2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その92

1 :sage :2021/08/30(月) 20:29:30.39 ID:pykCZeLC0.net
★みんなへのお願い★
・他グレード批判はやめましょう。みんな仲間です。
・荒らしに過剰反応してはいけません。
・100は乗り換える車じゃない、壊れるまで乗り続ける車なんですよ。

前スレ
100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その91
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590201959/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/01(水) 20:15:50.73 ID:U+tGUgzl0.net
>>188
一般人でも買えるのですか?

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/02(木) 08:03:42.24 ID:eqfrQMHV0.net
当たり前

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/02(木) 22:04:46.50 ID:r8ZC1Wrb0.net
でも平日しかやってないよね
ディーラーでもいいんじゃない

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/06(月) 13:47:30.86 ID:oAdUbXKIa.net
後期1Jの純正ブーストって0.8くらいってホントですか?
純正触媒純正中間に後ろだけ社外マフラーなんですけど
0.6しかかからない……こんなもんですか?

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/06(月) 18:43:34.53 ID:Pp5Rg1aj0.net
純正ブーストは0.7〜0.8です

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/06(月) 23:58:24.14 ID:ruDo3NuH0.net
同じ仕様で0.78くらいは出たかな
前オーナーのピーク値みたら0.87だったけどほんとかよ思った
今はブーコンで0.8安定してでるけど

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/07(火) 14:22:14.94 ID:AbcZfaqwd.net
ラスティーって倒産したの?

電話してもつながらず、通りがかったら人気がなかった

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/07(火) 14:39:52.81 ID:ND4lP3gld.net
ラスティは電話には出ないよ
メールでアポ取りが確実

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/07(火) 14:59:43.44 ID:AbcZfaqwd.net
グーグルマップだと営業中になってたけど、ホムペ見たら火曜定休だったorz

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/07(火) 16:10:22.61 ID:qvoib1sTa.net
載せ替えるならラスティ良い?

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/07(火) 20:14:33.15 ID:OjmSVroQF.net
>>195
あそこいつもつながらんよな
電話の意味あんだか…
>>198
まぁ千台以上載せ替えてるしいいんじゃない
動画で90分で載せ替えとかあるけど

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/08(水) 18:36:46.85 ID:8oQtXOGo0.net
ノーマルの後期VATです

きょう雨のなか直線で少し強めにアクセル踏んだらETCS SNOWランプがついたんですが
スピンを感知したんでしょうけど、横滑り防止でなく雪モードってオートで作動するもんなんですか

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/08(水) 19:21:19.73 ID:njL/N9ixd.net
>>200
横滑り防止装置以前の、強TRCなので、それで正常作動です。

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/08(水) 20:50:38.49 ID:CrN4zAJm0.net
通称お仕置きモードとか言われてたな

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/13(月) 12:12:21.89 ID:RFksRteJd.net
皆様予備タイヤは律儀に積んでますか?

無駄に重量かさむんで下ろそうかと思いつつ、ないと車検に通らないのなら、今はやりのパンク修理キットでも積んどこうと思うんですが
実践してる人いますか

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/13(月) 17:22:45.34 ID:M0LOUxanM.net
>>203
ツアラーVはフロントタイヤ標準でスペア付いてるし困ってないな…

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/13(月) 23:25:18.38 ID:IFCTV5gea.net
スペアタイヤは車検に関係ないですよ
パンクしたら保険のロードサービスでも頼めばいいから気にしなくていいやと思って外してあります

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/14(火) 23:10:38.19 ID:0mDNd9ra0.net
純正エアクリーナーボックスのまま前置きインタークーラー取り付けてる方居ませんか?
トラストの前置きインタークーラーを年始に取り付けるんですが
なんとか純正エアクリーナーボックス使いたいんですよね。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 01:11:58.88 ID:frCpJynG0.net
>>206
トラストの前置きICで純正エアクリボックス使ってたよ
インテークパイプはKTSのでもフィッティングは問題無かった

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 20:29:10.73 ID:kRJzLpIzr.net
>>207
おぉー!
情報ありがとうございます。
取り付けできるんですね。
とりあえずトラストのパイプで揃える予定です。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 21:00:28.40 ID:/1o1q1G30.net
バンパー等の干渉する部分をカットして
どれだけ逃がせるかによるんじゃ?

