2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】クロスビー【XBEE】Part43

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/23(木) 16:37:00.22 ID:x3nZYT/za.net
クロスビー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/

主要諸元
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3760×1670×1705mm
ホイールベース:2435mm
パワープラント:996cc直3ターボエンジン+マイルドハイブリッド
トランスミッション:6AT
駆動方式:FF / 4WD

前スレ
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612486324/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621168018/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629808194/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1643723836/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1665919356/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1685374006/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694271124/

次スレを立てるときは1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れてください

!!荒らし、煽りは完全スルーで!!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fbd-+9OC [240f:3f:3b7b:1:*]):2024/01/03(水) 07:22:37.10 ID:TzvQuedB0.net
ハスラーのイメージ強すぎて、トヨタでもあまり売れない気がする。
軽自動車と区別付かない層も居そうだし。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-a8+n [126.194.14.235]):2024/01/03(水) 10:47:23.66 ID:17HUEhfGr.net
>>143
うちの妻がそれです

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f46-FiOo [2001:268:98c6:2b59:*]):2024/01/03(水) 21:02:06.91 ID:01hRCZwk0.net
区別が付かない人間に白ナンバー軽は有効なんだな
まぁアレは包茎の奴が銭湯とかで無理矢理剥いてみせてるようでみっともないだけだと思うけど

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab53-W1fA [240f:a2:8ffb:1:*]):2024/01/03(水) 21:54:33.49 ID:FtwAMkde0.net
オリンピック記念の白ナンバー付ける奴ってやっぱり
『軽4の黄色ナンバー恥ずかしいから白ナンバーにする』
って思考なんかな。そんなに黄色ナンバーが恥ずかしいとかイヤだとか思うなら
普通車買えばいいのにね。
見栄張ったり隠したり誤魔化したりするのって余計に恥ずかしいと思う。

目立ちたいだけなら、黒ナンバーにすれば良いじゃん、と思ったけど
調べたら黒ナンバーは思いの外ハードル高かったw

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 00:26:47.88 ID:iQ7uyCO10.net
そもそも区別つかない層はデカさで判断してるだけで、ナンバーの色すらわかってないからw

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-kHnm [126.170.25.205]):2024/01/04(木) 07:48:55.76 ID:WEgVfXDXx.net
>>146
その上位互換にミニクロスオーバーに偽装する奴もいるよな。

漢(おとこ)ならここはあえてハスラーに偽装するだろ

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-kHnm [126.170.25.205]):2024/01/04(木) 07:54:31.72 ID:WEgVfXDXx.net
でも良く考えたらハスラーに偽装したクロスビーが軽自動車専用の駐車場止まってたら一気に萎えるな

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f02-7Kgm [123.226.5.161]):2024/01/04(木) 08:17:06.13 ID:6LKoBM9e0.net
気をつけろよお前たち
軽自動車を下に見る意味不明の醜い心が出てきてるぞ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-DRTz [49.98.11.230]):2024/01/04(木) 08:18:50.79 ID:FR0mNPCVd.net
>>147
最近の原付きに付いてるアニメ柄が良いと言い出すレベル

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f77-aezk [240b:c010:4c0:904b:*]):2024/01/04(木) 09:03:31.22 ID:Ga9lhRuC0.net
>>143
スズキで売ってるからハスラーのイメージが強いだけで、
トヨタバッジ付けて売ればミニFJクルーザーに見えなくもないと思う

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 10:11:52.73 ID:mn0bHOAud.net
今ディーラー
キメるぜ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 10:12:52.44 ID:QCO+veTt0.net
去年納車して間がない頃、ショッピングモールの駐車場で料金払う際に車と共にナンバーが映った画像をタッチして料金を払うシステムの駐車場で、俺のクロスビーとナンバーが同じで車体色も同じ色のハスラーの画像を間違えた押してしまったおっちょこちょいです。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 11:03:31.27 ID:PkCsHkbL0.net
>>154
ナンバーとカラー一緒なら間違えてもおかしくないよ。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3c-NoMX [2001:268:c0cf:9723:*]):2024/01/04(木) 11:37:21.26 ID:WYxX6f960.net
クロスビーにルーフレールがあったらなぁ

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 12:39:26.25 ID:HZ98OIKR0.net
ハスラーに偽装してるわけじゃないけど純正ステッカーでハスラーのも買って貼ってる

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 16:22:51.49 ID:1ffgA7HJ0.net
下の車格の車にあえて偽装するとは
能ある鷹は爪を隠す系のお人ですな

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-jLm+ [27.85.206.75]):2024/01/05(金) 09:41:24.06 ID:x48HxCpIa.net
これって今ならいくらくらい値引きしてくれるんだろうか
もうモデル末期だよね?

