2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.84

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 12:06:04.00 ID:05cd4+7C0.net
純正7インチナビを入れたセンターコンソールの画像を上げてくれませんか?

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 12:24:21.48 ID:QbbVPvlv0.net
最悪Chromecast繋げてwifi用意すればオケでしょ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 12:41:49.63 ID:zyNNmzS20.net
>>805
こんな感じで良い?

https://i.imgur.com/qfXhRHS.jpg

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 13:09:24.78 ID:ItJAozTg6
>>805
7インチナビ入れるつもりなら辞めた方がいいよ
ボクシーなら最低9インチや10インチナビ入れた方が絶対いいよ
8インチナビから10インチナビのボクシーに乗り換えたけど
もう8インチナビは小さくて見辛いと感じたから
まして今時7インチナビをボクシーに入れると
後席からは画面が小さくて見えないしダサイと思う

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 12:55:14.27 ID:0u8BCPXR0.net
>>793
レスもらってんだから礼ぐらい言えよ無能

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 12:58:13.81 ID:9hunBi1L0.net
るせー安バン乗りの底辺の分際で

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 13:06:11.66 ID:05cd4+7C0.net
>>807
ありがとう!助かります
斜め横からの画像もあればお願いします

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 13:12:38.02 ID:KKCSpA/z0.net
>>803
hdmiは個人的にはおすすめ。chomecastなりFireTv付けて、iphoneからデザリングして見てる

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 14:16:03.93 ID:cFJ62j880.net
ほい

https://i.imgur.com/TDis2eA.jpg

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 15:07:36.63 ID:05cd4+7C0.net
>>813
ありがとうございます!
大体装着のイメージできました。ほんま助かりました。

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 18:18:58.05 ID:yV58RQLU0.net
>>793調べる能力ない上に、人に聞いといてお礼もできないって、どんだけバカなの?
さっさと一家まとめて心中しろよ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 18:23:29.71 ID:0/SmNYbI0.net
>>809 >>815
どちらもこのスレでは特徴ある文面だから、自治厨であるボンクラ爺さんの書き込みなのはすぐに分かるな。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 18:27:17.73 ID:0/SmNYbI0.net
>>239 >>815 書いてる内容が同じだしw

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 19:20:30.74 ID:msLXjEXo0.net
>>815
底辺はみっともないよ

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 19:28:27.67 ID:0/SmNYbI0.net
>>815
ここに長年居座って自治厨みたいな事をしてるけど、自分から80のノアヴォクシーの話題をした事はないやろ?
実際のところは80ノアヴォクシーに乗ってないんだろw

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 20:29:07.73 ID:0u8BCPXR0.net
>>819長年ログってるお前もどうかと(笑)

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 20:39:28.82 ID:brH/UP/T0.net
>>804

うちもそのタイプのヴォクシーを昨日みつけてトヨタの方とよくお話をしてハイブリッドでほぼ新車でこの価格は早い者勝ちだと言われました。塗装はステッカーなので今ならまだ綺麗に剥がせるそうです。新車の保証も引き継いでくれて、車検もたっぷり、即契約してきました。

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 20:54:50.52 ID:Elch9Iel0.net
>>820
俺はお前と違って80ノアヴォクシーの話題をしてるから、お前と一緒にしないでくれるかなw

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 21:31:42.83 ID:p8wdS8oL0.net
>>821
貼ったままにしとこうぜ!

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 21:37:20.14 ID:MuZkY29R0.net
>>821
剥がすのもったいないな

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 22:04:28.26 ID:E8a4spu20.net
恥ずかしいゴミボク乗り

知り合いに見られて涙目になるよ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 22:10:16.07 ID:Kbv73es10.net
【三菱】コルト・コルトプラス Part65 c2ch.net
521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2016/02/22(月) 22:03:50.73 ID:M3b1AQDj0
俺も次またコルト買おうかな
部品移植できるし

てか、行きつけのディーラーに2013年1月登録1200kmしか走ってないコルトが買い取りで入ると言われて朝から仕事どころじゃない俺
値段次第だが買ってしまおうかな、まだ今のコルト壊れてないけど

【HONDA】5代目ステップワゴン Part38【STEPWGN】 [無断転載禁止]c2ch.net
70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a561-mIZC)[]:2016/02/22(月) 23:17:03.54 ID:M3b1AQDj0
値引きガー下取りガー
とか惨めだな貧乏人
しかも安マンション住まい(笑)
こんな安バン4気筒で静か(笑)

