2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VW】ゴルフ8 その11【GOLF】

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:22:43.03 ID:zo1nNTrY0.net
>>756
ナビがクリーニング屋や老人ホーム優先ってなんか笑える。
うちは他メーカーの若者向き車(つまりは安車)だけど
神社仏閣や遺跡をやたら表示するオッサンくさいナビに困惑してる。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:32:16.40 ID:fTUoF2Ct0.net
>>783
おれもそうだ。新鮮に感じたのかもしれないな。あとフォルクスワーゲンは従来ブラック以外は早々にカタログ落ちしてるから、今回もその可能性が高いからじゃないかな。デビュー後早いうちしか選べない可能性がある。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:38:47.41 ID:CrYpXYbTd.net
>>763

We Connectからウェブショップにいったら
Amazon Alexaがあって日本未対応って書いてあったけど構わず0円で購入した。
今月から日本でも対応ってカスタマーサポートの人が言ってた。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:41:03.03 ID:fTUoF2Ct0.net
>>784
古き良き日本を若者に伝えたいのかもしれないな。
クリーニング屋からの続きだが、次に乗ったら、優先順位が全く選択してないものに勝手に変わってた。持ち主のおれ以外に誰が選択しているんだ?ゴルフ8、お前が選択してるのか?そんなツンデレな態度はいらないぞ。

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:45:26.37 ID:fTUoF2Ct0.net
>>786
そうなの?ありがとう、嬉しいわ。どう使えるんだろうな。
おれは来月Alexaに優先順位を勝手に変えるなって頼んでみる。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 21:48:04.88 ID:f9NiO/ab0.net
>>782
自分も奥さんって言うよ

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:00:12.76 ID:wjCSQKvyM.net
奥さんは言わないなあ
嫁さんって言うわ

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:00:59.78 ID:DyTWFQiYM.net
妻、嫁、カミさん、奥さん、家内、女房、愚妻、なんでも好きに呼んでくれ。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:13:23.23 ID:e74Rhvtld.net
違うスレでやってくれ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:15:18.00 ID:AISfXnbG0.net
>>783
ポルトガル国際試乗会のクルマの色はイメージカラー色イエローの他は白とグレー2色
VW本社の人も白とグレーあたりが無難な色と考えてそう

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:17:57.02 ID:X1T9aSzKd.net
>>776
販売停止とは言ってなかったですね。
vwディーラーは馴染みじゃなくパッと行ったからかもなので、既存のオーナーさんと同じこと聞いてるか分からんですが。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:23:42.21 ID:fTUoF2Ct0.net
784だが、すまん。勝手に勘違いして内装色の話してた。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 22:26:51.56 ID:wjCSQKvyM.net
販売はする、納車ははっきり言えない

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/23(金) 23:12:56.70 ID:hzHPKtdjd.net
おれの場合、入港が遅れてるって言われてんだけど、本当はこの不具合対応なのかなあ。
まあディーラーに聞かないから分かりようもないがw

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/24(土) 06:26:58.18 ID:ttA0k+3w0.net
ディーラーに聞いたけど俺としては必要のない機能の不具合だったわ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/24(土) 08:26:02.03 ID:m+4RqPk90.net
>>798
不具合の内容を詳しく。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/24(土) 11:13:24.63 ID:ttA0k+3w0.net
>>799
詳しくはわからんが通信不良がどうのこうのって言ってた

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/24(土) 12:59:57.20 ID:EOgCA/wWd.net
つーことはすでに納車済みの人たちのも改修されるってことだよね

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/24(土) 17:52:44.12 ID:ttA0k+3w0.net
多分そうなると思う
俺が買ったやつは納期わからんって言われたw

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/24(土) 18:42:58.16 ID:T0KEvZji0.net
ヴァリアントにはムーンストーングレーの設定ないみたい。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 00:07:04.01 ID:JmyPB7hg0.net
ゴルフさらにグレーだらけになるからよかったんじゃないか

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 01:27:23.94 ID:B5r3mQQC0.net
試乗してきました
車の出来自体は7や7.5とそこまで差は感じられませんね
ただ走り出しは7.5よりもスムーズで変速のもたつきも少ないですね
気になったのはブレーキなんとなくトヨタ車っぽい味付けになったような

