2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三菱】ミラージュ Part30【MIRAGE】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/19(土) 13:39:57.93 ID:QOGRsR8a0.net
三菱:ミラージュのスレッドです。

【公式】
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/mirage/
【認定中古車】(検索ミラージュ)
https://ucar.mitsubishi-motors.co.jp/ucar/list/?areaC=XX&carC=MI_S062

前スレ
【三菱】ミラージュ Part29【MIRAGE】(dat落ち)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616643809/

■このスレのお約束 <スレ荒れ対策>
荒らしは『徹底放置・徹底スルー』でお願いします。
安い挑発に乗って荒らしにエサ(レス)を与えるのは荒らしと同レベルです。
みんないい大人なんだから余裕を持ってマッタリ進行で。

>>980から次スレ準備お願いします。

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/19(土) 13:41:03.30 ID:QOGRsR8a0.net
ニュースリリース
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2022/detail5600.html
ミラージュ・ラリーアートがタイで発表、国内販売も期待!

賑わってまいりましたのでミラージュスレッド復活させました。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/19(土) 13:46:53.75 ID:nJ7u3dv50.net

新型がいっこうにでないから日産製とは知りながらekクロススペース買ってしまった。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/19(土) 14:40:49.93 ID:qsyfWcu70.net
78PSで四駆もターボもハイブリッドも無いとかそらみんな軽買うわ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/19(土) 15:41:13.09 ID:BfjI0JZF0.net
>>2
少し車高上がってる?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/19(土) 16:38:55.70 ID:PZTojaZk0.net
オーバーフェンダー付いてるやん。
けっこう本気でラリーする気では?

これくらいシンプルで軽い車をベースに、
走行性能だけ本気なの出せば面白いのにな。
とりあえず前後ダブルウィッシュボーンの
四駆か横置きだろうが後輪駆動を出してみたらどうか。
今のままじゃ貧乏老人しか買わんから、
走り屋ニーズを掘り起こせば良い。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/19(土) 16:42:12.15 ID:PZTojaZk0.net
ランエボの妹みたいで、
手頃な1.5Lターボ4WDを出せば盛り上がる。
高級感なんか居らん。
鉄剥き出しで良い。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/19(土) 18:20:53.12 ID:Kurhvn9C0.net
RVRスレは復活したけどミラージュはなかなかだったね
(他力本願)

自分の父の初めてのクルマが初代ミラージュでした
(44歳でようやく免許取得と遅かった)
以降ギャラン、ギャラン、ギャランの計4台ひたすら三菱党だった
そんな父も87歳であります…

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/19(土) 21:17:04.54 ID:U3BoDCPj0.net
>>2
復活ども
ミラージュ・ラリーアートど真ん中なんですけど
欲を言えばターボ搭載でMTもあればねぇ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/20(日) 05:04:57.41 ID:U2MQPu7E0.net
>>2
見た目はおk
あとはエンジンのスペック次第

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/20(日) 08:20:11.41 ID:h+ITSR5K0.net
正直このままちょっとやそっと手をいれたくらいじゃ売れないと思う
もう現行10年目だし次期モデルで商品価値高まることに期待

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/20(日) 10:40:43.27 ID:064LTfcS0.net
以前これの1000ccの初期型に乗ってたけど
足もエンジンも別にスポーティとかでは全くなかったけど
とにかく軽くてコンパクトで運転してて楽しかったな

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/20(日) 17:57:46.62 ID:vS5KkFi30.net
やっぱエンジンなんよなあ
昔の人間だとターボもMTもない三菱なんて考えられん

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/20(日) 19:36:16.17 ID:S0AjjPfJ0.net
>>2
このフォルムで軽ターボより遅いって恥ずかしい

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/21(月) 16:47:46.85 ID:7AF44ng20.net
MT車で、良いの出せば?

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/22(火) 19:37:16.10 ID:u73jidj50.net
軽自動車N-ONEでも150万だしシビックなんて320万するし。
仕事用の車(ファーストカーの半分くらいの値段、本当乗ってるのか?)のスレ除いてさらに書き込むとかw

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/23(水) 04:13:14.78 ID:j3RJEv9s0.net
>>14
1.2Lが軽より遅いとか流石にそれはないだろ

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/23(水) 07:45:01.56 ID:H6AQYK+z0.net
S660より遅そうだろ
いい加減にしろ!

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/23(水) 10:00:24.39 ID:D+1542U60.net
>>17
前も論争になったけどアルトワークスとかワゴンR-RR持ってこられると
追い抜くのは難しい、最近の牙を抜かれた軽ターボなら勝てるかな?

