2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最高傑作】ランドクルーザープラド182台目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-wmzl [126.33.112.92]):2023/07/05(水) 17:44:33.34 ID:kVPyntJTr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

公式
http://toyota.jp/landcruiserprado

次スレは>>950を踏んだ人が建ててください
建てないとハゲます

落ちるのを防ぐためリセールの話題を否定する人は盛り上がる話題を一つ提供してください

過去スレ
【最高傑作】ランドクルーザープラド178台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1680447254/

【最高傑作】ランドクルーザープラド179台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1682779105/

【最高傑作】ランドクルーザープラド180台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1684535693/

※前スレ
【最高傑作】ランドクルーザープラド181台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1686664493/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61c6-fkDc [114.150.59.66]):2023/07/22(土) 09:03:46.72 ID:vwwq0Qxk0.net
>>535
知ってるとは思うけど、キーの電池が無くなった時はそのキーでプッシュスタートボタンを押し込めばエンジン始動できるよ
ドアはメカニカルキーで開けなきゃいけないけど

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3954-IgyT [60.127.146.81]):2023/07/22(土) 09:38:56.25 ID:zyjMUiD40.net
プラドは普通にファミリーカーです
子供を迎えにいったり、イオンにいくクルマです。

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b97c-7qbG [124.87.192.194]):2023/07/22(土) 09:49:47.16 ID:JbfjKTSQ0.net
>>536
そうロマンだよ
かつてタミヤのハイラックスのラジコンを組み立てて、ラダーフレームにミッションやらタイヤやら取り付けて
ボディー以外が出来上がった時に、その機械的美しさに感動した
そしていつかラダーフレーム車に乗りたいと思っていたのを思い出した

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-fkDc [14.12.36.192]):2023/07/22(土) 10:11:39.56 ID:fdH17LlX0.net
>>538
軽でいい

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-fkDc [14.12.36.192]):2023/07/22(土) 10:29:23.00 ID:fdH17LlX0.net
>>539
ガキの頃エンジンラジコンのデッカいタイヤ付いた四駆作ったの思い出したわ
俺もそこが原点かも
奥から引っ張り出してみる

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f909-QicI [220.144.110.109]):2023/07/22(土) 10:31:30.05 ID:zJ1Gb8oI0.net
>>532
プラド海苔の大半はイオンやドンキなど買い物通勤でしか乗らないからプラドもヤリスクロスも耐久性は一緒
ジムニーもプラドも見た目だけでみんな買ってるんだからモノコックとCVTで良い

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3954-V8a8 [60.115.32.102]):2023/07/22(土) 10:33:29.08 ID:2IMbePnK0.net
>>519
プラド乗りがそんな高い車買えるの?
それより安いランクルも買えないからガソリンプラドなのに

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-QicI [49.98.13.137]):2023/07/22(土) 11:01:36.47 ID:ucGLBx9/d.net
プラドは安いから乗ってるのは免許取り立てのガキや女子ばかりw

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Vc2G [49.97.20.251]):2023/07/22(土) 11:04:56.84 ID:uMxPsoKjd.net
ゴミカンおはようございます

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-fkDc [14.12.36.192]):2023/07/22(土) 11:31:37.25 ID:fdH17LlX0.net
なんか8月登場とかの記事もあるけどマジか?

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-fkDc [14.12.36.192]):2023/07/22(土) 11:32:18.95 ID:fdH17LlX0.net
なんかまた貧乏人が湧いてきたなw

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1314-sv+4 [219.109.196.161]):2023/07/22(土) 11:38:23.78 ID:YHh9rRGD0.net
登場といっても受注開始とかだろ
8月に開始なら11月から納車かな

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-fkDc [14.12.36.192]):2023/07/22(土) 11:40:10.21 ID:fdH17LlX0.net
>>548
そんなにすんなり納車されるかな?
下取りの関係もあるから何事も早いに越したことないけど

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abbb-pWTL [49.129.185.213]):2023/07/22(土) 12:13:39.24 ID:/zBObJ9m0.net
>>542
頭悪くて草
耐久性は一緒とか言葉の理解度低いな、それを言うなら必要な耐久性は一緒でしょ
んなこと言うならV6エンジンはじめとした高性能エンジンや多段変速もスポーツ走行しないから不用で、スポーツカーや高級車全否定で笑うわ
お前の中だと全員軽トラが理想なんだな