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/17(金) 10:27:24.87 ID:KXpUQH8F0.net
sdvsv

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/18(土) 20:41:10.05 ID:ILBnE3nwr.net
いっちょ前置きインタークーラーやってみます。
この際なのでラジエターも交換です。
これで暫く乗り続けます。
うまくいったら死ぬほどお礼言いに来ます。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/19(日) 19:08:20.59 ID:W1zz7fE40.net
90系 山積みのところあったっぽい
どうせグランデだろうけど
ツアラーじゃないと誰もいらんわね。
見たい?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/19(日) 19:29:45.46 ID:6M8dY61oM.net
>>212
走れるの?

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/19(日) 20:19:30.13 ID:W1zz7fE40.net
>>213
重ねてあるからムリかと
でも、聞いたら裏か建屋の中から出てくるかもね。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/22(水) 12:49:04.48 ID:P3d7DPF+0.net
100系のリアナンバー
しゃくる率の高さは異常!

216 :212 :2021/12/22(水) 18:21:24.84 ID:JtuKyq5u0.net
https://i.imgur.com/hzRf2K8.jpeg

90系とクラウン
Gマップには載っていないので
ここ数年で積まれたモノ。
乗らなくなると必ずしも海外に行くとは限らないという事だろうか。

90系=約40台−クラウン

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/25(土) 09:00:47.45 ID:bGZrOK0z0XMAS.net
90マークIIはデザインが好きだからグランデでも欲しいな
まぁどうせ状態が悪いからこうなってるんだろうけど
カーセンサーに出てるのすらどう見てもコンディション悪そうなのに数が少なくて値段が高すぎる

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/30(木) 01:44:57.57 ID:3TfQabwX0.net
10年乗って最近気づいたけど、IGN ONにしたままでしばらく経ってからStartまで完全にひねるとナビとか一旦消えるけど
1/2位だけひねればナビついたままにエンジンかけられるんだなw
テレビとか見てて、あエンジンかけよってときテレビ一回消えないから便利って思ってた

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/31(金) 08:05:26.78 ID:Vt2wGZcK0.net
Cartuneやってる100チェ乗りです。
こういう掲示板あったのですね。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/31(金) 11:24:44.06 ID:+D2INhIkr.net
>>219
ナカーマですな。かれこれ10年以上入り浸ってますわい。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/31(金) 13:29:19.90 ID:4Jx9oLMr0.net
>>216
ここどこの解体屋ですか?
部品や丸車売ってくれるのかな?

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/31(金) 19:48:53.82 ID:ImQlcWTa0.net
福岡の真ん中あたり
ここ数年のうちに譲渡されているようで屋号などは不明。
これで共通するのは1Gの貿易ストックってところかな?

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/31(金) 20:47:03.64 ID:sL3IkWW20.net
Youtubeで1G検索するとロシア語だらけだしな

224 : :2022/01/01(土) 14:25:02.04 ID:ko/sBUiPM.net
あけおめ、ワイの100を占う
今年こそはオフ会やりたい!

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/02(日) 09:18:26.14 ID:JroVj6Owp.net
ウルトラレーシングのサイドロアバー付けてる人いませんか?地上高かなり下がっちゃう感じですか?

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/02(日) 11:28:53.17 ID:nqAb/7pK0.net
そういやそだね、去年のオフ会は流れちゃったからな
今年こそオフやりてえな

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/03(月) 08:17:21.74 ID:wAxXNa7O0.net
新車発売当時は、オフ会が頻繁に開催されていました。
つあら〜友の会(Tourer freaks)に入っていた人はこの掲示板にいますか?