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/23(水) 10:04:19.67 ID:UmEZTkZW0.net
>>18
>>19
早くても軽なんて眼中に無いよw
逆に軽の方が劣等感でリッターカーを意識してるよなwww

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/26(土) 12:47:37.09 ID:yTetj07w0.net
試乗会月末までですって営業から連絡来たけど
そもそも車種にミラージュがないってどうよ

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/26(土) 19:26:36.43 ID:Zi5frb4j0.net
今三菱が試乗会と銘打って集客するなら絶賛売り出し中のアウトランダーだろ
ミラージュの4倍の価格だから商売としての旨みが団地

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/26(土) 21:27:56.16 ID:Y/4EkGuJ0.net
厨房が背伸びしたかったんだよねー。
新車でCT乗るくらいなら20年落ち30万のセルシオのほうが煽られないな

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/26(土) 21:28:12.35 ID:Y/4EkGuJ0.net
zの方が10万以上高く買い取るならいいんだがな〜
ルーフの件、ここ来てよかったわ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/27(日) 20:52:45.25 ID:6RXkf0S40.net
ウクライナ三菱の状況
https://mitsubishi-motors.com.ua/working-hours-dealers

翻訳ソフトで読んでください、泣かせる(T_T)
ウクライナでの戒厳令と戦闘作戦の間でさえ、三菱自動車のディーラーのほとんどは、作業モードまたは個人モードで営業を続けています。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/28(月) 09:25:48.63 ID:g7Y9bAlQ0.net
>>25
三菱自工は制裁に加わってないのか?
ロシア三菱
https://www.mitsubishi-motors.ru/

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/29(火) 21:52:25.07 ID:Rew+OFUj0.net
現行型ミラージュを3ペダル5MT化って現実的に可能ですかね?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/01(金) 00:14:35.85 ID:NrpaDRqA0.net
1が中古買ったわ〜って報告してるだけのスレなのにGS以外の中古もクソもないだろ
中国向けは2Lダイナミックフォースエンジンか、

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/01(金) 13:37:09.24 ID:gfaspN250.net
うわーGRカローラ出た。。
だから何だと言われたら。。何でもないです。。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/02(土) 06:44:16.85 ID:DvN9zgT/0.net
レンタカーで現行型乗ったけど運転が楽しい車ですね
低回転でのエンジン鼓動感、ゲートシフトのSモード?が楽しい、足回りも締まってて小気味良い、残念はダッシュボードとドアの隙間。3気筒1. 2LCVT侮るなかれ目から鱗でした。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/02(土) 07:09:42.98 ID:YkIKf1Yf0.net
でも車購入となったら候補にはならない

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/02(土) 09:32:14.64 ID:9jWM9tl80.net
>>30
みんな誉めるけど買わないってやつね

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/02(土) 10:12:46.13 ID:DvN9zgT/0.net
過去の騒ぎの影響大ですね

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/03(日) 03:18:57.04 ID:TtWBeHa/0.net
NAとはいえもうちょい馬力あればなあ
今乗ってるアルトワークスがそこそこ高く売れそうだから乗り換えたくなるんだけど馬力が

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/03(日) 18:36:44.20 ID:RMz9kQDj0.net
5月頃に一部仕様変更だそうで現在輸入止まってるって
ミラージュ・ラリーアートが国内グレード追加になるのか注目だね
エンジン同じだけど・・・。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/04(月) 16:11:17.65 ID:udoL6MpC0.net
先週ブラックエディション納車されたけど値段考えればいい車だ
内装も設計古いとはいえ個人的には悪くないし、軽いからか思ったより加速もいい
乗り心地は良い方だと思うけど曲がる時に足はぐにゃくする感じがするし、硬めが好きだから車高調入れたい気もするけどこの車に金かけるのもとも思っちゃう

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/04(月) 17:27:33.92 ID:Xpb5TnE30.net
> 思ったより加速もいい
やっぱ軽より遅いですか?

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/04(月) 18:29:47.73 ID:HKBIbT980.net
パーシャルからの加速ならスーパーハイト系軽ターボより速いだろ(排気量倍だよ)、空力もCD0.3位だから80〜120km/hの加速、高速燃費は有利
安全装備も今基準より少ない分車重軽いから実燃費も距離走るなら軽より良い

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/04(月) 18:46:20.44 ID:wTiLM8fm0.net
>>38
同意
軽とは比べ様ないほどミラージュの方が上だよ
軽乗りは劣等感丸出しなのが可哀想w

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/04(月) 18:57:39.31 ID:1KbpHHWS0.net
速さ以前に安定性がハイト系軽より明らかに良いわ
高速道路での安心感が違う

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/04(月) 22:47:49.40 ID:Xpb5TnE30.net
> 劣等感丸出し
その軽より安いけどね