【HONDA】5代目オデッセイ★25【ODYSSEY】 [無断転載禁止]c2ch.net
132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[ ]:2016/02/22(月) 23:18:36.35 ID:M3b1AQDj0
ホンダの前期ACCなんて使い物にならないのに(笑)

【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part1 [無断転載禁止]c2ch.net
650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/02/22(月) 23:20:27.19 ID:M3b1AQDj0
>>642
買えないのに何度も試乗するなよ
迷惑な奴だな  

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 22:52:23.59 ID:UvKzkTjS0.net
>>817
心中とかボンクラとかワードが古いんよなw

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 22:56:32.73 ID:ilS0HqZB0.net
オリンピックのやつ
中が結構いたんでて
そこまで良くないってニュースなってなかったっけ

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 23:15:06.67 ID:GZUpcRUg0.net
ミニバン欲しくてディーラー中古へ
オリンピックモデル見てきた

総じてキレイと感じたが、このハイブリットモデルは走行性能悪い?

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 23:16:39.80 ID:qAYzSgvv0.net
お前の頭が悪い

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 00:15:50.41 ID:DOeOdYUc0.net
>>830
おもんね

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 00:20:40.66 ID:pfZpdA0I0.net
>>824

剥がさないと嫁が怒ります。

中はどこも傷んでないですよ。

くまなく見れば何かしらはあるかもしれませんが、あくまでも新車に近い中古車なので、普通の中古からしたら全く問題ないと思います。

833 :790:2021/10/03(日) 07:42:01.29 ID:GrjaD1Wy0.net
>>794
ありがとうございました
紙媒体だけで探しておりました

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 11:27:25.85 ID:NWqKBVV70.net
>>832
ネットニュースでオリパラ仕様車は専用タブレットを取り付けてた穴がダッシュボードに空いてるとありましたが気になりませんか?

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 11:42:17.58 ID:qte+ZMoi0.net
>>834

手続きに不備があったため本日もう一度ディーラーにいくので、そのへんみてきます、その辺について聞いてみますね、そして結果をまた書き込みますね。

試乗した時は全く気にならなかったというか、気づかなかった(笑)です。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 15:34:33.59 ID:0G6GSIun0.net
昔ナビ配線のパーキング線をアースして動かしたんだけど動かん
キット無しで走行中にナビ設定画面動かせる方法ってどうやるの?
ちなみにネットによく出てる
テレビが観れる配線じゃなくて設定動かす方法が知りたい

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 15:36:03.90 ID:4BlW912k0.net
>>836
カロはアースに落とすで動く

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 15:44:28.28 ID:0G6GSIun0.net
>>837
そっかあ
やる気スイッチか入って純正メモリナビいじってみたんだが
テレビ、ナビ操作できるが設定は出来ない状態でやめた
助手席で目的地住所打てんから使えないな

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 15:52:11.23 ID:4BlW912k0.net
>>838
純正ってなんだ?
メーカーオプション?ディーラーオプション?

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 16:16:53.28 ID:14Q9vbuX0.net
>>835
801の説明にもコンソールにビス穴ありとあるね
多分全て穴があるんじゃ無いかな

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 16:30:37.80 ID:0G6GSIun0.net
>>839
車いかんと型式わからんが
NSZT-Y66Tだと思うわ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 16:42:01.35 ID:qte+ZMoi0.net
>>840

今行ってきました。

ダッシュボードにやはり穴があるらしくそれは、無料でその部分は交換になるそうです。

放置車両の件も確認してくれて、それでは無いとのとでした。

その辺は購入店でしっかり確認したら良いと思います。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 16:45:06.94 ID:4BlW912k0.net
>>841
自分がメーカーオプションを選んだのか、ディーラーオプションを選んだのかもわからんのか。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 16:57:00.69 ID:qf3dwMlc0.net
>>836
たしか操作の方は車速感知してたから車速線切ればいけるかも
ただしナビの現在地とか狂うし車速が接続されてませんって表示出るかもしれないからやめた方がいいと思う
キットでもテレビ見るモードと操作モードでボタン押し直さないといけないし操作モードは現在地狂うからしばらくすると自動で切れる

