわ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/24(土) 08:26:02.03 ID:m+4RqPk90.net
>>798
不具合の内容を詳しく。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/24(土) 11:13:24.63 ID:ttA0k+3w0.net
>>799
詳しくはわからんが通信不良がどうのこうのって言ってた

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/24(土) 12:59:57.20 ID:EOgCA/wWd.net
つーことはすでに納車済みの人たちのも改修されるってことだよね

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/24(土) 17:52:44.12 ID:ttA0k+3w0.net
多分そうなると思う
俺が買ったやつは納期わからんって言われたw

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/24(土) 18:42:58.16 ID:T0KEvZji0.net
ヴァリアントにはムーンストーングレーの設定ないみたい。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 00:07:04.01 ID:JmyPB7hg0.net
ゴルフさらにグレーだらけになるからよかったんじゃないか

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 01:27:23.94 ID:B5r3mQQC0.net
試乗してきました
車の出来自体は7や7.5とそこまで差は感じられませんね
ただ走り出しは7.5よりもスムーズで変速のもたつきも少ないですね
気になったのはブレーキなんとなくトヨタ車っぽい味付けになったような

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 08:44:07.95 ID:ICQm6yqB0.net
>>756
>>784

表示される施設カテゴリーは6つぐらいなので
表示の優先順位の変更も、それ以上は指定できなかったと思う。
「順位」とあるが、優先指定された施設が全て出てくるだけ。

で、ここからは怪しいのだが、ナビの「学習機能」をonにしていると
過去の検索結果とかを憶えていて、それを反映させている可能性がある。
「学習機能」は、ルートそのものは学習しないうえに
目的地を設定しなくても、画面左に出てくる「ルート情報」に、
過去の目的地を参照にして渋滞表示が出てくるので
offにしておいた方がいいと思う。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 08:45:45.12 ID:ICQm6yqB0.net
>>800
情報ありがとう。

やはりeSIMかWe Connectの機能の問題なのかな。

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 08:47:56.72 ID:Ogq8MYWS0.net
ヴァリアントも意外とかっこよく見えてきた。買わないけど

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 10:15:40.01 ID:O7fxBG1vp.net
ナビ画面のすぐ下にタッチセンサーのスイッチ配置するのは勘弁して欲しい。
ナビ操作の時に手を支える場所がほとんど無くて、
ちょっと手が揺れるとACの温度や音量が変わったり、
うっかりするとさらに下のボタンに触って画面が切り替わったりする。
このレイアウトでゴーサイン出した奴、グーで殴ってやりたい。

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 10:48:39.93 ID:FYOP1X14d.net
>>809
運転しながら(揺れる車内で)操作するという当たり前の観点を忘れてしまったかのようなレイアウト
ホントにアホとしか‥

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 10:59:21.60 ID:q1ILe1lL0.net
金融資産1億3千万ですけど
ゴルフ7 を6年乗って
12千キロなんで
このまま乗り続けます。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 11:12:45.39 ID:+4yLH6nR0.net
ネットで金持ち自慢するやつって本物のバカだと思うわ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 11:56:20.56 ID:ggng7hwX0.net
サマージャンボ買うしかない

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 12:15:24.31 ID:JmyPB7hg0.net
内装がしょぼすぎ

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 12:16:23.58 ID:JmyPB7hg0.net
って意見が多いんかな
特にアクティブ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 12:24:01.45 ID:ggng7hwX0.net
ホイールをかっこよくして、タイヤを17インチにして、フロントフェイスをかっこよくしたらほしい

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 12:43:13.78 ID:xH15kxFh0.net
先日ゴルフ8発注しました!Styleです。
納期は年末前後っぽいです…
初のvwです、楽しみー

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 12:44:03.67 ID:JmyPB7hg0.net
>>817
よかったね
でも5ヶ月待ちは長いわな

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 13:30:10.92 ID:LcnWDEjHx.net
12月車検で10月までに買い替えを勧められてる。
納車は来年になるけど、パサートの試乗車を代車で貸してくれるそうだ。
なんかパサートが気に入ってしまいそうだ。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 14:09:17.71 ID:VfUCoFRS0.net
オプションカタログ出てたんだな
契約済みだが知らなくてメルカリで買ったわ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 14:25:03.48 ID:Vp0iyu9QM.net
8は黒歴史