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/04(火) 18:51:58.60 ID:cdyZ3XsV0.net
>>139
ガールズバンドV

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/04(火) 22:00:57.76 ID:08Nq+s/xH.net
最近さすがにリアの純チラが割れてきて朽ちてきるわ
PPは直せないらしいしどうしようかと思ってる

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/06(木) 13:47:29.90 ID:Y8YhY77td.net
4年間雨ざらしで放置してたらクリア剥げてうっすら鉄板見えてきた

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/06(木) 20:30:21.14 ID:0sRRbDXTp.net
純正フルエア口だが窓からチラチラ、夜9時でも見ていい。
社外も気になるが人それぞれ純正もまた朝夜いつでもチラチラ。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/08(土) 17:37:51.88 ID:OPqKkKQz0.net
♪ キュッ キュッ キュッ ゴーストズ キュー
♪ アイ アム ゴーストズ キュータロー
♪ トップ オブ ザ ヘッド スリーストリングス スリーストリングス
♪ バット アイ キャン フライング
♪ エイトキロ テンキロ フィフティキロ ワンレスト ワンレスト
♪ イフ アイ ディセント ゼアリイズ ア ドッグ
♪ バウー バウッ アイム アフレイド キャー
♪ アイ アム ウェーク ツウ ドッグ ツウドッグ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/08(土) 20:18:54.49 ID:SHbp+zGqM.net
エアミックスダンパーってダッシュ全バラしないと無理?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/09(日) 18:15:10.99 ID:GfvUIX260.net
glc220d クーペ乗りなんですがオーディオ 
たとえばオーケストラ ロック ポップなど音を変えられないんですか?
普通の車はできると思うんですが
やってみてもググっても分からなくて

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/09(日) 18:54:07.73 ID:eO51iZSO0.net
電装系ぶっ壊れたから修理出したわ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/09(日) 19:40:44.43 ID:sqqvQnsP0.net
チェイサーの故障で厄介なのがエアミックスダンパーですね。
部品代は大した事がないのに、ダッシュボードを外さなければいけないので
高額修理になってしまう。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/09(日) 20:34:33.77 ID:cNvPpI7f0.net
>>236
昔からやってる腕の良い整備士なら外さずにやってくれるみたいよ。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 12:25:43.33 ID:QnrzzmKE0.net
90スレが無いのでここに来たのですが90マーク2のグランデとかって下取りで売れますかね?
親がワンオーナーで30年近く乗ってるんですけど

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 16:27:22.79 ID:xp+ZuJFq0.net
多分売れる部品取りでも

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 16:45:11.91 ID:YEkCDNJN0.net
GX90の5速なら高いかも

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 17:29:51.18 ID:QnrzzmKE0.net
コメントありがとうございます!
所詮オートマだからディーラーに素直に下取りで三万で引き取ってもらった方が楽そうですねw

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 21:49:12.63 ID:hv9LJifB0.net
それだったら俺が五万で買うわー

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/12(水) 21:41:50.11 ID:K19TK5Nl0.net
GX100の5速お宝の山
https://www.youtube.com/watch?v=YUrFQJAgZ6I

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/13(木) 13:16:33.95 ID:CXcSQ0Iu0.net
面倒でしかない個人売買でプラス2万はデメリットしかない

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/13(木) 18:04:31.66 ID:EhCaZGGy0.net
いやそもそも3万なんて無謀でしょ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/22(土) 13:54:37.83 ID:WjoHfager.net
車検で預けたら
朝一始動でメタルっぽい異音してるってさ。
絶望しかない。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 15:49:52.44 ID:g89Skrz/0.net
俺のも寒い朝の一発目の加速でメタルっぽい音がするようになった
10Wはやっぱ硬いんだよなあ
5W-40は高いし

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 19:00:20.54 ID:Q6hT0QKZ0.net
貴重なGX105が…
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccc2c33cbc9ac644d72a22f40e47dceb7a69cd15

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 09:26:37.94 ID:e4n/D3K80.net
2回アライメント調整に出したけど左流れが治らん
ブッシュが死んだかな

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 11:39:13.38 ID:toryfjwqM.net
>>249
基本道路って排水の関係で左に傾いてるから左に寄りがちだけど、そういうレベルではなく?