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 18:24:43.62 ID:h4Mt/C3K3
>>836
今迄の車には走行中もTVもナビも操作出来るようにしてたので
ヴォクシー80買う時にはディーラーで走行中見れるようにして貰ったら
TVは走行中見れるけどナビが走り出したら操作出来ない事が納車後に判明
我慢して1年乗ったけど走行中にナビで行先入れれない事が不満で
スピーカーとツイーター交換する際に2000円位のキットを購入
>>844
説明ではボタン押し直さないと現在地狂うとか説明受けたけど
ボタン押しても押さなくても狂う事も無く快適に使えてる
純正ナビは配線弄っただけでは上手く作動しないらしいと聞いたので
素直に2000円位のキット買った方がトラブルも無く快適に使えるよ

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 18:30:42.23 ID:DrJNuo880.net
>>842
方向ありがとうございます。
交換してくれるとは太っ腹ですね。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 18:43:23.10 ID:s9fC1w/C0.net
>>842
放置車両ってなんだよ?
で、何故ディーラーが知ってるんだよ?
アホちゃうんw笑うわ
今買うなら90待つだろ普通
値段もそう変わらん

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 18:58:51.36 ID:cQT1dNdk0.net
まさかの90HV、2ZR-FXE搭載とは思わなかった。80と同じやん

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 18:59:26.57 ID:6x3UoQcJ0.net
>>847
人が楽しみにしてる納車を馬鹿にして性格悪すぎでしょ。
全員が新型を欲しいわけでもないのに馬鹿なの?僻みが醜すぎるわ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 19:10:55.62 ID:0G6GSIun0.net
>>843
表に純正しか書いとらんのに5年前に買った意識しない者のメーカーと型式が何かなんて覚えとらんわ
まあさっき調べたからデンソーテンのやつみたいだな
>>844
有用な情報ありがてえ
社外じゃないと簡単にはいかないんかねやめとくわ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 19:18:58.22 ID:f4Y9+8Sa0.net
車の音楽を、CarPlayのサブスクのアプリにしてる人iOS15にしたらエラーでるから気をつけてね

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 19:22:26.45 ID:In+lcNp50.net
>>847

オリパラは1年延期になったので早めに用意した車両は1年ほど駐車場に放置されてたものもあるとのことなので、それに該当するものであるかないかはディーラーなら確認出来ると思います。

価格は新型の新車を買うのとはかなり違うのではと思いますが。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 21:51:36.19 ID:yfK+7RSq0.net
みなさん、スタッドレスタイヤは何履いていますか?

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 22:15:24.82 ID:ikCXp10E0.net
スタッドレスタイヤに決まってるだろアホ

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 22:16:51.28 ID:rbXFyy/n0.net
ヨコハメ

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 06:46:25.51 ID:i9Ir+cPq0.net
90でてから買った方が更に安くなるのにな
しかも出てからだとどっちか選べるしな

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 17:31:25.41 ID:LfiFyMlD0.net
オーダー入らねーよ


ばーか

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 17:37:03.69 ID:D7xZNVoP0.net
>>848
熟成してんだから文句言うなよ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 20:40:04.40 ID:yZrmEeFk0.net
>>858
日産のクルマ買ったら、もっと熟成されてるぞ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 22:13:27.74 ID:8a5oSCah0.net
VOXYは煌を買うのが賢い。iPhoneでいうとSを買う感じ。悪いところが改良されている。だから今回は80の煌3が正解だと思う。もっと正解は一年待って90の煌を買うことだな

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 22:17:27.27 ID:wuOZopNp0.net
オレも煌待ち、どうせ1年くらいで確実に出る

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 22:22:40.39 ID:3fOsVuNW0.net
>>859
は?

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 22:33:28.04 ID:iBz5/3Ls0.net
90は煌グレードみたいなのが設定されてるけど
煌になってどう差別化されるのかね。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 22:35:13.53 ID:rvtMDbH10.net
コロナと半導体不足で1年では出ないでしょう

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 22:37:29.29 ID:ef9vLnPb0.net
今までの60から70、70から80にFMCした時とは比較にならないぐらい90ではかなり進化してるよな。
まさかお金を出せば現行のアルファードより豪華な装置や機能が付くとは想像してなかった。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 22:39:25.37 ID:ef9vLnPb0.net
>>863
現行のアルファードのタイプゴールドみたいにS-GとS-Zの間の価格設定にしてS-Zにしか付けれないオプションを数個設定してるとか?