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/05(金) 14:55:19.54 ID:7F5O5JfA0.net
高速道路での安定性とパワーはどうですか?
後席の広さと乗り心地はどうですか?
ユーザー様、感想を教えてください

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/05(金) 15:16:29.95 ID:dUnJBW/cF.net
むしろ、値上げされた。値引きは渋いみたい

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/06(土) 06:47:28.88 ID:319dms1ZH.net
>>161
そりゃ今が売り時というか、値引きしないとおもう。
自爆した某SUVの乗り換え組が唯一無二の小型SUVのクロスビーに殺到しそうだし。

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF0f-+9OC [106.154.180.2]):2024/01/06(土) 15:35:39.59 ID:0qLBdwAbF.net
いや、資材高騰などでスズキ車全部が去年から値上げ。クロスビーは3型で値上げしてたからか最後まで上げなかったほう。

タイミング的には絶妙になってしまったが。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-XPrb [128.27.25.14]):2024/01/06(土) 16:02:20.22 ID:VX2+Cd4+M.net
唯一無二と言っても、現状消去法だと思うのよね。
https://i.imgur.com/6Zex8tH.png

ダイハツ大自爆はザマァとしか思わないけど、スズキもソリオ・イグニスでショック無償交換祭りを開催してる最中に足回りを煮詰めきらないままでクロスビーをローンチしたりしてるから、開発や営業の中の人には調子に乗っては欲しくないかな。

丁寧に創っても売れなかったSX4の事例が有るからコストダウン優先で足回りなんか蔑ろになるんだろうけど、ライバルが消えたからには価格帯を多少上げても良いから、数年後のFMC後のクロスビーでは変なコストダウンは止めて欲しい。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ff6-YgNp [2400:4053:2a23:6000:*]):2024/01/06(土) 22:23:55.82 ID:dttCc64p0.net
その意見を聞いたせいか逆にクロスビーはシート、サスペンションがやわ過ぎて長距離捨てた感じが残念。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-XPrb [150.66.126.127]):2024/01/06(土) 22:42:24.32 ID:QPZLzq3EM.net
>>165
前代ソリオ1型・現行イグニス1型、あと無償交換祭りにはならなかったけどそれらと同時期の前代ハスラーのショックが不評だったのって、軟すぎてちょっとした段差で底付き(バンプラバータッチ)してドスンとしたからよ。
その対応がコイル伸ばしてストロークを稼いで底付きを防ぎ、更にはシートも柔くしてふわふわにすることだったのって、当時のスズキは設計センス無いよね。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-kHnm [126.173.53.58]):2024/01/06(土) 22:55:08.06 ID:i/h24YYDx.net
クロスビーの足そんな悪くないと思うが。

サスはじめドライバー選ぶセッティングとは思う。
ヘタクソが運転すると、よりヘタクソに感じるし上手い人が乗ると絶妙にストロークを使いこなす感じ。
個人的にはマツダのロードスターと同じ系のセッティングって気がする。

まあ初心者向けでないのは確かだけどな。そもそも初心者向けならATじゃなくCVT採用して燃費重視にしちゃうだろ。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/06(土) 23:36:24.42 ID:Uen23OGA0.net
こりゃヘタッピだなw

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/07(日) 06:42:33.23 ID:Zi49pvLV0.net
しらたまさん可愛い

https://youtu.be/UB-YjmE8QJc?si=YwZD2x40k1iDwC97

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/07(日) 16:18:45.24 ID:4MHQr6mJ0.net
アクセルとブレーキのオンオフ走行だと、車自体グワングワンして乗り心地悪くなるわなw