もしプラドがモノコックCVTならプラド以外を選ぶわ、今プラドに乗ってる人達も同じだと思うよ

ここまでアホだとリアルでどんな奴か興味が湧いてくるわ

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd73-fkDc [1.73.33.221]):2023/07/22(土) 12:17:47.27 ID:WQfh39f0d.net
>>550
もしプラドがモノコックだったならスープラ買ってたかもなぁ

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp65-xJh2 [126.35.208.170]):2023/07/22(土) 12:17:55.32 ID:dKZ+2lKtp.net
普通に牽引とかするしなー

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6155-CGIG [114.186.195.11]):2023/07/22(土) 12:28:39.99 ID:mVqcDOyF0.net
>>542
燃費なんて言ってる貧乏人はクロカン乗るなよ

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-Bs/j [133.106.252.105]):2023/07/22(土) 12:39:46.75 ID:w+PWUXs0M.net
>>546
現行150が11月まで生産計画があるらしいからそれより前には発表しない

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a94d-+FI6 [126.249.178.73]):2023/07/22(土) 15:12:20.79 ID:ygHZCYIR0.net
パワートレインがキャリーオーバーなら
価格は安全装備がつくくらいで
50万から60万アップに収まるんじゃないか?

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabd-V8a8 [106.129.39.207]):2023/07/22(土) 15:42:05.10 ID:6z1V9PxHa.net
プラドの特にガソリン乗りは金がないからランクル買えなくてプラド乗っているんじゃないの?
引き合いにディフェンダーとかだしてるけど実際はRAV4のガソリンくらいしか買えないんじゃ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-onGn [27.95.220.54]):2023/07/22(土) 15:48:11.30 ID:HBKrKb+L0.net
「ハリアーでも乗ってろ」とか偉そうに上から言ってるけど、リセール以外のすべてでハリアーに何一つ勝てないけどな、型落ちプラドでは
価格だって、ハリアー最廉価のガソリンなら安いが、売れ筋のHVやPHVはプラドなんかより高い

ただプラドはラダーフレームで、運転も走りも装備も燃費も実用性もダメだからこそ、プラドの個性があるのであり、海外需要あってリセールも良い
これをモノコックとかCVTにするなら、それこそ海外からも需要がなくリセールも悪い糞ウンコ車になってカタログ落ちするわ

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-onGn [27.95.220.54]):2023/07/22(土) 15:54:29.48 ID:HBKrKb+L0.net
プラド廃止で250になっても、クロカンだからラダーフレームで走りも燃費も悪いのは継承されるが
10年前の時代遅れ装備や、縦長のダサいスタイル、使いずらい横開きバックドアなどは改善されるから嬉しい

エンジンがプラドとかまだ決まったわけじゃないし、HVやターボなどの可能性もある

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89f7-IgyT [110.67.246.145]):2023/07/22(土) 16:12:07.37 ID:FKgIn1LQ0.net
2022 10月
走行距離7千キロ
黒/ベージュ
サンルーフ有り
メーカーナビ有り
7人乗りガソリン
下取り価格400万って嘘だろ?!

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 333d-6vAq [101.111.184.161]):2023/07/22(土) 16:15:09.13 ID:kSqalUCv0.net
>>559
下取りにしちゃいい値段ついてるよ

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89f7-IgyT [110.67.246.145]):2023/07/22(土) 16:20:59.71 ID:FKgIn1LQ0.net
あ TXLだよ

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-mesd [49.98.163.25]):2023/07/22(土) 16:21:04.22 ID:BAfhWga4d.net
すごい高いじゃん

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-idTj [49.104.42.28]):2023/07/22(土) 16:21:33.93 ID:vJdgpRKJd.net
半年で売るって一番無駄に値落ちしてる時期じゃないのか

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b97c-7qbG [124.87.192.194]):2023/07/22(土) 16:34:00.95 ID:JbfjKTSQ0.net
>>541
エンジンのラジコンカーは子供の頃憧れだったね
モーターでもオフロードバギーやラダーフレームの本格四駆などを組み立てるのはめちゃ楽しかったよ

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89f7-IgyT [110.67.246.145]):2023/07/22(土) 16:37:16.51 ID:FKgIn1LQ0.net
勿体無いけど売る事になった
買った時は即出しでも+αあったんだけどな
100万くらい損しちゃうのはきついわ

