2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その92

1 :sage :2021/08/30(月) 20:29:30.39 ID:pykCZeLC0.net
★みんなへのお願い★
・他グレード批判はやめましょう。みんな仲間です。
・荒らしに過剰反応してはいけません。
・100は乗り換える車じゃない、壊れるまで乗り続ける車なんですよ。

前スレ
100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その91
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590201959/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/18(土) 12:59:31.25 ID:Cz1byXEVp.net
お前はダメだ!

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/18(土) 20:37:38.31 ID:bQP9RHyXd.net
ぱるるVだぉ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/18(土) 22:24:38.12 ID:6MP55dPf0.net
トランク拭いてたら、エンブレムの「V」が剥がれ落ちる寸前だったorz

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/18(土) 23:57:30.63 ID:ESijvjgxd.net
>>37
Vエンブレムは供給終了らしいからセーフだったね

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/19(日) 08:00:05.56 ID:fNvaBLfx0.net
90系のお話でスマソ!

15万以上はオイルのヘリが激しいって聞いてましたが90系ってそうなの?

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/19(日) 09:55:59.29 ID:RWSTG3qN0.net
15万乗ればどの車もたぶん減るよ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/19(日) 10:05:02.52 ID:fNvaBLfx0.net
>>40
やっぱそうですか〜
5000キロで1Lって多いですか?

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/19(日) 10:16:15.13 ID:C17bQctZ0.net
35万km乗ったけど、オイルが減る事は無かったな。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/19(日) 11:38:37.35 ID:RWSTG3qN0.net
いや、いくらかは減るでしょ
あまり減るようならヘッドカバーパッキンとか
その他の要因を探る必要があるかも

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/19(日) 16:53:41.28 ID:cX/uiyNk0.net
5000kmで1リッターは漏れてるか燃えてるかやな

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/19(日) 19:00:50.78 ID:t85cSUi0d.net
>>39
NAだけど
90の1JZGで19万キロ走行車、オイル交換スパン5000キロ殆ど減らない

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/20(月) 22:21:58.44 ID:Vi9ws85n0.net
90も混ぜてもらえて良かったね😂

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/21(火) 19:59:39.18 ID:cP1GpkPI0.net
90スレ消滅したのか

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/21(火) 20:45:12.75 ID:4rNHCHam0.net
とっくの昔に消えたよ@元90乗り
元…とは言え、未だ庭に放置プレイ中。
正月休みにでも外す物外して、買取業者に合見積予定。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/21(火) 22:04:50.49 ID:k9Z0VJ8I0.net
最近盗難が怖くなってきたな

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/22(水) 00:43:08.07 ID:uIxEIWdX0.net
100を2台乗り継いで110になって未だにここ覗くけど若いうちに90買っておけばよかったな
もうまともに買える金額じゃない

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/22(水) 09:01:34.85 ID:U+e4uxow0.net
先日物色しに来たと思われる輩がいた
見かけない車が来るようなところじゃないからすぐわかった
派手な車に乗って下見に回ってるのは外人やね

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/22(水) 10:19:17.53 ID:XApuNXh00.net
1Gのグランデでも盗まれるのかな?(ガクブル

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/22(水) 22:12:15.38 ID:Orpn34fH0.net
最近は61が欲しい。後期のオートマ、ドアミラーで。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 20:31:11.02 ID:cJiUqCKp0.net
イーグルマスク、Twincam24、長島茂雄氏のCMのやつだな

100を2台で110ってVからiR-VでOK?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/23(木) 23:23:09.65 ID:zr640J5n0.net
>>54
50だけど、1Gの100マ→100マV→110でまた1G
1Gかよ!しかもブサイク110かよ!って馬鹿にしても全然いいよ、意外と気に入ってる。セダンじゃなくてブリットの方ね
諸々の理由で100マV手放したけどやっぱ少し未練はある。
スレ違いすまね

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 18:15:57.84 ID:lIu5IXcD0.net
>>52
強盗「ガチャリ(ボンネットを開ける音)、、、エンジンが既に誰かに盗まれてる!!!」

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 23:10:47.83 ID:JW7k/B1B0.net
1Gが小さいだけで、それでもちゃんと載ってるんや()

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/24(金) 23:36:36.05 ID:tnifk0540.net
3Sもあるよ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 00:37:09.77 ID:rNvqjRC9a.net
VだけどATだからあまり心配してない
MTならとっくに盗まれてたかも