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 08:44:07.95 ID:ICQm6yqB0.net
>>756
>>784

表示される施設カテゴリーは6つぐらいなので
表示の優先順位の変更も、それ以上は指定できなかったと思う。
「順位」とあるが、優先指定された施設が全て出てくるだけ。

で、ここからは怪しいのだが、ナビの「学習機能」をonにしていると
過去の検索結果とかを憶えていて、それを反映させている可能性がある。
「学習機能」は、ルートそのものは学習しないうえに
目的地を設定しなくても、画面左に出てくる「ルート情報」に、
過去の目的地を参照にして渋滞表示が出てくるので
offにしておいた方がいいと思う。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 08:45:45.12 ID:ICQm6yqB0.net
>>800
情報ありがとう。

やはりeSIMかWe Connectの機能の問題なのかな。

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 08:47:56.72 ID:Ogq8MYWS0.net
ヴァリアントも意外とかっこよく見えてきた。買わないけど

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 10:15:40.01 ID:O7fxBG1vp.net
ナビ画面のすぐ下にタッチセンサーのスイッチ配置するのは勘弁して欲しい。
ナビ操作の時に手を支える場所がほとんど無くて、
ちょっと手が揺れるとACの温度や音量が変わったり、
うっかりするとさらに下のボタンに触って画面が切り替わったりする。
このレイアウトでゴーサイン出した奴、グーで殴ってやりたい。

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 10:48:39.93 ID:FYOP1X14d.net
>>809
運転しながら(揺れる車内で)操作するという当たり前の観点を忘れてしまったかのようなレイアウト
ホントにアホとしか‥

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 10:59:21.60 ID:q1ILe1lL0.net
金融資産1億3千万ですけど
ゴルフ7 を6年乗って
12千キロなんで
このまま乗り続けます。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 11:12:45.39 ID:+4yLH6nR0.net
ネットで金持ち自慢するやつって本物のバカだと思うわ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 11:56:20.56 ID:ggng7hwX0.net
サマージャンボ買うしかない

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 12:15:24.31 ID:JmyPB7hg0.net
内装がしょぼすぎ

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 12:16:23.58 ID:JmyPB7hg0.net
って意見が多いんかな
特にアクティブ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 12:24:01.45 ID:ggng7hwX0.net
ホイールをかっこよくして、タイヤを17インチにして、フロントフェイスをかっこよくしたらほしい

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 12:43:13.78 ID:xH15kxFh0.net
先日ゴルフ8発注しました!Styleです。
納期は年末前後っぽいです…
初のvwです、楽しみー

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 12:44:03.67 ID:JmyPB7hg0.net
>>817
よかったね
でも5ヶ月待ちは長いわな

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 13:30:10.92 ID:LcnWDEjHx.net
12月車検で10月までに買い替えを勧められてる。
納車は来年になるけど、パサートの試乗車を代車で貸してくれるそうだ。
なんかパサートが気に入ってしまいそうだ。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 14:09:17.71 ID:VfUCoFRS0.net
オプションカタログ出てたんだな
契約済みだが知らなくてメルカリで買ったわ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 14:25:03.48 ID:Vp0iyu9QM.net
8は黒歴史

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 15:37:54.60 ID:W3MbZtII0.net
>>806
ありがとう、クリーニング屋呪縛から逃れられるかも。みんカラのディスカバープロから順位関係あるかと思ったが、ないのかもな。ディスカバープロの学習機能は昔から怪しい。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 15:41:44.20 ID:W3MbZtII0.net
>>819
安心しろ、おれみたいにパサートヴァリアントからゴルフ8への乗り換えた奴もいる。ソフトパッドやピアノブラック、合皮、アルカンターラの高級感や、重量差から来る重厚感が好きならば、パサートが気にいるかもな。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 15:43:29.91 ID:JmyPB7hg0.net
パサートからの乗り換えは金がなくなったのかなと思っちゃうな

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 16:43:14.21 ID:b4PrvSllp.net
ゴルフ1.5L
河口まなぶの試乗レポート
https://m.youtube.com/watch?v=IypQaRFWiXA

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 16:53:39.79 ID:uFSz2e240.net
非常にを多用しすぎて何を言っても刺さらない、そもそも大したこと言ってない河口まなぶさん、、、