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-E3qt [49.98.116.181]):2023/07/22(土) 16:52:25.21 ID:CBVYfdtLd.net
とりあえずディーゼルは要らねえわ
今どき軽油とか貧乏臭すぎる
トラックだって流行らねえし

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabd-Oe4l [106.133.122.76]):2023/07/22(土) 16:57:37.34 ID:QQ5fMFgAa.net
>>559
メッチャ高!
そんなの350でしょ。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89f7-IgyT [110.67.246.145]):2023/07/22(土) 17:24:23.20 ID:FKgIn1LQ0.net
ファ!?買った値段490だぞ
それが90万も落ちるっておかしいだろ!
TXLだぞ!1年も乗ってねえぞ!

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8951-vZJQ [180.29.90.184]):2023/07/22(土) 17:33:13.63 ID:M4x5a7z60.net
>>559
それのオーディオレス版の20年1月登録で同じようなのは450だったぞ。1週間前ね。
あんたのと交換してくれない??

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8951-vZJQ [180.29.90.184]):2023/07/22(土) 17:39:35.54 ID:M4x5a7z60.net
>>567
業者乙。
350で売るバカはいないですね。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-vTSf [1.75.9.219]):2023/07/22(土) 17:44:51.23 ID:4oF1TZPRd.net
>>568
総支払?

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89f7-IgyT [110.67.246.145]):2023/07/22(土) 18:15:26.68 ID:FKgIn1LQ0.net
>>569
現金で買ってくれ〜お金が欲しいんじゃ
4年落ちが一番高く売れるらしくて新しい奴は安いんだとよ

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89f7-IgyT [110.67.246.145]):2023/07/22(土) 18:17:26.77 ID:FKgIn1LQ0.net
>>571
そうだよ

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61c6-fkDc [114.150.59.66]):2023/07/22(土) 18:25:51.35 ID:vwwq0Qxk0.net
>>566
そういうこと言うとマウント合戦になるぞ

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabd-Oe4l [106.133.122.76]):2023/07/22(土) 19:01:54.87 ID:QQ5fMFgAa.net
>>568
下取りでしょ?通常売却じゃなくて
じゃそんなもんでしょ

高い買取屋で450前後だと思うよ。
だから下取りだと高い方だと思うよ

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89f7-IgyT [110.67.246.145]):2023/07/22(土) 19:22:49.55 ID:FKgIn1LQ0.net
ディーラーの下取りで300
いろんなとこ査定出しても410くらいや
終わってる

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-onGn [27.95.220.54]):2023/07/22(土) 19:33:33.56 ID:HBKrKb+L0.net
TXLガソリンなんか値引き入れたら車両は400ちょいだろうよ
だったら暴落したいま、売り値が400前後なら御の字
4~500万のクルマで、売る時に1年100万の負担なんか良い方くらいに思った方がいいよ

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21e8-A1c6 [210.165.87.253]):2023/07/22(土) 19:49:13.18 ID:lDQwyyzQ0.net
新型予想図みたけど昔のランドローバーっぽい形でかっこいいな

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab09-QicI [49.129.240.193]):2023/07/22(土) 20:20:47.59 ID:gianIdt20.net
>>565
半年以上も乗ったくせに損しちゃうとか頭おかいしいだろ 頭狂ってるの?

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b55-onGn [121.115.37.70]):2023/07/22(土) 21:20:20.16 ID:6lqcCAb/0.net
ここ数年のリセール高騰で頭がおかしくなった奴は多いと思うわ。
車なんて五年で半額が当然なのに。

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8951-vZJQ [180.29.90.184]):2023/07/22(土) 21:25:41.23 ID:M4x5a7z60.net
TXLのガソリン7人乗り新車が400ちょいで買えるとかエアプすぎて草
オーディオレス車でもそんな値段で買えないぞ。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-lvul [27.95.219.151]):2023/07/22(土) 21:44:32.09 ID:MI6pz4Q00.net
アホなリセール乞食は、乗り出し価格を基準に元取ろうとか考えてるからな

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp65-IgyT [126.166.54.212]):2023/07/22(土) 22:55:14.85 ID:7fVxCBI2p.net
>>566
軽油が貧乏とか無知過ぎて草

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a8-l/uk [131.147.13.193]):2023/07/23(日) 02:00:48.15 ID:UmOWNlt80.net
男なら重油だよな!