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 09:49:15.83 ID:XlC9scl80.net
4Sじゃなかったか

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 10:59:52.12 ID:hL+mdHar0.net
4Sだよ、

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 13:06:37.92 ID:k08VaOMK0.net
整理整頓清潔清掃躾

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 20:11:41.04 ID:XwXg70o4M.net
大きめの国道で信号待ちしてるとどこからか1Jの音聞こえるけどスライドしないw

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 20:48:56.07 ID:AAs06gq80.net
何を言ってるのかポルナレフ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 22:55:31.42 ID:coEFYLvG0.net
見た目ツアV仕様の2400ディーゼルターボ
黒煙結構吐くけど、なかなかお気に入り。
燃費が良い

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 23:18:35.41 ID:EuTZUkxY0.net
ディーゼルってどんぐらい走るの?

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 02:29:39.90 ID:ObxnbuiO0.net
>>65
もしかして、め○ぶ?

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/27(月) 02:19:40.61 ID:WPKK1B7F0.net
ツアラーVに4WD移植できないかなあ

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/27(月) 08:52:02.41 ID:RSw/qT1x0.net
ディーゼル遅いけど、低速トルクあってなかなか乗りやすいよ。なにより燃費が良くて今は平均14km/lぐらい。思った程うるさくもないし、振動も気にならない。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/29(水) 08:02:01.50 ID:YOJ/mS9ad.net
新品で売ってる車高調で乗り心地いいのはTEINのフレックスZ一択?

ほかにおすすめありますか

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/29(水) 10:11:51.43 ID:KNXW1f0gd.net
1G用の車高調も無いね
1JZ用だとFのバネが硬すぎて跳ねるような

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/29(水) 23:56:26.66 ID:yl7vA4uU0NIKU.net
横浜に住んでますけども、オールペンは何処がオススメですか?藤沢の有名店は来年3月と言われてしまいました😭 もし良かったら教えてください。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/30(木) 00:04:26.51 ID:u0wjQMjFa.net
>>68
110だけど1Jターボの4駆いたよね?

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/30(木) 04:59:13.08 ID:L6hPxRD5d.net
それっぽいエアロとマッドフラップつけた
ラリー仕様の四駆チェイサーとか
それはそれでかっこいいかもしれん

欲しいとは思わないけど

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/30(木) 09:18:14.20 ID:/TunADo3d.net
>>72
銀ちゃん

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/30(木) 11:59:23.64 ID:2OMz1Xmsd.net
>>75
ありがとーございます。横浜でオールペンを調べると、焼きそば屋銀ちゃんしか出て来ません泣

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/30(木) 22:11:47.62 ID:WpzUXyZN0.net
>>73
えっ?

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/30(木) 22:14:23.85 ID:WpzUXyZN0.net
ターボと表記しつつ2000ccでエンジンルームスカスカな4wdの110ならカーセンサーにあったが。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/30(木) 23:27:31.44 ID:zf6dX+bG0.net
俺も110の4駆ターボMTはネットで見たことあるな

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/01(金) 00:18:06.53 ID:QwLr0l+v0.net
その仕様、存在はするな

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/01(金) 02:10:57.82 ID:0YGWbuUcd.net
>>76
先方の承諾も取っていないし、貴殿がどのレベルのオールペンを考えておられるかも不明なので、この話ここまで とさせてね
ゴメンちゃい

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/01(金) 06:22:49.61 ID:Md/3dUQA0.net
>>70
路面をダイレクトに受け取り搭乗者の腰を砕く突っ張り棒のテイン意外でお願い致します

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/01(金) 08:35:32.42 ID:8ZvDNvwad.net
>>70
ゴムのアッパーサポートの乗り心地は偉大だと思う 自車で使用中

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/01(金) 20:18:57.55 ID:b3vpnOV0a.net
110マークUでもブリットでもヴェロッサでも純正で1JZ-GTE 4WDグレードは調べたけど無いね。1JZ-GEか1Gだね。ATのVに部品移植すれば出来そう

