2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★12

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/17(日) 11:13:03.79 ID:aBXNWex30.net
その1
そもそもEVを推進してるのは世界でEUだけ。そのEUは高齢化アンド景気減速でオワコン。
ロシアやイランやサウジやブラジルなど世界的に成長してる新興国はみんな石油が取れる。
アメリカもシェールオイルが取れるようになったのでガソリン推進派。

その2
バッテリーのサイズが大きくて車のデザインがダサくなる。
ガラケー→iPhoneやウォークマン→iPodのように技術発展というのはデザインの向上を伴ってこそ成功する。
デザインが退化する技術発展などこの世にない。

その3
日本のような広い国土で充電ステーション完備は不可能。
ガソリン運んでくるだけのガソリンスタンドと比較してもEVは急速充電など特殊な設備が必要。

その4
値段が高すぎる。しょせん金持ちの道楽。フォアグラや毛皮のコートみたいなものを消費しまくってた金持ちの罪悪感を満たすためだけのアイテムでしかない。
カップヌードル食べてユニクロ着てる一般人には無関係。

その5
世界的に電力不足。アメリカでも中国でも停電が起きている。
日本でも震災が起きれば電力ストップする。
こんな状況下で限られた自動車のバッテリーに電力を奪れたらたまったもんじゃない。

その6
中東の政情安定化。
そもそも脱石油論が始まったのはイラクなどの政情が不安定化して石油が安定供給できなかったから。
アメリカの介入でイラクの政権は崩壊し、まともな政府が誕生した。
昔はイランとサウジなど対立してる国も多かったが、今では中東の大多数の国は仲直りしてるので心配することはない。

前スレ
EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1633858625/

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 08:30:08.69 ID:HtIcUKq70.net
ハイブリッドは電気と原油のいいとこ取りだから、これに勝てるシステムなんか簡単には出てこないだろうな
ポータブル核融合でもできれば変わるだろうが

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 08:41:59.53 ID:0bn+DLDp0.net
>>949
今やっとかないと輸出に頼る日本の基幹産業の自動車は欧米中に主導権を握られて終了
現にアメリカじゃチャデモ規格外されるみたいだし

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 08:42:05.29 ID:GJXQ+GSa0.net
>>905
バスに乗り遅れるぞ勢は日本のメーカーに EVシフトして欲しいわけじゃなく、ガソリンHV技術を捨てて欲しいんだよ。だからHVもEVもFCVも全方位で開発はダメ、EVに一本化しろと言う。資金に余裕あるならEV一本化なんてリスク取らなくて良いのに。欧州メーカーもボルボやジャガーを除き、エンジン開発も平行してるのに。

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 08:46:27.11 ID:BjDoSePd0.net
>>946
ダラダラいつまでもまともなEV作らない日本企業が馬鹿なんだろ
馬鹿はお前

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 08:57:42.81 ID:BjDoSePd0.net
熱効率40%ってある回転数である負荷がある限定的な時じゃないの
シリーズHVには良いかもしれんがそれはそれでロスは生まれるね

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 09:06:38.33 ID:GJXQ+GSa0.net
>>956
乗用車用エンジンの熱効率50%超を達成
2019年度更新

https://www.jst.go.jp/seika/bt2019-04.html

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 09:48:41.96 ID:sbJazZev0.net
>>936
そのエンジンの熱効率はある一定条件じゃないの?
ならその数字だけで比べるのは無意味だし、そもそも燃料を無数にある給油所へ輸送するから実質は下がるだろうし。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 09:49:41.99 ID:sbJazZev0.net
ごめん956
がもう言っていた。

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 09:59:20.27 ID:od2nRCXJ0.net
>>956
これは明らかに違う
HVでは少し強めの加速をした場合でも、高効率のエンジン領域を維持し、不足分をモーターのアシストで補う動きをする。今後電流容量のより大きなバイポーラ型の電池が増えれば、この傾向は強くなる。

さらにトヨタの一部のHV車を除くとHVに本当に特化したエンジンって未だそれほど多くない。エンジンの熱効率はさらにアップしていくだろう。

ちなみに熱効率が5%上がれば燃費は10%向上する。
これを考えなくてもフランスや北欧の一部を除いてEVはCO2を逆に増やす。
欧州やカリフォルニアのCO2クレジット稼ぎの自分ルールに便乗して会社を維持するテスラのような害悪をいつまでも容認してはならない

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 10:01:32.33 ID:lOJtqnPN0.net
>>958
実験レベルで50%なら40%は量産レベルじゃない?