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1962-qfnR [118.109.57.64]):2023/07/23(日) 02:27:16.81 ID:DeCDA//z0.net
>>584
悔しいけど割と好き

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61c6-fkDc [114.150.59.66]):2023/07/23(日) 06:49:13.05 ID:2AZbdiPM0.net
でもマジで車知らない人はディーゼル車の方が安いと思ってる

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b176-QKap [58.191.172.103]):2023/07/23(日) 07:08:49.54 ID:2gCMJaGy0.net
>>558
ラダーフレームは衝突時の頭部への衝撃が大きくなるのがちょっと心配。
JANCAPの結果を見てみ。
対乗用車なら気にしなくていいが、対トラック、対電柱などで死につながる。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61c6-fkDc [114.150.59.66]):2023/07/23(日) 08:18:23.11 ID:2AZbdiPM0.net
>>587
おう、そうだな
事故った時に心配な人にはモノコック車を強く勧めようぜ!

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-s+VE [126.142.233.119]):2023/07/23(日) 08:19:04.24 ID:YN4XxWRt0.net
四駆性能欲しかったらディーゼルしかないやん。ガソリンだと対角接地したらおしまいやん。しかもいつの間にかリアデフロックまでなくなってどーするの?

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b309-QicI [133.209.117.103]):2023/07/23(日) 08:55:48.56 ID:L5Cf9rke0.net
>>589
まともな神経してたらそんなとこ走らないけどやっぱり障害者?
プラドはイオンやドンキ、通勤、子供の送迎に使うのが大半だしそれが普通の乗り方

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-n1GN [219.100.85.68]):2023/07/23(日) 09:03:29.30 ID:O9JUfGL80.net
て言うか対角接地ってなんだよ

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61c6-fkDc [114.150.59.66]):2023/07/23(日) 09:26:36.80 ID:2AZbdiPM0.net
南海トラフ地震発生後の被災地で役立つかもしれんw

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM95-hT0g [220.96.33.245]):2023/07/23(日) 09:41:47.42 ID:ZCRl058PM.net
>>590
レジャーとは縁のない君の生活ではプラドは役不足というか不用だと思うよ。ワゴンRとかぴったり。

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-E3qt [49.96.243.135]):2023/07/23(日) 10:33:22.78 ID:t7MEOpTzd.net
日本国内だとランクルはワゴンRより走破性低いんだよな
不整備地は車体が大きいとそもそも走れない場所が殆どだから
だからジムニーが最強と言われている
だから300だってだいぶオンロードにふってきたしな

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Vc2G [49.97.14.244]):2023/07/23(日) 10:38:19.01 ID:6GBzKMjzd.net
工場勤務じゃ買えないよウラカン

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-QicI [49.98.12.4]):2023/07/23(日) 11:45:51.63 ID:l3rhmkXzd.net
>>593
レジャーなら尚更N-BOXやミニバンの方が使い勝手いいよw
なんのためのラダーフレーム車に乗ってるの?
障害者の思考は理解できんw

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM95-hT0g [220.96.33.245]):2023/07/23(日) 11:54:23.93 ID:ZCRl058PM.net
>>596
だから君にはプラドは不要だよw

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp65-xJh2 [126.35.247.143]):2023/07/23(日) 12:06:57.03 ID:OF+zXFa/p.net
白馬行った時に雪壁に刺さって前輪が浮いてるのか必死に雪かきしてもがいてるフィットがいて正直引いてやれば簡単に出れただろうが俺も急いでるからスルーしたことを懺悔しておこう

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabd-CGIG [106.128.36.126]):2023/07/23(日) 12:07:39.39 ID:ryvE0Swia.net
>>596
自分にツッコんでるのワロタ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd73-fkDc [1.73.29.118]):2023/07/23(日) 12:07:41.74 ID:jTPC2cqBd.net
>>596
男のロマンをできないとかまさかのマンさん?

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd73-fkDc [1.73.29.118]):2023/07/23(日) 12:11:11.54 ID:jTPC2cqBd.net
>>598
雪道走ったことないから良く分からないけど、プラドと普通車の四駆ならどっちが走破性高い?