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 12:34:51.96 ID:jqDUZT5ha.net
>>249
俺もブレーキ踏むと左に流れるよ
キャスター角が左右で違うらしい
まあ事故車だから仕方ない

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 13:53:28.68 ID:e4n/D3K80.net
>>250
社用車で同じ道を通ると直進するので道路ではなさそう

>>251
オレのは中古車で5年目くらいだけど購入当時は直進していて左流れの症状が出始めたのは最近

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 17:16:35.33 ID:nyTlSL4Kd.net
>>249
ロアボールジョイントは生きてる?
あと、ラックエンドとか
アライメント取ったなら、確認中済みだと思うけどタイヤのエア圧、減りとか

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 23:25:35.69 ID:niC9nPhl0.net
テンションロッドのブッシュ切れでも流れる。よく切れるよね

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 06:46:28.06 ID:/6RYKk6Up.net
サブスロ修理はどこに依頼がいいですか?
相場も共有してもらえたらありがたいです。

trcとabsとsnowは点滅してても車検大丈夫ですか?

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 09:15:59.01 ID:UizBB0Js0.net
>>255
サブスロつうかsスロットルコンピューター?
そこのランプの点滅は車検通ったよ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 10:49:37.80 ID:x/igfTx/0.net
前にトラストの前置きインタークーラーが純正エアクリーナーボックスのまま取り付け出来ないか聞いたモンです。

ふつーに付きました

ありがとうございます!

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 15:46:08.63 ID:2OYfp8ivM.net
>>255
基本警告灯類は消えないと車検通らないよ

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 17:51:18.78 ID:p9oym+Hw0.net
警告灯つきっぱなしで車検通るわけないだろw
さっさと修理しなさい

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 19:53:08.02 ID:kGPbl2vN0.net
テールをLEDに変えたときのタマ切れ警告灯も?

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 19:59:16.88 ID:RiQi/BO4F.net
>>260
そう、とにかくメーターの警告灯類が消えないとダメ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 07:07:17.70 ID:BEwnvWOq0.net
玉抜き一発

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 16:58:38.92 ID:Uv+cmcg5d.net
IGスイッチONで全点灯を確認

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 00:58:46.41 ID:gKS013aW0.net
バタフライ、コンピューター撤去して球抜きで解決

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 12:40:31.08 ID:WAWbaul7p.net
みなさん詳しくて助かります
ありがd

サブスロコンピューター撤去して、
ABSランプは消えるんですか?

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 13:51:46.14 ID:qdfXvJJ5d.net
ユーザー車検で通した時
ランプの点灯と消灯はチェックされたから
球抜いただけじゃダメでしょ

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 14:00:34.56 ID:CcbLaYcM0.net
https://m.facebook.com/bandit220/videos/obd2%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%81%AE%E7%84%A1%E3%81%84jzx100%E3%81%A7%E3%82%82llnk-ecu%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%8B%E3%81%A7obd2%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%97%E6%B1%8E%E7%94%A8obd2%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%81%8C%E4%BD%BF%E7%94%A8%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%81%AF%E6%B1%8E%E7%94%A8%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%A7%E6%B0%B4%E6%B8%A9/1440769372675981/
これ詳しい人いる?

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 18:55:38.43 ID:D9JwZL1u0.net
麦価じゃあるまいか

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 19:40:00.72 ID:zsauOERW0.net
  

【速報】未知のコロナ変異株「東京デルタmk2」を検出 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643365156/

ステルスオミクロンより強毒な「デルタ変異」国内に出現!3月「第7波」襲来の可能性

東大先端科学技術研究センターの児玉龍彦名誉教授がアドバイザーを務める「新型
コロナウィルス抗体測定協議会」の23日付のリポートによると、昨年12月中旬から
東京を中心に発見されているという。

81 キジトラ(東京都) [US] sage ▼ 2022/01/28(金) 19:33:39.81 ID:cvo/vJFl0 [1回目]
コロナにマーク2
昔のトヨタ車か?