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 15:37:54.60 ID:W3MbZtII0.net
>>806
ありがとう、クリーニング屋呪縛から逃れられるかも。みんカラのディスカバープロから順位関係あるかと思ったが、ないのかもな。ディスカバープロの学習機能は昔から怪しい。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 15:41:44.20 ID:W3MbZtII0.net
>>819
安心しろ、おれみたいにパサートヴァリアントからゴルフ8への乗り換えた奴もいる。ソフトパッドやピアノブラック、合皮、アルカンターラの高級感や、重量差から来る重厚感が好きならば、パサートが気にいるかもな。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 15:43:29.91 ID:JmyPB7hg0.net
パサートからの乗り換えは金がなくなったのかなと思っちゃうな

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 16:43:14.21 ID:b4PrvSllp.net
ゴルフ1.5L
河口まなぶの試乗レポート
https://m.youtube.com/watch?v=IypQaRFWiXA

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 16:53:39.79 ID:uFSz2e240.net
非常にを多用しすぎて何を言っても刺さらない、そもそも大したこと言ってない河口まなぶさん、、、

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 16:57:28.37 ID:JmyPB7hg0.net
なんかテンション低いな

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 17:00:51.04 ID:W3MbZtII0.net
>>824
それが、オプションやグレードの違いはあるが、パサート買った時よりよりゴルフ8のが高かったんだ。値引き除いたら同等くらい。タイミングだな。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 17:06:29.93 ID:twFv3xrSM.net
だからまなぶは当てにならんと

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 17:25:49.64 ID:W3MbZtII0.net
>>827
アクティブの試乗動画で、1.5の動画見てもらったら全然テンション違うのがわかるって言ってたぞ。それくらいアクティブはいいって。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 17:44:18.50 ID:KY4ADFer0.net
アレクサ追加したけど登録?ログイン?から先に進めないや。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 17:46:41.34 ID:KY4ADFer0.net
>>830
Styleは値段のわりにって感じなんだろうな。
Activeのトーションビームがよっぽど気に入ったのかもしれんけど。
1.0L eTSIの方がモーターの恩恵(推し)も感じやすいのかもしれない。
加速がワンテンポ遅れるのはSレンジ入れればだいぶマシになりそうだけど。

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 18:01:58.53 ID:W3MbZtII0.net
>>831
そうなんだ、まだ使えないのかもしれないな
>>832
評論家の多くは、1.0のが3気筒だと考えると、出来がいいという評価が多いな。
まなぶに限って言うと、ドイツで乗った車を、2年後に新型だと日本で乗っても、テンション上がらないのはわからんでもない。

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 18:12:41.70 ID:b+IpRPdd0.net
やはり、基本的に自動車評論家は新しいものを褒めるんだなと再確認しました

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 18:42:50.90 ID:FNlwT15zC.net
モータージャーナリストって、メーカーの資料を読んで、推しポイントを掻い摘んでわかり易く説明するのが仕事かと。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 19:00:43.93 ID:3t54DyTt0.net
「非常になめらか」を禁句にして評価して欲しい。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 19:08:28.85 ID:iyTb/okH0.net
「すっきり」も禁句に。意味わからんw

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 19:20:07.26 ID:JmyPB7hg0.net
ギクシャクがましになってる
簡素な内装
って言えばいいのにな

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 19:25:14.83 ID:MamSGP6e0.net
非常になめらか
すっきり

まなぶのレビューはこのワードが多くてだめだ。

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 20:19:06.32 ID:VfUCoFRS0.net
ゴルフ8はだめっていうやつ多いが代わりに何ならいいの!?

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 20:59:23.47 ID:MamSGP6e0.net
>>840
あんまりないから困ってる。
駐車場の規約で車幅1800以下でミニバン以外で乗り味良い車がほんと少ない。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 21:05:16.79 ID:JmyPB7hg0.net
>>840
ティグアンとか?

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 21:36:11.21 ID:W3MbZtII0.net
>>841
ミニバンの乗り味がいいというのが判断基準なら、ミニバン以外は無理なんじゃないか?近いのは街乗りSUVくらいだろ。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 21:49:44.92 ID:MamSGP6e0.net
>>843
誤解招く書き方になってしまった。
ミニバンは購入対象外って意味w

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 22:32:02.37 ID:W3MbZtII0.net
>>844
ならCセグメント以下だな。乗り味の判断基準がわからんが、どこかを我慢しないと選べないだろうな。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 22:45:02.26 ID:uFSz2e240.net
>>841
ここはゴルフスレだからゴルフと言うべきだろうけど、あえて違うものをチョイスするなら、フランス系Bセグとかどうよ
ルノーのルーテシア、プジョーの208あたりはよく取り上げられてるけど、個人的にはシトロエンC3はエクステリアだけで買える