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp65-xJh2 [126.35.247.143]):2023/07/23(日) 12:17:20.84 ID:OF+zXFa/p.net
>>601
道のうちなら変わらないんじゃない?普通は除雪入ってるし結局はいちばん遅いやつのスピードに合わせて走るだけだし
気楽なのは滑ってる間にめちゃ雪が積もったとか除雪が間に合わずに道と道との間に段差が発生した時の低速での走破性

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-QicI [49.98.12.4]):2023/07/23(日) 12:29:01.33 ID:l3rhmkXzd.net
>>601
雪道はアウトバックやフォレスターが最強
ランクルやFJみたいな重いクロカンは下りでよく刺さってるw

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-QicI [49.98.12.4]):2023/07/23(日) 12:31:53.07 ID:l3rhmkXzd.net
>>597
日本で暮らしてる限りラダーフレームは不要だからモノコックとCVTのプラドの方が遥かに売れるよw

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr65-vZJQ [126.194.121.136]):2023/07/23(日) 12:45:09.24 ID:31fxABmcr.net
ここの奴らすげーな!
キャンピングトレーラーやジェットにボート牽引したり
サーフィンで砂浜入るのにラダーフレームのプラド最高なのに走破性低いとかアホなんか?

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabd-CGIG [106.128.36.126]):2023/07/23(日) 12:47:25.05 ID:ryvE0Swia.net
>>604
なんで日本だけを想定してるのこのバカは
日本向けだけに開発したら価格が上がるわ

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp65-xJh2 [126.35.196.151]):2023/07/23(日) 13:08:34.84 ID:2pdD2dwbp.net
てかもうCVTのRAV4あるじゃん

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb09-QicI [119.240.42.245]):2023/07/23(日) 13:29:45.34 ID:FZkTfdJI0.net
>>605
FJやハイラックスの方が似合うしカッコイイだろ
プラドは免許取り立てのガキから女子、オバチャンまで乗ってるからカッコ悪い

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp65-xJh2 [126.35.251.180]):2023/07/23(日) 13:38:11.03 ID:lORhKgl3p.net
1ナンで牽引したら大型料金じゃん

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM95-hT0g [220.96.33.245]):2023/07/23(日) 13:40:07.71 ID:ZCRl058PM.net
>>604
だから君にはワゴンRがぴったりだよ。プラドなんてもったいない。

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0988-/4N/ [116.222.249.87]):2023/07/23(日) 14:03:49.12 ID:7cM+K6dM0.net
>>594
国内にはプラドでよかったと心底思える道がない。この国に住んでることが悲しいよ。

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1309-QicI [125.197.236.144]):2023/07/23(日) 14:13:23.33 ID:Fmds7Y5r0.net
>>611
日本だとハスラーにさえ劣るしな

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0988-/4N/ [116.222.249.87]):2023/07/23(日) 14:26:38.20 ID:7cM+K6dM0.net
>>612
オーストラリアまたはブラジルに移住したいよ

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-i6hT [27.95.219.151]):2023/07/23(日) 14:31:45.23 ID:3UfZTL8J0.net
ラダーフレームは、重量物引くとか、横転させるような使い道なら意味あるが
日本でのプラドは、リセール目的で傷一つない乗り方する、スーパー買い物のオバチャン車だからな

ランクルもそうだが日本じゃクロカンなんかリセール以外デメリットしかない
でも買うけどな、リセール良いから

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59de-1uDK [150.147.229.100]):2023/07/23(日) 14:34:35.06 ID:ycCXFCS30.net
北方領土返って来たらきっと活躍の場はある

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-IIoC [49.96.242.235]):2023/07/23(日) 14:34:47.61 ID:Y1YczYNCd.net
プラド多すぎて
250も溢れること考えるとやっぱり70かなぁ

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1391-A7eY [219.118.132.20]):2023/07/23(日) 14:37:35.54 ID:ax4bTEW20.net
馬鹿の一つ覚えかw

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd73-fkDc [1.73.13.185]):2023/07/23(日) 14:49:22.78 ID:xFA+DuXld.net
プラドは確かに女子人気高いよな
結構若い子とか運転してるの見かける
普通にカッコいい

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabd-Vc2G [106.154.144.143]):2023/07/23(日) 14:50:27.80 ID:C1Mcrteqa.net
ウラカン乗ってるのにプラド欲しいのかぁ笑