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cf-uRNw [219.75.153.165]):2024/01/09(火) 00:31:30.48 ID:GkIVpbJ80.net
>>167
YouTubeばっかり見ないで早く寝なさいwww

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/10(水) 21:01:34.21 ID:po4le1AK0.net
サスはSUVでこのクラスなら適当なコシとストロークがあるセッティングだと思う。
ただ、それに対してエンジンが元気良すぎw
ついつい回して走りたくなるんで、もっと固くてシャープなセッティングを求めてしまう。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebee-6AhQ [2400:4151:9003:7800:*]):2024/01/11(木) 07:19:42.21 ID:KEitnSqS0.net
>>172
わかる
元気すぎて夜だとヘッドライトが上下にめっちゃ振れるの見て実感湧く

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-SDAe [49.98.231.50]):2024/01/11(木) 12:22:43.32 ID:18eCgh6Od.net
なにも車でやらなくても

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb51-AC7j [240a:61:2293:bde0:*]):2024/01/11(木) 12:41:38.46 ID:ZBOpi4vq0.net
>>172
やっぱりサスは変えるべきなんかね
最近めっちゃ欲しいんだが…

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-jjBp [106.146.189.176 [上級国民]]):2024/01/12(金) 08:13:58.06 ID:F211jQkFa.net
長距離で乗る機会多いんだけど、ブラウンパッケージのシートの座り心地は通常と違うの?

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/18(木) 12:46:56.67 ID:dK2+7DXX0.net
この車、実は軽くて加速は悪くない。
だが、所詮1000ccで軽みたいに唸る。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b28-HMyj [153.242.53.0]):2024/01/18(木) 14:36:58.08 ID:hT/1jhz70.net
>>177
軽より死なないことが重要ですわよ

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/18(木) 15:47:25.35 ID:HZQ7u8ty0.net
>>176
通常版は「ぽわ~ん」としているが
ブラウンパッケージは「しっとり」している。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/18(木) 15:58:55.18 ID:P6S8oP6Ud.net
レッドゾーンは遥か上。いつもは2000rpm辺りをウロウロ。
ブンブン回して走るとか無いけど、カーボン溜まってるのかなぁと、ノッキングが気になる今日この頃

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/18(木) 16:32:00.08 ID:rGle2Afk0.net
>>180
pea添加剤入れとけば?
コスパが良いエーゼットのFCR-062とか
高いけど有名なフューエルワンとか

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7554-cu+5 [114.49.58.209]):2024/01/18(木) 19:35:07.28 ID:SmxIeQdI0.net
スポーツモード入れたら違う車になったみたいで、加速もレスポンスも良いよね!

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b4b-eGot [119.230.209.177]):2024/01/18(木) 20:25:40.16 ID:jN0Yukcg0.net
ブースト圧1.2kgまで上げてるけど別物になるわ。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/19(金) 12:24:21.04 ID:c6sqdm350.net
ギアがDの時でもミッション操作が可能と知った。Mの時との違いは何だろ?
追突防止のアラームがたまに誤作動するのが痛い。

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/19(金) 12:37:11.08 ID:C+LKxMd3d.net
>>184
Dレンジでパドルいじると一時的にMモードとなり、何もしないとDモードに戻る
エンジンブレーキ欲しいときに便利

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/19(金) 22:38:18.92 ID:gIWgDS030.net
>>185
Dレンジでパドルシフト、3速分以上も落とせる?
2速分ぐらいだと、エンブレ頼りないし、パドル使わなくなったわ。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/19(金) 23:23:22.25 ID:vBD4JFY70.net
このリッターターボエンジンと6ATは文句なしだよ
以前乗った副変付CVTには参った
車の進化どころか技術は後退していると思ったほど
売れる車は燃費優先でドライバリティ置き去り
メーカー営業は仕方ないけどメーカー技術者は葛藤があったろうね

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/20(土) 07:34:58.87 ID:WpKU0Ueo0.net
>>186
エンジン回転数で制御入るから拒否されなければ…
ってか、3速落とすってどこ走ってるの?