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:17:13.17 ID:LcnWDEjHx.net
まなぶは車のスペックをちゃんと予習してるからとても参考になる。
ゴミちゃんは適当で,まさにゴミのデータで素人の車チューバーレベル。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:26:12.25 ID:JmyPB7hg0.net
俺はゴミちゃんのゴルフ8は結構参考になったわ
LKAの設定が怪しかったみたいだけど、加速とか走りの部分で気になるところをちゃんと言及してたから

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:37:44.85 ID:wuPIy0x0M.net
人の評価は良いも悪いもその人の価値観にしか基づかない。
つまり彼らは各々そう思っただけのこと。それ以上もそれ以外でもないしその程度のことじゃないの?彼らはは神でも仏でもないし言わんや宗教かなんかやってるのか?

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:41:51.80 ID:JmyPB7hg0.net
ヤベーやつ召喚しちゃったわ
当たり前だろ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:44:29.05 ID:wuPIy0x0M.net
>>850
つまりどーでもいいってことよ。何祭りやってんだw

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:47:08.76 ID:JmyPB7hg0.net
祭り…?どこが祭りなの?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:48:39.49 ID:HprlPqv80.net
結局良くも悪くもない車だってことでしょ
400万の価値はない

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 00:09:59.29 ID:VuJs5vs00FOX.net
じゃあいくらくらいの価値なの?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 07:23:12.97 ID:rmldYPWf0FOX.net
>>853
アクティブベーシックなら300万だぞ、装備もそれなりに揃ってる。機能的には7のコンフォートラインと遜色ない。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 07:45:47.31 ID:20owlaYkMFOX.net
>>855
オプションと延長保証付けたらもっと高額になるよ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 08:13:36.22 ID:rmldYPWf0FOX.net
>>856
オプションなんてつかないぞ

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 08:41:03.75 ID:+/1z/SnaMFOX.net
五味ちゃんはスペック間違えてテロップ修正する事がちょいちょいあるから。その程度の確認くらいしないと素人YouTuber以下だよな。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 11:39:37.81 ID:l4WSqool0FOX.net
>>856
テクノロジーパッケージのこと?
ベーシックの方はつかないよ、だからそのままの価格。
基本的なADASは他のグレードと変わらないから、iQライトとか新しいもの関係いらねーって場合はベーシックで十分とも言える

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 11:50:32.84 ID:rmldYPWf0FOX.net
>>859
だよね。
サービスパッケージとか延長保証とか全くつけなければ、諸費用とフロアマットくらいで320万に収まるよ。

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 12:12:57.26 ID:gwbtEdvRM.net
8ヴァリって今週発表だっけ?

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 12:17:27.48 ID:GvFfuY+VD.net
アクティブベーシックだと今時キーレスアクセスないとかあり得んくない?

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 12:29:39.67 ID:onlmiqlOd.net
外人も右利きが殆どなので左ハンドルの場合、タッチパネル操作は利き手で出来るので少し楽かも知れない。
自分の助手席の人の方が入力の手際が良い。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 12:36:19.32 ID:+IvRQb910.net
>>809
加えて、AC操作、音量操作のスライダーにバックライトがないという。
夜間には操作するなというのか。
挙げ句、シートが暖かくなってくるという。
呆れますな。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 12:58:24.63 ID:R03pa0tS0.net
GTI狙いだけど、インパネとか気になってR-Line試乗してみたら良いじゃん!
エアコンとかのタッチパネルは手の届きやすいところにあるし、デフロスターとかは専用のパネルがあるし何も問題なかった。
ナビはじっくり試せてないけど、不評を聞いてた操作性は不満なかったわ。
運転席周りがすっきりしてて好みかも。色々と材質のチープ感があるのは微妙だけど…。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 13:35:40.27 ID:Cmkb4nq+d.net
>>865
営業がGTI狙いの人もR-lineいいと言ってると聞いた
来年の車検までじっくり考えるわ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 14:27:28.29 ID:DYlrFt3i0.net
>>864
気がついたらなんかケツが熱い….
あるある

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 15:59:16.91 ID:+IvRQb910.net
>>867
あるある
パッセンジャーシートの人に攻撃されましたわ

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 19:21:00.79 ID:8yqJLp3N0.net
>>865
高速走行時にナビにIC/JCT/SA/PAなどのリストが出ないなど、あんまりな仕様だと思う。操作性以前の問題だわ。経路検索そのものも7.5と同様にイマイチだと担当の営業も言ってたわ。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 19:45:46.12 ID:l4WSqool0.net
そうなんかー、じゃあスマホのナビは必須かなー