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/01(金) 20:37:42.50 ID:H5BmpJhH0.net
110だけでなく、トヨタ全車で1JZ-GTEの4WDグレードは存在しないよ。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/01(金) 22:34:00.09 ID:M8h6zqFWM.net
トヨタに縦置きの四駆ってあるのか?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/01(金) 22:51:17.72 ID:MjEu7C7H0.net
クラウンやマジェスタは4WD用意してる。
ランクルやハイラックスも縦置き4WDだし、色々あるよ。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/01(金) 22:58:22.80 ID:VZ4+kQfr0.net
FRベースの4駆の下回り見てみたいw

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/01(金) 23:17:41.53 ID:QwLr0l+v0.net
>>84
上の話だと誰も1Jとは言ってないな
1Gターボがあるし

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/02(土) 00:37:26.24 ID:lHgwfZxh0.net
これだな。1jだ
https://youtu.be/tqCdbXnQUH8

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/02(土) 00:53:35.19 ID:SI3BrguI0.net
いいねえ
雪国では重宝するわ
1jz-geって音はgteと比べてどう?悪い?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/02(土) 00:54:38.82 ID:vZdKnh800.net
110 後期レガリア、25万キロになった
丈夫で長持ち、乗っててストレス無い、ああ幸せ
11月に車検です

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/02(土) 11:31:05.57 ID:sqn+E42h0.net
サイドステップ着けるとドア下のゴム!?が目立つけど
交換部品はあるの? ゴムに塗装?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/02(土) 11:35:24.21 ID:8eskC/n30.net
>>93
ドア下のビラビラの事かな?

オレはカッターナイフでシューって切り落とした

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/02(土) 19:52:33.84 ID:F6XSIuEur.net
>>91
好き嫌いあるから一概には言えんが
NAの方が音はいい。
当然過給機とかブローオフバルブの音がしない。
エンジンそのものの音が聞こえやすい。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/03(日) 21:49:39.49 ID:pBpCQy1Y0.net
>>93
ドアアンダーモール外せる

サイドマッドガード自体と一緒に塗装するのは定番だった気がする

わしはダークグリーンだからそのままでも違和感ないが

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/04(月) 14:48:32.57 ID:nSPQ4Jev0.net
アリエクとかヤフオクにある純正そっくりなコーナーレンズ使ってる人いる?

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/10(日) 03:53:04.74 ID:Hp3N9QRl0.net
今日愛知でデカイjzミーティングあるの?
全然知らなかったわ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/10(日) 05:38:51.36 ID:wfvT6/co0.net
90だけど、AM FM 突然感度ゼロになった。何が壊れてるか知りたい

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/10(日) 10:07:09.78 ID:TIlPjH2G01010.net
ラジオのトランジスターが死んだのでは?

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/10(日) 15:24:28.29 ID:UPUiQ1Tg01010.net
耳だな90じゃ補聴器必須だろ

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/10(日) 16:26:00.43 ID:NMLj8kaZ01010.net
クランクプーリー逝きそう ゴム半分千切れてグワングワンしとる
少しだけベルト鳴ってるなと思ったらコレだよ

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/10(日) 19:00:32.17 ID:7cmdSm8f01010.net
JZMTの写真みたらめっちゃ集まってる
ツイッターだけで場所もわからないのによく集まるね
ツイッターやってないから全くわからんかった

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/11(月) 00:43:46.18 ID:ktjaIBGxa.net
JZミーティング見に行きたいなー
走ってるのは見なくなったけど、まだこんなに残ってるのかと思うとテンション上がる

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/12(火) 19:04:47.01 ID:jJ/5Tzdyp.net
下り坂のブレーキングでジャダーが治らん……
ローター・パッド以外にもアッパーアーム、ロアボールジョイント・テンションロッド・車高調やら交換したけど他に原因ありますか?
あと32Rの純正ホイール履いてるけどハブリングがないのも関係あるんですかね?

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/12(火) 19:44:41.50 ID:3RrJKoSnM.net
>>105
単にホイールのウエイトバランスくずれてるとか

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/13(水) 07:53:14.17 ID:Cesk+ZVk0.net
ハブベアリングとか?

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/13(水) 22:04:18.50 ID:1H+QBedTp.net
>>107
ハブベアリングも交換してます……

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/14(木) 00:20:58.62 ID:Uiy3+IM40.net
どうせキャリパーのボルト緩みとかだろ

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/14(木) 06:47:34.05 ID:heb6J45w0.net
すべて新品交換直後にジャダーが出たという事?