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/20(土) 08:56:08.11 ID:tdlNYRj5d.net
>>186
そこまでの急坂走るならブレーキでしっかり減速してからギア落とせばいいのでは

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/20(土) 10:11:04.47 ID:VrHVbXnm0.net
箱根の長い下りとかブレーキに負担かかるし後続に迷惑だから極力エンブレだけ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/20(土) 18:07:01.37 ID:NJGs6g7Ud.net
下りのときはスポーツモードに入れてる
少しエンブレかかるから便利。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-H/tg [49.98.231.86]):2024/01/20(土) 19:09:50.54 ID:HfUIk5ahd.net
なんかメカドックみたいなこと言ってるw

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 230f-tNYo [2001:268:9bc7:4f9c:*]):2024/01/21(日) 00:23:10.07 ID:Kf0aTOQ30.net
フルモデルチェンジいつ?

きっとスイフトやスペーシアのように、モーターショーで披露して正月に販売って流れかしら?
約1年後かぁ。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 10:19:28.54 ID:tvv3pVTJ0.net
後継ってあるんかなぁ…?

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 230f-tNYo [2001:268:9bc7:4f9c:*]):2024/01/21(日) 11:13:43.86 ID:Kf0aTOQ30.net
ハスラーは2代目になってるので、クロスビーもフルモデルチェンジに期待。

ロッキーライズレックスがやらかしたので、クロスビーはデザイン次第ではヒット商品になる可能性を秘めている。

5ナンバーSUVは貴重。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 12:31:12.36 ID:1yuEEXvDd.net
かわいいわ
さいこうにかわいいもうすぐ届く

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 12:39:47.60 ID:ImOZTZi20.net
左様!いまや唯一無二天下無双の5ナンバーSUVクロスビー様だからな

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 12:57:45.30 ID:Kf0aTOQ30.net
2代目の最上級グレードは、
新型スイフトのように、
電動パーキング、
アダプティブヘッドライト、
テレスコピックは
付けて欲しい。
オプションでもいいから。
スズキ頼む。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 17:18:06.50 ID:jwExdunM0.net
>>198
ロッキーくらいまで全長長くして後席スライド最後端にしてもある程度荷物が積めたり、
あとヤリスクロスみたいに4:2:4分割で4人乗車でも長尺物積めたりするようになると尚良し

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 17:26:35.17 ID:LRTdVaVk0.net
>>199 車庫に入らなくなるのでサイズ感は維持してほしい
というか4m超えのSUVなら他に選択肢有るしXBEEの名前でやってほしくない

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 17:39:45.11 ID:bcQR6kcL0.net
イグニスが販売終了するらしいからクロスビーはFMCあるかもしれないけど、フロンクスやeVX、ジムニーシエラ5ドア導入してこいつも残るかと言ったらちょっと怪しい

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bb0-bBLt [153.222.69.197]):2024/01/21(日) 18:35:32.41 ID:aQr31RJB0.net
イグニスも欧州仕様ようにクロスビーと同じターボエンジン載せてくれりゃ良かったんに

クロスビーと被るから敢えて避けたのかしらん

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb3a-NhvB [2001:268:99b4:12e5:*]):2024/01/21(日) 18:40:44.38 ID:jwExdunM0.net
>>200
4m以下は維持してほしいけどロッキーと同じ3,995mmまでは延長してもいいと思う
キャンプや買い物で4人乗車でリアのスライド後端にした時にもう少し荷物が積めたらと思うシチュエーションが結構ある

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237f-J32f [2001:240:242d:f991:*]):2024/01/21(日) 19:05:54.12 ID:F/LxVyAM0.net
これはエンジンなんとかしないとな。
全長そのままにミッドシップレイアウト
ハイエースみたいなキャブオーバ形式に。。別物や

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95b2-ClL9 [180.145.3.45]):2024/01/21(日) 22:27:47.27 ID:rMKczVuX0.net
エンジンより、真っ直ぐ走らない足回りを何とかしたい。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5e0-Kptg [2400:2410:ca21:7c00:*]):2024/01/21(日) 23:05:29.05 ID:Jrv/4AHO0.net
>>205
真っ直ぐ走るよ?