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 19:54:05.43 ID:LJXiO+2sd.net
にしてもなんでこんなにナビがダメなんだろうね?
必ずしも最高ってわけではないBMWのナビが神に思えてくる

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 19:57:36.57 ID:DYlrFt3i0.net
コスト高でもアイシンにしとけば良かったのにな。
これだけトラブル出てれば対策コストで結局大損なのに。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 20:19:03.24 ID:ABAMGoQE0.net
ゴルフ7(オールトラック)のナビは電話番号検索と住所検索しかほぼ使わないんで問題ないんだが、これより劣化してるん?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 20:24:10.57 ID:ABAMGoQE0.net
あ、でも
>>869
これはゴルフ7のナビはちゃんと表示するね
この部分は明らかに劣化ですねー

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 20:45:19.36 ID:b9Nw4affC.net
>>869
sa、paなどの高速道路情報が出ないって、20年以上前のナビでも出るけど、どういう仕様なんだろう。車で出かけた事が無い人が設計してるのだろうか…。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 20:49:59.41 ID:8yqJLp3N0.net
>>874
なんですよねー…なんなら7.5では出来なかった高速経路のメータークラスター内の表示を期待してたのに残念過ぎます…

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 20:56:05.82 ID:8yqJLp3N0.net
>>869
日本のナビの発達は昔風に言えばガラパゴス的で、欧米文化のそれとはかなり違う様子です。インフォテイメントは先進的だがアプリとしてのナビは国産車には及びません。

メルセデスのARナビやポルシェのナビなど見栄えは物凄い良いけど、アホ、かつ、使い勝手が良くないそうで。ボルボもイケてないと知り合いから聞きました。最悪の独自のナビ開発を諦めたメーカーもチラホラ…

割り切ってCarPlayでナビタイムなんかを使われてるオーナーさんは少なくないようですよ。

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 21:24:42.06 ID:VuJs5vs00.net
日本人が異常なほど口煩いお陰で出来上がったシステムと比較することが間違いなのかもしれん

879 :864 :2021/07/26(月) 21:26:12.24 ID:R03pa0tS0.net
そうなのかー、高速試乗とかも買う時はしてみたいな。
あと夜間がどんな感じかが気になる。

そういえば8って上位グレードでもパワーシートじゃないのね。
7.5はパワーシートのグレードがあったけど、マイチェンで付いたりするんかな。7の時はどうだったんだろ?
電動ってよりシートメモリーが欲しい。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 21:37:28.47 ID:sdSZNgyR0.net
ゴルフにパワーシート求めるなら、1,2年落ちの3尻とか買った方が良くない?
中古はNGか

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 21:41:49.33 ID:l4WSqool0.net
>>879
夜間はあるよー。
つーても、別に夜間だから特筆すべき事柄もないがw 普通に乗れるよ
HUDも見にくいこともなく、その辺はうまくやってるのか人間の目が優秀なのか分からんが

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 22:24:23.41 ID:+aKUykHLM.net
>>874
うちのゴルフ7はだた高速走るだけじゃ出ないなぁ
目的地設定してナビ案内中でないとSA,PA.IC情報は出ない、何が違う?
ちなみにMY2014

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 22:45:40.83 ID:armQZPi+0.net
あくまで個人的意見だが。前のモデルのMeisterと快適装備を比べちゃダメだと思うんだ。モデル末期のスペシャルモデルは、オプションだったものが格安で標準装備される。質感も年次改良でUPしていく。新鮮味が薄らいだ分、付加価値つけて売上を維持していくから。じゃないとモデルチェンジ直近に、モデル末期なんて誰も買わない。Meisterはお買い得なスペシャルモデルだったんだ。次機種が出ても、後悔ないレベルの。6→7→7.5と、過去からずっとそうだった。お買い得モデルを正当進化と思っているのなら、退化したと思うかもしれないが。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 23:21:18.31 ID:armQZPi+0.net
>>882
MY2014ヴァリアントに乗ってた。おぼろげなんで、間違ってたらすまん。MY2017の頃には、目的地設定しなくても、高速乗ると高速モードに変わってSA等が表示される仕様に変わったんだ。それがゴルフ8は表示がなくなった。ナビ案内中の曲がるところのポップアップ拡大図や交差点表示もゴルフ8はなくなった。あとMY2017の頃にはナビ案内中も音楽ボリュームオフにならなくなった。あとは何かあったと思うが、忘れた。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 23:51:42.96 ID:h8c7XcNn0.net
>>873
なんと電話番号検索は出来ません

総レス数 885
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200