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 22:41:22.71 ID:iBz5/3Ls0.net
>>866
あの装備内容を見るにメッキくらいしか無さそうだけどなあ。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 07:59:36.32 ID:dflSwl6Z0.net
>>859
熟成(放置&キャリーオーバー祭)

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 11:46:35.87 ID:0k7nwbny0.net
日産ディーラーの店頭に行ったら熟成された車種が並んでる

新車なのに中古車にしか見えないマーチとか
未だにHDDナビ搭載のフーガとか

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 11:55:22.75 ID:wYyClSUG0.net
>>869
でもCDを聴く時はHDDナビだと、一度取り込めば再生出来るので便利だった。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 12:36:26.19 ID:w5cLx9l90.net
それはメモリーナビでも同じでは

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 12:39:39.12 ID:HElVk5nL0.net
CDって(笑)

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 12:49:27.16 ID:w5cLx9l90.net
はじめて洗車機突っ込む予定ですが洗車機側にリアワイパーの設定有無ボタンがある場合大人しく有にしておいた方が吉ですか?
当然リアワイパー付いてます

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 12:51:48.91 ID:11si++iy0.net
そこだけ洗車されずに汚れが残るだけ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 13:34:49.56 ID:+midoOYf0.net
>>869
フーガとかエルグラとかかれこれ10年前に発売された車、もはや中古車w

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 14:34:09.62 ID:nGyOrJdH0.net
>>875
80は何年前だっけ?8年?

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 14:42:57.26 ID:oXKdC+NB0.net
2014年1月20日

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 14:53:52.41 ID:nGyOrJdH0.net
7年半か。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 15:17:21.49 ID:sN4BWful0.net
現行フーガとかのナビの説明書
https://i.imgur.com/a258UBk.jpg

通信用にガラケーに線を繋ぐとか、いつの時代だよ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 15:45:44.16 ID:avsZxcvf0.net
>>879スレ違いだボンクラ

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 19:56:21.86 ID:PvcjPRbT0.net
>>880
たくさんスレチがあるなかで>>879だけボンクラ呼ばわりですかw

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 20:05:46.57 ID:dUjm+pFS0.net
思い付きで書き込んでるからしゃーない

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 22:00:27.99 ID:mGBdQHDw0.net
80煌最近頼んだ人に朗報。納期はそんなに遅れてないらしいよ。ただし、イナズマとアゲハ頼んだ人は12月越えるかもしれないみたい

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 02:19:41.94 ID:eqLxf9v90.net
80と90殆ど変化無いじゃん
運転支援追加とテンガになっただけじゃ魅力無いな
エンジン一緒じゃHVもそんなに燃費向上は望めそうだね
俺はしばらく80HVでいいかな

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 07:34:31.55 ID:H4QwiYcQ0.net
追従クルーズは今乗ってるジェイドで使ってないから、90出て値崩れした80HV中古を狙ってる

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 11:04:02.29 ID:RMfiIwfW0.net
新車買った人ってコーティング何してる?

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 12:01:30.47 ID:AF+0cwGv0.net
>>886
高いのはわかってるけど、ディーラーでお願いしてる

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 12:36:28.39 ID:PJzbPNpY0.net
>>886
悩みに悩んだ挙げ句何もしなかった。
普段も水洗い&ワックス。カーシャンプー使わない方向にした。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 12:40:55.23 ID:4UTCn9fB0.net
>>886
ピュアキーパー

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 13:05:17.61 ID:cjRcHwnU0.net
>>886
洗車機オンリー

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 13:11:30.39 ID:g7S98kuq0.net
>>869
残価ローンで必死に車乗ってる底辺がHDDを未だにとか言って小さなマウント取ろうとしてるのが面白すぎて草

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 13:14:13.10 ID:7VCt4alV0.net
対立煽りツマンネ

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 13:33:49.33 ID:PpD1UMqj0.net
どーでもよすぎ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 15:02:47.67 ID:gwKI4G490.net
何しに来たの?

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 19:54:48.40 ID:euvNHcaO0.net
運転席側のヘッドライトってこんな感じに下がってるのが普通?
すげー見づらいんだが

_______
          \_______

  助手席     運転席





光軸上げてまっすぐにすると車検通らなくなる?