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 10:07:29.59 ID:kixfKSNX0.net
>>960
そんな事は熱効率50超えてから言えよ
テスラは太陽光と蓄電池もセットで売り込んでるから何も矛盾したことはやっていない
歴史の長い大手がひしめく車業界に割って入るには補助金が必要だろうし
それがCO2クレジットという形で助けになってるんだからいい事だろ
そしてそのシステムさえ車業界が自分たちで決めたシナリオの一つだと俺は思ってるけどな

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 10:12:51.18 ID:BjDoSePd0.net
>>960
マツダあたりも出してるじゃんスカイアクティブXだっけHVじゃ無いから微妙そうだけど
熱効率も50%あたりから伸びは鈍くなるだろうし現界はあるだろう

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 10:16:28.61 ID:kixfKSNX0.net
ハイブリッドなら熱発電も使って効率上げればいいだろ
回生もAIで制御して常に最適化して走ればいい

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 10:22:55.90 ID:lOJtqnPN0.net
エンジンの熱効率に物理的な限界があるようにLIBのエネルギー密度にも限界がある。
エンジンはHV化で燃費(CO2削減)を目指す。
EVはLIB以外の高エネルギー密度の電池が発明されれば、伸びる。充電問題は別途解決が必要だけど。

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 10:27:14.16 ID:lOJtqnPN0.net
ちなみにエネルギー密度は
LIBが200Wh/kg
ガソリンが12000Wh/kg

モーターとエンジンの熱効率差よりもでかい。
ガソリン車がそれだけ無駄にしているエネルギーが多いと言うことでもあり、伸び代とも言える。

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 10:29:43.23 ID:kixfKSNX0.net
夢のバッテリーなんてもうすでにいくつも開発されてると思ってる
ただ商売に繋がらないから発売されないだけ もしくはまだ時期が早すぎるというだけだと思う

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 10:34:20.38 ID:kixfKSNX0.net
レスポンスや回生力も高めるためにもPHVにして充電プラグを付けるべき
それにはコストがバカ高いパラレルではなくシリーズハイブリッドがベスト
エンジンの熱効率も上げやすい

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 10:50:07.63 ID:8S3cpJ/B0.net
CO2回収装置を搭載した車両の制御装置
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2021033736
液化炭酸ガス

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 10:54:40.04 ID:S2ZPnzQs0.net
PHEVw
ばかデカくクソ重い電池をわざわざ大増量して充電出来るようにするのは全く無駄。
わざわざ充電して走ることに何か意味があると思い込んでるのは馬鹿っぽくね?

CO2狩り的視点で見ても、ノルウェーやフランス以外では意味ないし、高効率な純
HVには勝てない。

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 11:02:58.71 ID:kixfKSNX0.net
家でいつでも電気で充電出来るという事が一つとハイブリッドよりも燃費がいいからだろ
1KW1万くらいなら重量もコストも大したもんじゃないし10KWから20KW乗せればいいだけだ

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 11:08:28.59 ID:QiMdk4bL0.net
>>950
コロナへの対応見てもまさにその通り
ゼロリスクなんて幻想をしてないと日本はどんどん世界から取り残されてしまう

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 11:57:07.83 ID:kDrcDHRn0.net
>>962
テスラのEVとトヨタのHEV等とのLCAにおけるGHG排出量比って現時点でどれぐらいなん?
熱効率云々より結果的にどうなのかの方が重要だよな

>>972
コロナ対応を例えに出すと日本が正しい事になるぞ
あくまで現時点・結果論ではあるが

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:01:18.08 ID:DDrZQbPE0.net
>>970
PHVとMHVはエコカーのふりした走り特化だから本音と建前理解した方がええよ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:08:20.78 ID:j7s2MLYB0.net
新興国でもEVが売れまくってる事実

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:10:18.44 ID:j7s2MLYB0.net
ht tps://youtu.be/ztn5Ty1n4NU
トヨタなんてオワコンもいいとこ
知識不足を恥じて勉強しないと

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:12:10.07 ID:kixfKSNX0.net
>>974
ハイブリッドなんて相当長い間補助金まみれでやってきたのにEVだけ補助金なしで市場原理とかどういう理屈なのかね
FCVなんてEVの倍以上補助金出てるし相当優遇されてるんだが水素にも同じ市場原理理論を適応するんだろうな
自分らは税金ジャブジャブの中で今も泳いでるようなもんなのにEVは補助金0市場原理とかどの口が言うんだって話だろ

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:17:39.38 ID:3yYhuhk+0.net
ローテクジジイにはうんざりだわ
燃料からの脱却をぐちぐち言ってんの
仕事場でも若者に邪魔扱いされてそうだわ