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 16:57:28.37 ID:JmyPB7hg0.net
なんかテンション低いな

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 17:00:51.04 ID:W3MbZtII0.net
>>824
それが、オプションやグレードの違いはあるが、パサート買った時よりよりゴルフ8のが高かったんだ。値引き除いたら同等くらい。タイミングだな。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 17:06:29.93 ID:twFv3xrSM.net
だからまなぶは当てにならんと

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 17:25:49.64 ID:W3MbZtII0.net
>>827
アクティブの試乗動画で、1.5の動画見てもらったら全然テンション違うのがわかるって言ってたぞ。それくらいアクティブはいいって。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 17:44:18.50 ID:KY4ADFer0.net
アレクサ追加したけど登録?ログイン?から先に進めないや。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 17:46:41.34 ID:KY4ADFer0.net
>>830
Styleは値段のわりにって感じなんだろうな。
Activeのトーションビームがよっぽど気に入ったのかもしれんけど。
1.0L eTSIの方がモーターの恩恵(推し)も感じやすいのかもしれない。
加速がワンテンポ遅れるのはSレンジ入れればだいぶマシになりそうだけど。

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 18:01:58.53 ID:W3MbZtII0.net
>>831
そうなんだ、まだ使えないのかもしれないな
>>832
評論家の多くは、1.0のが3気筒だと考えると、出来がいいという評価が多いな。
まなぶに限って言うと、ドイツで乗った車を、2年後に新型だと日本で乗っても、テンション上がらないのはわからんでもない。

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 18:12:41.70 ID:b+IpRPdd0.net
やはり、基本的に自動車評論家は新しいものを褒めるんだなと再確認しました

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 18:42:50.90 ID:FNlwT15zC.net
モータージャーナリストって、メーカーの資料を読んで、推しポイントを掻い摘んでわかり易く説明するのが仕事かと。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 19:00:43.93 ID:3t54DyTt0.net
「非常になめらか」を禁句にして評価して欲しい。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 19:08:28.85 ID:iyTb/okH0.net
「すっきり」も禁句に。意味わからんw

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 19:20:07.26 ID:JmyPB7hg0.net
ギクシャクがましになってる
簡素な内装
って言えばいいのにな

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 19:25:14.83 ID:MamSGP6e0.net
非常になめらか
すっきり

まなぶのレビューはこのワードが多くてだめだ。

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 20:19:06.32 ID:VfUCoFRS0.net
ゴルフ8はだめっていうやつ多いが代わりに何ならいいの!?

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 20:59:23.47 ID:MamSGP6e0.net
>>840
あんまりないから困ってる。
駐車場の規約で車幅1800以下でミニバン以外で乗り味良い車がほんと少ない。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 21:05:16.79 ID:JmyPB7hg0.net
>>840
ティグアンとか?

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 21:36:11.21 ID:W3MbZtII0.net
>>841
ミニバンの乗り味がいいというのが判断基準なら、ミニバン以外は無理なんじゃないか?近いのは街乗りSUVくらいだろ。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 21:49:44.92 ID:MamSGP6e0.net
>>843
誤解招く書き方になってしまった。
ミニバンは購入対象外って意味w

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 22:32:02.37 ID:W3MbZtII0.net
>>844
ならCセグメント以下だな。乗り味の判断基準がわからんが、どこかを我慢しないと選べないだろうな。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 22:45:02.26 ID:uFSz2e240.net
>>841
ここはゴルフスレだからゴルフと言うべきだろうけど、あえて違うものをチョイスするなら、フランス系Bセグとかどうよ
ルノーのルーテシア、プジョーの208あたりはよく取り上げられてるけど、個人的にはシトロエンC3はエクステリアだけで買える

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:17:13.17 ID:LcnWDEjHx.net
まなぶは車のスペックをちゃんと予習してるからとても参考になる。
ゴミちゃんは適当で,まさにゴミのデータで素人の車チューバーレベル。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:26:12.25 ID:JmyPB7hg0.net
俺はゴミちゃんのゴルフ8は結構参考になったわ
LKAの設定が怪しかったみたいだけど、加速とか走りの部分で気になるところをちゃんと言及してたから

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:37:44.85 ID:wuPIy0x0M.net
人の評価は良いも悪いもその人の価値観にしか基づかない。
つまり彼らは各々そう思っただけのこと。それ以上もそれ以外でもないしその程度のことじゃないの?彼らはは神でも仏でもないし言わんや宗教かなんかやってるのか?