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp65-xJh2 [126.35.241.215]):2023/07/23(日) 14:51:10.81 ID:QWNIHJdep.net
ウラカンアルヴェルスレにも出没してて草

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd73-fkDc [1.73.13.185]):2023/07/23(日) 14:51:30.54 ID:xFA+DuXld.net
スーパーの駐車場だと両サイドがアルファードクラスだったら止めるの躊躇するわ
停められても車から降りる時びくびく

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1314-sv+4 [219.109.196.161]):2023/07/23(日) 15:03:07.04 ID:uokDchRH0.net
こないだ三島へうなぎ食べに行ったとき停めた駐車場で、
入り口に立っているおじさんに「この車大きいから2枠使って停めていいよ」っていわれたわ

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61c6-fkDc [114.150.59.66]):2023/07/23(日) 15:32:30.17 ID:2AZbdiPM0.net
>>616
不人気車買った方がいい
かっこいい人気車は必ず被る

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-68sh [1.66.104.176]):2023/07/23(日) 15:46:05.34 ID:2FAegc/bd.net
>>616
プラドのつもりで70買うと後悔するぞ
あれはトラックより覚悟が必要

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabd-IgyT [106.146.31.131]):2023/07/23(日) 16:00:32.03 ID:wY5ApiiAa.net
>>622
あの辺の駐車場全部狭いんだよな
5ナンバーでパツパツ

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3954-IgyT [60.122.14.147]):2023/07/23(日) 16:32:50.69 ID:c8g8Nil/0.net
>>616
4年後は国内ほとんど走ってないよ。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61c6-fkDc [114.150.59.66]):2023/07/23(日) 17:33:45.26 ID:2AZbdiPM0.net
250の予想画が明らかにGXよりカッコ良くて高級感も上に見えるんだが果たしてそれが許されるのだろうか

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3954-7qbG [60.111.29.217]):2023/07/23(日) 17:48:36.00 ID:gS3qcmud0.net
>>603
ウィンタースポーツやるから分かる
スキー場の帰りの山道の下りはゆっくり慎重に走るしかない
フォレスターが後ろに来たらすぐに左に寄せる

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337d-QKap [101.143.65.57]):2023/07/23(日) 18:42:03.27 ID:Trf4dXV20.net
プラドは買えても250は買えなさそうな雑魚はこっちに切り替えていけ

日本再導入か?トヨタ 新型 ハイラックスサーフ 6代目 フルモデルチェンジ 2024年頃発売
https://car-repo.jp/blog-entry-2024-toyota-hiluxsurf.html

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3954-7qbG [60.111.29.217]):2023/07/23(日) 18:55:55.75 ID:gS3qcmud0.net
>>629
ランクル乗り継いでる俺は250も300も余裕で買えるがハイラックスサーフがこのスタイルならハイラックスサーフの方が断然好み

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-Bs/j [133.106.245.161]):2023/07/23(日) 19:24:13.40 ID:5g3Vj2DxM.net
250になって車格が上がるならRAV4との間を埋めるためにフォーチュナーでも入れればいいのに
タイからハイラックスを持ってきてるんだから同じことだ

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-A7eY [49.97.26.74]):2023/07/23(日) 19:56:29.27 ID:kGpO3c3Jd.net
こっちのがランクルより全然いいね、これでが出るなら250予約しなくていい。
確定情報ならなぁ。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-OsUj [1.75.254.2]):2023/07/23(日) 20:03:28.11 ID:hp2NfdDLd.net
サーフの方が好みだわ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6980-rCot [222.151.59.29]):2023/07/23(日) 20:25:25.75 ID:WkpM17uF0.net
>>630
後半の価値観には同意だが、前半のイキり必要かね?(笑)

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-IIoC [49.96.242.235]):2023/07/23(日) 20:28:36.76 ID:Y1YczYNCd.net
でも結局
LX 大谷翔平
GX アーロンジャッジ
300 イチロー
250 佐々木朗希
70 王貞治
プラド 山川穂高

なんだよなぁ

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-CvEJ [59.171.181.57]):2023/07/23(日) 20:47:32.44 ID:F1x4qphn0.net
>>559それ購入時は乗り出しいくらなん?

総レス数 716
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200