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 23:29:19.37 ID:UzX+RHFM0.net
まっすぐ走らせられない人かな

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33f-Kptg [2400:4153:3443:3500:*]):2024/01/22(月) 06:03:33.96 ID:69uKixVo0.net
ハンドルのセンターがズレてんじゃない?

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-cdJR [114.49.58.209]):2024/01/22(月) 06:17:09.29 ID:r2j211BF0.net
多分、キビキビ回るエンジンに対して足回りが柔らかいって事を言いたいんじゃないかな?
クロスビーのサイズを考えたら足回り硬くしたら乗り心地が悪くなると思う。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b60-Ec0/ [240f:3f:3b7b:1:*]):2024/01/22(月) 06:52:03.85 ID:EKle19Um0.net
ビル足入れてみたい。乗りやすくなるかな?

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/22(月) 09:55:23.03 ID:8fbobGYS0.net
足廻り変えてないけど一度アライメント出してみたいなとは思ってる

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-dDSp [49.98.228.3]):2024/01/22(月) 10:48:09.30 ID:vt8ptRAbd.net
なんでそんなうそかくの?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/22(月) 18:58:29.50 ID:8I/MqkDQa.net
もう少し燃料タンク容量がほしい

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2386-Pk0x [240f:10d:3464:1:*]):2024/01/23(火) 15:24:19.36 ID:hcnSUGWi0.net
>>200
ワイもそう思う。クロスビーがいいところは、車庫の奥行きが短くてもバックドアを全開にできることなんだよなー。N-BOXより短くて済む

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-AFGN [153.159.103.245]):2024/01/23(火) 18:51:42.55 ID:hlEV1EL+M.net
4WDでスノータイヤで暖房使いながら乗ってるとリッター10kmほどしか走らなくてタンク容量も小さいからすぐガソリン無くなっちゃうなこの季節

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 20:24:57.56 ID:SOCbIC2Kx.net
>>215
それ運転下手すぎと言いたいが
一点、エンジン洗浄剤というかPEA系の燃料添加剤試すのいいかも。

燃費落ちてきたなと感じて入れたら劇的に変わること多かった。ただしオイルエレメントやエンジンオイル激しく汚れるから交換必須な。
オイルエレメント分解するとわかるが添加剤入れるとフィルタの谷間が炭の粉で埋ま
る。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 20:32:40.53 ID:ihPMyJfH0.net
>>214
軽トラと全長おなじくらいだもんな

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 20:33:45.97 ID:SOCbIC2Kx.net
ディーラーから電話来て何事かと思ったらクロスビーの保険の料率が今回変わってかなり安くなってるって。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 21:14:04.50 ID:n0csJBPI0.net
紳士の乗り物だって証明されたなw

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/24(水) 12:42:43.86 ID:k3IdkVpg0.net
燃費はプリウスとかに敵わないが、10年ぐらい前に乗ってた軽ハッチバックと互角。
どちらかといえば、クロスビーは加速重視。
添加剤が面倒でたまにハイオク入れる。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 14:27:38.75 ID:wcF0wLDE0.net
オイル0w-20入れてる人
体感的に変化ありますか?

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/26(金) 12:37:48.44 ID:zQ1il1ecx.net
>>221
0W-50入れてたことあるがヘッドカバーからオイル漏れてたらしくプラグ交換のとき中心の1本だけニチャ!って感覚で抜けた。

プラグホールに溜まってたオイルは拭き取って5W-40に戻してからは全く漏れてないな。

走りは変るというより、エンジンうるさくなった上に相性イマイチだった感触。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/26(金) 12:40:01.61 ID:zQ1il1ecx.net
オイルよりプラグをNGKに変えたほうが燃費やフィーリング変わった気がする

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/26(金) 12:50:21.04 ID:CvY20lg70.net
つーか、元々スズキが純正で使ってるオイルって0-20じゃなかったか?
燃費向上のために粘度低めのオイル使うけど
シエラやエスクードでも0-20で問題は無いって。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/26(金) 15:12:13.32 ID:fVlgvMrP0.net
この車、軽って書いてある駐車場に軽のフリして停められるのは地味に便利

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/26(金) 15:47:41.29 ID:Ssd5blSfx.net
>>224
メンテナンスノートに5W-30って書いてなくね?