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/14(木) 20:20:39.06 ID:YYwZ5JbL0.net
金属疲労でフレームに亀裂とか

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/14(木) 21:52:21.40 ID:O34w/Ibo0.net
タイヤも新品に

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/14(木) 23:26:50.73 ID:miTGo1I/0.net
ホイールナット緩み

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/14(木) 23:34:50.74 ID:tw9RXFlad.net
本人も言ってるけどハブ径を合わせる組み合わせ(ホイールを変える ハブリングを付ける)は試したのかしら?

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/15(金) 07:50:13.09 ID:JkvcFq0YM.net
エンジンマウントとミッションマウントが激しく劣化
フロントメンバーの何らかの異常

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/19(火) 17:36:28.56 ID:xpiCSGl60.net
TEINのしゃこちょ買おうと思うんですが、つっぱり棒てのは元ネタはどちらから?

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/19(火) 21:00:42.09 ID:G1WsFx040.net
元ネタは知らんけどティンのドリフト用使ってるがダンパー最弱にしてもとにかく硬いのは確か

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/21(木) 08:00:49.46 ID:QfFrlKzjH.net
自分もフロント14kリア8kだけどかたい
フロント12kリア7kくらいがちょうどいいような気がする

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/21(木) 21:10:28.81 ID:ULBcs+VRd.net
フレックスZは見た目と乗り心地重視の甘口仕立てよ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/22(金) 02:44:03.32 ID:SE3HLvKZ0.net
ISCVの純正同等品もうすぐ出るってよ

https://mobile.twitter.com/zest_kanagawa/status/1449612289062031362

https://mobile.twitter.com/daisuke_jzx90/status/1449687252280365056
(deleted an unsolicited ad)

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/22(金) 12:42:27.89 ID:lvmZQ8WMa.net
やったぜ
いくら出だすんだろう

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/22(金) 13:55:19.45 ID:s7khMM/fd.net
もはや新車よりも高い高級車だからな
それに見合った価格だろう

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/22(金) 15:55:22.72 ID:4aWIOzPnM.net
耐久性は純正同等なんかね?

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/22(金) 19:40:13.64 ID:uu7g+TxA0.net
純正同等は無理やろ

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/24(日) 08:43:04.50 ID:wipaDCk10.net
純正同等かそれ以上じゃないものを作ってドヤらないだろう
純正以下なら安くしないと意味ない

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/24(日) 10:33:25.93 ID:KMGmXRIyH.net
そもそもISCVってそんなに壊れるかな
アイドル不安定系はたいていバルブの固着だからクリーニングして油させば直ると思うけど

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/24(日) 12:29:43.09 ID:QPssC7KNd.net
安くないと意味がないかは買う人が決めることでしょ

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/24(日) 15:04:05.65 ID:ngRJW3GUp.net
確かに耐久性の保証もなしに高値をふっかけてこられても困る
純正の半値くらいが妥当

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/28(木) 21:52:56.25 ID:Tt5XMJfXH.net
フルコンに変えてからは3速2000回転からの加速がトルクもりもりで楽しい

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/29(金) 02:25:55.10 ID:ufnZs91kd.net
90用パワーFC再販はよ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/30(土) 20:01:00.78 ID:xJoNcH2Y0.net
親父が新車で買ってからずっとディーラーメンテのツアラーV(AT、走行90000km前半)を手放すらしい
ディーラーでは下取り0円だそうだw
ATだけどもtune-upショップとかに持っていったら買い取ってくれるだろうか?

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/30(土) 20:58:45.79 ID:N6FQOhCHH.net
3年くらい前だけど古いスポーティーカーが多いカーセブ○はなかなかの買取価格だった
チューナー系は足元見られそう

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/30(土) 21:53:02.18 ID:1EOsSWai0.net
>>131
絶対スポ車専門の買取店行ったほうがいい
なんなら30万で買いますよ?w

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/30(土) 23:09:56.04 ID:xJoNcH2Y0.net
>>132
スポーツカー専門買取店を調べてみます
教えていただきありがとうございました

>>133
親父ならディーラーが初めに30万提示して来てたら喜んで手放してたと思うよ
スポーツカー専門買取店を調べてみます。
教えていただきありがとうございました

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/31(日) 10:00:31.66 ID:qZdrmbVx0VOTE.net
>>131
100万でも安いよ
ヤフオクとか個人売買も考えてみた方がいいかも。

総レス数 304
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200