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/05(火) 00:36:37.24 ID:rzOyIlSP0.net
>>41
値段が高くても軽は軽じゃんwww
エンジンはたったの660ccwww
ボディサイズもオモチャサイズwww
軽は事故起すと死んじゃう走る棺桶wwwwww

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/05(火) 09:03:02.26 ID:4kGRJ+L/0.net
なんで軽と張り合ってんの

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/05(火) 09:07:06.25 ID:xRWIPCT+0.net
争いは同じレベルのもの同士でしか云々

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/05(火) 09:59:10.24 ID:oUOnr/hM0.net
>>43
軽乗りの>>37>>41が絡んでくるからじゃね

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/05(火) 12:11:24.85 ID:imfLg3Eb0.net
ミラージュは同クラスのスイフトやフィットに比べたってよく出来てるよ
パワー感も遜色ないし、CVTがよい変速をする。

昨今の軽もそれなりによく出来ているが、4人乗車荷物満載で走り合えば
たとえ規制前のターボモデルでお話にならない。

>>35
ラリーアートでるのかな?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/05(火) 14:10:13.63 ID:oc/rLGLo0.net
コルト→スイフト5年でミラージュを見た目で買ったけど、個人的にはスイフトより気に入ってるよ。アイドリングストップ後の反動は気になるなるけど、エンジンも三菱の重量感あって良かった。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/05(火) 15:42:09.87 ID:BAUz07CB0.net
ラリーアートはフェンダーの張出し寸法によっては3ナンバーだな
となると、税制はどうなるんだっけか?
まあない話の心配をしてもしゃーないんだけどね

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/05(火) 22:01:21.54 ID:Kl6X0l0j0.net
>>46
そういう褒め方してると前のスレで暴れてたアイツが来そう

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/06(水) 11:35:51.71 ID:MXJj1hEn0.net
コルトが復活するそうです
https://response.jp/article/2022/04/06/355966.html

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/06(水) 14:23:49.61 ID:zwukQgQg0.net
>>50
ハイブリッドEVとは?
所謂ただのシリーズハイブリッドかな?

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/06(水) 17:10:33.19 ID:w2UyAeLV0.net
ルノー日産臭がちょっとなあ、もうガソリン車開発できないなら今のうちにラリーアートターボでも出さないかな

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/06(水) 20:52:43.67 ID:KMK7IMZ50.net
マーチニスモの1.5リットルエンジンとか貰えないのかな?
もうマーチ生産終了したんだから日産車の売上に影響無いだろうし

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/10(日) 21:07:47.21 ID:YmCohp1V0.net
新車納期が未定になってた、半導体不足なのか毎年この時期に年次改良があるからなのか
隠し球のラリーアート発表待ちなのか不明。とにかく新車が買いたくても買えない状況。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/13(水) 09:14:32.43 ID:pHt96hJ60.net
俺のミラージュはエアコン切った瞬間にターボなみの加速するぞ。
夏場の坂道とかでOFFボタン大活躍だ。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/13(水) 10:32:06.88 ID:KS5mCrhl0.net
まさに軽ですね

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/13(水) 10:54:11.40 ID:QTEKF7iw0.net
>>55
1000tのミラージュですか?
1000ccのコンパクトカーのアルアルですね、軽程は酷くないけどエアコンをつけると力不足になるよね

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/16(土) 02:06:26.11 ID:2it3ssyd0.net
ミラー開閉の動作音がデカい

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/16(土) 15:03:05.08 ID:oUGRg3r50.net
>>58
正常です

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/16(土) 21:42:05.31 ID:NPgFOXqv0.net
中古車の1000ccを買おうと思うんですが
気をつけたほうがいい点は?

軽自動車に毛が生えたような車ですよね?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/17(日) 08:40:20.58 ID:SANPHGZc0.net
>>60
なにより胡散臭い道端のインディーズ中古屋で買わぬこと

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/17(日) 09:38:14.76 ID:1OXo/qYo0.net
>>61
同感
中古車の場合は買う店の信用が一番大事だよね
出来ればディーラー系の中古車販売点で買えばほぼ問題ない、そして3年の保証に入れは更に安心

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/17(日) 19:05:52.10 ID:yADzpPxA0.net
>>60
です

中古車価格23万円
はわかるんだけど、
登録費用9万円、支局菅別持ち込み費用8万円
ってなんですか?
高杉じゃ?

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/17(日) 21:59:56.05 ID:/j6RbVTf0.net
>>63
納得するまで説明を受けた下さい
そして納得出来なければ購入中止すればいいだけです
普通は中古車の諸費用は高くて14〜15万ですよ、一般的には12〜13万位です

総レス数 295
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200