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:41:51.80 ID:JmyPB7hg0.net
ヤベーやつ召喚しちゃったわ
当たり前だろ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:44:29.05 ID:wuPIy0x0M.net
>>850
つまりどーでもいいってことよ。何祭りやってんだw

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:47:08.76 ID:JmyPB7hg0.net
祭り…?どこが祭りなの?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/25(日) 23:48:39.49 ID:HprlPqv80.net
結局良くも悪くもない車だってことでしょ
400万の価値はない

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 00:09:59.29 ID:VuJs5vs00FOX.net
じゃあいくらくらいの価値なの?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 07:23:12.97 ID:rmldYPWf0FOX.net
>>853
アクティブベーシックなら300万だぞ、装備もそれなりに揃ってる。機能的には7のコンフォートラインと遜色ない。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 07:45:47.31 ID:20owlaYkMFOX.net
>>855
オプションと延長保証付けたらもっと高額になるよ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 08:13:36.22 ID:rmldYPWf0FOX.net
>>856
オプションなんてつかないぞ

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 08:41:03.75 ID:+/1z/SnaMFOX.net
五味ちゃんはスペック間違えてテロップ修正する事がちょいちょいあるから。その程度の確認くらいしないと素人YouTuber以下だよな。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 11:39:37.81 ID:l4WSqool0FOX.net
>>856
テクノロジーパッケージのこと?
ベーシックの方はつかないよ、だからそのままの価格。
基本的なADASは他のグレードと変わらないから、iQライトとか新しいもの関係いらねーって場合はベーシックで十分とも言える

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 11:50:32.84 ID:rmldYPWf0FOX.net
>>859
だよね。
サービスパッケージとか延長保証とか全くつけなければ、諸費用とフロアマットくらいで320万に収まるよ。

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 12:12:57.26 ID:gwbtEdvRM.net
8ヴァリって今週発表だっけ?

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 12:17:27.48 ID:GvFfuY+VD.net
アクティブベーシックだと今時キーレスアクセスないとかあり得んくない?

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 12:29:39.67 ID:onlmiqlOd.net
外人も右利きが殆どなので左ハンドルの場合、タッチパネル操作は利き手で出来るので少し楽かも知れない。
自分の助手席の人の方が入力の手際が良い。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 12:36:19.32 ID:+IvRQb910.net
>>809
加えて、AC操作、音量操作のスライダーにバックライトがないという。
夜間には操作するなというのか。
挙げ句、シートが暖かくなってくるという。
呆れますな。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 12:58:24.63 ID:R03pa0tS0.net
GTI狙いだけど、インパネとか気になってR-Line試乗してみたら良いじゃん!
エアコンとかのタッチパネルは手の届きやすいところにあるし、デフロスターとかは専用のパネルがあるし何も問題なかった。
ナビはじっくり試せてないけど、不評を聞いてた操作性は不満なかったわ。
運転席周りがすっきりしてて好みかも。色々と材質のチープ感があるのは微妙だけど…。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 13:35:40.27 ID:Cmkb4nq+d.net
>>865
営業がGTI狙いの人もR-lineいいと言ってると聞いた
来年の車検までじっくり考えるわ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 14:27:28.29 ID:DYlrFt3i0.net
>>864
気がついたらなんかケツが熱い….
あるある

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 15:59:16.91 ID:+IvRQb910.net
>>867
あるある
パッセンジャーシートの人に攻撃されましたわ

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 19:21:00.79 ID:8yqJLp3N0.net
>>865
高速走行時にナビにIC/JCT/SA/PAなどのリストが出ないなど、あんまりな仕様だと思う。操作性以前の問題だわ。経路検索そのものも7.5と同様にイマイチだと担当の営業も言ってたわ。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 19:45:46.12 ID:l4WSqool0.net
そうなんかー、じゃあスマホのナビは必須かなー

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 19:54:05.43 ID:LJXiO+2sd.net
にしてもなんでこんなにナビがダメなんだろうね?
必ずしも最高ってわけではないBMWのナビが神に思えてくる