________________

  助手席     運転席 

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 20:11:25.73 ID:DHj+XtnK0.net
対向車が眩しくないようにそういうレンズカットになってる

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 20:38:59.93 ID:pf3T/E5v0.net
>>895
普通。ハロゲンだともっと左上がりになる

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 23:43:24.53 ID:loNs9Okx0.net
>>895
昔から運転席側が低いのが正常最近のヘッドライトはプロジェクターな上にLEDだからカットラインがハッキリしてるから気になるだけ
光軸は上げてても車検の時に勝手に正常な範囲に戻される

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 02:00:11.58 ID:WJDRQE7f0.net
>>895
いや普通は左右同じだけど
そんな変なの見たことないわ
壊れてんじゃないの?

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 02:01:14.10 ID:nbqnAM4F0.net
2021年式のヴォクシーzsハイブリッドにスターターをつけたいのですが、まだ対応機種がないと言われたのですが、どなたかスターターつけてる方いましたら機種名教えてください。

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 02:09:16.84 ID:XkHfX3hF0.net
>>900
純正使えば?

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 02:11:03.60 ID:TwORcdJm0.net
>>895
何こんな明らかにおかしいのに普通だよ!みたいに言ってるキチガイがいるの?
トヨタ脳ってマジでアタオカだよな
こうやって壊れてない事にもっていくんだろうねキッショ

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 02:14:37.36 ID:TwORcdJm0.net
これね
https://i.imgur.com/DfNZY2W.jpg

対向車の邪魔にならないように光の範囲は左右非対称になるけど極端なズレなんて普通ないから

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 02:24:01.42 ID:nbqnAM4F0.net
>>901
純正は高すぎです💦

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 03:51:51.90 ID:XkHfX3hF0.net
>>904
そりゃ残念だな。
もし純正を使うならキー一体リモコンをオススメする。

うちはスターターリモコンのみで失敗したと思ってる。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 04:29:43.31 ID:yGvNdHaH0.net
なんか新型は3ナンバーサイズに統一されるって記事に書いていたけどどうなんだろうね?
あまり幅を広げられる運転しづらいな…(´・ω・`)

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 04:30:30.10 ID:Zoxm7yOv0.net
車検不正のあれが出始めてるな

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 05:30:59.53 ID:88OgEaPK0.net
いよいよ明日、納車です。皆さん、これからも
よろしく

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 06:06:22.37 ID:nbqnAM4F0.net
>>905

純正8万っていわれましたよ。

どこが失敗だったのですか?もし良ければ教えてください。いや、絶対に知りたいです。

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 06:09:54.09 ID:lEwR8Kn10.net
>>902
それ普通だから
ディーラー行ったら心の中で笑われるぞww

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 06:09:59.38 ID:PY0/qdyp0.net
>>900
純正一択

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 06:28:12.43 ID:lZyYmeRT0.net
>>908
おめ!
予定通りだった?

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 06:31:07.93 ID:3t8vvlrf0.net
お前らくだらないことですぐ言い争うな(笑)
底辺は余裕がないのか喚き合っててくそわろたwww

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 07:20:30.11 ID:7AMDJ6JW0.net
>>903
そんな写真じゃなにひとつ光軸わからないよ
水平な場所で壁に光当てないと。

あなたこそ適当なこといってるんじゃないよ。
こちとらユーザー車検自分で通してるんだよ。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 07:26:33.61 ID:vewLbrC40.net
ユーザー車検www
しかも自分でwww

何の根拠にもならないアホな自信www

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 07:35:07.80 ID:s+FeeZna0.net
普通光軸調べるのにライン引いた壁に光当てるけどな

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 07:39:08.53 ID:zWOi78/70.net
左右のバランスもわからず壁も直立なのかわからないのに線だけ引いて確認とか素人知識の浅はかさ

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 07:52:00.97 ID:l8Jms62m0.net
\_\_
 左 右
こんなカットになってる

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 08:17:01.32 ID:w2MPPQiI0.net
その壁さえも自作だったら少しは直立を疑って良いかも知れんが

どんなに傾いてても1°もないだらう

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 08:21:42.06 ID:SQ+DJxpg0.net
そんな訳ないでしょ
自分で測って確認してみなよ
今ならスマホでもある程度は測れるんだし

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 08:24:18.15 ID:HwA/jXjO0.net
よく素人さんは1°くらいとか言うけど
2m幅で3.5cmズレることを知らずに言う
こんなのがユーザー車検とか言ってるんですよ

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 10:18:46.06 ID:Xto64XMf0.net
エスティマHID、アクアLED乗りだけど2台とも890になってる。どちらもディーラー車

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 10:54:35.91 ID:YelrVjEw0.net
レンズカットがそもそもそういう形なんだから、
>>895の希望するように直そうと思ったら
左ハンドル用の右ヘッドライトを入手して付けるか
殻割りして中身触るぐらいしか手が無いわけだがww