というかターボ車で指定されてもない0W-20入れるのはある意味勇者だな。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/26(金) 18:28:50.57 ID:Rm5eaknU0.net
>>226

勇者なのはオレじゃなくて地元のスズキディーラー。
オレも思ったのよ。
いくらハイブリとはいえ、1000ターボに0-20で大丈夫なんか?と。
「エンジン壊れたら当然、保証してくれますよね?」
『えぇ。もちろんです。粘度は0-20ですが、エンジン保護と省燃費性を両立させた独自のオイルなので』
「まぁ、今の時期は気温低めだからいいけど、それで夏場とか大丈夫?」
『あ、あぁ(引き攣った笑い)。大丈夫ですよ。』

実際、何も問題は無かったんだが、さほど燃費も変わってない。
ただ、過去にスズキ車のオイル管理で痛い目に会ってるから、イマイチ腑に落ちん。
油圧計でも付けようかと思ってる。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/26(金) 21:43:59.24 ID:YEElT3YWH.net
>>227
0Wオイルでチャレンジした俺的には、レクサスやインプでも使ったと高評価レビューあった0W-50使ったオイルつかってみたが2番プラグのオイルニチャニチャがあった時から使う気無くした。

まあシーリングの個体差があるのかもしっれないが。
何より使う気無くしたのは0Wでも5wでも燃費変わんねーっていうの大きかった

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/26(金) 21:48:46.87 ID:YEElT3YWH.net
オイルニチャニチャを拭き取って5Wのオイルに最初に感じたインプレは燃費変わらない上、峠道のカリカリノッキング音も明らかでなくなった。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2302-EDmO [123.226.5.161]):2024/01/27(土) 05:48:43.48 ID:9MV4TGMw0.net
なんで決まってる事と違う事したくなるん?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dae-Kptg [112.139.11.22]):2024/01/27(土) 09:58:59.07 ID:rtgVFsSs0.net
初車検でバッテリー交換されてませんでした。アイドリングストップとかついてるからてっきり交換するもんだと思ってたけどこんなもん?

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-a6Tk [49.98.252.119]):2024/01/27(土) 10:28:23.02 ID:knccWenfd.net
勝手に変えたら怒るのに…

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b34-mmbS [2404:7a84:41c0:a600:*]):2024/01/27(土) 10:38:39.99 ID:b+2I/Oae0.net
まさかバッテリータダで交換してくれるとか思ってるのか?
本物のキチガイだな、しねよカス

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 23:49:58.45 ID:ZMbtqBzv0.net
スポーツモード無しでも速いね 
ブラウンパッケージのメロウディープレッド良かった

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-Jrsx [49.98.252.119]):2024/01/28(日) 05:16:45.00 ID:sL7ADeBid.net
はやー

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/28(日) 17:39:43.69 ID:ksw3NdjCd.net
リコール大丈夫か?

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1391-fWbJ [2001:268:9965:e8e:*]):2024/01/28(日) 18:40:36.61 ID:bqyT3djl0.net
>>236
ディーラーからまだ何も連絡来ないんで不安なんだが

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 06:49:05.83 ID:YufhzMZFd.net
なんのリコール?

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 07:48:14.73 ID:4jcCktt+0.net
>>238

https://xn--w8jzk4a6gsfud640z2qn1sogl0d.com/etc/xbee-recall.html

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 12:29:06.30 ID:eIhudVHrxNIKU.net
今のところ数年使ってて問題なかったし
むしろ数年使った部品をただで新品に交換って考えればwww

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 16:02:18.65 ID:4jcCktt+0NIKU.net
ダイハツも目先の損失を嫌い不正なんかするから信用をなくした上に巨額の損失になるんだよな。
あぁスズキが不正に手を染めないで良かった。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Src5-KgIs [126.157.116.218]):2024/01/29(月) 17:42:32.76 ID:OauvWUhWrNIKU.net
?スズキも燃費偽装やってたよね?

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200