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:17:52.91 ID:kixfKSNX0.net
EVも市場原理だけですぐに普及出来るはずだけど
モーターやバッテリーの技術持ってるのがトヨタを含めた車会社だからな
黒船や補助金無くして新しいシステムには移行出来んだろ
トヨタがEV反対って言ってるんだから 抵抗勢力って事だろ

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:18:46.26 ID:3yYhuhk+0.net
>>973
7年から10年で逆転
非燃料発電の割合が増えれば増えるほど早く逆転するようになる

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:19:27.56 ID:DDrZQbPE0.net
>>977
ハイブリ使わせるためにハイオク車禁止しますとかナメた真似してないからどうでもいいよ
EVは氏ね

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:19:40.05 ID:kixfKSNX0.net
>>978
奴隷になんかならんし命かけて死ぬまで抵抗するぞ
そんな未来なら今まで耐えてきたことが全て無駄どころかもっと悪い

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:20:19.74 ID:3yYhuhk+0.net
>>963
トヨタの新型エンジンで40%でも脅威の熱交換率だから50%もいかないだろ
50%は試作レベルだから当てにならない

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:22:24.32 ID:kixfKSNX0.net
>>981
その理屈ならFCVはもっと悪いな EVよりメリットないからな
それにハイオクとか金持ちの車しか入れんやろ

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:22:38.82 ID:3yYhuhk+0.net
>>982
ジジイの固定概念に突き合わせることに申し訳ないと思って欲しいね
まだオイル系があるものの燃料系統が無くなることによる効率化にワクワクしないやつは化学発展の邪魔だわ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:24:40.75 ID:kixfKSNX0.net
>>983
それ以上伸びないならシリーズハイブリッドにして発電専用にして熱発電をプラスすりゃ
熱効率5060可能になるだろ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:25:55.12 ID:kixfKSNX0.net
>>985
安心してくれ俺はEV派だ
EVこそ未来の車だと思ってる

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:26:40.28 ID:3yYhuhk+0.net
>>986
ならEVでいいやってなんじゃん
EUや中国がハイブリッドに投資しない理由とつながったね

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:27:28.51 ID:3yYhuhk+0.net
>>987
すまん。運用の入れ替わりにイライラしてるジジイに言ったつもりだ。誤解させてごめん

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:28:55.32 ID:kixfKSNX0.net
>>989
いいよ 気にするな
わかってもらえればそれでいい

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:34:36.68 ID:IrJwNRGQ0.net
evは電車だろ

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:40:17.08 ID:DDrZQbPE0.net
それはいくらなんでも電車に失礼

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:42:29.79 ID:G9nNCfgJ0.net
これから建つマンションは知らんが、
殆どの既存のマンションでは自宅で充電が出来ないから
EVは不便な車でしかない。
本来はシティコミューターとしての適正があるはずが、
都市部では集合住宅住まいの人が大宗を占める。

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:43:47.18 ID:LTWEhgIc0.net
世界の時価総額トップ10から中国企業消える
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-16/QZIJBWT1UM1S01

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:55:47.83 ID:kDrcDHRn0.net
>>980
ありがとう
意外とHEV優秀なんだな
ただフワッとしすぎなので、詳細なソースとかあったら教えてもらえるとありがたい

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 13:03:13.06 ID:kixfKSNX0.net
>>993
都会は車持たない人間が多いんだろ
金持ちはたくさん金使ってガソリン車に乗ってればいいだろ
需要に合わせて充電設備も整っていくから心配すんな

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 13:09:15.86 ID:sbJazZev0.net
>>993
そういうのは国が主導でやってけばいいだけなんだけどね
これからは集合住宅にある全駐車場に充電設備を義務付けると
少なくとも高級マンションからそうなってかないとなかなか進まない

ただ、その工事費は部屋代に転嫁されるけど

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 13:13:57.83 ID:Rt9nP2px0.net
>>995
EVSmartの2020年3月26日の記事にまとめられてるよ
EVの肩を持ってると言われるかもしれないけど、あそこまで資料の比較を突き詰めた日本語情報は今のところないので
バッテリー交換が15万キロというマツダの論文がもととなってて、そこからEVの現状をアップデートした内容
今はバッテリーを15万キロで交換は現実的じゃないしね

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 13:27:03.97 ID:S2ZPnzQs0.net
いや、電池式EVのような動力エネルギー保管の基本性能が著しく劣化したモノは
かなりな補助金インセンティブがない限り誰も買わない。

これは全世界どこでも共通の常識。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 13:27:17.42 ID:e1KIOD4H0.net
>>983 e-Power のエンジンが50%になったらしいよ。
水素エンジンでは54%になったデータもある。

リーンバーンにすれば効率は高くなる。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
337 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★