83 コドコド(東京都) [US] ▼ New! 2022/01/28(金) 19:34:07.82 ID:BHuunYAE0 [1回目]
マーク2 ターボタイプR  

93 ブリティッシュショートヘア(千葉県) [FR] sage ▼ New! 2022/01/28(金) 19:35:54.32 ID:fUWnS2060 [1回目]
所詮MkUはMkUだというのか

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 21:59:50.55 ID:1nQ8tp+o0.net
>>255
今更ながら、車検通したいならETCS関連の点滅はアウト。
素直にリビルト品を発注して延命処置して下さい。

by ネッツトヨタ 愛知県某ディーラー

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 00:06:42.67 ID:uj5olmVQ0.net
車中泊する人とか1%未満だろうに車中泊できます車中泊できますうるせぇわ

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 19:26:39.29 ID:npMObwa6rNIKU.net
>>270
車検も厳しくなったなぁ。
つい5年くらい前はODOFFの警告点滅しててもディーラーで通ったんだが。
世知辛い世の中だ。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 22:39:19.72 ID:As95DjOW0NIKU.net
>>270
デラに点検がてらスロコンのリビルト品調べてもらったけどないって言われたぞ

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 07:57:12.09 ID:/lcRjO+/0.net
>>273
半年前にスロコン逝かれてディーラー行ったがリビルトなんて無いだとよ。
結局チューニングショップ持ち込んで基盤修理出した。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 00:27:51.14 ID:VDt+LbRWp.net
スロコン壊れたら売り時だな
海外で走ればいい
ATのVサンルーフ付き14万キロ
いくらくらいになるかな

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 11:47:09.31 ID:VIbRwUUp0.net
ETCSモニターで全開固定、もちろんチェックランプ付きでユーザ車検通ったよ。
検査官はエンジンチェックとABSとベルトしか見てないみたいだった。
TRCはオレンジだし故障扱いじゃないのでは?

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 13:03:30.58 ID:X/FUTe2TM.net
純正テールにLED球入れてて球切れ灯点灯してるけど車検通ったよ。
必ずしも点灯NGじゃないみたいね

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 15:12:02.48 ID:1grQkXF9d.net
あえて電球とLEDをテールに使ってんのは世界でも俺位だろう。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 16:29:39.81 ID:m5TZm/U3M.net
ユーザー車検はいいだろうけどデラは厳しいからダメだね

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 17:54:59.02 ID:VIbRwUUp0.net
話変わるけどテールに赤led入れると赤さが増してカッコいい。見慣れると純正の玉の時がオレンジに見えるほど、濃い赤になる

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 18:45:38.37 ID:PTHDHSJf0.net
>>280
なるほど
今度やってみる

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 13:03:49.78 ID:qQTjYnQ+d.net
テールに赤LED
ツアラーウインカーに橙LED
ツアラーフォグに黄LED

入れてます。
色の深みが全然違います、はい。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 23:19:53.21 ID:x2VuSgni0.net
LEDバルブ入れて警告灯点かなくするにはランプフェイリアセンサーの配線いじればいけたような

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 00:30:49.97 ID:OhgdIalv0.net
マカンは安い
声かけられたり目撃情報を言われるようになったので、

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 06:27:26.87 ID:5Te+/SGYp.net
まだまだ高騰してるな
とはいえ買い取る時は、
すげー買い叩かれるんだろうな

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 23:03:25.70 ID:e6dV6fOu0.net
旧車なんかも売る時はそれほど高値は付かないのはよくあること
不良在庫になりやすいから

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 19:17:38.77 ID:lixibU/B0.net
youtubeのたぬぐっちゃんねるで新たにx100のツアラーVの再生動画が出てきてる。どうなるか楽しみ。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 15:17:41.36 ID:qQH59cFQ0.net
たにぐちさんはツアラー系の動画出すまで整備士だとは思わなかったよ
車系youtuberなのかと思ってた

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 01:05:24.61 ID:BP0fHoMW0.net
当時は高くて買えんかった。(´・ω・`)
つまり機関車=SLというボケなんだな。

総レス数 304
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200