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 13:22:16.15 ID:G2lKBVRl0.net
>>909
メリットは単純にキーが一つ増える事と、単体でキーとスターターの機能がある事かな。
別体仕様だと外出時に意外と邪魔。

デメリットは承知の通りダサイ事と高い事。
ダサさに関しては周囲にものでは無いし、まだマシな方だと思う。
高いと言っても単体とさほど変わらない。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 14:26:53.02 ID:O4FsqauR0.net
>>912
待ちました。ほぼ二ヶ月(^ω^)

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 14:38:14.25 ID:nbqnAM4F0.net
>>924
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 16:42:53.48 ID:IZbbRd2X0.net
>>925
7月20日とか契約でまだ来てないよ。

このままだと今までの車が車検切れを起こす。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 17:24:59.67 ID:GKf0qEES0.net
>>927
ハイブリッドヴォクシーかな

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 18:41:41.13 ID:CasitS0K0.net
80前期から煌3に乗り換えた変わり者だけど、内装の質とか変化が結構あって嬉しい

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 19:43:23.37 ID:pWYBkjm+0.net
光軸調整は沼にハマるから素直に整備工場かディーラーへ行くのが吉

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 19:52:46.64 ID:oLcqy7fQ0.net
>>928
ガソリンなんだよな。どうなってんだ

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 20:36:48.62 ID:GKf0qEES0.net
>>931
ガソリン?マジすか
ヴォクシーはノアより約一月納期遅かったみたいだけどここまで伸びるのかいな

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 20:52:02.62 ID:OFED7wLn0.net
このタイミングで末期のゴミバンを買うアホがいるのか
どんだけ金がないのか格差社会

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 21:01:38.48 ID:lZyYmeRT0.net
ゴミではない

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 21:02:39.20 ID:0iLm66nX0.net
んじゃ時代遅れ

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 21:05:28.67 ID:JPBw+E4K0.net
でも新型は売ってねーじゃん

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 21:17:49.66 ID:uf2QcwrC0.net
>>933
そんなこと言うとここの連中が真っ赤にして叩きにくるぞ
80買う自慢を何故したいのかさっぱりわからんが

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 21:37:06.40 ID:fDl74P+l0.net
新型は予測値段高いし、DAしか選べないのはもともとあり得ないし、オプションがアルファードに寄せてきて、これ買うならアルファードだなっていうことになってしまった。完全に失敗だと思うわ

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 21:45:08.37 ID:BpDaA6hE0.net
>>938
それじゃーずっと80を乗り続けるの?そんなにアルファードに近づくのが嫌だったら90のXグレードを買えばいいとおもうぞ。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 21:52:46.63 ID:Mv+BcHX30.net
>>5
ノアボク ノアボク うるさいぞ

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 22:01:26.78 ID:3b6h6oNC0.net
80と90でスレ分けた意味なくてワロタ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 22:27:26.74 ID:ggljlAOm0.net
>>938
安全装備が着くので当然価格は上がるよ
ボッタクリとかではなく適正価格
今から車を買うなら当然必要な金額

なのに古くてお粗末な末期型に群がるとか末期ガン

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 22:30:36.89 ID:lZyYmeRT0.net
なんだかなぁ
わざわざ下げなくてもいいのに

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 22:38:16.78 ID:Q/ahROrb0.net
>>942でもお前は嫁を中古で購入したし、そのゴミ嫁は値下がりの一方だろ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 22:44:14.96 ID:vTXZdFyT0.net
気持ち悪い末期型乗り
自分と嫁を見てそれを書き込むとか末期ガン

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 22:47:11.58 ID:BpDaA6hE0.net
>>944
>>733
ボンクラ爺さん、またまた同じ文章の使い回しかよw
>>817でも指摘されてたけど、バカにする書き方のレパートリーが少ないんだw

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 22:47:26.04 ID:vTXZdFyT0.net
ゴミバン乗りのキモいゴミオに嫁っているの?w

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 23:07:44.61 ID:lociwlo/0.net
ちゃっちゃと埋めてワッチョイスレいこうぜ

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 23:28:34.46 ID:8hnf9uzA0.net
>>947
エスクァイア乗りだけど、嫁は10年に1回乗り換えて、今の嫁が3人目

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 23:36:51.62 ID:F/Ftd/qi0.net
>>949全部中古www

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 01:14:09.31 ID:3mdRQOXQ0.net
プラド乗ってるけど>>895だわ。

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 02:45:24.85 ID:unovECXY0.net
>>924
横から補足
純正のキー一体型だと、外気温によってエンジンかけたときにエアコンとかデフロスターも動かしてくれる

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 05:45:10.41 ID:35idlkPG0.net
>>938
今まで最上位グレードしか買ってきてないからそういう思考になる。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 06:24:38.02 ID:4MUQIk6w0.net
>>950
中古言うな!