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 19:57:36.57 ID:DYlrFt3i0.net
コスト高でもアイシンにしとけば良かったのにな。
これだけトラブル出てれば対策コストで結局大損なのに。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 20:19:03.24 ID:ABAMGoQE0.net
ゴルフ7(オールトラック)のナビは電話番号検索と住所検索しかほぼ使わないんで問題ないんだが、これより劣化してるん?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 20:24:10.57 ID:ABAMGoQE0.net
あ、でも
>>869
これはゴルフ7のナビはちゃんと表示するね
この部分は明らかに劣化ですねー

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 20:45:19.36 ID:b9Nw4affC.net
>>869
sa、paなどの高速道路情報が出ないって、20年以上前のナビでも出るけど、どういう仕様なんだろう。車で出かけた事が無い人が設計してるのだろうか…。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 20:49:59.41 ID:8yqJLp3N0.net
>>874
なんですよねー…なんなら7.5では出来なかった高速経路のメータークラスター内の表示を期待してたのに残念過ぎます…

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 20:56:05.82 ID:8yqJLp3N0.net
>>869
日本のナビの発達は昔風に言えばガラパゴス的で、欧米文化のそれとはかなり違う様子です。インフォテイメントは先進的だがアプリとしてのナビは国産車には及びません。

メルセデスのARナビやポルシェのナビなど見栄えは物凄い良いけど、アホ、かつ、使い勝手が良くないそうで。ボルボもイケてないと知り合いから聞きました。最悪の独自のナビ開発を諦めたメーカーもチラホラ…

割り切ってCarPlayでナビタイムなんかを使われてるオーナーさんは少なくないようですよ。

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 21:24:42.06 ID:VuJs5vs00.net
日本人が異常なほど口煩いお陰で出来上がったシステムと比較することが間違いなのかもしれん

879 :864 :2021/07/26(月) 21:26:12.24 ID:R03pa0tS0.net
そうなのかー、高速試乗とかも買う時はしてみたいな。
あと夜間がどんな感じかが気になる。

そういえば8って上位グレードでもパワーシートじゃないのね。
7.5はパワーシートのグレードがあったけど、マイチェンで付いたりするんかな。7の時はどうだったんだろ?
電動ってよりシートメモリーが欲しい。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 21:37:28.47 ID:sdSZNgyR0.net
ゴルフにパワーシート求めるなら、1,2年落ちの3尻とか買った方が良くない?
中古はNGか

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 21:41:49.33 ID:l4WSqool0.net
>>879
夜間はあるよー。
つーても、別に夜間だから特筆すべき事柄もないがw 普通に乗れるよ
HUDも見にくいこともなく、その辺はうまくやってるのか人間の目が優秀なのか分からんが

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 22:24:23.41 ID:+aKUykHLM.net
>>874
うちのゴルフ7はだた高速走るだけじゃ出ないなぁ
目的地設定してナビ案内中でないとSA,PA.IC情報は出ない、何が違う?
ちなみにMY2014

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 22:45:40.83 ID:armQZPi+0.net
あくまで個人的意見だが。前のモデルのMeisterと快適装備を比べちゃダメだと思うんだ。モデル末期のスペシャルモデルは、オプションだったものが格安で標準装備される。質感も年次改良でUPしていく。新鮮味が薄らいだ分、付加価値つけて売上を維持していくから。じゃないとモデルチェンジ直近に、モデル末期なんて誰も買わない。Meisterはお買い得なスペシャルモデルだったんだ。次機種が出ても、後悔ないレベルの。6→7→7.5と、過去からずっとそうだった。お買い得モデルを正当進化と思っているのなら、退化したと思うかもしれないが。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 23:21:18.31 ID:armQZPi+0.net
>>882
MY2014ヴァリアントに乗ってた。おぼろげなんで、間違ってたらすまん。MY2017の頃には、目的地設定しなくても、高速乗ると高速モードに変わってSA等が表示される仕様に変わったんだ。それがゴルフ8は表示がなくなった。ナビ案内中の曲がるところのポップアップ拡大図や交差点表示もゴルフ8はなくなった。あとMY2017の頃にはナビ案内中も音楽ボリュームオフにならなくなった。あとは何かあったと思うが、忘れた。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 23:51:42.96 ID:h8c7XcNn0.net
>>873
なんと電話番号検索は出来ません

総レス数 885
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200