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 06:51:45.72 ID:/VfdMdJK0.net
>>950
さては、誰も手をださん新車をゲットした勇者か?

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 07:15:43.29 ID:vGtLsX9c0.net
トヨタって離婚してる率が高そう
ホンダは結婚できない独身が多そう

個人の主観です

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 07:20:43.36 ID:27AMENaw0.net
>>949
新車2台に中古1台だよ〜

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 07:28:33.25 ID:35idlkPG0.net
>>956
なぜここのスレに書き込んだの?
全部のトヨタ車、ホンダ車スレに書き込んでおいでよ。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 07:31:34.64 ID:kdpMZ5Ef0.net
くだらない負け犬

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 07:38:15.33 ID:Hvc6b+Pg0.net
>>953
それじゃーアルファードの最上位グレードを買うんだよね?

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 07:51:14.82 ID:lR/z1gYa0.net
そりゃアルファードのXが買えるかもと鼻息荒くしてるのばかりだもんな(笑)

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 07:51:36.12 ID:aHb3gPc+0.net
>>952
トヨタ純正のベーシックのキーが別でもデフロストはできる。

ちなみに型番見れば分かるけど、車載器とアンテナは30アルファード、60ハリアーと共通。 ベーシックに至っては携帯機(リモコン)も共通。 

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 08:07:38.76 ID:7ipLppjo0.net
>>952
>>962

ありがとうございます。

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 08:19:27.54 ID:35idlkPG0.net
>>960
ヴォクシー買うけど?

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 08:58:12.88 ID:Hvc6b+Pg0.net
>>964
S-Zグレードを買うの?

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 09:32:12.79 ID:oE+1AISt0.net
>>956
日産 走りの(ry
マツダ 変態
スバル 変態
三菱 変態

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 12:44:34.82 ID:7VeM+uID0.net
離婚する程ではない変態と

離婚する変態
結婚すらできない変態

どれが幸せかな(笑)

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 13:58:48.48 ID:6g0LI/OE0.net
乗り出し400超えるならアルファードにするわ。VOXYの良さは新車でナビ付き割引されて310くらいで乗り出せたからだろ。今ならアルファード最低クラスナビ付きで400切るところあるし

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 15:01:11.72 ID:OZZszx+c0.net
いやVOXYの良さはサイズだが?
90が400越えようともアルファードは選ばないがな

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 15:17:22.57 ID:Hvc6b+Pg0.net
>>969
Mサイズミニバンを選ぶ人って、クルマの大きさで選ぶ人と価格帯で決める人、どちらもいると思う。

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 16:04:14.52 ID:aDXZ6+c10.net
>>92
店舗から連絡があり10月下旬に来るらしい。やっとか…。
オプションによっては3ヶ月待つということみたい。

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 16:22:03.30 ID:cH/o3CWn0.net
今新車買うとDAとかナビなしのまま半年とか乗らされるって聞いたけど、バックモニターなしは辛いね

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 18:37:05.18 ID:xO/os6q2a
>>968
アルファードの一番安いグレードは一目で安いグレードって分るからダサイ
いかにも無理して買ったように見られる事がマイナスポイントで
実際一番安いグレードは余り売れてない
ボクシーハイブリッドに400万も払ったけど
装備充実してて燃費も良く小回りが利いて運転しやすい事が気に入ってる

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 18:28:50.54 ID:ixa1q/270.net
>>969
選べないだね

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 18:42:39.90 ID:OZZszx+c0.net
>>974
末期の設計の古い安グレードアルファードより
ジャストサイズの価格の高いオプ盛った最新快適90を選ぶってことだが?

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 18:59:24.12 ID:7ipLppjo0.net
自分の気に入ったものを好きな時に買って乗るんだから揉めるなよ

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 19:49:37.23 ID:KwJSftpI0.net
この世の中軒並み3ナンバーになってきてるよね。miniですら3ナンバーだし。
10年後には5ナンバーサイズは軽みたく見えるかもね

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 19:56:25.80 ID:/1xe7ogX0.net
>>957
その2台は、貫通してた中古でしょ

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 21:15:10.57 ID:JZ3d+CCM0.net
>>974
頭悪いって言われない?

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 21:19:16.15 ID:XiJOmGmj0.net
脳みそピンクのアルファードの人は構ってもらう事が目的なんだからスルーした方が良いかと

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 21:21:41.48 ID:XiJOmGmj0.net
>>972
ナビが半年ないのも辛いけど、昨日みたいな地震の時にテレビ見られないのも辛いね
車中で仮眠していて、びっくりするぐらい、ゆっさゆっさ揺れてビビった

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 21:38:29.90 ID:6cfIv7uA0.net
ナビならともかく、DA後付けってあるのか?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 21:46:28.71 ID:JZ3d+CCM0.net
後付けじゃないDAがないまま乗らされるらしいぞ

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 21:50:10.19 ID:6cfIv7uA0.net
DAは付いてるけど、ナビキットが付いて無いだけだろ。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 22:04:57.65 ID:JZ3d+CCM0.net
いや、しつこいようだけどDAがついてないって

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 22:46:45.10 ID:6cfIv7uA0.net
はぁ😞💨

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 08:58:39.08 ID:IwZypERM0.net
今朝、HVのBBSホール盗まれた。みんなも気をつけろ
たぶん、転売だろな

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 09:47:27.35 ID:OVKxScRf0.net
地域はどちら?
ヤフオクメルカリ要チェックだな

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 15:04:27.14 ID:ATCJZhi70.net
9/22に注文したから12月の納車かな?
1月までズレたらいいのに

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 16:09:40.15 ID:6WBYH4Cq0.net
>>989ならディーラーに1月に納車して下さいって言えばいいじゃん。
頭悪いの君?

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 16:22:34.40 ID:aQnPS6my0.net
>>989
年末年始に新車で過ごした方が楽しめるのでは?
登録年度を22年にしたいなら1月登録にして欲しいと言わないと12月登録で1月納車になるから気をつけて
22年登録にこだわるあなら2月納車まで想定しておく必要あると思うので、個人的にはディーラーなお任せした方が良いとは思うけど

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 18:00:26.36 ID:IwZypERM0.net
良い車だなー
ちょっと感動してるわ

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 18:00:55.17 ID:IwZypERM0.net
>>988
東京です

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 19:21:38.45 ID:GU4jCYXQ0.net
ロックナットぐらいつけろよ

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 19:33:58.79 ID:MxrRekbx0.net
>>990
改行しろよ
無能なイキリチビがw

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 21:02:20.06 ID:2qzPDVdl0.net
めちゃくちゃ納期長期化してるな。さっきディーラーに書類出し言ったら9月頭注文のVOXYが12月末に出荷で納車が1月頭って説明しててホストみたいな兄ちゃんが「話が違う!!前入金させてこれか!?代車もないとかおかしいだろ!?」って怒鳴ってた
同じく9月13日注文の俺のVOXYはもう仮がついてて11月頭納車確定なんだけど何が違うんだ?ちょっと年末は可哀想だった

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 23:00:08.31 ID:SjCr6sQ90.net
2021/09

1 ヤリス 12,696
2 アクア 11,137
3 カローラ 7,901
4 アルファード 7,444
5 ノート 6,830
6 セレナ 6,828
7 フリード 6,139
8 シエンタ 4,807
9 ヴェゼル 3,901
10 フィット 3,730

18 ヴォクシー 3,000
21 ノア 2,060
49 エスクァイア 491


15 ステップワゴン 3,303
24 デリカD5 1,797
32 オデッセイ 1,060

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 00:00:33.78 ID:MaorjDGA0.net
埋め

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 00:10:31.97 ID:MaorjDGA0.net


1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 00:22:30.27 ID:MaorjDGA0.net


1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 00:33:23.74 ID:MaorjDGA0.net


1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 00:45:32.29 ID:MaorjDGA0.net
あと4

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 00:54:10.08 ID:MaorjDGA0.net
あと3

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 01:02:42.49 ID:MaorjDGA0.net
あと2

1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 01:07:39.67 ID:TL2NKLz90.net
ぬるぽ

1006 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 01:10:51.03 ID:704yH4bt0.net
1000ならエスクァイア復活

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200